デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは!デジタル1眼初心者です。
この度EOS40Dの未使用品を購入しました。
最近、押入れの整理をしてましたらフイルム1眼(EOS系)の時に買ったレンズが出てきました。
新品同様の状態なんですが、デジタル1眼で使用出来ますでしょうか?
レンズは『シグマ 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO SUPER』キャノン用です。
カメラはEOS40Dです。
どなたか詳しい方おられましたら教えてください。お願いします。
書込番号:11621893
3点
こんにちは
お使いにはなれますが、40Dの素子がフイルムより小さいため、112-480mm相当として望遠レンズとなります(1.6倍)。
広角側18mm程度から標準ズームが必要となりますね。
書込番号:11621929
2点
EFマウントなら大丈夫です。
もし違うのであればアダプターをお使いください。
書込番号:11621932
5点
古いレンズですので装着はできてもROMが現行EOSに対応していない可能性がありますね。
シグマに問い合わせるのが良いかと。
ただしROM書き換えで使用できるようになっても、銀塩時代の設計なのでデジタルで
使用すると描写が???となると思います。
シグマでは型番にDCやDGがついたものがデジタル対応品です。主にコーティングが違います。
書込番号:11621934
5点
シグマの場合、いつ買われたレンズによります
2000年以前に生産されたもののROMはデジタルEOSで使用する場合絞り開放以外で使用するとエラーになります
もしお持ちのレンズが該当品だった場合、以前はシグマでROM交換に応じていましたが、今はもう交換できませんのでデジタルEOSでの使用はあきらめられたほうが良いでしょう
2000年以降のものなら使えると思いますが40Dで使うと、焦点距離は35mm換算で1.6倍になるので70-300だと、112-480mmとF値変わらず、より望遠になってうれしい効果がでます。
どちらにせよ、レンズ装着しシャッターを押してみてエラーにならなければ問題なく使えます
先ずは試してみてください
書込番号:11621971
![]()
5点
里いもさん、masa.HSさん、AE84さん、Frank.Flankerさん 、クチコミありがとうございます。
先程、EOS40Dに付けて動作確認しました所、エラーは出なかったんですがオートフォーカスが動作せずうまく作動しませんでした。
購入時期が2000年1月だったと思うので1999年製造だった可能性大ですね。
EOS40Dでの使用はあきらめます。
書込番号:11622004
1点
…その呼び名で呼ばれていたものは、たぶん無理でしょう。
ただし、もし中古で購入したのであれば、前ユーザーがROM対策を済ませた品である可能性もあり、
一概に「使えません」と烙印を押していいものでもありません。
現に、シャッターを押してもエラーが出ないとのことですので、
※「Av」モード、f8でシャッターを切ってもエラーは出ませんか?
ROMはデジタル対応である可能性が高いです。
でも、AFが動かないのは、別の原因だと思います。AFになっていて、手動ではびくともリングが動かなくて、
レンズもちゃんとついていて、なお動かないなら、AF故障です。
もしシグマが修理に応じてくれるなら、使えます。
一般的に、古いシグマでの不具合といえば、絞りが動かず、
シャッターを押して初めてエラーを吐いて、記録できない、という状態に陥ります。
AFは普通に動くことがほとんどです。
書込番号:11623806
![]()
3点
他の方も仰ってますが、DL およびDL Super自体はROMが対応していません。
DL SuperIIから対応済みだそうです。
(古くはEOS55でROM非対応で交換対応、EOS3で同現象対応、EOS7で再度
ROMのトラブルが起き、それ以後の世代はデジタルまで問題ないそうです)
で、同じく他の方も仰っている通り、当時はDLもROM交換をしていたそうなので、
絞ってもERR99にならないのならROMは交換済みと考えます。
(1/3段でもいいので絞ってシャッターを確認してみてください。AFだけの問題かの
切り分けは重要です)
ただ1点、聞いたところによりますと初代のDLはROMが既にシグマにも存在しない
ので交換不能だそうですが、DL Super はROMの在庫が2005年頃まではあった
そうで、もしかしたら今でも交換してくれるかもしれません。
シグマはこの場合のROM交換は無料だったと聞いております(トキナーは有料だっ
たとか)。
まずはシグマに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
AFがモーター周りのトラブルならその分の費用はかかるとは思いますが、修理対応
が可能かどうかを聞いてみるだけでも有意義かと思います。
ご参考までに。
書込番号:11624823
![]()
4点
全く参考になりませんが、3年前、いったんは問い合わせてOKが出たROM交換が、
問い合わせてるうちに部品を他の人に取られた?のか、結局部品切れでアウトになってしまい、
100-300 DL のROM交換品を譲ってもらった(その代わりきっちり「修理費」は取られましたけど)
ことがありましたね。
「太っ腹な会社だなぁ」と思いましたが、同じレンズが中古で4〜5000円で転がってるのを見て
ちょっとショック(笑)。<「修理費」なんですから、1万ほどしたわけですよ(苦笑)。
でも、純正のボロ100-300(Lつきじゃないほうですよ)よりは鮮明に撮れて、非常にコンパクトなので、
私は気に入ってます。
近いうちに嫁に出る予定ではあるけど…(;_;)
書込番号:11629249
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









