デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
APS-C 最高級画質。フルサイズにもひけをとらないと
評判のキヤノン イオス 40D の作例を募集中です。
ドンドン投稿お願いいたします。
書込番号:20036474
8点
>フルサイズにもひけをとらないと 評判のキヤノン イオス 40D の作例
ハードルが高すぎます ^^;
書込番号:20036501
16点
まずはスレ主がアップすべきじゃないか。
書込番号:20036502 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
太郎。 MARKUさん
こんなスレを待ってました!
今晩PCからUPしますのでお待ちください。
書込番号:20036550 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
|ω・`) …夜熊ちゃん?
|彡 サッ
書込番号:20036590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
杜甫甫さん 撮影の腕は確かなようです。
書込番号:20036908
5点
40DってAPS-C最高級画質なの? それは知りませんでした・・・
フルサイズにひけをとらない・・・画角が違っちゃうから比べようもなかったりしてますが・・・
私の場合、能力がないので、なんで撮っても結局同じ・・・という観点からすると、フルサイズでもかも・・・
たくさん作例が載っちゃうと載せにくいので、今のうちぃ〜〜
1枚目:40DにTAMRON B008 18-270mmにて、テレ端最短撮影距離付近で。
2枚目:40DにY/C Makro-Planar 100/2.8にて絞り開放、現像時DPP3で「リニア」を使ってど派手に現像。
3枚目:40DにEF50mm F1.8 STMにて、採れたてのヤマモモとブルーベリー。最短撮影距離の便利なレンズ。
DIGIC IIIの発色は今でも好きですよぉ〜
40DならISO感度1600までは使います。低いに越したことはないけどね。
駄作ゴメン!!!
書込番号:20037052
16点
良い作例有難うございます。
こういったものを拝見すると、問題は自分の腕前で、
機材的には十分だと良くわかります。
書込番号:20037151
3点
昔の写真を引っ張り出してきて見たけれど、案外いいな20D。
頑張って色出しています感がいい。
まるでプリントしたのをスキャンしてまたプリントしたみたい。(愛情あふれる褒め言葉)
書込番号:20038164
10点
太郎。 MARKUさん
40DはKissDNが使命をまっとうした後に、モデル撮影会に間に合うように購入しました。
1050万画素で6.5コマ/秒、ライブビュー、センサー清掃機能、 高輝度側・階調優先機能、そしてC設定が3つある事等、
必要な機能がそろっている事がずっと使い続けていられる理由だと思います。
特に高輝度側・階調優先機能による白飛び低減は良い感じに効いて、後発の7Dや7DUよりも優秀と感じています。
初期には振動問題が有ったり早々と50Dが発売となりしましたが、私には関係の無い事でした。
UP写真は全てキットレンズの17〜85mmISで、花菖蒲の時のみ三脚を使用しています。。
次回はキット以外のレンズの組み合わせをUPします。特にLレンズではフルサイズに迫る画質でうれしくなります。
書込番号:20038695
11点
>ネオパン400さん
良い作例有難うございます。
20D 良い味わい出してる感。
書込番号:20038866
1点
>TSセリカXXさん
購入二週間+モデル撮影と言う事で
高揚感が伝わります。
個展でも開催するつもりでの
スレを埋め尽くす大量の作例を希望します。
書込番号:20038871
2点
EF70-300mm F4-5.6L IS USM +10D |
EF16-35mm F4L IS USM +10D |
EF16-35mm F4L IS USM +40D |
EF16-35mm F4L IS USM +40D |
呼ばれてもいませんが・・・ついつい・・・
全紙プリントくらいなら、10Dだって大丈夫だと思います。
だからといって、機材的に十分で、それだけでいいかといわれると・・・そりゃ無理だよねぇ〜 楽して撮りたいし。
40Dも現役で使えることは使えるけど・・・やはり時代は進んでいますから。
古いボディーや、古いレンズは、趣味的嗜好がかなり強いと思う。
で・・・なぜに10Dから50Dなの???
10D、20Dもいい味が出ますよね。
ピクスタのない、「現像パラメーター」の時代ですから。
でもそのRAW画像なら、DPPでピクスタが適応できちゃうというのもうれしかったりしてますけど。
当方の、Kiss-DNも壊れちゃったので、コレクションになっていますが、これもなかなか面白かったです。
30D以降、ピクスタになりましたが、DIGICの個性はバージョンによりかなり違ってきたように感じてます。
私的には40DのDIGIC-IIIが一番色的には好きなんですけどね。現在のバージョンより。
40Dから「高輝度側・階調優先」がつきました。
私は7Dでも5DIIIでも、この機能はほとんど「on」で使っています。
ハイライトの階調が残るメリットは、私にはよくわからないノイズよりはるかに大きいです。
7Dの白飛び・・・よくいわれてるけど・・・クセが分かればそうでもないけどねぇ・・・
7Dより40Dが優秀・・・見るところによると思うけど・・・私はそうでもないなぁ・・・
40D初期型は、シャッターボタンに持病があるみたいです。
私も交換しました。中古の場合、お気を付け下さい。
写真はレンズともいわれるようですから・・・「L」はいいと思います・・・どんなボディーに使っても・・・
フルサイズと張り合う必要ってある?
スレヌシさんの写真も見たいですけど・・・
ーーー
1枚目:10Dに70-300mmLにて、緑の発色と柔らかな絵作りは10Dの好きなところ。こいつも現役。
2枚目:10Dに16-35mmF4Lにて、40Dを撮影。
3枚目:40Dに16-35mmF4Lにて、ワイド端。
4枚目:40Dに16-35mmF4Lにて、テレ端。ISO=800なら私には無問題。
書込番号:20039599
7点
>myushellyさん
良い作例有難うございます。
10D もまだまだ現役。
書込番号:20039829
2点
>myushellyさん
そうですね。10D -50D にかぎる
事も有りませんね。
書込番号:20040046
0点
40D の作例を募集中です。
>APS-C 最高級画質フルサイズにもひけをとらないウーン?
最近使ってないなぁ・・・
友人から頂いた40D柔らかい色味が好きでお花撮り専用で頑張っています
まだ現役です昨年シャッターユニット交換したので、機能も十分満足なので
壊れるまで使います。
駄作ですが参加してみます。。。
書込番号:20044154
4点
>鮎吉さん
暑い時季に爽やかな作例有難うございます。
ボディは、精悍で良いと思います。
書込番号:20044771
0点
>鮎吉さん
ご無沙汰をしております。
M子とパンケーキで40D、重厚感たっぷりでサスガですね。
私もこんな風に40Dを撮ってやらなきゃでした。
お花もおっしゃるとおりの柔らかな描写ですね
私も久しぶりに40Dにパンケーキを付けてみました。なかなかいいですねぇ〜
どうしても突っ込んじゃいますけど。
書込番号:20045715
3点
太郎。 MARKUさん
お待たせしました。
いまだに現役で撮っている証拠として昨日の40Dでの撮り立ての写真をUPします。
いづれも、EF70-200mm f/4L IS USMでの撮影です。
1枚目は釣れた魚が写っている決定的瞬間です。ウミネコが目立っていますが・・・。
2枚目は明るい時間帯に誘導灯が点いているのがポイントです。
書込番号:20046611
2点
このスレの趣旨は「まだまだ現役の旧製品群の
良さを再認識する」です。
それぞれの場所にアップしても散発で盛り上がらないので
寂しい思いの方々が思う存分楽しめれば嬉しく思います。
尚、価格の趣旨から旧製品群に関する質疑なども可と
します。
書込番号:20046723
3点
■太郎。MARKU さん
コメントありがとうございます。
>M3 と 40D どちらが使いやすく感じますか。
M3は携帯性重視ですが画質もいいですよ、お散歩に良き相棒です。
40Dまだまだ十分現役で使える機種ですね、柔らかい発色が好きなのかも。
■myushellyさん
お久し振りです、何故か(師匠)旧友に出会えた様な感激していますお元気な様子なによりです。
その節は未熟な僕にカメラのイロハをご教示頂き誠に感謝して折ります。
伝統の40P最近参加者少なく少し寂しい板ですが今も板長さん頑張って継続しています
あの頃の楽しさが忘れられません是非お越し下さい、まだまだ教えて頂きたい事沢山あります
氷河期は終わりました、(師匠)首を長くしてお待ちしていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=20036474/ImageID=2546067/
40D+EF40mm流石ですね!!この構図真似できませんやはり感性ですかね、
ショボーン僕には無い(笑)
重ねて40Pでお待ちしています。。。(^_-)-☆
在庫無いので今朝数枚撮ってみましたハハハ
40D久し振りに使ってみましたやっぱ色味いいですね。
では又です。
書込番号:20047194
2点
>鮎吉さん
良すぎる作例有難うございます。
もっともっと撮り貯めて下さい。
書込番号:20048102
0点
>なんせスレ主がアップしてませんから。爆
ほんまですねぇ〜 待ってますよぉ
>それぞれの場所にアップしても散発で盛り上がらないので
某レンズ板で、当該レンズ以外の写真投稿が多くなり、管理者サイドから注意が来たことがあるようです。
比較目的でなければ、なるべく当該機(ここの場合は40D)の投稿が安全かも。
ーー
>鮎吉さん
過分に有り難うございます。支障が出ますので勘弁しておくれぇ〜
雑に撮って遊んでいるだけですので・・・
パンケーキの板、ROMはさせて頂いております。機会があればそのうちに・・・
ただね、板長さんにご迷惑は掛けたくないという気持ちはあるんです。続いて欲しいですからね。
絵につき有り難うございます。
久しぶりの青空だったので、青いアサガオを浮かべてみたらと思いまして・・・
APS-Cにすると、どうしても被写体を大きくしちゃうクセが出て・・・窮屈ですよね・・・
今回はレンズの撮り比べですね。
50mmSTMは、最短撮影距離が短いので、APS-Cで撮るとセミマクロみたいで面白くなっちゃいますよね。
パンケーキにチューブですね。接近戦も楽しいですね。バチピン来てます!
ーー
今日はロングの50-500と、パンケーキ定番?の手持ちリバース。
書込番号:20048723
3点
皆様こんにちは(^^)
スマホに今までの写真を移しているところでしたので一枚♪
でも、乗り損ねてしまったでしょうか。。。(>_<)
書込番号:20062288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは、通りがかりの者です。
40D、確かにいいかもと頷けるとこはあり、液晶はご愛嬌。
自分的には60Dがメインだけど、まだまだ勢いが衰えることはないといった40D。
慌てず焦らずといった向きには充分で、高感度を使わない自分にとっては文句は無し。
片一方の雄、ニコンD40は未だにスレが立ち続け、中古もほとんど無いといったとこから、こちらも衰えることはまだ無いのかも。
ただし40Dに比べるとじゃじゃ馬なとこはあり、変に意識して撮るとんでもないことになっているなんてことも、いつものことで慣れっこに。
身近な範囲でしょーもない画像だけしかありませんが、一応は持ってるということで……
書込番号:20076009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Hinami4さん
アサガオ オーシャンブルー、綺麗ですね。
40D、今は手元にありませんが、良いカメラでした。
カメラを変えても腕が変わらないので、あまり意味がなかったと気づく、今日このごろ。
書込番号:20076661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hinami4さん
良い作例有難うございます。
お名前存じ上げております。
確か奥様がドイツの方?
書込番号:20077022
0点
>”ぽよりん”さん
返信有難うございます。
ィオス色々有りますが40D に落ち着きました。
書込番号:20077023
0点
5Dとライカは売っちゃったの?(´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
書込番号:20095631
0点
>太郎。 MARKUさん
見てますよぉ
ワンコ、カワイイ表情してますねぇ〜
うちのが6月に死んじゃったので、ワンコはカワイイ!
こちらのも広い心で・・・
書込番号:20100317
3点
忘れた頃くらいにしか来れませんが。
少ないファイル容量と、自分的にはほぼ撮って出しでいけるようなので、40Dも悪くないかも。
なるほど、固有のファンがいるのも頷けるのかと。
>”ぽよりん”さん
D200板のときも今回も、声かけありがとうございます。
個人的には、油断してるとヤってくれるD200のほうが面白いかな?
かといって40Dも、背面液晶とシャッター音のショボさに反して良い色を出してくるので、どちらも捨てがたいものがあるといったとこでしょうか。
書込番号:20104761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>myushellyさん
>Hinami4さん
素敵な作例有難うございます。
こういったものを拝見すると、40D 壊れるまで行けると再認識です。
書込番号:20104965
0点
■太郎。 MARKUさん
>まだまだ続きますよ。
アレまだ続いていますね、
連日暑い日が続いて熱中症に厳重警戒の警報が出ているので
日中の撮影は少し躊躇してしまいます。
久し振りに40D持ち出し飛行機に挑戦してみました、
40まだまだ現役何とか捕獲出来たような出来ない様な?
作例駄作ですが貼ってみます。。。
■myushellyさん
今日は暑いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=20036474/ImageID=2547023/
EF40mm F2.8 STM +40D 手持ちリバース、相変わらず上手ですね
最近リバースやってないので又挑んでみます。
書込番号:20111660
2点
>鮎吉さん
あついですが、それを吹き飛ばすような
爽やかな作例有難うございます。
書込番号:20111835
1点
こんばんは、忘れた頃に。
我が40D、コマンドダイヤルが少々滑るので、稼働率は下がるかも。
どちらかに寄せればとりあえず使用可能なので、ダマして使っていこうかと。
いよいよになれば、そのときはまた考えようかなと。
物色はしているものの、トラブルを抱えた個体も多いのも事実。
いずれにせよ嗜む程度だから、重大には考えていません。
書込番号:20118103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hinami4さん
良い作例有難うございます。
腕前とは思いますが、40D いい色出てますね。
綺麗やわー。
書込番号:20120376
1点
秋の気配は感じられないまま・・・残暑お見舞い申し上げます。
>鮎吉さん
リバースは40mmパンケーキが一番楽しいですよね。遊んで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=20036474/ImageID=2563150/
ヒマワリ、夏ですねぇ〜
ピクスタ・・・「エメラルド」? 違うかなぁ・・・なんか空の色がそんな感じに見えちゃったので・・・
ーーー
うちでの40Dのベストパートナー? TAMRON A16。好きな組み合わせです。
書込番号:20121666
2点
>myushellyさん
良い画像有難うございます。 写真を拝見して涼しい気持ちになるのは
不思議ですね。
書込番号:20121682
0点
自分も2枚
先日のS耐で撮影してきました
周りは1DXと+Lレンズで武装した猛者がたくさん居ましたが
気にせずに撮ってきましたよ
レンズはシグマの50-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsで
撮影です。
書込番号:20178729
5点
こんにちは♪
40Dは、デジタル一眼デビューで購入して今もメイン…これしか使ったことがないです。
購入当初は、子供のバスケットの試合中心に撮影していましたが、最近は花、SUPER GT、飛行機など撮影しています。
レンズは、EF70-200mm F4L IS USM・EF24-105mm F4L IS USM使用です。
最近、娘がEOS M3を購入
時代の進歩に唖然(笑)
しかし、40Dはこれからも良き相棒として大切に使って行こうと思っています。
書込番号:20181979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさんはじめまして。
ここの掲示板を最近見つけました。
最近になって、この40Dを中古で購入。シャッターボタンに持病を発症していたので、
自分で分解清掃して改善しました。ピカールの威力は絶大です。
写真はまったくの自己流です。恥ずかしながら、作品を少し投稿させてください。
みなさんのご批評、アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:20186442
3点
>myushellyさん
1DXの方々より、良い写真撮ったんじゃ
無いでしょうか?
書込番号:20189835
0点
>panman-yoさん
良い作例有難うございます。
また、ご自分でメンテナンスは素晴らしい。
またコツとか御教示ください。
御二人の作例 5D4より素晴らしいです。
書込番号:20189837
0点
太郎。 MARKUさん・・・
昨年、FDレンズを40Dに付けて、撮影した写真です。
「AF」なし「MF」のみの撮影、50mm、だったか忘れましたが・・・FDレンズです。
書込番号:20261951
2点
>EOS SINYAさん
これは素晴らしい作例有難うございます。
40D は壊れるまで付き合う事になりそうです。
書込番号:20317660
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















































































