『調整』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

調整

2007/10/10 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:14件

[6699180]「ボディ底部のかみ合わせ(?)音」では諸兄方をお騒がせ致しました。
結局、底部のかみ合わせの他、シャッター直後に振動が有った事も含め、東日本修理センターにて調整を依頼しました。すでに前述の書き込みと多々重なる点もございますが、至近状況として事の仔細を情報までに。

・相談センター電話連絡、受付番号発行:9/28(金)昼
・発送:9/27(木)夜
・修理センター受付:10/1(月)午前 
  修理センター担当者から電話連絡有。10/9調整完了・発送、10/10着の納期の提示。
・調製品到着:10/10(水)午前

処置内容は
@については「底カバー部をできるだけ調節し、現象が出にくいようにいたしました」
Aについては「異常が無いものと判断いたしますが、できる限り調整致しました」
と修理票に記載されておりました。

調整期間は6営業日なのか、週末含10日間強か?ですが、9/28(金)着に間にあわず、このくらいかかってしまったのかと思います。
@の底部のかみ合わせは指の甲(表現?)で小突いてみたところ、中に何か詰まったかの様な音に変わっていました。ほぼ20Dの底部を小突いたときと同様の感触となりました。
Aについては多々諸兄方の書き込みも多々ございますが、数十回程度試してみた限り、シャッター直後の僅かに手に残る振動が全く無くなりました。シャッター音(と表現していいのか?ですが)も「ポコン」〜「パコン」の中間だったものが「カコン」になった気がします(共にレンズは24-105F4L)。音はあくまで自分の耳での評価なので聞き流していただければ幸いです。

あくまで自分のケースが参考になればと書き込みさせて頂きました。

時間覚悟で調整依頼しましたが、意外とすんなり行った事と、その間20Dで事足りてしまった事には自分でも少々驚いております。

書込番号:6852592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/10 14:49(1年以上前)

vanilla-iceさん。

拘った甲斐があってよかったですね。
わたしのは特に気になるような振動は無かったのでシャッター音も、「こんなものか」と
静観して使ってました(エラーや不具合が無ければ良いと思っていたので)

気になって自分のを聞いてみると「パシャコン」と「カコン」の中間くらいです。
まぁミラーアップダウンの音とシャッター幕の音のダブルですので重なった音に
なるのでしょうね。

ライブビューはオマケ見たいと言えなくもないし(^^;MFレンズだと重宝ですが
20Dで違和感を感じないと言うのは40Dが戻ってくると言う余裕からでしょうね。

書込番号:6852673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/10/10 16:51(1年以上前)

振動が無くなってよかったですね

でも、何どう調整したのか教えて欲しいと思うのはオイラだけ?

書込番号:6852916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/10 17:24(1年以上前)

まよい道さん
40DはAF精度が魅力的で、レンズ購入の度の調整が無くなるのを期待してまして・・・。
そういう意味ではライブビュー等の機能含め、40Dをまだ使いこなせてません(爆)。

~( ̄^ ̄)"ムムムさん
仰るとおり、どこをどう調整したかは聞こうと思ったのですが、相談センターでは話の分かりそうな人が居なさそうですし、逆に修理センターに聞くと訳の分からない単語が沢山出てきそうで尻込みしてしまってます。ちょっとトライしてみます。

書込番号:6853004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/10 17:48(1年以上前)

追伸

~( ̄^ ̄)"ムムムさん
今しがた修理センターに電話して「〜〜という事ですか?」を繰り返しながら聞いてみました。
分解した上、
@はシーリング類を付け替え、詰め物追加。
Aはミラー駆動用のモーターの取付位置を微調整し、固定しなおした。
と、ワタシが理解できる範囲では上記の作業をしてもらったみたいです。

書込番号:6853083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2007/10/10 21:32(1年以上前)

ありがとうございます。

>ミラー駆動用のモーターの取付位置を微調整し、固定しなおした。

これって生産ラインでの組み立て精度が悪いって事ですかね?、
組み立て直せば振動が発生しない訳だから、振動が無いのが仕様ってことですよね。

組み立て精度で振動が発生してるとすると、長期使用してると・・・~( ̄^ ̄)"ムー大丈夫?

書込番号:6853861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/10/10 21:46(1年以上前)

書き込んでから、ふと思ったのですが

強力なモータを採用したので、他の場所に負担がかからないように
遊びを作って振動させ、不要な力を逃がすように設計したとすると
振動の無い方が、組み立てが悪かった事に?

あアアア もう訳わかんないで〜す!

書込番号:6853933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/10 21:49(1年以上前)

~( ̄^ ̄)"ムムムさん

>これって生産ラインでの組み立て精度が悪いって事ですかね?、・・・
対応してくれた技術の方が女性でかつ、丁寧に教えていただいたので、そこまで聞けませんでした。
う〜ん、確かに言われてみれば、自分の追及は片手落ちのような気がします。御指摘痛み入ります。
でも、自分も自社の製品を「稀にあります」とは言えますが、「手抜きですね」とはなかなか言えませんので、返ってくる答えは想像つきますが・・・。

まぁ、コンデジ時代からですとコンデジ6機中2機が初期不良交換。2機が修理行き。
銀一では3機中1機が初期不良交換。デジ一眼では2機中1機が初期調整(今回)で、慣れてしまったといえば慣れてしまってますが・・・。(笑)

書込番号:6853950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/10 21:56(1年以上前)

~( ̄^ ̄)"ムムムさん

技術の方「干渉しない様に位置を微調整」と言っていた記憶が・・・(スミマセンうろ覚えです)
・震動が伝わらない様に、周りに余裕を作った。
・震動すらしないほど締め付けた。
・震動する余裕が無いほど周りを何かで敷き詰めた。
確かに・・・どれが本来の姿で、どれが今回の自分のものか分からなくなってきます。

書込番号:6853986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/10 22:16(1年以上前)

vanilla-iceさん
わざわざ、ありがとうございます。

本当ですね 振動→異常 いやいや 振動→無理やり止めた

オイラもSCで調整してもらった口なので、無限ループに入ってしまい
寝れなくなりそうです(T_T)もう、考えるのやめよう。

こうなったら、雑誌の対談かなんかでプロの人が開発者に、ズバっと聞いて欲しい

対談者> どっちが正常? 開発者>どっちも正常・・・・orz

書込番号:6854088

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング