デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
すいません。この機種とは直接関係ないのですが・・・
また、内容が少々幼稚かもしれませんが・・・まじめな質問です。
カメラを2台首からかけると、後からかけた方を使う時は良いのですが、
先にかけた方を使おうとすると、ストラップが交差して首を絞めるようになってしまいます。
カメラを2台持ち歩くとき、みなさんはどのように持っているのでしょうか?
書込番号:7074741
0点
こんばんは
たまたま昨日3台のカメラでイルミネーションを撮っておりました。
デジイチ1台は首から下げ、他のデジイチは左の肩にかけていました。
(コンパクト型はポケットに)
書込番号:7074782
0点
2台体制の時は…メインで使いそうなカメラを首から下げて…サブ的なカメラを肩から下げて撮影していますね。
移動の際はぶつけるのを回避したり…他の歩行者の方の邪魔にならないように大きいレンズを首から下げて…小さいレンズを肩にかけています。
書込番号:7074799
0点
ストラップの長さを変えますけど、
ただ、上に来るのは短すぎると扱いにくい。
銀塩の時で、最近はやらなくなりました。
すれ主さん、一寸申し訳ありません、
皆さんはもうご存じだったと思うんですが、
ぼくは知らなかって、
今まで、そんなスレッドに当たったこと無いので
画像貼れるらしいので実験させて下さい。
書込番号:7074800
1点
2台を使用する時は撮影しない 1台は右肩にかけ、撮影する 1台は手に持ちます。
ボディを替える時はポジションを交換します。
書込番号:7074822
0点
ぶら下げる派が多いですね。
カメラバックを肩にかけて入れ替えて使っています。
コンデジは専用ケースもあるのですが、複数持ち出す時は
ウエストポーチ(大)に入れて持ち出します。
書込番号:7074827
0点
ベランダビオトープさん
私も撮影時のカメラを首から下げ、もう一台は肩にかける事にしてます ^^
ボディを変更する度に、首⇔肩と入れ替えてます。
書込番号:7074968
0点
ベランダビオトープさん こんばんは。
私もメインカメラを首から提げて、サブカメラを右肩に提げています。
(ボディやレンズ同士が当たるのを避けたいという事もあります。)
先日の名古屋モーターショーで、パンフレットを整理しようとして2台とも首に提げ、少し移動したら急に首周りに負担がかかってしまい、思わず『ううっ。』とうなってしまいました…。(^^;)
移動の際は、サブカメラをカメラバッグに収納しておくのもいいかもしれませんね。
書込番号:7075004
0点
わたしはハクバのカメラホルスターというものを使っています。
一台は首掛け又は肩掛けしておき、もう一台はこのカメラホルスターに収めています。
このカメラホルスターは出し入れが容易で意外にしっかり収納出来ますので重宝しています。
ただストロボを装着した状態では収納は困難ですので注意が必要です。
ハクバのカメラホルスターをレビューされている方のサイトを紹介しておきます。
# http://yaden.gozaru.jp/review/04/04.htm
ただ生産が終了しているらしく、在庫限りの可能性が高いようです。
書込番号:7075041
1点
僕は1台しか持ってませんが、普通なら、1台は首掛け、1台は肩掛けでしょうね。
ただ、僕は、肩の筋肉が膨れ上がっているため、首掛けしかできません。(肩掛けすると、肩に角度があって自然とズリ落ちます)
なので、もし、2台体制だとしたら、1台は首、1台はカメラバッグにハンドストラップ着けて入れておく、になるかと思います。
書込番号:7075066
0点
私の場合は、1台を首から下げ
もう1台(メインに使う方)は、ハンドストラップで手に持ってます。
首から下げている側を使うときは、ハンドストラップを腕に通して
肘あたりに掛けたまま、もう1台を操作してます。
因みにストラップは評判の良い“オプテックUSAのストラップPROループ”
を使用していますので、メインのカメラを入れ替えるときはコネクター部で
簡単にワンタッチ入れ替えできます。
書込番号:7075068
0点
こんばんわ
私は付けてるレンズ次第でスタイルが変わりますね。
フィールドでも変わるしいろいろです…が、2台を首から
下げるのは無理だと思います(^_^;
街中では両肩が一番多いかな。
ちょっとした野山に行くとLoweproのウエストタイプの
バッグをひとつ付けて、拳銃のウエストホルダーのように
一台を腰に付けて、もう一台は手に巻き付けています。
交換レンズも腰に1〜2本付けちゃいますね。
このスタイルを街中でやると間違いなく笑われますが…
書込番号:7075102
0点
1台は首、1台は右手です。
ボディを買える時は、右手に持ってるカメラを左腕にぶら下げます。
ただし、狭い場所やすぐ撮るときなどで、余裕のある時にはポジションチェンジします。
書込番号:7075150
1点
>ボディを買える時は〜
→ボディを換える時は〜
失礼しました。
書込番号:7075189
1点
2台首から提げてます。
1台はうんとストラップを短く、もう一台はちょっと長め、2台が重ならないようにしています。
歩くときは左腕で軽く押さえて。
書込番号:7075229
0点
長いレンズを付けた方を首から下げて、
もう一台は左肩から下げてます。
>クリアグリーンさん
カメラホルスター良さそうですね。
近々結婚式で2台体制で挑むのですが、
さすがに礼服にはコレは恥ずかしいか。
書込番号:7075363
0点
一時期右肩にフィルム一眼レフ,左肩にデジイチ,首にR1と3台
ぶら下げてガチャガチャやりながら散歩していたことがあります.
とても大変でした・・・
2台で長距離移動のときはタスキ掛けして,撮影ポイントでは
裸なら左肩+首に1票追加です.あるいは使っていない
方のカメラをロープロのトップロードズームみたいなかばんに
突っ込んでます.
私,作戦行動中はサブカメラをトップロードズーム2で肩掛けにして
D-res240を腰に巻いてレンズとストロボをいれて,さらにコンデジ用に
別のポシェットを腰に追加してます.メインカメラはかばんに入れない
でいつでもシャッター押せるように常に備えてます.
書込番号:7075583
0点
40Dは首からさげて、1DMarkVは肩に掛けていますがその時に1DMarkVのストラップは40Dよりも少し長めにしてあります。
こうするとカメラどうしの接触が防げます。
書込番号:7076065
1点
私は2台持って行く時は1台は首吊り、もう1台は左肩から
右腰にショルダーバックが来るようにしてその中に交換レンズ
2本位と同梱させています。
書込番号:7076091
1点
あまり二台使いませんけど、一台肩で一台手持ちか、一台肩か手持ちで一台はバッグの中ですね。
バッグはアルティザン&アーティストのGDRシリーズを使っていますが、トート風につかえるのでカメラの出し入れが楽ですからこのバッグを使っているときは後者です。
カメラを首は好きじゃないのでしません。
書込番号:7076144
0点
nullさんと同じく首にメイン(重い方)右肩にサブ(軽い方)で撮影してます
書込番号:7076211
0点
こんにちわ。スポーツ撮りをメインにしているデジイチ1年生です。
スポーツ撮りの時は常に2台体制なのですが、私の場合は首にはかけませんねぇ。
移動の時は左右の肩に1台ずつ、撮ってる時には余ってる1台は床(屋内)か、バッグの上(屋外)です。
椅子に座って撮る時は、余ってる1台を膝の上というか股に挟むような感じの時もあります。
私の場合は特殊用途(?)なのであまり参考にならないかもしれませんが^^;
書込番号:7076263
0点
5Dは首、40Dは左肩ですね。
左の40Dは左手でレンズをしっかり握ってます。
でも、あまり同時に2台をぶら下げる事って無いです。
書込番号:7076841
0点
すいません。スレ主です。あまり書き込む時間がなくて、
非常に多くの方にご教示いただきまして恐縮しています。
基本は一台が首、一台が肩という具合とわかりました。
また、それぞれ長さを使いやすいように調節されている
ようで、私も自分のスタイルなりのものを見つけたいと思います。
しかし、みなさんそれぞれに工夫を凝らしているようで
大変参考になりました。ありがとうごさいます。
クリアグリーンさん
ハクバのホルスターはヨドバシでは見かけませんでした。
廃盤でしょうか?
2台を持つとしても常に臨戦態勢でないときは、
ロープロのトップロードズームのような
ものがあると便利そうに思いました。
ただ、ウエストバッグタイプのものがあまりなくて、
ベルト掛けのタイプがほとんどなのが残念です。
この辺はもう少し探してみたいと思います。
書込番号:7079249
0点
-> ベランダビオトープ さん
> ハクバのホルスターはヨドバシでは見かけませんでした。
> 廃盤でしょうか?
わたし自身は先ほども書いた通り「生産終了、在庫限り」と聞いております。
…とは言っても聞いたのは、今年の春先であり、かなり昔のことです。
もともとかなりの人気商品であったために、現在在庫を所有しているところは皆無かもしれません。
また、以下のリンク先のブログを読むと"製造元が潰れた"と書かれています。
# http://hirokawa.blog.drecom.jp/daily/200707/09
一台体制で撮る場合、首掛けまたは肩掛けの方が速写性に富み、長距離移動ではカメラバッグの方が
便利なのですが、二台体制なった途端、とても重宝する逸品と感じています。
まさに二台体制のためにある商品ではないかとさえ、考えています。
リンク先の通り、これだけの人気商品ですので、再販の可能性もありそうです。
個人的には両腰に装着して二刀流(!?)にしてみたく、もうひとつ欲しいのですが… (^^ゞ
書込番号:7079733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










