『40D+EF70-200mm F2.8L IS USMの本番報告です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40D+EF70-200mm F2.8L IS USMの本番報告です』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

40D+EF70-200mm F2.8L IS USMの本番報告です

2007/12/15 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:65件

先日、購入報告したグロスピロンです。
レポートにもなりませんが、本日の成果報告です。
EF70-200mm F2.8L IS USMの掲示板とどちらに載せようか迷いましたが、購入報告をこちらにしたので、メインはこっちで書きます。

中学校の体育館で小さいバレーボールの大会がありました。やっぱり、難しいですね、室内スポーツ撮影は。特に学校の体育館はそんなに明るくないので、シャッタースピード稼ぐのがホントに大変です。結局ISO1600→3200で1/160〜1/400位でした。途中からNRもONにしました。(全てJPEGです)

構図、タイミング、測光、補正・・・・スポーツの一瞬の出来事で良い写真を撮ることの難しさをあらためて思い知らされました。

但し、α100の頃の写真とくらべるとそれは格段の差ですね。レンズと連続撮影枚数6.5枚は効果抜群ですね。ボールが良い位置にあります。(価格が3倍以上も違うんだから当たり前ですけどね)

とりあえず3枚ほど公開しました。(全てISO3200です。顔を加工してます。)

最初にしてはまずまずかなと思います。3枚目のようなズームの写真(雰囲気はこんな感じがいいかなと思ってます)を良い構図/タイミングで量産できるようにして、迫力ある写真が撮れる練習したいと思います。
40D+EF70-200mm F2.8L IS USMに負けないように腕を磨きたいと思います。

余談ですが、途中から優勝争いをし、試合が白熱してきたので見入ってしまい撮影がおろそかになってしまいました。

明日は小学生のバレーの大会です。今日より暗い体育館なので、ちょっとムリかなと思ってます。ちなみに、CFは2GByteをゲットしました。

※公開は途中でやめるかもしれませんが悪しからず。

書込番号:7118958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/15 22:42(1年以上前)

簡単にバレーの写真が撮れる一例に過ぎないという風に捕らえて下記の文章をお読みください。

バレーの撮影時は、絞りを絞って、被写界深度を稼いで、MFでの撮影の方がやりやすいと思います。

1.例えば、ネットでの攻防を捕らえるのであれば、ネット全体にピントが合うようにピント
  をMFでセットして固定しておき、セッターを最初はファインダーで狙っておいて、セッター
  の動きでどこにトスが上がるか予測してそこを狙ってシャッターを切る。

2.例えば、サーバーであれば、サーバーに焦点を合わせておいて同様にする(※奥から手
  前に動くサーバーに対してはAFがいいかもしれません)

3.例えば、レシーバーを撮るのであれば、これはAFのほうがやり易いかもしれません。

1.2.を駆使して撮った写真が下記の作例です。勝手に「チャンス優先撮影」と命名しております。ノイズが多いのは古いカメラということでご容赦ください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1144162&un=118897&m=2&s=0

書込番号:7119084

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/15 22:44(1年以上前)

ご苦労様でした。

体育館の中は明るいレンズでもSSをかせぐのが大変ですよね。
このレンズも軽いレンズではないので結構大変かと思います。
明日も体育館での撮影ですね、頑張って下さい。

書込番号:7119100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/15 22:53(1年以上前)

グロスピロンさん こんばんは

室内で照度が足りないと苦労しますし、迫力のある一瞬となると
数打たなきゃヒットしませんよね。
凄く難しいことですが明日のバレーボール大会も頑張って下さい。

書込番号:7119149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/12/15 23:42(1年以上前)

こんばんは。
ridinghorseさん
いい写真ですね〜。来月の県大会は大きな会場(バレーのワールドカップもやるような)ですので、十分な光量もあるかと思います。そうしたら絞り込んでもSS稼げると思いますので、試してみます。イメージと方法はインプットしました。

titan2916さん、湯〜迷人さん
コメントありがとうございます。明日は2Gがありますの、色々試しながらいっぱい撮ってみます。でもホントに明日の体育館は暗いんですよね〜。「市長っ電灯付けてくれっ」て感じです。
そうそう明日も一脚無しですので体力勝負です!

書込番号:7119453

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/16 06:43(1年以上前)

出遅れた感がありますが、私も先日ワールドカップを撮りました。
ridinghorseさんも書かれていますが、ほとんどネットに置きピンで撮りました。
40D+EF70-200F4IS(三脚、ライブビュー使用)
http://gengensan.blog90.fc2.com/blog-entry-121.html
IDM2N+EF200F2.8(手持ち)
http://gengensan.blog90.fc2.com/blog-entry-122.html

しかし、F2.8でISO3200で1/160〜1/400位とは暗い体育館ですね。私の場合、通常の暗い体育館では、EF85F1.8やEF135F2.0をよく使います。軽いし、ズームに気を取られないし、なんと言っても明るくてSSを稼ぐことができます。バレーボールではありませんが、ブログに写真がありますのでご覧下さい。

書込番号:7120365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/12/16 08:16(1年以上前)

gengensanさん、おはようございます。

置きピンで撮れば、構図とタイミングに集中できますね。
測光モードは何を選択されていますか?たぶん会場の状況やユニフォームの色とかでも変わるのかと思いますが。

SSですが、試し撮りの時は1/800位あったので0.3補正かけてました。その時は0.3かけても1/400位あったのに、試合で撮った結果は1/250位なんですよね。きっと、何か条件が変わっているのでしょうが、それに自分が気が付いていないと思われます。まだまだ、修行が足りないという感じです。

書込番号:7120498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/16 08:49(1年以上前)

こんにちわ。
スポーツ撮りをメインにしているデジイチ1年生です。
私も40D+70-200/2.8ISで、室内だとバスケやフットサルを撮っています。

>途中からNRもONにしました。(全てJPEGです)
「高感度時のノイズ低減」をオンにすると、極端に連写可能枚数が低下しますので、
私はPCに画像を取り込んだ上でDPPでノイズリダクションをかけています。

ところで私も1度バレーを撮ったことがあります。アタックとかブロックのシーンを
狙うとき、ネット上端の白テープが被写体の顔にかかってなかなか良い表情が撮れ
なかったという苦い思い出が・・・ ^^;

書込番号:7120595

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/16 09:32(1年以上前)

グロスピロンさん、おはようございます。
測光モードは、中央重点か分割測光を使っていますが、このような撮影ではあまり大差ありませんよ。明るいユニフォームの選手をアップで撮るとか、窓からの明かりが後ろの床に反射している場合などは中央重点の方がいいと思いますが。
それから、jpgで撮られていると言うことですが、RAWをお勧めします。露出補正やホワイトバランス等の修正に有利です。
補正については、体育館の撮影の場合どうもアンダー気味になるので、私も撮影時プラス補正していますが、それでも現像時にさらにプラス補正するときがあります。スポーツ撮影ではSSを稼ぐためにマイナスにして後からプラスにするという方法がありますが、暗部がつぶれそうなので試していません。いずれにせよ、RAWの方が修正が効くと思いますよ。
まあ、いろいろと試してみてください。
撮影頑張って下さい。

書込番号:7120706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/12/16 10:44(1年以上前)

こんにちは。
試合の合間に書いてます。まだ、撮影してません・・・。やっぱり暗い上に狭くって、70mmでも暗すぎる/近すぎる!(;_;)

Take_c >_<!さん、
コメントありがとうございます。連射速度が落ちると言うことで、私も最後まで使いませんでしたが・・・やっぱりgengensanさんも言うとおりRAWで撮って後で補正するのが良いのですね。
ブログも拝見しました。有益情報満載のようですので、後でじっくり熟読させて頂きます。またご指導お願い致します。

gengensanさん
コメントありがとうございます。
測光モードの件助かります。こうやって皆さんの経験ノウハウをお聞きできると上達も早まりそうです。またご指導お願い致します。
そして、RAW現像はやったこと無いのですが、チャレンジしてみます。現像も一眼の醍醐味の一つですものね。

書込番号:7120942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/01/16 12:50(1年以上前)

1ヶ月ぶりに、バレー撮影してきました。

第二弾として3枚ほどUPしました。
皆さんの教えを随所に活かしたツモリです。初めてRAW撮影/現像しましたが、結構はまりますね。

今回は、ISO1600 Mモード 1/320s F2.8 を基本に撮ってみました。構図によって1段のアンダー〜JUST〜オーバーでした。
フォーカスは、AF です。置きピンもやってみましたが、目が悪いせいかジャスピンにならず、殆どAFとしました。また、チャレンジしてみます。

DPPによるRAW現像ですが、シャープネスとNRをちょっと掛けすぎたかな・・・と、時間が経ったら思い始めてきました。このあたりもきっと眼が肥えてくればできますかね。何かコツがあったら教えて下さい。
パラメータをこれからいろいろ勉強し、良い絵が作れるようにしていこうと思います。

書込番号:7254042

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/01/16 13:22(1年以上前)

グロスピロンさん、こんにちは。
中学生ってさすがに大きいですね^^
私も子どものバレーボールを撮っていますが、現像時のNRとシャープネスの設定は確かに悩みます。

私の場合、ISO1600(30D)で撮ったときは、問答無用でNR強をかけています。
それでも、もう少しノイズを取ってほしいというのが本音です^^;
シャープネス(RAW)は4〜5です。

>シャープネスとNRをちょっと掛けすぎたかな・・・と、時間が経ったら思い始めてきました
RAWは後から現像し直しできるのがいいですね。
お互いにバレーボール撮影楽しみましょう^^

書込番号:7254116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/01/16 20:17(1年以上前)

MAOPONさん、こんにちは。
埋もれたスレにコメントありがとうございます。

いつもMAOPONさんの写真を目標に頑張ってます!正直言って最初に写真を拝見したときは衝撃的でした。「ワっ、きれい!」と目を見開いてしまいました。

135mmF2とMAOPONさんのセンスにどうりゃいいんだろうと・・・・。
70-200mmF2.8IS 学校体育館では失敗???と少々悔やみましたが、買ってしまったものは使い倒すしかない!と開き直ってます。(ただローンがあるだけですが・・・)
でも、皆さんのご指導でなんとかここまでになってきました。

これからも、MAOPONさんのHP楽しみに拝見させて頂きます。
今週末も中学校の試合があるので頑張ってきま〜す。

>私の場合、ISO1600(30D)で撮ったときは、問答無用でNR強をかけています。
>それでも、もう少しノイズを取ってほしいというのが本音です^^;
>シャープネス(RAW)は4〜5です。

今回は5〜7位掛けました。やっぱりちょっと掛けすぎでした(^^;)


書込番号:7255254

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/01/18 08:41(1年以上前)

>グロスピロンさん

うわぁ〜、私の拙いブログ見ていただいてるのですね^^;
ありがとうございます。
実は、私もバレーの写真撮り始めてまだ半年くらいなんです。
なので、現像含めてまだまだ試行錯誤中です^^

>70-200mmF2.8IS 学校体育館では失敗???
確かに暗い学校体育館で、F2.8よりも明るくないのは少々つらいですが、70-200mmF2.8ISはオールマイティに使えますので失敗ではないですよ。私も欲しいレンズです。
でも、200/2.8も欲しいんですよね〜^^

これからもお互い頑張りましょうね^^


書込番号:7261118

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング