『40Dでコウモリ』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

40Dでコウモリ

2008/04/11 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 
当機種

トリミングして、トーンカーブを少し弄ってます

皆さん、こんにちは。
40Dを購入して、2週間ちょっと経ったのですが、
今日、飛び物を撮る機会に恵まれたので、40DとEF70-200mmF4IS+エクステンダー1.4で
撮影してみました。

D300でコウモリを撮った事がないので比較はできませんが、
EOS 40Dでは、半押ししながらコウモリが飛んでいる場所に、中央の測距点を重ねる(?)
だけで、スッっとピントが合い、大変快適に撮影する事ができました。
1Dだと、もっと凄いのだと思いますが、
40DだけでキヤノンのAFに感動したので、つい書き込ませていただきました(^^

後半はマニュアルでピント合わせをしたのですが、動きが不規則で追いきれず、
ほぼ全滅でした(汗


書込番号:7660802

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/04/11 21:53(1年以上前)

こんばんは。
コウモリとは珍しい被写体ですね。
確かに動きが不規則で難しいと思います。
40DのAFは優秀だと思います。

書込番号:7660826

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/11 21:57(1年以上前)

蝙蝠って最近見ませんね。
見る機会があれば是非とも挑戦したくなりました。
それにしても見事ですね。

書込番号:7660846

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/11 22:03(1年以上前)

こんばんは

蝙蝠ですか子供の頃沢山庭で飛んでましたね
最近は見かけなくなりました
あれだけ変則的で素早い蝙蝠を撮影ですか考えただけで難しそうです
飛んでる蝙蝠の羽が透けて見えてますね・・凄い(^^;

書込番号:7660887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/04/11 22:04(1年以上前)

こねぎさん こんばんは

素晴らしい!素晴らしいです!
燕とこうもりは最高の難度かと思います!!

書込番号:7660896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/11 22:07(1年以上前)

昼間っからコウモリとはめずらしいですね〜。
夕方に狙った事はありましたが素早過ぎてAFでは捕らえられませんでした。
AFどころかフレームインすら難しい・・・
お見事ですね。

書込番号:7660914

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2008/04/11 22:29(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、コメントありがとうございます。

>titan2916さん

私は、ただコウモリをファインダーに入れるだけで、
あとは、カメラが自動で合わせてくれたようなものです(^^
ホントに40DのAFは優秀です。


>⇒さん

ありがとうございます。
この種のコウモリは、都市部に適応しているらしいので数は多いと思います。
夜になると今度は見えないですし・・・。


>rifureinさん

変則的な動きをするのは、餌を採っている時だと思うんですが、
ファイダーにさえ入れれば、あとは何とか形になってました。
40DのAFに助けられてます。


>エヴォンさん

ありがとうございます。
コウモリ撮影中に、ツバメも飛んでいたのですが、
今回は余裕がありませんでした(汗


>まふっ!?さん

ありがとうございます。
私も夕方に狙おうと、場所の下見を行い計画だけは立てていたのですが、
なかなか実行に移せず・・・。
昼間に見れて、ラッキーでした。


書込番号:7661012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/04/11 22:31(1年以上前)

別機種

フルーツバット

こねぎさん こんばんは。

なんでこんなにドンピシャで撮れるんですか?
僕なんかずーっと大きいフルーツバットで大苦戦です。
ほんとに見事ですね。

書込番号:7661027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/04/11 22:32(1年以上前)

こねぎさん こんばんわ

お見事です。不規則な飛び方ですからなかなか撮れないと思いますよ。
それにしても、こんなに明るいときに蝙蝠って飛ぶんですね。知りませんでした。
私の家の近くでは夕方時々見かけます。(田んぼ中で山も近いので・・笑)
40DのAFを見事に使いこなしてますね。

ここで一句
 ”動物と 鳥の間で いじめられ” 子供の頃読んだ童話にあったような・・
 お粗末でした

書込番号:7661033

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2008/04/11 22:47(1年以上前)

>カオヤイさん

オオコウモリですか!
私は、標本でしか見た事ないです(汗

>僕なんかずーっと大きいフルーツバットで大苦戦です。

焦点距離短めですし、少しトリミングしてますので、なんとか・・・。
という感じです(^^


>Football-maniaさん

>40DのAFを見事に使いこなしてますね。

ありがとうございます。
D300のAFより、40DのAFの方が私に合っているようです。


>”動物と 鳥の間で いじめられ” 子供の頃読んだ童話にあったような・・

これって、コウモリのことでしょうか・・・。
前に、近所の動物園に行ったとき、
園内の人口洞で、野生のキクガシラコウモリが休んでいた事があったのですが、
近付いた子供たちが、血吸われる〜っと叫んでいたのを見た事あります(汗
イメージ悪いんですかね。

今日、このコウモリを見ていると、
イヌマキの害虫、キオビエダシャクを食べていたりと、
鱗翅目が苦手な私には、非常にありがたい動物です(←おぃ

書込番号:7661112

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/04/11 23:33(1年以上前)

私は地方に住んでいるので夕方にコウモリがたくさん飛んでいます。
不規則な動きでかつ速度も速いのにすごいですね。

私もまたチャレンジしてみようかな。私の腕では無理かな・・・(汗)

書込番号:7661331

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2008/04/12 00:28(1年以上前)

HAL-HALさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、夕方はSS稼げないので厳しいですよね・・・。
ワタクシ、確か、丁度一年前に、S5ProにSB-600付けて、夜にコウモリを撮ろうとしたことが
あったような(恥・・・。

書込番号:7661595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/04/12 00:49(1年以上前)

当機種

こねぎさん、初めまして。

凄いですね! いやぁ〜、自分も蝙蝠撮りたくなりました! 家の近くで結構見かけます。 でも、皆さんおっしゃられる様に動きが不規則で見るからに難しそうですもんね。

で、すみません、1つ質問させて下さい。
70−200のF2.8Lか、F4Lのどちらか買いたいと思っておりますが、やはり「IS」があった方が良いと思いますか? 使用感なぞをお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:7661683

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2008/04/12 01:23(1年以上前)

ドートマンダーさん、こんばんは。
私はキヤノンを買うまでは、ニコンのVR70-200F2.8を使っていたのですが、
野外での撮影が多く、荷物を出来るだけ軽くしたいために、
40DとF4ズームへ乗り換えました(2.8の明るさが必要なかったので)。
今回のコウモリ撮影ではISは切ってます。
(ニコンだと、流し撮り(縦横への)モードへ自動で切り替わるそうです)
しかし、状況が毎度こんな感じとも限りませんし、
ISは無いよりあった方が良いくらいにしか考えておりません(被写体ブレは避けられませんので)。
明確な目的があるのでしたら、ISより明るさ、もしくは逆(軽く済ませたい)の選択もありえます。
ある意味ニコンのVR18-200のように、
様々な撮影シーンに、そこそこの結果を残してくれるのが70-200F4ISだと思っています。

書込番号:7661801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/04/12 01:52(1年以上前)

こねぎさん、返信ありがとうございます!
>ISは無いよりあった方が良いくらいにしか考えておりません(被写体ブレは避けられませんので)。

そうですね、「被写体ブレ」を忘れてました! 自分が何を撮りたいか色々考えて購入したいと思います。
すみません、超初心者な者で・・・ 
でも、蝙蝠という被写体は考えもつかなかったので、目から鱗です。 着眼点が素晴らしいですね!

自分も色々な被写体にチャレンジしたいと思います。

書込番号:7661883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵です 

2008/04/12 02:55(1年以上前)

こねぎさん

凄いドンピシャですねぇ!
びっくりです!!
ウチの近くももう少し暖かくなるとコウモリ大量に飛んでいるので、
今月末シグマのNEW高倍率ズーム入手しますので、
それでコウモリ狙ってみます!
全滅の予感ですが・・・(^^;

書込番号:7662019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/12 08:28(1年以上前)

コウモリは撮った事ないなぁ。
とてもシャープに撮れていますね。
AFは追従すると思いますが、まずフレーミングするのが腕が必要ですよね。

以前洞窟の中で見つけた事ありますが、当然暗すぎて無理でした。(^^;)

書込番号:7662387

ナイスクチコミ!0


スレ主 こねぎさん
クチコミ投稿数:938件 虫・色 

2008/04/12 20:49(1年以上前)

しん2。さん、こんばんは。

今回は昼だったので撮れましたが、
今度は夕方試してみようと思います。
F2くらいのレンズが要るかもですが(汗


くろちゃネコさん、こんばんは。

フレーミングは・・・、飛び物は苦手なんですが、
この日は、なぜか調子良かったです(^^;

書込番号:7664793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング