『結婚式に持っていく機材』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『結婚式に持っていく機材』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

結婚式に持っていく機材

2008/10/31 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

初めての書き込みです。宜しくお願いいたします。
題名の通り、日曜日に結婚式があります。
カメラマンとしてでは無く、会社の同僚として行くので、あまりにも
ごっついものをというわけにはいきませんのでどうしようか迷っております。
趣味として撮る感覚で持っていくつもりです。
今、持っているものは、
<ボディ>
40D
KX2
<レンズ>
EF-S17-85 F4-5.6 IS USM
EF-S10-22 F3.5-4.5 USM
EF24-70 F2.8L USM
EF70-200 F4L IS USM
です。
<スピードライト>
580EXU
ボディは1台で、上記のスピードライトは持っていきたいと考えております。

アドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8576430

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/31 10:03(1年以上前)

私なら40D+EF24-70oL+580EXUの組み合わせにしますね。
EF-S17-85oでもよろしいかと思いますが…せっかくの結婚式ですから利便性より画質重視でいきたいです。

書込番号:8576450

ナイスクチコミ!1


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 10:12(1年以上前)

⇒さん、早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ストロボを焚けない上暗い所では、やはりEF-S17-85oのほうが有力ですが、
それを犠牲にして全体にいい写真にと思うと標準の定番である、EF24-70oL
がいいですかね・・・
KX2も視野に入れていたのですが、やはり機動性やノイズなどを考えると
40Dになってしまうのでしょうか!?

書込番号:8576467

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/31 10:21(1年以上前)

24-70oLを装着するならバランス的に40Dの方がイイかなぁ…と思っただけです…笑

出す画については両機ともほぼ互角の印象がありますが…AFやレスポンスに関して言えば40Dの方がやや勝ってる感じがしちゃいますね。

書込番号:8576485

ナイスクチコミ!0


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 10:32(1年以上前)

>24-70oLを装着するならバランス的に40Dの方がイイかなぁ…と思っただけです…笑
確かにその通りですね(^^;)

>出す画については両機ともほぼ互角の印象がありますが…AFやレスポンスに関して言えば40Dの方がやや勝ってる感じがしちゃいますね。
おっしゃられる通り、自分も同じ印象を受けます。

40D+EF24-70oL+580EXUで行きたいと思います。
アドバイス、本当にありがとうございます。

書込番号:8576511

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/31 12:28(1年以上前)

こんにちは。

>ごっついものをというわけにはいきませんので

40D+EF24-70oL+580EXU 十分ごっつい気がします。

>ストロボを焚けない上暗い所では、やはりEF-S17-85oのほうが有力

ストロボ焚けないなら、EF50mmF1.4(F1.8)とかシグマ30mmF1.4とかの単焦点を追加して持って行った方が良いんじゃないでしょうか?
メインの撮影者じゃ無いようなので、普通の写真はコンデジのお友達連中に任せて、良い雰囲気の写真を撮るのが良いと思います。
ボディーはKX2ならごっつくならないと思います。

書込番号:8576817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/31 12:31(1年以上前)

ストロボの焚きすぎは困りものですが、
空気を読んで、上手に用いられれば良いのではないでしょうか?

ひとつ気になったのですが、暗いところでは24-70/2.8ですよ。
いくらIS付きでも、暗ければスローシャッターで被写体ブレします。

天井や壁との距離、色を考慮しつつ、バウンスさせて、
きれいに光を廻してあげてくださいね。

書込番号:8576833

ナイスクチコミ!1


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 13:00(1年以上前)

mla29176さん、ぽんた@風の吹くままさん、アドバイスありがとうございます。

>40D+EF24-70oL+580EXU 十分ごっつい気がします。
確かにその通りでした(^^;)
ですが、ほぼこのアイテムで決定したので、ごっついのは我慢します・・・

>ストロボ焚けないなら、EF50mmF1.4(F1.8)とかシグマ30mmF1.4とかの単焦点を追加して持って行った方が良いんじゃないでしょうか?
買って持って行きたいのですが、今年結婚してから小遣い制になり、手が出せなくなってしまいました(汗)

>メインの撮影者じゃ無いようなので、普通の写真はコンデジのお友達連中に任せて、良い雰囲気の写真を撮るのが良いと思います。
そうですね。コンデジも持っていこうかと思いましたが、そちらの出番ばかりになってしまうのも嫌なので、デジイチだけ持って行きます。

>ボディーはKX2ならごっつくならないと思います。
確かに・・・
40D+EF24-70oL+580EXU
KX2+EF24-70oL+580EXU
また迷ってきました・・・・・(泣)

>ストロボの焚きすぎは困りものですが、
空気を読んで、上手に用いられれば良いのではないでしょうか?
そうですね、しかしながら自分はまだ初心者ですので、この機会を生かして場面と雰囲気を考えながら撮影してきたいと思います。

>ひとつ気になったのですが、暗いところでは24-70/2.8ですよ。
いくらIS付きでも、暗ければスローシャッターで被写体ブレします。
ありがとうございます!!勘違いしておりました。
被写体は人物でしたので、SS稼がないといけないことに今気付きました・・・

>天井や壁との距離、色を考慮しつつ、バウンスさせて、
きれいに光を廻してあげてくださいね。
周りに迷惑をかけないように、がんばって自分なりに撮ってきます。

今回、初めての書き込みでしたが、
皆さん親切にアドバイスしていただけてとてもうれしいです。

本当にありがとうございます。

書込番号:8576948

ナイスクチコミ!0


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 13:24(1年以上前)

追加書き込みさせていただきたいのですが、
mla29176さんの、
>ストロボ焚けないなら、EF50mmF1.4(F1.8)とかシグマ30mmF1.4とかの単焦点を追加して持って行った方が良いんじゃないでしょうか?
これを読み直していたら、単焦点欲しくなってきました・・・
奥さんに相談します。
将来はフルサイズ機を狙っているのですが、今のところはAPS-Cなので、
どの画角程度のレンズがいいのか・・・結婚式の後も日常で使える物がいいです。
50oだと80o相当で結婚式にはいいけど、日常では遠いかなと思ってみたり・・
30oだと45o相当で結婚式では近いけど、日常ではちょうどいいかなと思ってみたり・・

またまた、ヘンテコな質問ですが宜しくお願いいたします。

書込番号:8577036

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/31 13:37(1年以上前)

初心者と仰る割にはかなりの機材がお揃いのようで羨ましいかぎりです(笑)

コスパ重視 → 画角重視なら、
50mmf1.8 → 35mmf2 → 28mmf1.8 がセオリーでしょうか(?)

経験上、結婚式なら画角的には50mmがいいかなぁと思います。
単焦点も考えておられるなら、2台体制の方が都合がよさそうな気もします。
撮影、気負いせずに楽しんできてください。

書込番号:8577072

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/31 13:59(1年以上前)

使い分けしても良いんじゃないでしょうかねぇ。あと、万が一の不測の事態に備えて。
以前私は40DにEF24-70mmと430EXとKDXにEF50mmF1.4の体制で臨みました。
メインは40Dでしたが、キャンドルサービスでは席を立ってEF50mmF1.4でと言う具合です。

EF50mmF1.8の2型は1万以下で購入できますので、お財布に優しいかと思います。
結婚式の撮影はどちらかと言えばイレギュラーな撮影だと思います。
普段でもEF50mmF1.8の2型は十分使えますよ。

書込番号:8577122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/31 14:01(1年以上前)

 結婚式に単焦点だけで撮影した私が言うのもアレですが・・・

 結婚式はズームとストロボを使った方が主役に喜ばれる&決定的瞬間を逃さない予感です。明るい単焦点レンズで苦労して写した写真は自己満足は出来るかもしれませんが、主役にはあまり喜ばれないと思います。多分、くっきりはっきりしている写真のほうが一般受けするかもです。

 ストロボ撮影の本でこんなのがあります。とても為になると思います。
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860529800

書込番号:8577129

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/31 14:15(1年以上前)

私はTamron28-75mmF2.8をRAW撮り、ISO800、絞り開放、ストロボ無しで使用し喜ばれました。
プロは確実性が要求されますからスピードライト多用(バウンス含め)しますが、無しの方が雰囲気は出ます。

書込番号:8577162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/31 14:50(1年以上前)

580EX IIと24-70/2.8Lが十分にゴツいので、何をつけても、誰も気づかないと思います。
また、40Dくらいでないと、バランスが取れなくて余計に不安定になりそうな気配、、、

  いつかはフルサイズという夢をお持ちなら、ボディが40Dから5Dに変わるだけですから、
  いまから24-70/2.8Lと580EX IIを使いこなすことを意識した方が、結果として良いと思います。
  この両者はフルサイズに移行しても、これからも良く使うことに変わりはないのですから、、、

私自身は、今月の初めに従姉妹の結婚式に出席し、たまたまEOS 5Dのモニターに当選したので、
40Dと5Dを両方連れ出して撮影してきました。残念ながら、フラッシュは430EXでしたけど。。。

両方持って行きましたが、使ったのは5Dと24-70/2.8Lの組み合わせばかりで、
念の為に持って行った50/1.4はほとんど使いませんでした。2.8よりちょっと絞って使いました。

フラッシュは430EXをバウンスさせました。ウェディングドレスに直射はキツいです。
ド外れアンダーもありましたが、だいたい良い感じに取れました。 バウンス>無し>直射ですかね。
ridinghorseさんも同じ意見の様子で、おススメの本では斜め後方バウンスを推奨していますが、
結婚式披露宴でこれは無理なので、真上バウンスで良いかと思います。キャッチライトパネルは立ててください。
リサイクルタイムが短く、連写にも使える580EX IIを酷使するくらいがちょうど良いと思います。


あと、会場内ではプロがいますが、結婚式前後にプロはいません。アナタが主役です。
ここの写真を手厚くしておくと、後々喜ばれることと思います。頑張ってください。

書込番号:8577244

ナイスクチコミ!1


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 14:53(1年以上前)

B-Hさん、Kazuki__Sさん、ridinghorseさん、swd1000さん、
アドバイスありがとうございます。

>初心者と仰る割にはかなりの機材がお揃いのようで羨ましいかぎりです(笑)
実は、K100D→K10D→EOS40D+KX2という具合に渡り歩いてきています。
仕事もなかなか忙しく、物は揃えていたけど、撮ることが少なかったです。
なので、間違いなく初心者と自分では思っております。

>経験上、結婚式なら画角的には50mmがいいかなぁと思います。
単焦点も考えておられるなら、2台体制の方が都合がよさそうな気もします。
>以前私は40DにEF24-70mmと430EXとKDXにEF50mmF1.4の体制で臨みました。
メインは40Dでしたが、キャンドルサービスでは席を立ってEF50mmF1.4でと言う具合です。
このお話ですと、
40D+EF24-70oL+580EXU
KX2+50o1.8(購入?)
になりますね。写真撮影を任されているのであれば、
上記でもいいのですが、またまた悩みます・・

ridinghorseさん、この本、勉強しようと思い、買ってありました(^^;)
しっかり読み直します。

>私はTamron28-75mmF2.8をRAW撮り、ISO800、絞り開放、ストロボ無しで使用し喜ばれました。
プロは確実性が要求されますからスピードライト多用(バウンス含め)しますが、無しの方が雰囲気は出ます。
設定も詳細にアドバイスくださりありがとうございます。
自分も基本RAW撮りで、絞り優先かマニュアルで撮ります。
極力はストロボを使わず撮れればと思っています。

2台で単焦点を1本揃える体勢か、40D+EF24-70oL+580EXUでいくか・・・
もう少し悩んでみます。
しかしながら、皆さん本当にありがとうございます。
また何かいい情報(どんなんでも自分にとっては迷いに迷えるいい情報ですが)
あったら教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8577253

ナイスクチコミ!0


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 15:09(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、ありがとうございます。
また、返信のタイミングがズレてしまい申し訳ありません。

>580EX IIと24-70/2.8Lが十分にゴツいので、何をつけても、誰も気づかないと思います。
ですね(^^;)

>また、40Dくらいでないと、バランスが取れなくて余計に不安定になりそうな気配、、、
そうですね。レンズが重いので、バランスは40Dが丁度よさそうです。

>いつかはフルサイズという夢をお持ちなら、ボディが40Dから5Dに変わるだけですから、いまから24-70/2.8Lと580EX IIを使いこなすことを意識した方が、結果として良いと思います。この両者はフルサイズに移行しても、これからも良く使うことに変わりはないのですから、、、
確かに・・・ここまでは考えていませんでした。おっしゃられるとおりです。
ほぼ40D+24-70L+580EXUで気持ちがかたまってきました。

>私自身は、今月の初めに従姉妹の結婚式に出席し、たまたまEOS 5Dのモニターに当選したので、40Dと5Dを両方連れ出して撮影してきました。残念ながら、フラッシュは430EXでしたけど。。。両方持って行きましたが、使ったのは5Dと24-70/2.8Lの組み合わせばかりで、
念の為に持って行った50/1.4はほとんど使いませんでした。2.8よりちょっと絞って使いました。
モニター当選が羨ましいです。
個人的にも24-70については開放より1段絞って撮ることが多いです。

>フラッシュは430EXをバウンスさせました。ウェディングドレスに直射はキツいです。
ド外れアンダーもありましたが、だいたい良い感じに取れました。 バウンス>無し>直射ですかね。
なるほど。これは実践します。ありがとうございます。

>あと、会場内ではプロがいますが、結婚式前後にプロはいません。アナタが主役です。
このコメント、緊張します・・・(汗) 同じような名前の番組が昔やっていましたね。
「あんたが主役」だったかな!?・・・道外れました(爆)
>ここの写真を手厚くしておくと、後々喜ばれることと思います。頑張ってください。
そうですね。式中はプロにある程度(どの程度??)任せておいて、
前後を思いっきり頑張ってきたいと思います。

書込番号:8577291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/31 15:12(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、フォローありがとうございました。

>ridinghorseさんも同じ意見の様子で、おススメの本では斜め後方バウンスを推奨していますが、
>結婚式披露宴でこれは無理なので、真上バウンスで良いかと思います。キャッチライトパネルは立ててください。

 私のときは、ストロボにディフューザーを付けて撮影しました。サンパックのものです。直射でやりました。サンパックのディフューザーだと色温度は大体晴天くらいになるかと思います。ご参考までに。
 また、ストロボ撮影直射の場合は、距離が少し離れている方が写真の出来上がりは綺麗だと思います。

書込番号:8577299

ナイスクチコミ!1


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/31 15:25(1年以上前)

ridinghorseさん、ありがとうございます。

>私のときは、ストロボにディフューザーを付けて撮影しました。サンパックのものです。直射でやりました。サンパックのディフューザーだと色温度は大体晴天くらいになるかと思います。ご参考までに。
近め直射ならディフューザーもありですね。ありがとうございます。
ケンコーの袋タイプは持っていますが、使えるかな!?
ぺちゃんこになるし、持って行くのは苦でないので、一応ポケットに入れていこうかと
思います。

ありがとうございます。

書込番号:8577338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/10/31 22:29(1年以上前)

プロの方は大体が24-70、70-200での撮影が多いです。
なので、僕なら10-22+17-85かな…ローアングルで狙うと面白いです。24-70もいいのですが、ごついのでこの2本かなと思います。

40DでもL判サイズであればISO1600でもノイズレスに仕上がりますので、キャンドルサービスは17-85+クロスフィルター+ノーフラッシュ+ISO1600で切り抜けられます。

ストロボについては他の方の言われるとおりです。会場の雰囲気を残したいならストロボ光量をマイナス補正して露出補正をプラスにしてやればいい感じに仕上がりますよ。

食事やカップルをイメージさせる物(ふたつ並びのグラス)、小物等を撮っておくのもいいでしょう。

あと、素人が作った物ですが、花嫁向けのピクチャースタイルを作ってます。屋外の白いドレスに最適化してますが、ポートレートでも使えます。良かったら実験を兼ねて使ってみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-901.html

書込番号:8578771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/31 23:57(1年以上前)

やっぱり結婚式での撮影ならば40Dで24-70Lレンズを使ってあげないと、せっかくLレンズが持もったいない気が・・。
普通に人物メインであれば24-70一本あれば困ることはないと思います。手振れが怖いときは忘れずISOを上げて対処すれば大丈夫だと思いますが。ストロボはできるだけバウンスの方が無難かな。

しかし単にスナップ感覚だけで頼まれてるのであれば17-85でもありですよね。
やはりレンズで気合の入り方が変わります。

なにはともあれ日曜日の撮影がんばって来てください。

書込番号:8579204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/01 00:11(1年以上前)

一番良く使われるのが、24-70/2.8でしょうが、
50/1.4を装着したら最後までそのまま使ってしまうかも知れません。
ストロボの縦と横は悩むかも知れません。
太ってる方多いでしたら(失礼)横が良いかも知れません。

KX2に70-200/4LISを装着してカバンの中に入れておきたいです(盗撮用)。

式の前にEF-S10-22を使って外と中の全体の写真を数枚だけを撮りたいです。

書込番号:8579277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/01 00:17(1年以上前)

> ケンコーの袋タイプは持っていますが、使えるかな!?

猫の耳とかのデコレーションにちょっと工夫したら、お子さんの目線もゲットしやすいと思います。

書込番号:8579312

ナイスクチコミ!1


スレ主 namidameさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/01 15:27(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、コニっさ・コニっぱさん、うる星かめらさん、
アドバイスありがとうございます。

>プロの方は大体が24-70、70-200での撮影が多いです。
なので、僕なら10-22+17-85かな…ローアングルで狙うと面白いです。24-70もいいのですが、ごついのでこの2本かなと思います。
なるほど、たしかに自分の式(海外で2人だけでの)では、専属のカメラマンは、
70-200Lは持っていましたね。2.8の方でしたが・・・
アングルにもこだわると面白そうですね。でもその余裕があるかどうか(汗)

>40DでもL判サイズであればISO1600でもノイズレスに仕上がりますので、キャンドルサービスは17-85+クロスフィルター+ノーフラッシュ+ISO1600で切り抜けられます。
プリントするとしてもL判なので、ISO1600でもノイズレスに仕上がるというのはありがたいです。場面によってはISO1600に頼るかもしれません。


>ストロボについては他の方の言われるとおりです。会場の雰囲気を残したいならストロボ光量をマイナス補正して露出補正をプラスにしてやればいい感じに仕上がりますよ。
やはりそうなんですね。今のうちにある程度設定しておかないと・・・

>食事やカップルをイメージさせる物(ふたつ並びのグラス)、小物等を撮っておくのもいいでしょう。
これも自分の式のアルバム見ていたら結構多かったですね。
実践してみます!!

>あと、素人が作った物ですが、花嫁向けのピクチャースタイルを作ってます。屋外の白いドレスに最適化してますが、ポートレートでも使えます。良かったら実験を兼ねて使ってみてください。
ありがとうございます。使わせていただきます!!

>やっぱり結婚式での撮影ならば40Dで24-70Lレンズを使ってあげないと、せっかくLレンズが持もったいない気が・・。
普通に人物メインであれば24-70一本あれば困ることはないと思います。手振れが怖いときは忘れずISOを上げて対処すれば大丈夫だと思いますが。ストロボはできるだけバウンスの方が無難かな。
そうですね・・・独身最後に買ったレンズが24-70Lです。
それ以後は買ってません(^^;)
こいつは出来る限り使いたいです。重いのは確かですが、写りは文句なしですので・・・感度上げて、ストロボはバウンスで対処しておきたいと思います。

>しかし単にスナップ感覚だけで頼まれてるのであれば17-85でもありですよね。
やはりレンズで気合の入り方が変わります。
そこなんですよね・・自分の趣味でスナップ感覚で行くつもりなのですが、
自分の性格上、撮り始めると本気になってしまうので・・・最終的には24-70Lが後悔しないかとも思います。

>なにはともあれ日曜日の撮影がんばって来てください。
ありがとうございます。がんばってきます!
また後日この板で報告させていただきます!!(今回初めての書き込みでまだ慣れていないのでその時うまく画像載せる事とか出来るかどうか心配ですが・・・)

>一番良く使われるのが、24-70/2.8でしょうが、
50/1.4を装着したら最後までそのまま使ってしまうかも知れません。
ストロボの縦と横は悩むかも知れません。
もし、単焦点持っていたら、持って行ってそのまま使い切っちゃうかもしれませんね(^^;)今回は24-70Lでがんばってきます。
今回の機会でなく、いつの間にか単焦点買っているかも(沼に入りかけ・・・)

>太ってる方多いでしたら(失礼)横が良いかも知れません。
なるほど。これも頭の中に入れておきます。どんな人が来るかも分かりませんので・・・

>KX2に70-200/4LISを装着してカバンの中に入れておきたいです(盗撮用)。
これってどういう意味か非常に気になります・・・きれいな人を見つけたときとかってことでしょうか!?!?

>式の前にEF-S10-22を使って外と中の全体の写真を数枚だけを撮りたいです。
そうなんですよね・・これも考えたのですが、こだわりだすときりがないので、
今回は中だけで我慢します。


>猫の耳とかのデコレーションにちょっと工夫したら、お子さんの目線もゲットしやすいと思います。
なるほど、もしかすると友人、親戚の子供が花束とか渡すときがあるかも知れないですね・・もしこのような機会があったら実践してみます。

みるみるうちにたくさんの方々からアドバイスいただいており、本当に感謝です。ありがとうございます!!
結果、うまく撮れるかちょっとプレッシャーですが、報告させていただきたいと思います。これだけ皆さんにアドバイスいただいていて、うまく撮れなかったらと考えると・・・(汗)
とにかくがんばります!!

書込番号:8581457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング