EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
40D愛好者の皆さん、やっぱり手放せないカメラです!
パソコンで写真を整理してたら、いい写真が40Dでの撮影。
もちろん PCは、最新のWIN8 64ビット COREi7で確認。
EOS6D&EOS70D買ったけど・・・・風景写真は、40Dなんです。
書込番号:16675163
12点
こんにちは。
ステキな作品ありがとうございます。
私の40Dも現役で活躍してくれてますよ。
書込番号:16675738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Greenさん、さすらいのMさん、
こんにちはです(^.^)
いい感じの色彩、色調って、言うか、
フィルムカメラ的って、言うか、
手放せませんね!(^_^;)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16675915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
40D、使ってますよ。7D、5DIIIと一緒に。
もっとも、40Dをメインに使っているのは、うちの子なんですが・・・いい色のを撮ってくることあります。
データのハンドリングが良くて、発色も素直で、一般的に十分な画素数があって、今でもいいカメラだと思います。
出た当初は、御多分に漏れずずいぶん叩かれてましたが・・・いまや高評価ですもんね。
なにげにマクロも得意かも・・・解像感がいいなと感じることがあったりするので。
40mmパンケーキに12mmのKenkoのチューブをつけて遊んでみました。
書込番号:16677039
2点
myushellyさん
マクロって、言うか、40Dボケがいいですね!
70-300で撮ったり、接写撮影も、してます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16677066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだうちの40D二台も現役です!
一応60Dも追加したんですが、40Dはなんだか扱いやすいんですよね。
写真は、お遊びで撮影した昆虫です。
微妙にピンが甘いのはドアスコープレンズを使って撮影したからです。
書込番号:16677395
2点
ですね、ですね。
6D買って、風景はフルサイズでしょ!なんて思ってたんですけど、
デフォだと何か違うんですよね(>_<)
お月さま撮ってもファインダの中じゃ小さいし・・・
やっぱり40Dは良い子です。
運動会もサクサク撮れました。
6DはAFポイントの変更のし方忘れて焦りましたもん。
書込番号:16677992
2点
1234!さん、二台ですか!
私も、欲しいところです。(^_^;)
きーばらさん、
私の、6D出番が少ないです(/_;)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16679559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nature Focusさん
こんにちは。
ぜひぜひに、またおじゃまさせてください(^^ゞ
素敵な写真、癒されます(^^)一枚目の島影?はどちらでしょうか。
久しぶりに40Dお供に出掛けてきましたので、珍しく最近の写真です。
レンズはバリオゾナー28-85でのカットです。
私はデジイチは40D一台ですが、十分楽しめてます(^^)
myushellyさん
こんにちは。
40Dに40パンケーキ、軽快にマクロ楽しみ、いい組み合わせですね(^^)
きばーらさん
こんにちは。
出掛けて帰ってきた時には、タイミング逃したように思い、返信できませんでした(..)
私もサンニッパでしたら、FDがいいです(もしくはタムロン)
AFが壊れたら高価なレンズが使えなくなってしまうと聞くと、怖くて。。。
Nature Focusさん、横からの話ですみません(..)
書込番号:16684454
2点
相変わらず上手いですね。
本当に癒されます。
それとEOS70D買われたんですね。
私も動き物に40Dではさすがにきつくなりましてて底値になった7D買い増ししました。
25年前に買ったEOS650 のキットレンズを私の場合は一番に生かせられるカメラが40Dなのは、不思議です。
私も風景とか身近な花とか景色専用で、40Dは使いつづけます。
書込番号:16685362
3点
金魚おじさん、こんばんは(^。^)y-.。o○
あれは、若狭湾で、敦賀市の半島です!
ヤモリ、良く見つけましたね!流石です(*^^)v
ありがとうございますm(__)m
赤柴むさしさん、こんばんわです!(#^.^#)
やっぱり40Dいいですね!
17−85レンズ壊れて、シグマの17−50f2.8買いました(-"-)
40D専用ですが、現在 AV&TV試行錯誤中です(._.)
ありがとうございますm(__)m
書込番号:16686627
0点
>金魚おじさんさん、こんにちは。
レスを頂き、有り難うございます。
40Dの発色は元々好きなんですが、バリオゾナーだとこんな発色をするんですねぇ〜
パンケーキ40mmにチューブを挟んでのマクロは、最近の定番になりつつあります。
ポケットに入る最薄、最軽量、倍率可変のマクロシステムとして使ってます。
描写は、マクロレンズに劣るのは仕方ないのですが、結構遊べちゃうので・・・
EFレンズは完全電子マウントなので、電気系統が壊れちゃうと使えなくなる可能性が大きいですよね。
絞り開放で、MFなら使えるのかなぁ・・・
>Nature Focusさん
シグマの2.8通しにされたんですね。
私の40Dの標準レンズは TAMRON A16 17-50mmF2.8でした。TAMRONの色味が好きだったんで・・・
現在はTAMRON B008 18-27mm0PZDを標準でつけてます。色味の相性は40Dが一番好き。
色見本的な・・・
書込番号:16688259
3点
皆様こんにちは。
200Lの旧型でも撮りました。所有している唯一のLレンズです(^^ゞ
赤柴むさしさん
こんにちは。
よく焼けたいい色ですねぇ。。。(^^)
私は40D一台持ちですが、手放しませんよ(^^)
Nature Focusさん
こんにちは。
その場所からの眺めを、味わってみたいです。そんな思いにさせてくれる写真ですね♪
いつか日本海から立山へ、行きたい。。。
myushellyさん
こんにちは。
落ち着いた中に、主張もあるというかそんな発色もするのですね。
そんな感想をのべてはいるのですが、私は色弱なもので、他の方からすると色に関して甘いかもです(・・ゞ
そんななので、バリオゾナーの発色がよくわかっておりませんが、
ただ、40Dはレンズによっての違いはありますが、目で見た感じに近い写り方をしてくれるように思います。
AFレンズは、壊れたら使えなくなるかもと思うとお値段高いレンズに手が出ません(..ゞ
書込番号:16692100
1点
金魚おじさんさん
我が家の家計簿はもっと真っ赤かですよ。
酷使しすぎて、1台目の40Dが息絶え絶えですがな…
書込番号:16693416
2点
ぬぬぬ、ビンボーなら負けない(^^)/
Lレンズって何?
美味しいの?
あ、ウチにも1本あったo(^o^)o
newFD 50mm F1.2Lって書いてあるけど(ーー;)
もう5年は使ってないけど、動くかなぁ?
使えるボディが無いので確認出来ない(T_T)
書込番号:16693890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きばーらさん
>Lレンズって何?
>美味しいの?
Lレンズっておでんの具材にしても良いし、カレーライスにしても美味しい…分けないでしょう。
不思議とNature Focusさんと同じ意見で、40Dにはオールドレンズが良く似合うんです。
書込番号:16698566
4点
赤鉢巻きのレンズが串に刺さってるの想像しちゃった(・・;)
アタシもペンタのたっくんを、アダプター付けて使ってます。
低いコントラストと、淡い色彩が好きなんですよ。
同じキヤノンのレンズなのに、FDレンズが使えないのが、なんか悲しいデス(T_T)
書込番号:16698662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
FDレンズの再利用なら マイクロ4/3が向いています(MFですが)。
EOSでFDレンズをマウントアダプターを介してハメルと、間に補正レンズが入るので画質が落ちます。
40Dはレンズにも優しいですね。
ちょっと古い設計のレンズでも無理がない。
Lなら 200F2.8LのT型 や 135L、70−200F4L も良いですね。
しかも、EF−S18−200でさえ40Dを解像出来る。
書込番号:16698798
5点
一時期、FDレンズ使いたい為に、NEX買おうかと思ってました。
でも1本のレンズの為にボディ買うのも本末転倒ですし(>_<)
なので、またAE-1買おうかと思ってます。
ホントに40Dはレンズに優しいですよね。
上手い人が撮れば、18-55でもキレイな写真が撮れますもんね。
アタシは・・・
どんなに良いレンズ使ってもダメだぁ
書込番号:16699060
3点
皆様こんばんは。
いつかは40Dも、オブジェになる日がくるのかな。。。(哀愁)
赤柴むさしさん
こんばんは。
私も、息絶え絶えになるくらい、撮影したいです(^^ゞ
きばーらさん
こんばんは。
ぬぬぬぅ、びんぼーがんばりますよ(^^ゞ
NewFDの50mmf1.2Lとなっ!?
A-1にくっついているのはLでない50mm1.2です(..ゞ
Lは買えなかったです。。。
さすらいの「M」さん
こんばんは。
EOSにFDレンズをアダプターつけようとすると、画質落ちてしまうんですか。。。
先に書きましたNewFD50mmf1.2を40Dで使いたくなってしまっていたところです。。。
EF200mmf2.8LT型、安いのだろうと思うのですが清水の舞台から飛び降りて手に入れたレンズです、
気に入ってます(^^)
なのですが、タムロンの180mmマクロが新型になったら、入れ替えてしまうかも、、、(..ゞ
書込番号:16707046
1点
金魚おじさんさん
>NewFDの50mmf1.2Lとなっ!?
実家からAE-1を持ち出す時に父がくれたんですよ〜
一緒にF-1も貰ってくれば良かった(笑)
>EOSにFDレンズをアダプターつけようとすると、画質落ちてしまうんですか。。。
知り合いが試した所、近代インターナショナル、レイクォールでさえダメらしいです。
F8程度に絞れば使えるかな?って感じらしいです。
純正のアダプターもあるらしいのですが、望遠レンズ(200mm以上だったかな?)専用とのこと。
書込番号:16707949
2点
こんにちは、たまにのぞくとみなさん楽しそうで。
私もメインは40Dです、優しい感じの画が出るので手放せません。
FDレンズも眠っていましたが、密林でKIPON社のアダプターを購入して遊んでますよ。
中間レンズを付けた状態だと、ソフトフォーカスレンズみたいで、もやった感じです。
中間レンズを付けないと、50mmレンズだと30cm位がピントの合う距離で、物撮り位にしか使えない感じですかね。
付けた感じがカッコいいのとピントリングを回した質感が良くて、たまに装着しています。
お目汚しですが、庭の花を撮影しましたので載せときます。
書込番号:16710041
3点
きばーらさん
こんばんは。
美しい虹ですねぇ。。。(^^)
なんとかと秋の空、えらい変わりようですね。
F-1っっ、ねだりましょう(^^)
マウントアダプター情報、ありがとうございます(..)
難しいようですね。。。
デーモン77さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
中間リング入っているような状態なのでしょうか。
これは調べてみないとです(..ゞ
書込番号:16711471
2点
皆さん、楽しんでますね!
ナイス!ポチしました(^。^)y-.。o○
40Dは、素直なよゐこです、
壊れるのが怖い....けど
紅葉シーズンは、40Dで行きます!
写真は以前の撮ったものですm(__)m
書込番号:16711618
4点
デーモン77さん
補正レンズが外せるんですか?
それならエクステンションチューブ使うのと同じように使えますね。
問題は開放でピント合わせる自信が無い(>_<)
金魚おじさんさん
>なんとかと秋の空、えらい変わりようですね。
アタシは40D一筋♪
あ、Kiss Xと6Dも大好きですけど(* ̄▽ ̄*)~゚
Nature Focusさん
苔が渋いですね〜
今年は中古で銀塩機買い直して、フィルムでも撮ってみたくなりました。
書込番号:16711964
3点
こんばんは、
私が購入した、FDレンズアダプターは画像のように、中間レンズ付きでして、ねじ込んであるだけです。
装着すると、普通のレンズのようにピントが合いますが、画質が残念です。
外しますと、エクステンションチューブ状態ですので、限られた範囲しかピントが合いません。
FDの味を生かすため、不便ですが外して使用しています。
望遠側のレンズも有りますので、距離をとりたい時には付け替えて楽しんでいます。
40Dのファインダーは見やすいので、ピント調整は楽なほうではないでしょうか。
私はへたくそなので、ここ、とゆうところで、カメラを少し前後させながら何枚か写してます(笑)
絞りが実絞りですので、絞り込むとファインダーが暗くなりますが、根元のシルバー部分が動かせまして、開放とレンズの絞り値にリングを回すことで切り替えできます。
アマゾンで今4000円くらいでしたよ。
書込番号:16712276
2点
詳しくありがとうございます。
買っちゃおうかなぁ\(//∇//)\
方眼マットにしてあるのですが、スーパープレシジョンマットにしようかな。
こういう小物なら旦那にはバレまい( ̄ー ̄)
でも細かく散財してると、40mmパンケーキ代が無くなるんですよね(>_<)
書込番号:16719459
2点
今晩は ハングルアングルと申します
数年ぶりにこの板を覗いたところ
やはり〜〜〜〜〜〜〜40Dが最高にイカしていたのは
「まちがいない」と再び確認したところで
酒の勢いに身を任せたいと思ったしだいであります
発売当時というか発売後しばらくは
ライブビューでスローシャッターでミラーが動かないアドバンテージは
この機種と1Dmk3くらいでしたが40Dのほうがミラーが小さいので
スローシャッターでは群を抜いて高性能でした
超望遠をスローシャッターで写せるのはこの機種の独壇場でした
いま見返しても
この機種で写した写真は最新機種にはない趣を感じます
いまは家で隠居中ですが
たぶんこの機種は一生手元において置くと思います
それほどに私にとって思い入れの深いカメラです
たとえ動かなくなってもかまいません
何年かに一度眺めながら当時の思い出にふけりたい機種であります
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なにがいいたいのか自分でもわからなくなりつつありますが
40Dは本当にすばらしい相棒でした
書込番号:16727826
4点
こんにちは ハングルアングルと申します
昨晩は画像がありませんでしたので
40Dの隠居直前の写真を見つけたのでアップします
いまみても好きな色味を出してくれる機種でした(*゚▽゚)ノ
書込番号:16731379
6点
Nature Focusさん
こんばんは。
楽しませてもらってます(..ゞ
写真、視点が流石です♪雰囲気素敵だなー
紅葉も北から上から降りてきていると思いますが、楽しみです(^^)
今年の色付きはどうでしょう。。。
きばーらさん
こんばんは。
スーパープレシジョン、ピントの山がつかみやすいです。
f2.8より暗いレンズでも、日中の屋外ではさほど不便は感じずにおります。
でも、購入した後に、ネットでミノルタX700のスクリーンが40Dに入れられる商品を知りまして、
現役でX700のファインダーの見易さを知るだけに、そちらにしておけば良かったかなと後悔しきり(・・ゞ
ついで話ですが、45mmパンケーキ代を35mmf2.0新型まで目標(?)を伸ばしましたので、
小さな散財をしております(^^ゞ
デーモン77さん
こんばんは。
詳しくありがとうございます(^^)
マクロで楽しむと割り切るとそそられます♪
オブジェのA-1からレンズをはずしてしまおうかな。。。
ハングルアングルさん
こんばんは。
40Dを愛する同志として、応援します(^^)
私の40D、いつか修理できない日が来ましたら、オブジェですきっと(^^ゞ
書込番号:16733841
3点
ハングルアングルさん
うちの40Dは壊れるまで現役で頑張ってもらいますよ〜
特に欲しいAPS-C機が出て来ないのもありますけど。
鳥さんすごくキレイに撮れてますね♪
まさかヨンニッパとか(o>ω<o)
金魚おじさんさん
マイクロスプリットスクリーンがあったら速攻で換えるんですけど(笑)
あの上下が合わさった瞬間が好き(*´ω`*)
書込番号:16734238
2点
こんにちは
金魚おじさんこんにちは
オブジェとはすばらしい(*゚▽゚)ノ
その節にはぜひかわいくデコってください(^○^)
きばーらさんこんにちは
ヨンニッパ......いですね〜〜
重さが1/10くらいになったら持ってみたいです
あっ、値段も1/10にならないと無理そうです(ノд-。)クスン
私が使っているのは456(ヨンゴーロク)というしょぼいレンズですが
お気に入りです(* ̄ー ̄)vうふ♪
なかなかいい仕事をしてくれるんです
ぜひ、40D骨の髄までしゃぶりつくしてください(o^∇^o)ノ
書込番号:16734981
4点
ハングルアングルさん
456でも十分羨ましい(>_<)
それに素敵な写真じゃないですか♪
機材だけじゃなくて腕も羨ましい(笑)
書込番号:16741810
2点
ハングルアングルさん
プロの方ですか?凄すぎですよ!!
書込番号:16744933
2点
赤柴むさしさん こんにちは
プロなどとはとんでもございません
バリッバリの素人です
40Dは素人にも使いやすくて素晴らしいカメラだと思います(*゚▽゚)ノ
赤柴むさしさんも40Dのすべてを是非ご堪能くださいm(._.*)mペコッ
書込番号:16747775
4点
皆様こんにちは。
私事写真ですが、近頃自転車通勤を始めてミーハーになり、
ツールドフランスさいたまクリテリウムに行ってきました。すごかったです。
興奮の為、写真を載させてくださいませ(..)
一番燃えましたのが42歳引退レースの福島選手、
単独で逃げを追う姿、感動をもらいました!
おじさん達に気合いをもらいましたよ(^^)
ハングルアングルさん
こんにちは。
ヤツガシラ、ハヤブサ、憧れの鳥ばかりです!
ミソサザイがこれまた素敵な写真ですね♪いい顔してます(^^)
456、いい仕事してますね♪使い手の腕前もすばらしい(^^)
私の所有するのはシグマ300mmf4HSM、安くて絞ることもできないレンズですが、
お気に入りです(^^ゞ
ハハ、40Dデコりんぐですかー(^^)
携帯とか金魚シール張ってまして、やろうかどうか考えたりもします(^^ゞ
書込番号:16761227
2点
金魚おじさん
躍動感のある、構図いいですね!(^。^)y-.。o○
描写もきれいで、現役バリバリ!!40D!
書込番号:16761687
0点
金魚おじさんさん
ツールドフランスさいたまクリテリウム見に行きたかった。
まさか開催されるとは思ってなかったから…(台風の影響で)
すごく悔しいです。
書込番号:16762155
0点
Nature Focusさん
こんばんは。
日が陰ってきていましたので、6DならISOかせげたのに。。。、なんて思いましたが、
ほとんど流し撮りってしないのですが、がんばってみました(^^ゞ
あまりの混雑に爪先立ちで撮っていましたが、靴擦れ気味になりました(..)
二枚目は万歳撮りです(^^)
赤柴むさしさん
こんばんは。
台風でしたものね。。。
自転車がこんなに速いだなんて、驚きでした(・・)
また開催されることを願うばかりです。
書込番号:16771752
1点
金魚おじさんへ
こんにちは(^o^)
純正レンズの17−85が壊れて、代わりにシグマの17−50f2.8買って撮影していますが、
夜間のスローシャッターでも、手持ちでぶれないんです!
手振れ効果がいいです!
修理終了まであと2年少しの40Dなので、来週あたりに点検(ゴミ取り)に
出します。
それでは(^0_0^)
書込番号:16772907
2点
Nature Focusさん
こんにちは(^^)
上の方のクチコミで、怒ったままになってしまったとか??!
40D、オーバーホール出すか悩ましいところです。。。
いまだにショット数が4000カット代なのと、
最近、二個で使いまわしていた充電池が急に持ちが悪くなってしまったがありまして、
電池が悪いのやらボディーが悪いのやら。。。?
余談で、フィルム機のコンタックスがあと二年足らず、
貧乏だし悩ましいです。。。(..)
私、恥ずかしながら手振れ補正のレンズを所有したことがありません(・・ゞ
友人の持ち物を試させてもらったり、店のデモ機を試してみたりしましたが、
手振れ補正ってすごいものだなぁと。
シグマの17-50f2.8、お気に入りの一本のようですね(^^)
書込番号:16798082
1点
金魚おじさん
お久しぶりです(^_-)
どこかのスレは、報告だったので、
気にしてませんよ、常識人ならわかるスレです。
4日に点検修理だしましたよ!
17-50f2.8は、なかなかのもんです(^.^)
私の機材は、もう、15〜20年物が多いから、
レンズも、点検出したら3本駄目でした(T^T)
24mf2.8
70-200L f2.8など(/_;)
書込番号:16798916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nature Focusさん
こんにちは(^^)
私がとろい動物なもので、返信いつも遅くてすみません(..)
もしよろしかったらおしえて頂きたいのですが、
点検に出されてダメだったという三本のレンズは、どのような症状だったのでしょうか?
私の所有している唯一の純正レンズは200mmf2.8LT型なのですが、
AFが壊れてしまったら全く使えなくなってしまうのだろうかと気掛かりなのです。。。
中古で購入する時に、たまたま同じレンズがもう一台ありまして試して比べてみたのですが、
同じレンズでもAFのスムーズさ(?)が違い、良い方を購入した覚えがあります。
気に入ったレンズもカメラもできるだけ長く使いたいものでして。。。(..)
あと、調べる前に聞いてしまって申し訳ないのですが、
40Dの点検(ゴミ取り)で費用はいかほどでしたでしょうか?
目安にさせてもらえますと、ありがたいです(..)
書込番号:16802147
0点
金魚おじさんへ
結露でレンズが曇ってた、とゴミ混入でカビです(/_;)
写りが暗かったりしたので、点検だして、
修理料金が高いので、カメラのキタムラで
下取りなら、納得いく金額を提示してくれたので、新品のレンズ一本買いました。
いつも、持ち歩いてるので、気を使いますが
良くもったと、思います(/_;)
書込番号:16802387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
40D愛好家の皆様ご無沙汰してます。
いよいよ紅葉シーズンに突入するので、
レンズの点検清掃しておりました。
するとタムロンのA16がちょっと・・・
大きなゴミが入り込んでいて、中のレンズに傷が(;▽;)
映りには影響無いと思われますが、買い替えかなぁ。
子ども達の成長を写してくれたレンズさんなので、
とっても悲しい気持ちになっております。
とりあえず試写してみたけど、これじゃわからんかった(笑)
書込番号:16818712
3点
40DにEF40mm F2.8 STM 取り付けて浅草を散歩して来ました。
この街はセピア色が似合うので全部モノクロ撮影したのち、セピアに画像を加工。
40Dは気兼ねなく持ち出せるカメラなので、撮影していて楽しかったです。
書込番号:16824270
2点
赤柴むさしさん
いいですね!(^.^)
昔、亀沢に住んでいたんで言問橋、渡ってました!
下町なんですね!赤柴むさしさんは(^.^)
きーばらさん
大変ですね(/_;)
現在、私の40Dは、修理センターにあるので、
帰ってきたら、撮りますよ!
書込番号:16824559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Nature Focusさん
こんばんは(^^)
ゴミや曇り、気になりますよね。
撮影で写ってるような気がしたらなおさらでしょう。。。
私は防湿庫を買うお金も置くスペースも無くてビクビクしておりますが、
本人がガサツなのか、ゴミカビ等には気付かないです(..ゞ
きばーらさん
こんばんは(^^)
良い写りに見えます(^^ゞ
思い入れのあるレンズとお聞きすると、かわいがってあげてほしいな。。。、
と個人的な意見です(..)
赤柴むさしさん
こんばんは(^^)
下町は、偶にしか撮る機会がありませんが、私も好きな被写体です♪
パソコンが詳しいと、表現の幅が広がるというのか、
いいですねー(^^)
書込番号:16824739
1点
Nature Focusさん、40D好きの皆様、
こんにちは(^^)
別に書き込もうかと思ったのですが、マイナス意見を見るのが恐くて、
こちらに失礼させてください(..)
あわせて、古い写真にて失礼します(..)
私はデジカメインフォの記事を見て踊るのが好き?なのですが、
前に、シグマの古いレンズにUSBドックが対応か?!みたいな記事を見まして、
期待しております(^^ゞ
愛用のシグマ300mmf4HSMが、古いシグマレンズは絞り開放でしか撮影できないという縛りがありまして、
これが絞って撮れるになったら、どれだけ嬉しいかと想像してみたのです。
他にもシグマのレンズは12-24の旧型も使用しています。
USBドックが何者かもよくわかっていませんが、使えるようになって欲しい今日この頃(..ゞ
Nature Focusさんも愛用シグマレンズをご使用のようですが、期待していまいませんか?
他にもシグマレンズを使用している方もおられるでしょうし、
そんな人々が欲しいとなったら、メーカーにとっても作って損はないと思うのですが。。。
余談で失礼しました(..)
書込番号:16863100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















































