EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
先日40Dを購入したデジイチ初心者です。40D、大変満足して使っています。で、なんせシロウトなのでひとつ皆さんにお聞きしたい事があるのですが、、。
先日、仕事関係で室内の展示会場の撮影をしたのですが、もうひとつピントがぴったり合わないような感じなのです。
ライブビューにして、モニターに拡大表示して合わせたりしても、後からパソコンで確認するといまいち眠い感じでピシッとピントが合っていない様な感じなのです。
オートで何枚か撮った物の方が幾分まともです。一応,三脚を立てて,シャッターレリーズも着けて取りました。
腕が悪いと言うのは勿論あるのですが、接写ではなく、割合距離がある場合で、正確にピントを合わせる方法がありましたら是非教えていただきたいのですが、、宜しくお願い致します。
書込番号:7037360
0点

事前に、お聞きしたい事項がございます。
フォカースエリアは、中央1点にされてますしょうか?
>オートで何枚か撮った物の方が幾分まともです
オート以外の撮影モードでは、どれで撮影なさいましたでしょう?
書込番号:7037382
0点

イチガンさん こんばんは。
私もほとんどフォーカスエリアを中央一点で撮っています。
マルチエリアで撮ると一番近い所にフォーカスしてしまい
自分のイメージ通りにならないことがありますよ。
書込番号:7037429
1点

GRANDBLUEさん、
早速有難うございます。
フォーカスエリアは中央1点ではなく撮りました。 ついでに教えていただきたいのですが、、、中央1点にする場合と、全点にする場合とではどういったケースにどのように違うのでしょうか?(ケースバイケースなんでしょうが、、)
オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。
なんか、聞いてばっかりでスミマセンがお願いします。
書込番号:7037457
0点

EOS40Dですと中央のセンサーと周辺センサーで感度が違うという事は
ないんですけどね。(いずれもF5.6基線長センサーですので)
f2.8以上の明るいレンズを使用したときのみ、中央AFセンサーの精度が
もっとも高くなります。
ライブビューですが、AFセンサーをどこを使用するか明確に指定して
置いた方がよいです。また折角拡大調整可能ですから、MFで合わせた
ほうが三脚使用時は無難かもしれません。
ただちょっと懸念されますのは、ピントはどこかに合っていますでしょうか?
それとも全体にピンぼけ? 後者であれば手振れという可能性もあります。
三脚を立てていても強度が不足していると逆にぶれる場合もありますので・・・
画像を見てみないとなんとも言えませんけれど。
書込番号:7037484
1点

>オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。
初めから絞り優先で撮影されてはどうですか。
オートに設定すると自分の合わせたくない所にピントが合うので
私はいつもセンターでのピント合わせを使用しています。
書込番号:7037531
2点

イチガンさん
湯〜迷人さんが仰せの通り、フォーカスエリアがマルチエリアになっていると、
意とする部分にフォーカスしたい時に、ピンが来てくれないケースがございます。
例えば、手前のテーブルではなく、向こうの家具にピントを合わせたい時など。
個人的に、これは、40Dに限らず、他のカメラもそうだと思いますが、
フォーカスエリアは、中央1点(シャッターボタン半押しで、フォーカスロック)の方が
扱い易いのではないでしょうか。
>オート以外は主にシャッター優先にして開放気味で撮ってみました。
室内の展示会場等の場合は、開放ではなく、ある程度絞り込んだ方が
シャープになると思います。F8〜F11あたりで、一度、お試し下さいませ。
書込番号:7037541
2点

TAILTAIL3さん、有難うございます。
ピントは全体に眠い、という感じです。ただ、ピンボケ、とまでではなく、微妙に合っていないような感じです。
(写真見て貰えればいいのですが、仕事上、クライアントがらみなので載せれないのです。申し訳ない!)
確かに三脚は安いやつです。数年前に3千円くらいで買ったやつです。三脚でぶれると言うのはシャッターで振動するものなのですかね?
書込番号:7037566
0点

三脚華奢だと三脚自体が揺れてぶれますよ。
Avモードで中央一点AFにしてコントラストのはっきりしたとこでピント合わせましょう。
室内だと結構ピント合わせにくいのでレンズだって明るいものの方がいいです。
書込番号:7037596
1点

>室内の展示会場等の場合は、開放ではなく、ある程度絞り込んだ方が
シャープになると思います。F8〜F11あたりで、一度、お試し下さいませ。
ありゃ、開放気味のほうが広範囲にピントが合うのではないかと、まったく逆の事をしていましたね、、、有難うございます!今度試してみます!
書込番号:7037647
0点

パンフォーカスで撮るならA-DEPを使う手もありますね。
あと、折角ライブビューあるしAvで8とか11くらいに絞ってマニュアルでピント合わせして撮るのもいいと思いますよ。
書込番号:7038384
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/15 0:50:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





