EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
50D発売されるようですが、ニコンは動画撮影可能で勝負してきました!
硬派と言うイメージは、ニコン・キャノンと言うイメージがあっただけにビックリです!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/digital_single_lens_reflex_camera/?1219815415
後継のEOS60Dも、動画撮影にしてくると思いますか?
個人的には、動画撮影よりカメラとしての進化や一眼らしさを望んでいますが、皆さんは何を時期後継機種に望みますか?
あまりオモチャっぽくなると・・・単なるデジカメと変わりないように感じてしまいます。
書込番号:8261729
0点


動画撮影が出来るといってもAFがきかないんじゃ〜ね〜…。
動画はビデオの方に任せたらいいと思いますね。
書込番号:8261752
2点


動画付きで色んな意見は有るでしょうけど、
一部(沢山?)の人にはインパクト有るかもしれないんで、
60Dでは付けてくるかも。
書込番号:8261935
2点

高画質動画撮影中に、静止画(高画質写真)も撮れれば言うこと無しです。
以前ビデオ撮影時に高画質写真が撮れればと思っていたので、その逆バージョンです。
中途半端な動画なら邪魔です。
書込番号:8261999
1点

D90の売れ行き次第で、60Dに採用するかもしれないと思います。(私は不要ですが)
書込番号:8262037
1点

ニコンに失うものはありませんがビデオカメラメーカーは余程追い詰められなければ動画は付けないでしょう。
書込番号:8262085
2点

実際ビデオ機能あってもそんなに使いますか皆さんは・・?
わたしゃデジ一には不要論者ですが・・
何方かが仰ってましたが他の部分にお金をかけた方が私的には良いと思います
書込番号:8262161
1点

一般的なビデオカメラのレンズって広角側でも40mmですけど
D90だと簡単に超広角ビデオが撮れるというメリットがあります。
もっともハードディスクを搭載してる訳でもないし、DVDメディアに記録できる
わけでもない。そういう意味ではオマケ機能と言えなくもないです。
書込番号:8262187
0点

正直、D90の動画撮影機能にはある意味ガッカリでした(笑)。
こんな機能を搭載するのであれば、D300のAFシステムを搭載した方がユーザーは喜んだと思います。あるいは秒5コマ以上。
動画はビデオカメラ、静止画像はデジタルカメラ、米は米屋ですよ。
贔屓目なしに、50Dの方が上と思います。
書込番号:8262242
1点

50Dの1510万画素にもがっかりした人が多いみたいなので互角のがっかり争いですね。
書込番号:8262526
2点

50Dについてガッカリ部分をあげるとすれば、AFですかね。
AFはカメラの重要部分なので、アシストポイントの採用等アップして欲しかったですね。
書込番号:8262810
0点

>50Dについてガッカリ部分をあげるとすれば、AFですかね。
でも今回はマイクロアジャスト機能があります。
40Dから一番進化したのはここだと思いますよ!
カメラ3台とレンズ7本を一度にAF調整に出そうとしているので、この機能すごく気になります。
デジ一の動画ねぇ…RAWで撮影できるといいですよねぇ(爆)
書込番号:8262918
0点

今回の新製品発表は50DもD90も賛否両論の嵐ですね。50Dは2度目の出し惜しみ、D90は珍しく的外れでしたね。去年と今年ではデジイチが相当変わりましたね。去年まではライブビューと顔認識は一般的じゃなかったですよね。それに加えて動画が出てくるなんて・・・。
1年でここまで1眼レフがソフトになるとは思いませんでした。世の中、何が起きるか分からないですね。
書込番号:8262923
0点

AFポイントの無いところではピントを合わせることが出来ませんからね。
取り敢えず50Dを買って引いた写真は動かない被写体で。
動体はドアップ専門にすれば何とか行けるかも。
AFポイントは70Dくらいまで待てば増えますか?
書込番号:8263006
0点

動画撮影の画質がどれほどのものなのか気になりますが、
コンデジの小ささで動画撮影なら使えるでしょうが、一眼のように大きい場合不要に感じます。
キヤノンはビデオカメラもだしてるし、動画はビデオカメラでいって欲しいです。
書込番号:8263020
0点

確かにD90の動画機能にはびっくりしました。
価格で書き込みをするような人たちには受けが悪いでしょうが、あまり深く考えずコンデジからステップアップする層には受けがいいかもしれませんね。
ライブビューも当初は「コンデジじゃあるまいし、いらねぇよ!」という意見が多かったのでしょうが、付いていると意外と使える機能だったりしますしね。
書込番号:8263092
0点

ライブビューは、視野率100%で拡大して厳密なピント合わせができるので、今となっては自分がデジイチ買うときの必須項目になりましたね。
動画はちょっとどうなるか分かりませんね。
書込番号:8263166
0点

D90の動画なんですが、ニコンの掲示板の方では結構好評みたいですね。何でなんだろう?
オマケとして付くのは良いですが、当然価格に跳ね返ってきていると思うので、それなら他の機能の底上げをと思ってしまいます。
みなさん、50Dに置き換えてみて、動画撮影機能とAFアジャストメント機能ならAFアジャストメント機能の方が嬉しいですよね?
書込番号:8263367
0点

スレ主さんに同意。
デジタル一眼にはカメラに特化しといて頂きたいなぁ。
とはいうものの、D90での評判とが今後他のデジ一に搭載されるか
否かの羅針盤となるでしょう。
書込番号:8263599
0点

動画は私も要らない派ですが、今後キス系とかで、動画機能をつけて、オートズーム機能の付いたレンズ(例えばAF/MF切り替えスイッチあたりにズームボタンがある)みたいなものをキットにして売ったら、何気に売れるかも。
書込番号:8263816
0点

海外行く時、ビデオ、一眼の2台は負担になります。
安くなった大容量のSDカードだけ持っていく。
D90が成功なのかどうかは、売れ行き次第でしょう、売れたら需要があったと言う事でしょう。
書込番号:8264983
0点

Kiss系には動画機能を載せるかもしれないけど、デジ一はデジ一の道を行ってほしいです。
私はiVIS HF10を所有していますが、最近のビデオカメラ(SDカードですが)は軽いですね。
予備のズームレンズの代わりにこれをバッグに入れています。
デジ一に本格的に動画機能を入れるとなると、暗闇でのライトの問題、再生機能の付加、スピーカーの搭載等の余計な電力消費やメカスペースが必要になりますよね。
書込番号:8265477
0点

売れたら需要があった事でもかまいませんが、売れればほとんどの機種が動画対応となってしまいませんか?
個人個人で要る人もいれば要らない派の人もいると思います。
動画も撮影できる機種を増やすなら、動画無しのカメラ重視の同じ機種2台体制にして欲しいですね。
最悪の場合、個人の要望でオプションシステムとか(笑)
例えば、EOS40Dの基本仕様にオプションでフルサイズに変更可能とか。
オプションシステムにすれば、増設が可能となりユーザーにはいいと思いますが。
メーカーにはどうでしょう・・・
書込番号:8267389
0点

>海外行く時、ビデオ、一眼の2台は負担になります
ビデオカメラとデジタル一眼レフは別物ですから
両方持っていくのが正解だと思います。ビデオは
ハードディスクやDVDに記録できた方が楽です。
>中途半端な動画なら邪魔です。
使わなければ良いだけなので、あっても邪魔には
なりません。っていうかデジイチって使わない機能
(例えばシーンモードやPモード)は幾らでもあります。
書込番号:8267418
0点

60Dを買うかどうか分かりませんが、動画を付けて欲しいですね。
ニコンは相手ではありませんが、ソニーと良い勝負になると思います。
でも将来動画用共通マウント(マイクロフォーサーズみたいに)ぜひ作って欲しいです。
書込番号:8267444
0点

神玉ニッコールさん、シーンモードは確かに使いませんが、プログラムAEは外部ストロボを使うときに良く使いますよ。あと、買ってからすぐのときは単焦点も持ってなかったのでPばっかりでしたね。初心者が買いたくなるにはPがあった方がいいと思います。単焦点を持つようになってからは絞り優先AEがほとんどになりました。たぶん、そういう方多いと思いますよ。
書込番号:8267516
0点

私も一部の皆さんと同じように、一眼レフカメラとしての質の向上に技術を
注いでいただきたいと思います。
最近の掲示板は写真談議やカメラ談議というよりも電化製品談議
のように感じてなりません…。
もちろんどのように活用しようと自由なんですけど、純粋に写真を楽しんでいる方々の
集まりという印象が薄れてきていると感じるのは私だけでしょうか…
需要も市場も拡大しているカメラ業界ですから、一眼レフに動画搭載なんて機能も
ありかも知れませんね。できればXシリーズのみの搭載で抑えて欲しいところではあります。
駄レスですみませんでした。m(_ _)m
書込番号:8268142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





