EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
急に価格上がりましたね (>_<)
もう一発行こうかと思ったのに。
X3の動きで上がっているのかなぁ
50Dより40Dいいですね。
JPG画質が50Dはよくないって本当ですか?
50Dは買う気ありませんが・・・。
40Dは素晴らしいですね
書込番号:9452386
0点
ま-やさん
>JPG画質が50Dはよくないって本当ですか?
夜間等の高感度撮影では、40DからRAW現像処理よりJPGの内部処理が有利と言われ、
スレ友よりISO1000を超えると50Dではノイズが気になりだすと聞いています。
UP写真は、50mmF1.8Uを買った直後のテストを兼ねて撮影したもので
“高輝度側・階調優先ON”、“高感度撮影時のノイズ低減ON”のJPG撮影で、
Phtoshop7.0で微調整しています。
キットレンズでも十分ですが、短焦点で撮ればISO1600も更に綺麗に描写?
※ ま-やさんのカメラの赤いストラップおしゃれですね!
書込番号:9453746
0点
ま-やさん
間違いました。2枚目はISO400でした。
更に解像度を下げすぎて、ネットで見ると今ひとつの描写になってしまったので
今回はキットレンズ使用で、別の写真の未調整のものとの比較をUPしました。
2枚目はPhtoshop7.0のトーンカーブで、色(ホワイトバランス)調整しています。
そして3枚目はキットレンズでISO1000で撮影したものですが、
三脚が使用禁止のため高速連写を駆使して何枚も撮って手ぶれを抑えて撮りました。
更に4枚目は、別スレで盛り上がっている“空気感”の有る例として・・・・。
私は40Dを使い始めてからちょうど11カ月目ですが、
6.5コマ/秒の高速連写とパソコンにやさしいデータ容量等、
(]3が出ても)40Dのトータルでの扱い易すさは普遍だと感じています。
書込番号:9454094
1点
ま-やさん
こんばんわ♪
>X3の動きで上がっているのかなぁ
もう既に40Dは生産終了しているので、安かったお店の在庫が無くなっただけだと思いますよ♪
>JPG画質が50Dはよくないって本当ですか?
50Dも今回のファームアップでJPEGの画質が上がったようですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#9453422
書込番号:9454145
0点
自然が1番さん・・・・ようやくお話しする事となりました
まさに50Dにとって待ちに待ったファームアップですね!
40Dには無いのかな?
また前回のファームアップはあまり関係無い内容だったのでいまだにしていないのですが、
効果は有ったのでしょうか?
書込番号:9454212
0点
TSセリカXXさん、自然が1番さん おはようございます。
私は足が悪くあまり出歩けないので桜と綺麗ですね。
いろいろと各地行ってみたいです。
50Dもいいカメラですね、多分40Dで頑張りますが。
レンズも欲しいですね・・・・(*^。^*)
書込番号:9454353
2点
ま-やさん
こんにちわ♪
僕も当分40Dと共に過ごします♪
たしか神戸の写真が多かったように思うのですが…
神戸の辺りだと、王子動物園や生田川の桜が綺麗ですよね♪(来年撮ってね♪)
今現在は相楽園(元町)のつつじが綺麗だと知り合いが言ってましたよ♪
TSセリカXXさん
こんにちわ♪
>自然が1番さん・・・・ようやくお話しする事となりました
ハハハー♪
たしかに価格の板で、お見かけはしており、ステキな写真を撮られるなぁ〜♪と思っておりました(^-^)
以前からお気に入りクチコミリストには登録させていただいていましたが…こうしてお話しすることはなかったですねf(^_^;
今後ともよろしくです♪
>また前回のファームアップはあまり関係無い内容だったのでいまだにしていないのですが、
>効果は有ったのでしょうか?
僕は一応アップデートしましたが、何がどうなったのかサッパリ分からず使ってますf(^_^;
書込番号:9454684
1点
こんにちは、今は大阪ですが少し前まで神戸の東灘区り甲南町に住んでました・・・汗
神戸は落ち着きますね、何故か。
書込番号:9455609
0点
ま-やさん
レンズはキットの17-85mmISでもかなりいけると思います(1〜3枚目)。
更に70-300mmIS等が有れば撮影の幅が広がるでしょう(4枚目はフィルムkissより使っていた初代ISレンズです)。
またパソコンソフトでじっくり仕上げるなら、パノラマ撮影で広角不足をカバーできます。
2枚目はPhotoshop7.0を使ってつないでいます。
なおX3の記事を読むと、高感度撮影のノイズがかなり良好なので、三脚を使わずに手軽に撮影する機会が増えて良いかも知れません。3.4コマ/秒はかなり遅いですが。
それとも待てるなら次期60D。究極は5DMKU・・・欲しい。
自然が1番さん
昨夜ファームアップしました。
過去スレにあった
「ファームアップでは公開していない部分も改善しているかも?」を思い出しながらです。
また、1枚目の写真はお使いになっているEF-S10-22 USMならかなり楽なんだろうと
思いますが、ボディと変わらない価格なので買えないでいます・・湾曲も気になるので。
それにしても私は「レンズ沼」よりも「書き込み沼」にはまっています(笑)。
書込番号:9455729
1点
ま-やさん
現在大阪なんですね♪
そういえばアルバムには伊丹のスカイパークハラダからの写真もありましたね♪
大阪の北なら万博や箕面方面も綺麗ですし、服部緑地や鶴見緑地もなかなか楽しくて好きな場所です♪
伊丹の飛行場は一日居ても飽きません♪
TSセリカXXさん
僕もEF-S17-85は好きなレンズですよ♪
評価は色々分かれるようですが、使い勝手の良いレンズだと思います♪
>また、1枚目の写真はお使いになっているEF-S10-22 USMならかなり楽なんだろうと思いますが、ボディと変わらない価格なので買えないでいます・・湾曲も気になるので。
たしかに1枚目は10-22の得意とする写真でしょうね♪
僕は友人から安く譲ってもらったので所有することができましたが、このレンズはオススメの1本ですよ♪
TSセリカXXさんに10-22が加われば、さらにステキな写真がアップされる予感がします♪(と甘い言葉で誘惑w)
ところで1枚目の写真はドコですか?青森近辺なんですか?
17mmで、この大きさに飛行機と車が写せるというのは魅力的ですね♪
しかも車がコペン♪可愛いですよね♪コペン欲しいな〜♪
>それにしても私は「レンズ沼」よりも「書き込み沼」にはまっています(笑)。
その気持ち分かります♪
僕も価格にレスしたり、フォト蔵に写真をアップして、みんなで写真論議を楽しんでます♪
書込番号:9456454
1点
コペンっていう車ですね?個性的でいいですね。
足悪くて、びっこ引いてるときもあるのでレンズは沢山は持って行くと辛いですね・・汗
でも、レンズ替えるといろいろと楽しめますね
書込番号:9457352
1点
好きな物をイメージ通り撮れれば幸せを感じます!
それは高速連写と様々な便利機能を有する40Dのおかげです。
これだけカメラが進化したのだから、使い手も努力しなくては!?
ま-やさん
私はHNのセリカXXを17年目(通算24年目)に修理不能で涙ながら手放したあと、
1年経った最近、ダイハツ コペンと劇的に出会う事になりました。
コペンは電動で屋根がわずか20秒でオープン・クローズする画期的な車で、
撮影の主役になったりしています。
なお40Dを使用して11ケ月目にしてようやく50mmF1.8Uを購入するも使い道が見出せず、
そのためエクステンションチューブEF12U(接写リング)を追加して
(あまり撮らない)花のアップの撮影の可能性を模索したりしていますが、
花のアップを別にすると、キットレンズ+75-300mmIS(私はウエストバック収納)で
身軽な状態で、ほぼカバーできると思います。
自然が1番さん
3枚目は松島で撮っています。そして空港は「杜の都」仙台に有ります。
また、EF-S10-22mmUSMをキタムラネットで調べたのですが有りませんでした。
良いレンズなので手放す人が少ないのでしょうね。
書込番号:9458409
0点
朝日にオ−プンカ−・・・似合いますね。
昔、ス−プラのTバル−フに乗ってました
屋根のない感覚よかったです
車欲しいなぁ〜いろいろと行けるし。
免許はあるのですが維持費の関係で行くときはレンタカ−かな。
個性的な物って好きです。
書込番号:9459418
0点
TSセリカXXさん
仙台の空港でしたか♪
良いですね♪
僕も飛行機撮りには40Dの連写に助けられっぱなしです♪
>また、EF-S10-22mmUSMをキタムラネットで調べたのですが有りませんでした。
>良いレンズなので手放す人が少ないのでしょうね。
そうでしたか…
マップカメラには2本ありましたが、新品(価格最安値)とあまり変わらない値段ですね…
5DMUが発売された頃はフルサイズ移行組が手放されたのか良上品が49800とかになってましたが、また値上がりしてるみたいですねf(^_^;
とりあえずEF-S10-22mmUSMの写真を♪
1枚目伊丹空港 2枚目海遊館 3枚目五月山です
書込番号:9459520
1点
バイクはフォルツァですか?
五月山に小さな動物園ありますよね?
行って見たいです、動物大好きっ。
書込番号:9460360
0点
はい♪
愛車のフォルツァです♪
>五月山に小さな動物園ありますよね?
五月山動物園ですね♪
僕は行ったことないけど、ふれあい動物園として人気があるようですね♪
天王寺動物園の写真を♪
朝一開園時に行くのがオススメです♪
書込番号:9460783
1点
ま-やさん
>ス−プラのTバル−フに乗ってました
もしかして、2.5Lツインターボでしょうか?
セリカXXはサンルーフ付だったので、同じような中古車を探したのですが
良いのが見つかりませんでした。
そんな中、コペンは軽ながら4気筒のDOHCターボエンジンで車体が軽い分、
セリカXX2800GTに変わらない(静かな)加速感を感じさせてくれます。
それは、ひと踏みで80Km/hに達する加速感です。
軽ゆえ税金が安いので、維持費もかなり有利です。
「軽最後のスポーツカー」お勧めします。
自然が1番さん
EF-S10-22mmUSMの作例圧倒されます。
広く撮るだけでなく、狭い場所で近寄っての撮影で重宝しそうです。
1枚目は足が長く八頭身になっているので撮られた人達はうれしいかも!
運良く5万円程度の良品が見つかったら買おうと思いました。
なお私は、サンルーフの他にMBX等に乗って風を感じる走りを経験していましたが、
オープンカーは、全く別次元の感覚で楽しいです。
でも、加速を楽しんでいると燃費が10km/Lまで落ちてしまいますが・・・・。
書込番号:9462248
0点
TSセリカXXさん
>運良く5万円程度の良品が見つかったら買おうと思いました。
そうですか♪
その時は、ぜひ手に入れてくださいね♪
たぶん、なんでもっと早くに買っておかなかったんだろう…と思うかもしれませんf(^_^;
僕がそうでした…
それくらい楽しいレンズですよ♪
TSセリカXXさんが撮られる超広角の世界を楽しみにしています♪
書込番号:9464844
0点
近所のキタムラで在庫限りのGWセールということで
EOS40D+EFS17-85のセットが\97,800でした。
EOS50Dのボディは\99,800(キャッシュバック\10,000)
ちなみにEOS40Dのボディ下取り価格は\37,800。
書込番号:9471631
0点
大手電器店の通販サイトで99,800円、ポイント5%(4,490円分)と出てました。50Dと随分悩みましたが、秋にはでるであろう60D(?)では必ず動画対応されるだろうし、皆さんの評価を見て激安感のある40Dをボチッとやりました。
発売開始してもうすぐ2年とはいえ、元々の売価に対して半額に近い値段なのでかなりお得かも。
今日届くのが楽しみです。
ちなみに、ボディー単体は69,800でした。
書込番号:9483695
1点
お久しぶりです♪
TSセリカXXさん
マップカメラでEF−S10−22の良品が52800円です♪
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3000001171218&class=03
書込番号:9523636
1点
自然が1番さん
情報ありがとうございます。
でも連休中に使いすぎたので、
大蔵省のお伺いを立てるのが大変そうです(かなり厳しそうな・・・)。
6月早々に撮影会が有るのでできればその前に使いたい気分です。
なお最近は、遅まきながら50mmF1.8U+EF12Uにはまっています。
ま-やさん
50mmF1.8U+EF12Uも見ての通り楽しいですよ〜。
書込番号:9524555
0点
TSセリカXXさん
もう既に売れちゃったみたいですねf(^_^;
また出てくると思いますけど…
50mmF1.8U+EF12Uですか〜
僕も50mmF1.8Uは40Dを買って1ヵ月後にマクロレンズと共に購入しましたよ♪
ここで撒き餌レンズとしてオススメだったので買ったんですが、現在まで3回ほどしか使ったことがないです。その内の一枚がプロフィール画像のコアラちゃんです♪
もっと使ってあげないと勿体無いですね(^-^)
エクステンションチューブというのは使ったこと無いのですが、簡易マクロになるんですよね♪なんか楽しそうですね♪
一枚目の綿帽子がとても良いですね♪
書込番号:9525122
0点
自然が1番さん
いろいろと交換条件付きでしたが、
「どうせ買うなら新品の方が良いんじゃないか」との話になりました。
“交換条件”をどうクリアするかが問題ですが、少なくとも買うきっかけが出来ました。
ありがとうございます。
50mmF1.8Uは、パンフォーカス的な撮影を好み、せっかく購入した
キットレンズを使いこなす目標も有ってそれほど魅力を感じ無かったのですが、
40Dを買ってちょうど1年経つので思い切って買ったのでした。
でも50mmF1.8Uは、最初フルサイズ機で威力を発揮するレンズだと思いました。
それは、実質85mmの焦点距離が使いづらいというのが最大の理由なのですが、
接写リングの購入で事情が変わってきました・・使いこなしはまだまだですが
レンズとセットにしても小さく軽く2万円もしないのはありがたいです。
また、夜の撮影では澄んだ空気感(?語) を感じる写りになるようです。
書込番号:9525910
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









































