『1Ds3にLマウントをつけたいのですが。』のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

『1Ds3にLマウントをつけたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1Ds3にLマウントをつけたいのですが。

2011/10/21 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いております。


今までは純正EFレンズのみで写真を楽しんできましたが手元に残しっぱなしになっているエルマーとズマールを使ってのんびりマニュアルでのピント合わせなど撮る楽しみをより味わいたいと思いました(AFレンズだとあまりの便利さに気持ちが折れてしまいそうだという事もあるのですが。。)



しかしながらLマウントだとほとんどマクロ専用(無限が出ない)になってしまうとの話を聞きました。


もし同機種・同レンズをお使いの方がいれば是非、使用感も含め御教授頂ければと思います、よろしくお願い致します。

書込番号:13658453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/21 20:30(1年以上前)

Lマウントをフルサイズで使いたいなら
NEX−9を待ちましょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13658503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/21 21:57(1年以上前)

例外的にVisoflexレンズがあります。同じライカマウントでありながら、ミラーボックスを介してフォーカシングを行う事を前提とする規格でした。とりあえずgoogle画像

http://www.google.co.jp/search?q=Visoflex&hl=ja&biw=1165&bih=735&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=C2uhToXPDs7umAXk79ihCQ&ved=0CDgQsAQ

を挙げますが、通常の1眼レフでしたらマウントアダプターも豊富でした。

書込番号:13658916

ナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/22 00:38(1年以上前)

あふろべなとーるさん


御回答ありがとうございます!


やはりフルサイズではきついのですね。。残念です。。。


もしわかればお教え頂きたいのですがAPS−CサイズのEOSボディであればレンズを再び生かす事は可能でしょうか?(7D/60Dの方で聞くべき質問でしたら申し訳ありません)


鈍素人さん

御回答ありがとうございます!


グーグルの画像拝見致しました。

今ところ手元にある2本のレンズを生かす事は出来ないかと考え中ですが大変勉強になりました!

書込番号:13659774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/22 00:42(1年以上前)

無理ですねえ

APS−CだとNEXかリコーGXRかサムスンNXあたりが安上がり

GXRはかなりいい画質みたいですね
オールドレンズでは
(*´ω`)ノ

書込番号:13659796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/22 01:04(1年以上前)

あふろべなとーるさん


御回答ありがとうございます。


やはり手元のレンズを生かすにはボディを変えるというのが賢明なのですね。


ボディを何にするかあれこれ考えつつ、1Ds3に付くMF専用レンズをあれこれ考えつつ。。思案している今が一番楽しいです笑。


御教授、感謝しております。

書込番号:13659914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/22 01:17(1年以上前)

いえいえ

とりあえず1眼レフ用しかつかないので
ヤシカコンタックスのツァイスとかライカRマウントとかがいいかもですね
ローライのツァイスレンズとか
(*´ω`)ノ

書込番号:13659947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/24 00:32(1年以上前)

ワハッハッハ、つられてあげる。
フランジバックって言葉を知らなくてもこんなすごいカメラ使ってるんだ。
羨ましー!
僕には高価だけど、ライカM9シリーズにLマウントアダプター付ければフルサイズでデジタル写真が撮れるよ。
ポチっちゃえば?

書込番号:13670243

ナイスクチコミ!2


歩く人さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

森積さん

エルマー50mmは、無限遠で撮れます。ただし、加工が必要です。私は、加工したくなかったので
エレメントだけ外して別のヘリコイドに入れています。

ズマール50mmは、無限がでません。そこで前に補正レンズを入れてバックフォーカスを稼いでいます。
こちらはオリジナルのヘリコイドを破壊的に加工し、フード内に補正レンズを組み込んでいます。

Lマウントレンズで遊ぶなら、ライカM9買ったほうが良いと思います。

書込番号:13673947

ナイスクチコミ!1


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/25 05:11(1年以上前)

歩く人さん


御丁寧な回答頂きありがとうございます!


画像拝見致しました(とても驚きと感動を感じています!)



自分なりに色々サイトとみて回ったりして、レンズ後群の枠の後端を超硬チップを使い限界近くまで削り込めば1Ds3でも(ほぼ)無限が出るという事がわかりました。


地元が金属加工をやっている小さな工場の集まっている街でもあるので帰省した際に少し相談して回りたいと思います(自分にとってはそういったプロセスも「写真の楽しみ」の一つだと思っていますので)。



ともかく大変励みになりました!ありがとうございます!!

書込番号:13675183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理対応期間終了 7 2018/06/24 15:30:50
こっそりと画像アップ 6 2021/03/07 23:28:41
どちらを購入すれば良いか迷っています。 23 2016/11/16 14:29:12
久しぶりに使ったよ。 2 2016/04/29 20:41:07
電源が入りません!!!???? 6 2015/11/29 18:44:13
板が寂しいので・・ 15 2015/03/19 23:18:59
まだ現役ですか? 21 2014/10/22 19:06:46
ロット番号 17 2014/01/08 23:20:37
購入しました。 10 2013/07/26 0:23:08
久しぶりのファームアップ 7 2013/05/29 20:47:02

「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 6147件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング