


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ
1Ds Mark III (ISO3200)サンプル画像
【original 画像】http://www.pbase.com/eminilia/image/87459932/original
【large画像】http://www.pbase.com/eminilia/image/87459932/large
これくらいなら85万円の価値はあるんじゃないの!?
何だか段々と良いサンプルが出てくるね!その反面、財布の中が心配。(笑)
尚、既出の時はお許し下さい。
書込番号:6893667
0点

これは、結構前に出たサンプル画像ですね。
>これくらいなら85万円の価値はあるんじゃないの!?
そうは、思いません(財布が。私が。)
天狗観音様、是非、70万円以下でお願いします。ま、無理か…
書込番号:6893712
0点

Leon Capaさん、こんにちは。
既出とは存ぜず大変失礼致しました。(^_^;)ゞ
>天狗観音様、是非、70万円以下でお願いします。ま、無理か…
ってことはLeon Capaさんは70万なら必ずゲットするんですか?
凄い意気込みです!
じゃ!僕からも観音様に。。。
天狗観音様!Leon Capaさんがゲツト出切る様に何とかお願いします。(^人^)
僕は買いませんが!
書込番号:6893731
0点

どこのカメラ屋に問い合わせしても、仕切り値段が決まらないみたいですね。
僕も70万以下を猛烈に切望します。
書込番号:6893769
0点

daybreak 2005さん、こんにちは。
daybreak 2005さんも購入する組なんですね!
つまりD3と画質を比べても20万以上の価値は断然あるって事でしょ?(^_^;)ゞ
書込番号:6893817
0点

D3の画質と比べて、20万以上の価値はないと思います。
ただ、1DsMark2と5Dを売却している今、新たに室感を求めながら、135サイズを買うなら、1DsMark3しか選択肢はありません。
少ない小遣い貯金の中から、夏に1D3とロクヨンを買った今、おいそれとシステム変更もかないません。
ただD3と新大口径標準レンズの24-70mmは予約入れてます。
暫くD3と1DsMark3を併用して使用し見極めて、D3X(F7?:135サイズで約2000万画素、秒8コマあれば理想)が発売されたら、キヤノンかニコンのどちらかにシステムを統一する予定です。
写真が楽しくなるに連れて、撮影対象もスナップ、風景、ポートレート、カワセミ、モータースポーツと増えていきました。
初めて写真を初めて、レンズのカタログを見た時に、ヨンニッパやロクヨンを知った時は、『こんな高くて、大きくて、重たいレンズを誰が買うんだ?馬鹿じゃない!』って思ってましたが、今は感覚が麻痺してるのか、先日のF1も昨日の鈴鹿でのバイクレースもほぼ手持ち撮影です。何を撮りたくなるか分からないものです。
1D系と1Ds系と撮影対象に応じて二台維持するのは疲れます。
書込番号:6893903
0点

daybreak 2005さん
>ただ、1DsMark2と5Dを売却している今、
僕もヤフー辺りでやって見るかなぁ。。。(-_-)
僕は1Ds2、1D2N、5Dをもっているから、これらを売却したら1Ds3が買えるかも知れない。ワオ!
あの〜、もっと良い方法あれば、ご教示下さい。(^_^;)ゞ
書込番号:6893940
0点

お持ちの3つのラインナップなら、1Ds2は売却しない方がいいと思います。後悔しますよ。
書込番号:6893967
0点

daybreak 2005さん
>1Ds2は売却しない方がいいと思います。後悔しますよ。
アドバイス、ありがとうございます。
もう少し考えて見ます。1Dsを2台体制にする必要があるのか如何かを!
僕の心は有効画素2110万画素を優先するので、1Ds2のシャッター音は全然気にしていません!(-_-;)
書込番号:6894320
0点

こういう機種って、他人が買うからとか、人気が高いからとかではなく、
自分にとって必要とか、自分が欲しいかどうかで決める機種だと思います。
僕はキヤノンは殿様商売値段を改善してくれる為に仕切り値段を検証してるものだと信じたいです。
自分は欲しいので買います。
書込番号:6894422
0点

購入予定です。決断が2日ほど遅れたので、年内に手に出来るかどうか分かりませんが。Canonの1D3と同じような生産の遅さだと、年内は無理かな?
1Ds3の購入は、
CFにRAWで2100万画素で記録し、SDにsRAWで520万画素で記録し、めちゃくちゃ気に入ったものだけ2100万画素で、後は520万画素で記録を残せる魅力。
35mm判フルサイズで単焦点が活かせ、大きなファインダーでピントがつかみ易く、1D3のレスポンスをもつ魅力
CanonのL単、Lズームが使える魅力(Total SystemとしてのCanonの魅力?)
1D3と同じく、マイクロアジャストメントと、ライブビュー撮影が出来る魅力
6X6でも撮影ができる魅力
Nikon Capture NXは魅力的だが、Canonの控えめな色使いが魅力
などの理由で、決めました
書込番号:6894477
0点

現実的希望として10万〜15万(実勢価格80万〜75万)下がれば御の字だと思います。今月内に量販店から価格の発表があることを先ず望みます。
書込番号:6895173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/06/24 15:30:50 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/07 23:28:41 |
![]() ![]() |
23 | 2016/11/16 14:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/29 20:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/29 18:44:13 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/19 23:18:59 |
![]() ![]() |
21 | 2014/10/22 19:06:46 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/08 23:20:37 |
![]() ![]() |
10 | 2013/07/26 0:23:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/29 20:47:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





