『子連れでの撮影』のクチコミ掲示板

EOS Kiss X2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

子連れでの撮影

2008/04/29 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

最近 KX2 を導入し、その軽さは結構気に入ってます。

ただ軽いと言っても子連れで出かけたときには、
KX2でももてあまし気味… (自分が根性無いだけ?)

家族5人、子供は1歳、3歳、5歳(全員♂です)なのですが、
下の2人は目が離せないため、気張って撮影というのも思うようにいきません。
以前は基本的にコンデジ派で、気が向いたら5Dか1D2を持ち出すといった感じでした。

本日も家族で出かけたのですが、KX2は殆ど撮らずに帰宅しました。
(本当はバッテリー切れという落ちがあったのですが)

子連れでお出かけの時は、どのようにされてます?
頑張って撮影している、パパやママを見ると感心してしまう今日この頃です。

書込番号:7738725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 18:11(1年以上前)

はじめまして。
お子様が小さいので大変ですよね。我が家の場合、子供は小学生3人です。
コンデジ時代はポケットかカバンのすぐ出せるところに入れておく。X2を買ってからは、ストラップで斜め掛けして、すぐ撮れる状態にしています。
公園内の緑道などなら、小さいお子さんでも危険は少ないと思いますし、そのような場所で写真を撮ったり、お弁当を食べているときとか・・・

今のうちにたくさん撮影しておくと記念にもなりますし、頑張ってくださいね。

書込番号:7738815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/04/29 18:38(1年以上前)

お気持ち分かります!

私も、7歳と6歳と0歳の子どもがいます。

以前は、できるだけ小さいデジ一を!と求めて、ペンタックスのistDSにパンケーキレンズをつけていました。
ですが、やはり荷物の多い時には、厳しいでした。

で、たどり着いたのが、シグマのDP1です。

デジ一並の画質で、コンパクト。夢のようです。
ただ、AFが遅いので、子どもの速さについていけないことも多いです。
でも、でも、重くてかさばる荷物は…っていう時には、頼りになりますよ。

ちなみに、今日は撮るぞ!!っていう日は、もちろんX2を持ち出します。

書込番号:7738921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/29 18:46(1年以上前)

子供の写真を撮るのに重たいとか大きいから持っていくのが億劫になってはイケマセンので、やはりコンデジとの併用をお奨めします。コンデジはお好きなものを。子供の写真は記念ですし思い出です。今しか撮れませんからネ。デジイチでの写真はもっと余裕のある状態の方が良いですネ。

書込番号:7738959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/29 18:49(1年以上前)

そうですね。やはり公園内など、危険の無い(少ない)場所で撮るしかないでしょうね。
特に、男3人は大変ですね。家の真ん中が3歳の男ですが、公園などに行くと、走り回って冷や冷やします。少し大きめの滑り台などに上ったら…。

後は、奥様のご協力でしょうか。

書込番号:7738970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/29 19:00(1年以上前)

熱帯くんさん こんにちは

>子供は1歳、3歳、5歳(全員♂です)
これは大変ですね。
我が家は男2人(10歳、7歳)ですが、喧嘩が始まりちょっと大変なことになります。
家の場合は写真撮影よりビデオが多いですかね。(コンデジは持って行きますが)

来週、三重の方へ出かけます。
その時はKDXを持って行こうと思っていますが、上の子が反抗期なのか「行かない」と言い出し、
ばぁちゃんに預けて行くことになりそうです。
こうなると、ゆっくり撮影出来そうです。

書込番号:7739029

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/29 19:31(1年以上前)

一人での撮影には無理がありますね。
奥様とご協力して撮影するのが一番だと思います。
私も以前フィルムカメラとビデオの両方の撮影をしていましたが結局どちらかが散漫になってしまいました。
遠い昔の事ですがふと思い出しました。(笑)

書込番号:7739168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/04/29 19:31(1年以上前)

みなさん、早速のご意見ありがとうございます。

ゆんたろう86さん

>ストラップで斜め掛けして、すぐ撮れる状態にしています。
確かにこれが一番なのでしょうけど、なんか斜めがけが気になって…

一応、ウェストバックにKX2を入れて、撮影時は肩掛けです。
コンデジとデジイチを上手く使い分けるのがいいですね。


ふううんさん

>istDSにパンケーキレンズをつけていました。
EF35mm F2 だとこれに近い感じなのですが、
みんなで食事しているときとかだと、ちょっと長いんですよね…

DP1は気になっていたのですが、
値段を考えると、踏みとどまってしまいました。
KX2もたまたま縁があって購入した感じなのですけど…


カルロスゴンさん

>やはりコンデジとの併用をお奨めします。
コンデジはSANYOのC40を妻が常時持ち歩いています。
自分用には、F31fdを使っているのですが、ピントが来ないことが多いのです。
そのうちSC行きですね。

コンデジも楽なのですが、撮影はデジイチの方が楽なんですよね。
シャッターのタイムラグとか少ないですし。悩むところです。


坊やヒロさん

>公園などに行くと、走り回って冷や冷やします。
お気持ち察します。さすがに男3人だと、コブや擦り傷当たり前位に考えてます。
そうじゃないとやってられませんからね。

そうですね。公園内など手放しOKのとこが中心ですよね。

>奥様のご協力でしょうか。
土日も仕事のことが多いので、ほとんど任せっきりです(爆)


夜のひまつぶしさん

>我が家は男2人(10歳、7歳)ですが、
これまた大変なお年頃ですね…

>ゆっくり撮影出来そうです。
思う存分、お楽しみ下さいませ。

書込番号:7739173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/04/29 19:38(1年以上前)

titan2916さん

>一人での撮影には無理がありますね
あまり撮影に熱中すると冷たい視線が待っていますから…

ただ妻も自分が撮影するより、
良い写真が撮れるのはわかっているようなので、協力的ではありますが…

ビデオと写真は、両立は無理ですよね。
個人的には写真派なので、ビデオは妻にまかせっきりです。

>遠い昔の事ですがふと思い出しました。(笑)
いずれ私にもそんな日が来るのでしょうけど。

書込番号:7739196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/04/29 22:26(1年以上前)

熱帯くんさん

>KX2でももてあまし気味… (自分が根性無いだけ?)
根性出してください。

ウチは今、7歳・5歳・3歳の753です(♀♂♂)。
ちょうど熱帯くんさんのお子さん位の時は(と言っても2年前)D2H担いで頑張っていました。古いコンデジは持っているのですがレスポンスの悪さ故、子供を追従できず使用していません。更に昨年の運動会時はD2Hに80−200、S2Proに18−35の2台体制でした。
お父さんは強くなければいけません。

そんな偉そうな自分ですが、今は外出時コンデジすら持っていきません・・・。

書込番号:7740191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/29 23:45(1年以上前)

こんばんは

5Dや1Dもお持ちのようですけどそれに比べたらKX2を1日首にぶら下げても疲れません。とっさに一瞬を撮るにはやはり首にぶら下げた方がいいですよね。でも子供さんが三人ですと撮ることに夢中にもなっていられないのが現実では。やはり夫婦の協力がナイスショットを生むような気が致します。

書込番号:7740781

ナイスクチコミ!1


徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 01:20(1年以上前)

はじめまして!

うちの子供は9ヶ月(♂)と4歳(♀)です。

私は、一眼レフを購入してからコンデジはほとんど携帯していません。
KX2でもレンズを数本持っていくときはさすがに重たいし、レンズ交換も大変ですが、コンデジとの画質の差を考えるとそれほど苦にはなりません。
さすがにミドルクラス以上の一眼レフだと億劫に感じると思いますが・・・

先日、KDXからKX2へ移行しましたが、子連れの荷物(ベビーカー・おんぶ、だっこ(笑))の多さを考えると、40Dにしなくて良かったと思います。

私はカメラバックとストラップがいかにもっぽくて嫌なので、ちょっとおしゃれなショルダーバッグにクッションボックスとグリップストラップで使用しています。
KX2は軽いのでグリップストラップで片手撮影も不可能ではないです。

ただ、さすがにビデオカメラ併用はつらいです・・・

昨日、EF35mm F2を購入して家族で公園へ行きましたが、レンズ交換の必要なしでした。
写りも良いし、評判どおり結構使えるレンズですね。

>EF35mm F2 だとこれに近い感じなのですが、
みんなで食事しているときとかだと、ちょっと長いんですよね…

EF50mm F1.8だとさすがに長いと思いますが、EF35mm F2はアップ気味に撮れて結構良い感じだと私は思いましたが・・・

書込番号:7741268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/04/30 02:13(1年以上前)

ブローニングさん

>根性出してください。
叱咤激励ありがとうございます!

D2Hですか… たまには1D2持ち出すことはあるのですが
KX2を入手してしまったので、家族連れの時は出番が少ないかも知れません(汗)

でも今年は運動会は3人なので、今から気合いを入れておきます。


湯〜迷人さん

>首にぶら下げた方がいいですよね。
KX2に単焦点(35F2)なら、軽いですし問題ないです。
さすがに1D系は、予備バッテリーの重さを考えると…
(また根性無しの発言になってしまった…)

写真よりかも子供の安全第一ですからね。


徒歩男さん

>うちの子供は9ヶ月(♂)と4歳(♀)です。
うちも2人目までは余裕だったのですが…

>コンデジとの画質の差を考えるとそれほど苦にはなりません。
そうなんですよね。わかっていてもつい面倒に…

>ちょっとおしゃれなショルダーバッグにクッションボックス…
自分で工夫して、撮りやすいスタイルを見つけるのが一番ですよね。

レンズはどちらかというと、広角が好きなのです。
確かに35F2は、軽いし、写りも良いしで満足してますけど。

書込番号:7741387

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/04/30 08:07(1年以上前)

子ずれの場合(うちの場合、2人です)

(1)近所の公園
 好きなレンズを持ち出します。お気に入りは 70-200mmF4L IS です。
 A09 なども持ち出すこともあります。

(2)旅行など
 シグマの 18-200mmOS 1本でなんとかします。

(3)街へのお出かけなど
 コンデジを活用してます。

書込番号:7741859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング