『測光・露出補正がおかしい?』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『測光・露出補正がおかしい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

測光・露出補正がおかしい?

2009/02/08 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種
当機種

露出補正−2

露出補正0

露出補正+2

X2(初デジイチ)を使用して半年経過しました。
3枚の画像を見ていただきたいのですが・・・これらは全て同じ日時、Pモードで連続撮影したものです。
露出補正を-2・0・+2で設定しておりますが、シャッタースピード・絞りが適宜調整されているにも関わらず、-2の画像が明らかに露出オーバーになっております。

このような状態、常に発生するわけではなく現状ランダムに発生しており
先日カメラ屋にも持ち込んだのですが、(そういう時に限って)完調に動作し、そのまま帰ってきた次第です。

このような症状になった方はいらっしゃいますか?
また、このような状態になった場合レンズ・本体どちらの故障を疑うべきでしょうか?

あとその・・・真に恥ずかしい質問になりますが、
Pモードは指定露出に合わせ、シャッタースピード・絞りを自動調整するモード、という解釈で間違いないですよね??
(自分の操作ミスという可能性も捨てきれないので。。。)

知見のある方のご意見お待ちしております。

書込番号:9061633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19833件Goodアンサー獲得:939件

2009/02/08 20:38(1年以上前)

1枚目が絞り込まれていなくて −2の設定が ほぼ+2になっていますね。

絞りに油が出ていませんか?

書込番号:9061690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/08 22:05(1年以上前)

評価測光ではないですか?
測光自体が違うところで測光しただけなのかも、、、、

書込番号:9062280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/08 22:39(1年以上前)

exif情報をみると、シャッター速度、絞り、ともに
ちゃんと露出補正の設定どおりに出てますね。

やはり絞りがちゃんと動いていないのでは無いかと・・。

書込番号:9062551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/08 23:09(1年以上前)

もし絞りのハードトラブルなら、、
マニュアルモードで絞り込みボタンを押しながら
絞りをうごかしてみては?


書込番号:9062813

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/09 15:05(1年以上前)

窓越しみたいな画像ですし、これだけで不良と判断するのは難しいと思うのですが。

ちゃんとした順光の景色をAEBで3連写してみては如何でしょうか?
それでも変な画になるようでしたら、写真を添えてキヤノンに相談されれば良いと思います。

書込番号:9065460

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2009/02/09 17:05(1年以上前)

 露出補正のない真ん中の写真を見ると、ガラス越しに写したのか光の反射のようなものが見得えます。それとも逆光によるレンズ内のフレアなのかハレーションなのか。
 こういう状態なら、ひょっとしたら正しく測光していないかも知れません。このような状態ではない状況で写した写真で同じようになるのか、確かめる必要があります。

書込番号:9065871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/09 17:57(1年以上前)

一枚目 1/640 F9 (-2)
二枚目 1/320 F6.3 (0)
三枚目 1/160 F4.5 (+2)

ですから、測光自体は正常みたいです。

書込番号:9066120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2009/02/09 19:51(1年以上前)

ろ〜れんすさんと同感です。^^

書込番号:9066657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 20:15(1年以上前)

確かに露出補正には-2,0,+2になっているが、カメラ側で設定した絞り値まで実際にレンズの絞り羽が動いているかどうかが問題でだと思いますが。

考えられる原因としては、
@ レンズのメカニカル的な作動不良。
A レンズとボディーとの電気的な接触不良もしくはボディー又はレンズの電気的な不具合。

測光自体が違うところで測光しただけにしては(4段もの明るくなる事自体不思議ですが、測光モードをスポットで、-2と0,+2と全く違う所(例えば0と+2は白い車のボディーや太陽光が当たっている路面で-2は暗い部分)で測光したなら可能性は有りますが、それでもこれだけの差は出ないはず。

一度レンズを外して、レンズとカメラ側の接点をクロスなどの柔らかい物で拭いてみて様子を見てみては?

それでも再発するようでしたら、@A共に早い段階でメーカーのサービスに出して原因を確かめてもらったほうが良いと思います。

書込番号:9066786

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/09 20:40(1年以上前)

レンズの絞り機構が不調ならば、特定のレンズでのみ発生するはずですから、原因特定のヒントになると思います。

ここからは妄想ですが、かなり派手にガラスに写り込みが見られます。例えば室内の蛍光灯の点滅が、滅→測光→ミラーアップ→点→ガラスに反射→露光、なんて奇跡的なタイミングで発生したら、
どこにも不具合のないカメラでも変な写真が撮れないでしょうか(^o^;)

書込番号:9066918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/02/09 20:57(1年以上前)

一日でたくさんのご意見、誠にありがとうございます。

本日、皆さんのお話を参考に他のレンズでどうなるか試したりMモードで絞り変更を行ったり、低速シャッターにして絞りの動き等を観察してみたりしました、が。。。
ここに質問して以降、カメラは全く問題無く動作しております(汗)

色々動かしているうちに、レンズ絞りの動きの渋さが解消されたのか、それとも他の原因か・・・。

要因として考えられる、このカメラで気になることを(強いて)上げると。
1.ここ最近、室内撮りメインでAVモードの絞り開放ばかり使用していた。
2.昨日、「○○○エラーコード」のようなものが液晶に表示され、スイッチを切ってバッテリーを付け直すよう促す表示が出た。
ことがありました。関係ないかもですが。

もう少し様子を見ます。
明後日祝日ですし、明るい太陽光下でテストしてみようと思います。

それで問題が出たら、保証期間内に早めに修理に持ち込みます。。。
カメラ画像とセットでサービスに出せば(その場で症状出なくても)納得してくれます、かね???

書込番号:9067017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/10 00:13(1年以上前)

>「○○○エラーコード」のようなものが液晶に表示され、
>スイッチを切ってバッテリーを付け直すよう促す表示が出た。
>ことがありました。関係ないかもですが。

大有りですね!エラー99じゃないですか?
一度見てもらったらどうですか?

書込番号:9068461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/02/24 22:54(1年以上前)

今晩は。

その後の顛末についてご報告させていただきます。
後半、お目汚しかもしれません。が、あえて書かせていただきます。

あの後、暫くは問題なく使用できていたのですが、また露出がうまく働かなくなり、
ご助言を参考にMモード・絞り最小・低速シャッターにして連写し、絞りの動作をレンズ側から観察してみた所・・・なんと連射の度に絞り位置が異なる状態に(汗)
しかも頻繁にエラー01(接点不良)の表示が出るようになってしまい、何回も付け外ししてもNG。
これはもうダメだなという事で販売店に持ち込みました。

ただ、そこで問題が。
近所のキタムラなんですが・・・対応が激、最悪でして・・・。

「明るさがおかしい」「カメラの設定がレンズ側に反映されてないように思う」「マニュアルモードで設定しても絞りの位置が一定しない」「エラーの件」等等、色々と説明をしたんですが・・・。
回答が「アルファベットの位置は上級者用なので、絵が書いてあるところにダイアルを
合わせて撮影して下さい」という驚愕のもの。

そんな説明しか出来ない店員を置いているのか!?

そういう初心者の話をしているんではない、と主張しましたが、どうも話が一向に噛み合わず、最後は店内展示品のX2と比較しやっと納得(?)してもらいました。
でもその後、店員はあからさまに不機嫌。でもって。
「それじゃあカメラは預かり診てもらいます。修理してもしなくても手数料はいただきますがよろしいですか!?」と。。。また驚愕の一言・・・。

落ち着いて考えると、そこはチェーン系列とはいえ地方・片田舎のカメラ店。
地元の人間でも、よくここでカメラ専門店がやっていけるな?と思うような所です。
もしかしたら店員の知識も乏しいのかも知れません。いや乏しくてもやっていけるのかも?知れないです。
自分の説明も拙いものに感じたのかもしれません。

しかし。最後の逆切れ発言はサービス業・小売店として大失格だと感じました。
憤慨して店を出た次第です。

結局、直接連絡を行いました。
(Canonカメラ修理受付センターの対応が親切丁寧だったのが救いです。)
こちらはすぐに内容を把握してくれた為、画像データを添付し引取り修理をお願いしました。
最初からこうすれば良かった・・・。

上記の店はもう行きません。
というか、購入時とのあまりのギャップがある対応がとにかく残念でなりません。
せっかく昨年1眼レフを購入し、写真が面白く感じてきた矢先。数少ないカメラ屋なのに・・・。

書込番号:9150508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/24 23:15(1年以上前)

こんにちは。

キタムラは修理手数料を取るようになったみたいですね。

http://kitamura.jp/topics/2009/20090123_b.html

その分販売価格を下げているのかな?とも思います。
でも保障修理は無料なはずですけどアルバイトかな?。

修理関連はなかなか納得できない対応をされることもありますが、
(何度かあります・・)
とりあえず大人の対応をされる方が吉ですね〜^_^;。

自分で送るとそれなりに手間ひまかかりますし。

無事に直ると良いですね(^^)。

書込番号:9150673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/26 11:38(1年以上前)

まりも×2さん
私は初期不良が明白な新品交換はお店。
修理はメーカー直だと思います。
もちろん送料¥1,575(宅配代)かかりますが、、梱包さえいりません。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEMethod03.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-X2
近所ならお店がお得ですね。


保障が延長に入ったらお店ですね、、、
でも、、とあるお店では、、、
補償修理の範囲の故障なのに、有償だといいきられて受け取られました、、
そのときだけは、「メーカー見積もり」のあと修理にすれば、
補償修理の範囲の故障なら無償のはずです。

そのように使い分ければ、気持ちよく使えると思います。



書込番号:9158369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/03/01 10:44(1年以上前)

ろ〜れんすさん、MOVEMOVEMOVEさん。

返信ありがとうございます。

その後、カメラは無事に戻ってきました。
内容は基盤交換、保証内です。

保証内だと?キタムラに出せば本来手数料無料なのでしょうか?
まぁ、辺鄙な場所に住んでいるので往復送料は許容範囲です。

やはり修理やサポートでは大なり小なり色々問題があるんですね。
しかしサポートで問題があったら地元店で買う理由、ないんではないだろうかと(怒)
本来こういったお店では、通販では出来ない所に強みを出して欲しいものですが・・・カメラ屋なんだからカメラに詳しい人が居てくれよ、と。

とりあえず治って良かったです。
昨日から天気も良いし、また使い始めました♪

ご助言頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:9173690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング