『バッテリーは使い切ってから充電?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『バッテリーは使い切ってから充電?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーは使い切ってから充電?

2009/11/02 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 s164sさん
クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

バッテリーを長期間使用するには、
使い切ってから充電した方が良いイメージがありますが、
実際はどうなんでしょうか?
継ぎ足し充電だと寿命が縮まるものなのでしょうか?

書込番号:10412334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 23:50(1年以上前)

s164sさん、こんばんは。

最近のバッテリーは その傾向が少ないようですね。
厳密には影響があるようですが、あまり気にする必要は無く継ぎ足し充電による寿命悪化は僅かです。

それ以上に撮影中のバッテリー切れの方が困るので、撮影日の前日に継ぎ足し充電でOKですよ。

長期間使わない時は充電せずに保管した方が良いようです。

書込番号:10412411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/02 23:51(1年以上前)

s164sさん、こんばんは。

<<継ぎ足し充電だと寿命が縮まるもの・・・

それはニッカド電池の時代の話ですので、心配しなくても良いと思います。今使われているリチウムイオン電池(ニッケル水素電池も同様のようです)は継ぎ足し充電しても寿命(メモリ効果の事だと思います)は縮まらないと言われています。単純に充電回数だけでヘタっていくようです。


情報に誤りがあったらお詫びしますが、間違えではないと思います。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:10412416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 00:16(1年以上前)

継ぎ足し充電でも、Li-ion がそのせいで劣化することはないと言われて
いますが、充電回数の寿命はあるので、なるべく空に近くなってからのほうが
結果的には良い状態で長く使えると思いますよ。

書込番号:10412601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/03 00:35(1年以上前)

s164sさん こんばんは

タン塩天レンズさん がおっしゃるとおりですね。

補足しますと、長期間フル充電にしておくと、バッテリーが劣化します。

ノートパソコンでは、バッテリーの劣化を抑えるために、フル充電しないモードを搭載している機種があります。そのぶん、バッテリーの容量が減ってしまいますが。

逆に、使い切ってしまうと完全放電になって、バッテリーが壊れてしまいます。
実際には、撮影不可能な状態になっても電池は残っているので問題はないです。
ただ、使い切った状態で長期間放置しておくと本当に完全放電してしまいます。

私は2台のバッテリーを、半分使用した段階で交互に充電して使っています。

あまり神経質になる必要はないと思います。
s164sさんが、使い切ってから充電した方が良いイメージをもたれているのなら、そうしたら良いと思います。

書込番号:10412741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/03 00:42(1年以上前)

1D系の充電器には放電と劣化度のチェック機能があります。
しかし放電は必ずしもやることはないということなのでリチウムイオン電池の場合は、あまり気にすることはないようです。
ただ、劣化のチェックはあった方が良かったですね。

書込番号:10412782

ナイスクチコミ!3


スレ主 s164sさん
クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/03 01:12(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
すごいです。。。レスポンスが。感謝いたします。

リチウムイオン電池は充電回数が減るようですね。
効率よく使う場合は減ってからの充電が良いようですが
タン塩天レンズさんやオルデニスさんのおっしゃる通り
撮影中にバッテリーが切れてはただの黒い箱です(泣)

近々追加バッテリー購入しようと思います。

で、やはり純正なんでしょうね。。。
サードパーティー製でトラブルの書き込みもあるそうですし
以前コンデジ用にネットで購入して
2〜3ヶ月でだめになったこともあったので、
今回は気持ちよく純正にしようと思います。

みなさまありがとうございました!

書込番号:10412929

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/03 06:59(1年以上前)

ニッケル水素充電池について。

http://www.cateye.co.jp/products/hl/battery.html


世界中で使われている自転車ライトのトップメーカー、世界のCATEYEのHPです。

書込番号:10413482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/03 07:25(1年以上前)

他の方にいらっしゃいますが、僕もだいたい半分ぐらいの段階で交換して、使用前に充電するというやり方をとっています。

つまり、1つのバッテリーが50%あたりなったときに、カメラから取り外して別のバッテリーに交換。で、50%程度になったほうを充電。次に新しいほうが50%ぐらいになったときにそれを使用。それを繰り返しています。

僕の場合は使用頻度が高いので満充電のまま何日も放置する可能性もほとんどないですし、そこに関しては心配せずに外したらすぐに充電して持っておくというスタイルにしています。

書込番号:10413531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/03 08:40(1年以上前)

そんな面倒くさいこと一切考えません。
撮影前にバッテリーチェックしてフル充電する・・・これだけです。

継ぎ足し充電が無問題ですし、寿命といったって仮に毎週土日に必ず充電しても年に100回だから、普通に使えば5年くらいは持つでしょう。
5年もたてば新機種になるので、バッテリーが型番変更してもしてなくても、新機種に付属してるバッテリーを使うようになるでしょう。

従って充電については全く気にしないで良いというのが結論です。

書込番号:10413719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 10:22(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor51136

書込番号:10414104

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/03 10:36(1年以上前)

こう言うサイトもあります。
http://www.apple.com/jp/batteries/

書込番号:10414165

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/11/03 18:04(1年以上前)

じじかめさんと ts1000 さんに私がいつも紹介している URL を書かれてしまったので、残りのひとつだけ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm

結論としては、下記2点の理由により、継ぎ足し充電無問題です。それよりも、保管時の状態に気を配った方が良いです。フル充電+高温下ではセルの劣化が早まります。深放電状態での長期保管も望ましくありません。週一くらいに使うのであれば、残り容量に関係なく使用する前日とかに充電するようにするのが一番良い方法だと思います。
(1) NiCd や NiMH と違って Li-Ion や Li-Polymer にはメモリ効果はない(ただし、メモリ効果に似た症状が起きることはある)。
(2) バッテリの充電回数制限はあるが、100% 充電相当に積算された段階で1回とカウントされる。

書込番号:10416012

ナイスクチコミ!1


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2009/11/03 21:40(1年以上前)

24-105が第一選択レンズだと思います
理由は
・24-105は十分高性能(売却も結構高い)
・24-105で当面楽しんで、将来24-70や単へのステップアップでもう一度楽しめる
先の方が書かれるような、24-105とストロボの組み合わせで十分だと思いますよ。

書込番号:10417442

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング