デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
内臓ストロボって間に合わせ的な存在かもしれませんが
あれば役立つ時ってないですか?
内臓ストなんておもちゃだから不要なんでしょうか?
ところで、5DMarkVって来年中に出るんでしょうか?
書込番号:10559229
0点
比較的高級機にはついていないですね。たぶん、外部ストロボをちゃんと
使おうということだと思います。あと、視野率が高いものが多いので、
ペンタ周りの設計の都合もあるのだと思います。
書込番号:10559251
4点
内蔵ストロボがあれば便利ですが、やはり仕込むのが難しいのではないでしょうか?
それと5D2が出てちょうど1年ですので、まだマークVは早いと思います。
2011年になるんではないでしょうか?
それより先に1Ds4が出るでしょうから、それが楽しみです!
書込番号:10559297
0点
内蔵ストロボはあってもいいと思いますが、なくてもいいとも思います。まあ、多分ですが、5D2が3になっても内蔵ストロボはつかないのではないかとなんとなく思ってます。
5D3は再来年ですね。まあ、来年の今頃ぐらいかは今か今かと2年前の5D中期から末期のような噂また噂の日々になると思いますが、結局、出るのは2011年秋と思います。また3年でしょうね。
書込番号:10559305
3点
みなさん ありがとうございます。
やはり本格カメラには内臓ストは付かないんですね。
それにMarkVは再来年ですかぁ
書込番号:10559331
0点
Canonではないですが、D700は内蔵ですね。
D700にストロボが付いていなかったら、購入していたと思います。
Canonユーザーが羨ましい。
因みにプロ機でストロボを内蔵しているカメラは
・α9
・GX645/Hシリーズ(交換式のファインダーに内蔵)
の二機種だけだったと思います。
書込番号:10559347
1点
こんばんは
内蔵もあればあったで便利ですよね
でもこれだけ高感度性能が良くなると出番が少ないかと思います!
5D3は私的にあまり出て欲しくないです(笑)
前5Dが3年頑張ったのですから後2年は楽しませて下さい!
書込番号:10559362
3点
5D2を持ってない者にとっては5D3を早く出してほしいですなぁぁぁ(笑)
書込番号:10559411
1点
こんばんは(^^
内蔵フラッシュは使いこなすのは難しそうですね....
あまり効果的に使えたコトが無いです。
しかし、内蔵フラッシュを使っての外部フラッシュ制御がようやくできるようになりましたから、それ用に次のモデルには内蔵フラッシュを付けて欲しいカナ...(^^
いつになるのかは分かりませんが。
ニコンの様子見でしょうかね...
書込番号:10559476
0点
kenzo5326さん、あと2年待つのはなかなか大変ですよ。5D時代も結局、発売2年とか2年半になって購入される方もけっこう多かったですが、5D2でも我慢の日々があと2年ってのは長いと思います。
正直、5D2の完成度の高さ(ハイスペック極まっているという意味ではないす。煮詰められて安定しているという意味に近いですが)と、ライバル機種の動向から考えてあと2年はかたいと思いますね。。
1D4が登場することになった今、キヤノンは次なる1Ds4へ向けて全力投球といったところではないでしょうか。結局、1Ds3の撮像素子技術を流用して5D2を送ったように、1Ds系が5D系に先んじて進んでいく道筋がはっきりしている以上、1Ds4を見ずして5D3を語ると方向性をはやまってしまうような気がしますね。
1Ds4は順当にいけば来年秋ですから。まともに考えて5D3があと2年はないという根拠がそこにあります。まあガチですね、今回ばかりは。
書込番号:10559480
3点
kenzo5326さん、こんばんは。
内蔵ストロボはあったほうが良いようにも思います。
でも・・・
内蔵ストロボ < スピードライト < モノブロック < ジェネ
だとすれば、プロユースを意識すればするほど内蔵ストロボの意味はなくなるんじゃないでしょうか。
ではでは。
書込番号:10559498
3点
内蔵ストロボはあればあったで役に立ちますね。
逆光での撮影では、高感度うんぬんじゃなく、
ストロボなりレフ版なり使わないといけない状況はあるはず。
D700には内蔵ストロボがありますが、α900や5Dmark2の場合には
必要であれば純正安価ストロボもあるので、それで
しのぐ感じでしょうか。本気ストロボ(GN50↑クラス)は
常時持ち歩くとか厳しすぎですし・・・
α900の場合には、あの頭の形から考えても、イラナイから付けなかった
のではなく、入る場所が無かったのだと思いますけども(^^;
書込番号:10559518
3点
内蔵ストロボはファインダーを重視するが故に入れ込むスペースがなく付いていないのだと、個人的には解釈しています。
確かにあったら、あったで便利ですよね。
書込番号:10559716
0点
フルサイズかどうかではなく機種によりけりと思います。
このカメラですと大口径使う頻度が高そうですので外したのではと思います。ケラレる可能性ありますよね・・・ (^_^)/~
書込番号:10559731
0点
内蔵ストロボは無い方が外付けストロボを使う人としては、シンプルで良いですし、デザインも気に入ってます。が、機能的にはやはり付いていた方が良いですね(^^;
私は430EX2を買いましたが、昼間カメラ持って出かけて、逆光の時にちょっと撮影したいとかいう時に、430EX2を毎回持って出かけるのは邪魔ですので、内蔵ストロボがあれば便利だなぁって感じます。
やはり大口径レンズとか装着してるとケラレちゃうんでしょうかね?(^^;
書込番号:10559921
1点
プロユースのカメラの場合レンズもプロユースの物を使う場合が多く
内蔵ストロボだとレンズによる光のケラレなどが出てしまいますので
内蔵ストロボは付いてないです
書込番号:10560502
0点
フルサイズの場合、内蔵ストロボを付けると巨大化する為でしょう。
D700もペンタ周りは巨大ですよね〜
内蔵ストロボは無くても全然問題なしですが
あれば日中シンクロなど軽い補助光には便利です。
自分は昼間などは270EX、夜は430EXを使っています。
5D2のどこに不満で5D3に何を期待しているんですか?
書込番号:10560514
4点
7Dで試しましたが、内蔵ストロボはキットレンズ以外では基本的にケラれると思います。
EF-S 15-85mmはギリギリで設計されているので。これより1cmでも長いとケラれます。
5D系でキットレンズというと、24-105mmなので、、内蔵すると巨大化しそうです。。
内蔵ストロボは無い方がいいですよ。
あれば、中古で下取りする際に、もし発光しなければ査定額が半額になったりしますし…
いつかは新しいカメラに買い換えることを考えると、余計なコンデンサーなんかはいれて欲しくないですね。。個人的な意見ですが…
書込番号:10560797
1点
7Dの内蔵ストロボは16-35使ってると、ケラれるんですよね。
5Dは広角使うことも多いので、ヘタに内蔵してもらわない方が良いです。
書込番号:10561142
0点
あれは、プリズム部をAPSサイズに合わせて設計しちゃうと、小さすぎて「一眼レフに見えなくね?」という営業的な動機で設けたものですよ。
本当であればプリズム部は小さいほうが手ぶれやら収納性など良いことが多いんです。
書込番号:10561180
2点
TOCHIKOさん
>5D2のどこに不満で5D3に何を期待しているんですか?
別に所持してませんから不満っていうことはないです。
ただ、買うなら新しいほうがって単純に思ってるだけです。
書込番号:10561252
0点
追
しいて言えば素人ですが、測距点ですかね
せめて19点+アシスト何点
書込番号:10561276
0点
D700は視野率を犠牲にして内蔵ストロボを付けましたね。
視野率に関わる部分ですので、内蔵ストロボは無いほうが良いです。
外付けなら、270EXがコストパフォーマンスも良さそうですね。
書込番号:10561338
0点
皆さん様々な理由でおっしゃられてるように「EOS 5D Mark II」に
内蔵ストロボはいりませんねぇ
もっと言えば、7Dにも無い方が良かったなと思っています。
書込番号:10562419
1点
270EX買ったらまるっきり要らないと思うようになりました
X2もって行くときも270EXもって行っています
内蔵するならスピードライトより
580EXとかと同等のAF補助光を内蔵して欲しいものです
書込番号:10562698
0点
こんばんは
5DM3が2年先ということは2011年ですね
それは長いですね、ということは5DM2を
できるだけ早く手に入れて撮影を楽しんだ
ほうがいいですね。
書込番号:10563289
1点
まぁ、5DMK3までは多分、二年はかかるでしょうなぁ…。
内臓ストロボ、あるにこした事は無いでしょうが、私の場合はハイスピードシンクロでの使用時に「有ればなぁ。」と思いますがそれを内蔵すると確かにファインダー性能が犠牲になるようですな。
私程度の要求では270EXで十分ですので、大して問題にもならないですがそうでないヒトには確かに問題かもですな。
書込番号:10563757
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









