


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
使用頻度は低いのですが、5D2の動画、きれいに撮れますね〜。
どうせならステレオで音も残したいと思い、先日オーディオテクニカのICレコーダー用のピンマイクを買ってきました。ヨドバシで1680円也。ただこのままでは使い勝手が悪いので 100円ショップで厚さ1.5ミリ位のプラ板を買って フラッシュのシューの巾に切り(長さは8センチくらい)ライターで炙りながら曲げて そこにクリップでマイクを固定するという 何ともお手軽な方法で楽しんでおります。これだけでもISの作動音やズーム回転の音を大分拾わなくなりますよ。
それと (既ネタすいません)撮ったデータはどのように保管されてますか?そのままだと データが大きいので 今はエンコードしてMPEG2で保管しています。せっかくのフルハイビジョン、宝の持ち腐れですよね(苦笑)。
書込番号:11252697
1点

動画の保存については、デスクトップパソコンであれば内蔵HDDを増設して保存するのがもっとも安上がりだと思います。
書込番号:11253240
1点

>・・・内蔵HDDを増設して・・・・
どうせ、そのうち全部埋まってしまうので、外付けHDDが便利では??
1Tbも、安くなってきましたし・・・・。
書込番号:11253325
1点

カメラ雑誌などでは、AppleのiMacを使う例が紹介されていますね。
実際、Macの場合は、本体買えば無償でソフトが付属しますので、
結果として割安だったりもします。
私はiMacに、外付けHDDを追加して、
RAIDで二重化して、安全対策をとっています。
書込番号:11253853
2点

スレ主です
hotmanさん
10205さん
ぽんた@風の吹くままさん
こんにちは。
みなさん、基本的には生データ(Mov)での保管ですかね。
画質が良くなってきている分、データ量が増えるのは致し方ないとはわかっているのですが、それにしてもデカい^^;
外付けHDDも気付けばPCの横に4台・・・う〜む。
確かに1.0も1.5TBも大分安くなりましたからHDD保管が一番お手軽なのかもしれませんね。
子供もある程度大きくなり、小さい頃に比べれば動画撮影頻度は減りましたが、それでも外出した際に「ちょこっと動画を」っていう時には大変重宝しています。でも、この数分の積み重ねが結構効いてくるんですよねぇ。
幸いにも、家族写真のデータは一度もクラッシュした事がないのですが、皆さん結構RAIDやバックアップなどの2重管理をされているんですね。わたしもGWにでもバックアップ用のHDDを構築しようと思います。
書込番号:11257208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





