デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
フォクトレンダー ULTRON 40mmを使い、全て手持ちで撮影してみました。
ISO6400は使えるんじゃないでしょうか?
高感度撮影時のノイズ低減機能「弱め」で、それ以外のカスタム設定はオフです。
書込番号:12155712
1点
piro2007さん
高感度の作例ありがとうございます♪
高感度画質の許容度は人によって様々だとは思いますが、個人的な実感としては6400は思ったよりも全然使えるなぁって感じです(^-^)
イメージ的には3200をなんとなく限界として普段使ってますが、6400でもノイズが思ったよりも酷くない感じで、特に画像を少し縮小する用途ではシャッター速度が稼げる分、3200よりも成績が良い感じがします。
書込番号:12156422
1点
チェシャネコ(価格com) さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
いつもはISOオートで撮っています。
今回三脚無しでどこまでいけるかと、常用の範囲内で試しました。
拡張でも試せば良かったですね(^^;)
書込番号:12156463
0点
私もISOオートが多いです。(子供撮り
三脚使う時などは固定もしますが
余り気にせずにしています。
モノクロでプリントする事が多いので気にならないのもありますが
基本てきにノイズはきになりませんISO6400。
(ノイズOFF設定で、RAW撮り、)
書込番号:12156507
1点
ISOのオートは使ったことがありませんね。私は、20D・40Dの時は400、7Dは800、5D2は1600を上限のひとつの目安にしています。
もっと上も使えますが、よほど暗くない限りは、なるべく低い所で使っていますね。
書込番号:12157376
1点
このスナップは、町が、見た目がデザインされた町という感じがしてかっこいいですね。
暗さと手持ちでスナップ感覚というのははなかなか両立しにくい所ですが、このお写真を見ると、高感度撮影は一つの回答なのかもしれないと思いました。
所で、マニュアルフォーカスのレンズは暗いところではピントが合わせにくいと思いますが、どのように撮影されていますでしょうか?
手持ちでも、ライブビューをお使いですか?
書込番号:12157504
1点
こんにちは。
返信ありがとうございます。
kij@ さん
ISOオート上限3200での撮影は多かったのですが、
6400でも、ここまでいけるんですね。
夜空が好き♪ さん
やはり低めの感度がいいと思います。
1600ですと、ノイズ感が殆ど感じられずに良好ですね。
ネオパン400 さん
私の場合、約100%ファインダー撮影ですね。
フォーカスは中央一点でAFフレームの合焦を利用して、
やや明るめのところに一度合わせて、
シャッタースピードを確認し、
露出が合わない場合は少しずらすなどして工夫しました。
ほとんど勘です。
書込番号:12157671
0点
piro2007さん こんにちは
「常用ISO感度撮影」アルバム拝見しました。
素敵な写真ですね。感心しました。私もこういう写真を撮りたいです。
ただ,アルバムには写真のISO は出ないんですよね。
ISO 6400 は2枚のようですが,フルサイズで見てみたいです。
書込番号:12157835
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








