デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとEF24-85mm F3.5-4.5 USMで撮影してみました。
特にEF100-400mmとは相性が良好だと思いました。
X3と比較してはいけませんでした。
書込番号:12522106
0点
こんにちは。
アルバム拝見しました。波のしぶきは迫力ありますね。
古いレンズと言ってもね、5D2も古サイズだからちょうど良いかも?(*_*)☆\(^^;)
でもEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは開発時期はだいぶ前ですが、今でも現役で発売中ですから古いレンズは可哀想かも?
じつはEF24-85mm F3.5-4.5 USMを私も5D2で使っています。
軽量コンパクトで本当に使い安く性能もそこそこで非常に気に入ってます。
なんせ、EF24-105mm F4L IS USMの購入を止めさせたほどです。(^_^)v
書込番号:12522154
4点
F2→10D さん
こんにちは。
そうですね。100-400oはまだ現行品でした。
失礼しました(^_^;)
24-85oは使いやすいレンズですね。
当方、新しいレンズを持っていないのが実情でした(>_<)
書込番号:12522191
0点
こんばんは。piro2007さん
アルバム読ませて戴きました。
波しぶきが迫力あって良いですね。
僕も今度EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古があれば
購入してみたくなりましたよ。
書込番号:12523531
1点
5D2を使っていると、不思議と防湿庫に眠っている昔のレンズを装着して 撮ってみたくなる衝動に駆られますよね(私だけ?(^_^;))
100-400は現役なので一先ず置いておいて、私も以前に75-300やフィルムのキットレンズの28-70などで楽しんだ事があります。厳密に言えばコーティングの有無や設計の古さから デジタル対応のレンズには敵わないのでしょうけれど、意外にちゃんと写ってくれたので嬉しかったです。
書込番号:12523644
1点
こんばんは。
万雄 さん
まだまだ楽しめるレンズのひとつですね。
5DMarkUに100-400oを付けると、カッチリした装着感で良好に思います。
また、手ぶれ補正を使わずに三脚使用で撮るとクッキリ撮れるように感じています。
夜空が好き♪ さん
同感です。
5DMarkUはけっこう古いレンズでも懐が深いですね。
以前にEF35-70oで撮った写真を貼ってみます。
http://www.imagegateway.net/p?p=E8zNxDhQWwM
書込番号:12523784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








