『購入を検討しています!』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『購入を検討しています!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています!

2011/11/29 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:258件

EOS1DsMARKU及びEOS1DMARKUNを所有しています。ポートレート用として5DMARKUの購入を考えていますが、解像度、高感度ノイズ等で歴然とした差異があるものでしょうか?所有者の皆さんにご意見頂ければ幸いです。

書込番号:13827199

ナイスクチコミ!0


返信する
600-7445さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/29 12:55(1年以上前)

スレ主殿は、十二分にスキルのある方だと思いますが。。。
レンタルされて実際にお使いになるのが、吉だと思いますがね。

百聞は一見にしかずですよ。
ご自身の目を信じたほうが良いかと。

書込番号:13827246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2011/11/29 13:01(1年以上前)

追手佐官さん こんにちは。

 1D3と5D2を使用しています。
 サンヨン装着時の解像感は、まったく異なるものでした。(当然5D2が↑)

 値段が下がるのを待って最近購入したのですが、もっと早く買っておけばよかったと思いました。

 1DsUは持っていませんが、どうせ逝くなら、1DXはどうでしょうか・・・(値段がw)
 1D系を使った後は、AFポイントの少なさから、物足らないのではと思います。

書込番号:13827269

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 13:53(1年以上前)

こんにちは。

高感度ノイズは人によって許容範囲が違いますので
私もレンタルでの確認をオススメいたします。

書込番号:13827431

ナイスクチコミ!3


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2011/11/29 16:21(1年以上前)

現在は1D4と5D2を使い分けています。
1D4の前は1D3を使っていましたので参考までの私感です。
1D4>5D2>1D3 といった感じです。
ただ、シャッターのフィーリングや全体的なレスポンスは当然5D2より1D3の方が優っています。

書込番号:13827764

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2011/11/29 17:44(1年以上前)

すみません。
上の1D4>5D2>1D3は高感度ノイズについてです。
しっかり撮ったときの解像度は1D4より5D2の方が優れているように感じています。

書込番号:13828013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/11/29 17:48(1年以上前)

1DsMarkU は低感度域ならば 今でも良い画を出してくれると思います。
5DMarkU は高感度域で有利ではありますが レリーズタイムラグを吸収できなければ
一瞬を逃し勝ちですね。
この点は 自分の技術の問題でありますが、半呼吸遅いと感じられますね。

ご予算と待ち時間が許されるなら 1D X がベストではないでしょうか?

書込番号:13828025

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/29 20:08(1年以上前)

こんばんは。追手佐官さん

僕もEOS-1Ds MarkIIとEOS-1D MarkIIとEOS-1D MarkIIIとEOS-1D MarkIVを
所有しています。

EOS 5D MarkIIは使ったことはありませんがEOS-1Ds MarkIIはISO100の低感度域ならば
EOS 5D MarkIIに負けないくらい良い画を吐き出してくれると思います。

書込番号:13828533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/29 20:43(1年以上前)


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/29 20:58(1年以上前)

お店(ショールーム?)に CF 持ち込んでデータを持ち帰れば
ご自分で判断できるでしょう。。

書込番号:13828791

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/29 21:10(1年以上前)

1DsMarkU → 5DMarkUと変えました。

>解像度、高感度ノイズ等で歴然とした差異があるものでしょうか?

解像度は,全く判別できませんでした。また、高感度ノイズもそのような見方をしないので、多少違うかな、と云う感じです。強いて云いますとDレンジが5DMarkUの方が多きくなった感じがします。

 ですが、AF点を除くと、使い勝手の良さがまるで違います。今更1DsMarkUの小さな液晶でセコセコ撮影する気には全くなれません。

書込番号:13828874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/11/29 21:54(1年以上前)

色々と反応有り難う御座います。
本気で写真が楽しいです。
被写体は子供メインですが一生の宝が日々増えてます。

購入でもしも悩まれてる方、逝って下さい。
後悔する人は居ないと思いす。

時間は誰にも平等に過ぎていきますが、写真は残りますし
残せる写真は平等ではありません。
是非良い思い出を…。

ちなみに、キヤノン関係者ではなくファンです。

書込番号:13829152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/30 17:54(1年以上前)

私は、1Dsから5D2です。

一番びっくりしたのは、フォーカス点が少ないこと。シャッター音が寂しい。
バコンという感じ。でも、シャッター音はRB67の音にそっくり。ミラーが
大きいからしかたないのかなと思っています。

でも、写真は満足です。筐体が軽いところもいい。1Dsは、重すぎてあまり
持ち歩く気になれなかった。

1Dsは、昼間なら、遜色ない写真が撮れますが、ゴミ取り機能はないし、
もう出番なさそう・・・。

一時ミラーレスでばかり撮っていましたが、5D2買ってから、フルサイズが
復活しています。さすがにこれを旅行に持っていく気にはなれませんけど、
景色が良いところなら、今度は頑張って持っていこうかなと思ってます。
筐体が軽い、というのはカメラライフにおいて、かなりの重要事項だと思って
ます。5D2でも、半日ぶら下げていると、肩が痛くなりますけどね。

書込番号:13832273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/30 18:29(1年以上前)

別機種
機種不明

添付1

添付2

こんばんは。

デジイチは1DsU、1DU、5DU、X3を持っています。

>解像度

やはり開発された時期の差によるソフトの差が有るように感じます。

1DsU内のシャープネスの値を上げて撮影したのが添付1です。
添付1の赤枠部分を切り取り、見易くするためにさらに倍にしたのが添付2です。
倍に拡大したため像が乱れていますが輪郭強調線がエッジ部の輝度を上げるタイプになっており
これは5DUはおろか最新の機種では、ほとんど見かけない手法です。
輝度を上げるのではなく、黒縁を付け加えるような感じで・・・詳細は判りませんが以前より
より自然な仕上がりに感じます。

従って同じレンズを用いた場合、5DUと遜色無い絵を出すにはシャープネスを控えめにし
しっかりしたピントが必要になりますが、スレ主さんの場合はまるで問題ない事と思われます。

>高感度ノイズ

私の場合1DsUと5DUではISO100以外の設定で撮った事がありません。
って言うかコンデジを含めた全てのデジカメで「ISOオート」の設定にした事が有りません。


スレ主さんの場合、1Ds系と1D系を同時所有したわけで、その理由も多分私と同じ?と
思われますので、ここは買い替えではなく財力にものを言わせ5DUの追加をお薦めします。
5DVが出たら出たで又買えばよいわけで。

過去レスで85LUを1DUNに装着してポートレート撮影しているとのコメントがありましたが
機敏な1DUNでは相手が悪いのでは?
多少解像感が落ちようともAFの食い付き面が素晴らしい1DUNでして、5DUは高画質タイプ
の普及機であることを感じるかも知れません。

書込番号:13832399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/30 22:38(1年以上前)

ミホジェーンVさん

だいぶ家の下のほうが下すぼまりになってますが、かなり下向けて撮っているんでしょうか?

拡大像のほうですが、縁の色がなんとなく偽色っぽいですが、実際にこういう色なんですか?

書込番号:13833742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/01 09:20(1年以上前)

おはようございます。

デジタル系さん

24_f2.8にて撮影距離5m、我が家の2Fから、といった具合です(お隣さんちです)

偽色っぽいですか?やはり年代ものと言ったところですかね〜。
相変わらずAFは素晴らしい(特に1DU)ので、当分は付き合っていこうと思ってます。

書込番号:13835232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2011/12/01 12:29(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難うございます。
5D購入検討の件ですが、やめることにしました。
例え、解像度、高感度ノイズ等の点が優れているとは言っても
私は、きっと5DMARKUに愛着が持てないと思うからです。
シャッターを押したときのフィーリングは、なにものにも変え難いです。

書込番号:13835730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/02 21:32(1年以上前)

人それぞれ、何にこだわるかは違いがあるからね。

だけど、この音が嫌では、中判カメラは使えないね。

書込番号:13841211

ナイスクチコミ!2


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2011/12/03 00:08(1年以上前)

>シャッターを押したときのフィーリングは、なにものにも変え難いです。

カメラって何なんでしょう?
私は写真を撮る道具と思ってました。
デジ一と銀塩中版645を使ってますが、出てくる絵に最大限気を使いますが
シャッター音を気にしたことは一度もありません。
シャッター音は自己満足に影響は有りますが、出てくる絵には何も影響は
有りませんから。


書込番号:13841961

ナイスクチコミ!5


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2011/12/03 00:12(1年以上前)

すみません、変換ミスです。
(誤)中版 → (正)中判

ちなみにPentax645NUです。

書込番号:13841981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 04:34(1年以上前)

自分もD700から5D2に変更して初めてシャッターを押した瞬間は。。。苦笑(笑)

でもシャッター音で写真とる訳じゃないしね。

シャッター音で撮れる写真が違うのかな?(笑)

書込番号:13842441

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング