『視線入力、、、』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

視線入力、、、

2008/09/17 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

こんばんは。
もうキャノンはデジタル一眼レフに視線入力は搭載しないのでしょうか?
数年前、久しぶりに一眼レフを買うときEOS55かペンタックスMZ-3かで悩み、
レリーズ音がいただけなかったのですが視線入力に魅かれ
キャノンにしたんです。
その後、EOS7s(新品)→EOS-3(中古)と使い、
ホントに欲しいデジイチが出るまでの繋ぎとして
昨年9月キスXを買いましたが、、、
しばらくこのままですね。

ライブビューと動画いらないから視線入力お願いします!!!
軽快に撮影するために!!!

書込番号:8366971

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/17 21:44(1年以上前)

こんばんは
視線入力を5DMKUでしょうか、これはとても難しい問題ではないでしょうか?
視線入力はむしろ入門クラスのカメラの機能であると思われるからです。
5DMKUはフルサイズのまったくランクの違うカメラですよね、このクラスになると、機械にまかせず、撮影者自身での作画手法が主体となると思われるからです。

書込番号:8367094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 21:46(1年以上前)

いつも失敗さん こんばんは

視線入力はどうなんでしょう・・・
元々あった技術ですので出せるならとっくに出ていると思うのですが
まだ無いということは何か障害になるものがあるのですかね

嫌いな方はオフにすればいいのですから復活してほしいですね!

書込番号:8367109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2008/09/17 21:47(1年以上前)

前にキャノンに問い合わせたところ、コストがかかりすぎて、無理だといわれた。

書込番号:8367126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/09/17 21:49(1年以上前)

なら、繋ぎの間にEF-S Lensは買わない事〜
使えんからね。くくくっ・・・

書込番号:8367147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/09/17 21:55(1年以上前)

質問なんですが。
EFレンズとEF-Sレンズでは、生産コストが全く違うのでしょうか?

APS-CカメラにEFレンズのセットというのはナシ?

書込番号:8367192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2008/09/17 22:06(1年以上前)

あらら、こんな短時間に皆さんありがとうございます。

ある程度のファインダーの大きさがあったほうが
メリットがあると思うんです。
APS-Cの小さいファインダーだと隣のAFポイントと間違えやすいでしょうし。

プロユースが1D系なら視線入力は5D Mark IIかな、、、と思ったもので。

EOS-3でコンタクトレンズにしてからは更にバシバシ視線が決まって
スゴク便利なんですよ。
でもフィルムとプリント代が上がり過ぎて・・・。

しぼりたて純米生原酒さん、EF-Sレンズはかなり安価ですよね。
明らかにコストがフルサイズ対応よりかからないからなのだと思いますよ。

ありがとうございました。
m(_ _)m。

書込番号:8367327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/09/17 22:09(1年以上前)

>なら、繋ぎの間にEF-S Lensは買わない事〜
>使えんからね。くくくっ・・・

D3でクロップ機能でDXレンズを使っている事例はあまり聞かんけど?
実使用に耐えないクロップ機能なら不要です。

書込番号:8367347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/17 22:10(1年以上前)

視線入力ってぇのは、斜視の人でもウマく動くのでしょうか・・・。

書込番号:8367353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:04(1年以上前)

期待されている方も多いんですが、視線入力復活は今後もないと思います。
視線を前へ向けて未来へ歩みましょう!!

書込番号:8367869

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 23:47(1年以上前)

花とオジさん

>視線入力ってぇのは、斜視の人でもウマく動くのでしょうか・・・。

EOS55は3点しか視線入力ポイント無かったからかもしれませんが、
若干内斜視の私でも大丈夫でしたよ。

5点だけで十分なので視線入力欲しいです。
もしKissに付いてきたら、それだけでも買っちゃいます。

書込番号:8368288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング