『5Dとの色比較は?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『5Dとの色比較は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

5Dとの色比較は?

2009/01/30 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:992件

キヤノンから離れたつもりだったのですが、5Dの暖色系の色遣いが懐かしく、中古価格も10万円程度になったので、EF 28-70 Lと共に買い戻して撮影して喜んでおりました。

ところが、地図カメラが新品同様で赤札とかいうもんだから、しかもポイント3倍にもつられて、気がついたらポチッとしてました。晩酌の後だったので・・・。新しいDIGICは旧5Dと似たような色遣いですか?それともα900のような寒色系ですか?5Dのような色遣いでしたら、5Dはドナドナしますが・・・。

書込番号:9014575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/30 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

寒色

暖色

暖色、寒色ってこういう感じでしょうか。(同じ5DUの写真です)

書込番号:9014629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 21:13(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん

早速のレス、ありがとうございます。ソニータムロンコニカミノルタさんの例ほど顕著ではないのですが、よく掲示板には書かれている表現ですよね。

暖色系はどこか暖かさがあるというか・・・ただマゼンダが強いだけだったりして(爆)

寒色系はシャープなんだけどもイマイチ暖かみがないというか・・・ただJPEGで色乗りが悪いだけだったりして(爆)

撮影対象物によって善し悪しはあると思いますが、何か旧5Dってホッとするような暖かみを感じるんですよね。私だけでしょうか?DIGICUのせいかな?

書込番号:9014752

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/30 21:33(1年以上前)

色温度の設定のせいでないですかね.

書込番号:9014859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 21:41(1年以上前)

>LR6AAさん

ご無沙汰です。物理的に色温度というのはわかります。なるほどです。

でもD3とD2XSの色合いが違うように同じニコンでも絵作りが違いますよね。キヤノンでもDIGICUとVとWでも違うのでしょうから、旧5Dとマーク2の絵作りの違いがあればお訊きしたかったのです。

書込番号:9014914

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/30 21:52(1年以上前)

もりやすさん こんばんは。

5Dと5D2を所有していますが、色に関してはRAWで撮影して自分のイメージに仕上げるので差はあってないようなものだと思います。デジタルの強みは自分の好みに合わせて、こうした補正が後からできることだと思います。

JPEGオンリーだと撮って出しの色調に多少差があると思いますが、RAWで撮影してじっくり仕上げるのであれば、色の違いを特に問題にするようなことはないと考えています。

書込番号:9014980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 22:13(1年以上前)

>BIG_Oさん

なるほどです。でも時間がなくて毎回毎回RAW現像をやれないんですよね。必然的に撮って出しのJPEGが多くなります。色だけに特化すればS5PROのリバーサルは素晴らしい発色を見せます。

明後日には届くと思いますので、自分の感性をベースにいろいろとトライしてみます。ありがとうございました。

書込番号:9015094

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/30 22:22(1年以上前)

当該機種を持っていないので具体的にどちらがどうとはわかりませんが
カメラ内jpegなら現像エンジン・設定に差があれば違いが出るでしょう.
40Dと50Dでもオートjpeg撮りでのWBが少し変わったみたいなスレがあった
と思います.

書込番号:9015146

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/30 22:22(1年以上前)

キャノンは他メーカーに先駆けてピクチャーコントロールで機種間での色の違いが出ないように統一していますよね。5Dが搭載始めの機種の1つですから、基本的に色は同じだと思いますよ。もちろん、追い込み方でいくらでも変わりますが、ベースとなる色は同じ感じだと思います。

書込番号:9015151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 22:41(1年以上前)

>LR6AAさん
>40Dと50Dでもオートjpeg撮りでのWBが少し変わったみたいなスレがあった

確かに微妙ですよね。でもそこまではこだわりません。

>Rabbit-k3さん
>キャノンは他メーカーに先駆けてピクチャーコントロールで機種間での色の違いが出ないように統一していますよね。

そういえばそうでした。しばらく離れていたので、忘れていました。でもDIGICUからVに変わったときもノッペリしたとか立体感がないとか多くのスレッドが立ちましたよね。マーク2はどうなのかな?と思った次第です。

書込番号:9015279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 余花のページ 

2009/01/30 22:48(1年以上前)

5Dマーク2持ってないから分らないけど、色温度が同じでもカメラの持つ色の違いってありますよね。

5Dは、結構懐の深い絵が出たりしますもんね。

20D、30D 40Dと使いましたが、30Dの絵が割と素直だったと思います。

それが、CCDの特色なのか、DIGICの処理なのかわかりませんが。

けれど、DPPでRAW展開しても同じ色温度で絵が違うのは、やはりCCDの性質なんだと思ってます。

個人的には、E-1が大好きです。

書込番号:9015320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 22:54(1年以上前)

>余花っぺさん
>5Dマーク2持ってないから分らないけど、色温度が同じでもカメラの持つ色の違いってありますよね。

そこなんですよ。その辺が聞きたかったのです。でも難しいですね。

>5Dは、結構懐の深い絵が出たりしますもんね。

はい、だから買い戻したのですが、マーク2は後発だけあって、それ以上だろうなとは思っているのですが・・・きっと、たぶん、いやそうに違いない・・・ですよね。

書込番号:9015358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 余花のページ 

2009/01/30 23:01(1年以上前)

でも、何かを犠牲にして高画素、高感度重視になってたりして。。。

E-3も買って見ましたがしばらく使っているうちにE-1の方が好きだなって思うようになりました。

もし、買い直すほど5Dで満足しているのであれば、新しく買い足すこともないのではないでしょうか?

まぁ、余花は物好き何でついつい新しいものは気になってしまいますが。

書込番号:9015403

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/01/30 23:24(1年以上前)

銀塩時代はキャノンだったですが今はS5Proをメインにしていまして
5Dm2の購入を考えています。
もりやすさんとは S5の板でお話したことがあるように思いますが
仰る
>暖色系はどこか暖かさがあるというか・・・
>寒色系はシャープなんだけどもイマイチ暖かみがないというか・・・
は、 DIGICVとDIGICWの違いというよりEFとニッコールの違いの方が大きいような気がします。
キャノンのデジ一眼は KissNしか持っていませんので口幅ったい事は言えませんが
DIGICWになって従来のキャノンの色が引き締まったというふうに感じています。
色の傾向は仰る暖色系のキャノンの色から変わってないと思います。

私は S5Proを使っていてもある程度満足はするのですが、イマイチ画像又は色の雰囲気がニコンに引きずられているように感じています。

書込番号:9015554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 23:36(1年以上前)

絵作りはカメラが行うものではなく、
人が行うものです。

書込番号:9015618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 23:37(1年以上前)

>余花っぺさん
>新しく買い足すこともないのではないでしょうか?

すでにポチッとした後なんですよ。晩酌の後だったもので(爆)

>ko-zo2さん

ご無沙汰です。S5PROいいですよね。最近は休暇中ですが、価格も急落してますので、ドナドナする気にもなりません。ポートレートやフジならではの、撮って出しの色が必要なときに使います。

ニコンは寒色系ですか?というお話も聞くのですが、D3は意外とコテコテかも。TVで言いますとパナソニックや東芝系の色乗りですかね。ビクターのような自然色が5Dかなとは感じています。まあ、どれもこれも好みの問題かとは思いますが。

書込番号:9015632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2009/01/30 23:41(1年以上前)

>庭の桜の木さん

はい、その通りですね。名言です。しかと承ります。でも撮って出しで好みの色が出てくるに越したことはないのですよね。横着かな・・・。退職しないと時間がないです。

書込番号:9015658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/31 00:51(1年以上前)

>RAWで撮影してじっくり仕上げるのであれば、色の違いを特に問題にするようなことはないと考えています。
>絵作りはカメラが行うものではなく、人が行うものです。


こういう大風呂敷広げる人に限って、周囲が納得するサンプル掲げた例が無いというのも事実なんですけどね(笑

書込番号:9016101

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング