『sRaw2』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

sRaw2

2009/02/11 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 キークさん
クチコミ投稿数:29件

ナゾな現象が起きました。

どなたか同じ環境をお持ちの方、試していただけないでしょうか?

5Dmk2ファーム1.0.7をOS10.4.11のmac book proに繋いで、DPPと EOS Utility を使ってsRAW2+s-jpgを1000枚ほどキャプチャー撮影で取り込んだ後、Adobe BridgeCS4でそのファイルを開くと、色温度が次々と狂ってしまうのです。


s-jpgの方は変化が無いのですが、sRAW2の方が問題で、
デーライトの状態でタングステン設定で撮影したかのように、どんどん青く変化して行く状態です。

RawとsRaw1は正常です。

家に帰ってimac OS10.5.6で開いてみたのですが、同じ状況です。
なので、PCの問題では無いようです。

2日やって2日とも起こりました。
さすがに2日目は試してみてすぐ異常が見つかったので、
sRaw1で撮ったのですが。

Camera Rawでホワイトバランスを調整すれば適正な色になるのですが、
ストロボ撮影でライティングを変えてないのですが、色温度の調整度合いも5500K~8000Kと一定ではなく、
グレーチャートを入れて撮ってなかったので、エラく苦労しました。

同じ環境で起こらなければカメラ側、起こったらアドビ側の問題が有るって事になると思うのですが。

どなたか試していただけないでしょうか?よろしくお願いします。


書込番号:9077791

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/02/11 22:15(1年以上前)

直接は関係ないんですがこういう症状も出てるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9075287/?s1

今回のCS4と5Dmark2は相性悪いのかな?(^^;)
早く改善、解決することを祈ります。

私はまだCS4,5DMark2とも未購入なので、このスレを
参考にさせていただきます。

書込番号:9078839

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/12 13:55(1年以上前)

実験してみました。

5Dm2、1.0.7 を OS10.4.11 のPowerMacG4に繋ぎました。
デスクトップに新規ファイルのホルダーを制作。
EOS Utility の設定で、「カメラ内と新規ファイルに保存」を選択。
USB接続で、sRAW2+s-jpg で撮影。
その場でDPP現像(問題ナシ)、DPP現像済み画像をCS3に転送、問題ナシ。

次に、CFカード、MacG4内の「新規ファイル」のデータを
PowerMacG5で作業。
まずDPP現像済(問題ナシ)、DPP現像済み画像をCS4に転送、問題ナシ。
次に、Bridge CS4でCF、「新規ファイル」画面を展開、問題ナシ。
Brige CS4内のsRaw2画面をダブルクリック、Raw現像画面、問題ナシ。
やってみたことは以上です。

ご協力ができることがありましたら、また。

書込番号:9081745

ナイスクチコミ!0


スレ主 キークさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/12 16:06(1年以上前)

harurunさん
情報ありがとうございます、カメラは5Dmk2で、mac、CS4なのですが、プリンターはCanonなので、
ちょっとお役に立てそうにないですが、近い環境の方のようなので、心強い気がしてきました。

HC110さん
ありがとうございます。
同じ環境で同じ現象が現われないってことは、カメラ個体の故障のようですね、
キヤノンに持ち込んでみることにします。

本当に助かりました、何か他でご協力できる事が有りましたら、ぜひ。


書込番号:9082144

ナイスクチコミ!0


スレ主 キークさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/12 19:28(1年以上前)

たびたび済みません、
先ほど新宿のキヤノンQRセンターに持ち込んで、修理出しでこの状況を確認してもらうのと同時に、
ついでなのでセンターの展示品の5Dmk2をmacBookProに繋いで試してみたところ、同じ現象が起こりました。
なのでカメラ個体の故障ではないようです。

センターの人が言うには1.0.7のファームアップにCS4がついていってないんじゃないか、
ただ他社のことなので何とも言えないということでした。

HC110さんとの微妙な環境の違いが要因なんでしょうか?

仕方が無いのでsRaw2を使わないということで対応します。

書込番号:9082950

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/12 19:52(1年以上前)

PowerPC とIntel との違いぐらいですね。
OSも10.4.11ですし。

私はPC接続の場合、「保存フォルダ」をBridgeに指定して、Bridgeで閲覧、展開する環境で撮影してますが、
おそらくそこも同じですよね。

他のスレを立ててますが、こちらはプリントでトラブルです。

書込番号:9083057

ナイスクチコミ!0


スレ主 キークさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/12 21:11(1年以上前)

Intelが何らかの影響を及ぼしてるのでしょうかね?

原因はキヤノンかmacかAdobeか…たらい回しになりそうで憂鬱です。

BridgeでカメラとPC接続で作業すると、メモリ不足なのかどうも調子がよくないので、
接続時の作業はDPPでやってます。

他スレ見ましたプリンターとの相性も良くないようですね。

それにしても5Dmk2もCS4もどうも詰めが甘いようですね。

書込番号:9083493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/02/12 21:56(1年以上前)

それにしても、
Mac for PS4の64bit対応が見送られたのはガックリやで。
僕はPS5を待つ事にしました。
LR2があるしね。

書込番号:9083826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/02/12 22:32(1年以上前)

CS4のGPU支援をオフにしてみるとかどうでしょう?
あとCameraRAWのカメラごとの初期値を一度上書きしてみるとか
(WBを「撮影時の設定」は必ずし他パラメタを設定して
「新規CamaraRAW初期設定にする」)

センターの方がいうように
1.0.7化(sRAW修正)に伴いDPPさえVerUPが必要だったのに
CS4がそのままいけるというのはちょっと考えにくいですね

書込番号:9084114

ナイスクチコミ!0


スレ主 キークさん
クチコミ投稿数:29件

2009/02/13 01:47(1年以上前)

Otocinclusさん 

LR2でも現像できるんですね。
sRaw2で異常はないですか?
細かい撮影の時ってsRaw2が非常に便利なんですよね。

しかしちょっと高いですね〜、言われるがままにCS4を買ってしまったので、
追加予算はちょっとつらいですね。


BABY BLUE SKYさん

CameraRawの初期設定は知人に言われて試してみました、
しかし色温度の狂い方が一定ではなく(あるやつは5500Kで適正、あるやつは8000Kで適正な色、と言う具合)、またRawとsRaw1は異常がないのでまた複雑なことになってしまいます。

CS4のGPU支援をオフ、ヘルプ→GPUとOpenGLの機能と制限ってページですね?
チャレンジしてみます。

そう言われてみると確かにDPPはアップデートしたのに、CS4がアップデートしないのは変ですね。


書込番号:9085253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/02/13 02:01(1年以上前)

LR2とBridge CS4は基本的に同じですので、、
LR2は64bit対応です。

LR2(現像)→PS4(レタッチ)が理想系(僕には)

そして、僕はまだ、5Dmark2もってません!(笑)

書込番号:9085288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング