デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
はじめまして、今まで5Dが欲しくてずっとここの書き込みをロムってました。
本日、やっと到着いたしまして色々いじっていたのですが、どうもマニュアルを見ても
使い方がわからないのか、思うようにいきません。
canon機は初めてになります。
そこで質問なのですが、露出補正なんですがマニアルの96PにはP、AV、TVモードの時に
シャッターボタンを半押ししてサブダイアルを回すと画面の表示のスライダーが+/− 2は補正できると書いてありますが、自分の5DUはサブダイアルを回しても表示はかわりません。またサブ画面でもスライダーが動いてくれません。どこか設定などあるのでしょうか?
それともこれって初期不良なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:9465893
1点
電源ボタンが2段階になっていますが、ちゃんとサブダイアル有効のところまで入れてますか?
書込番号:9465916
3点
今まで情報のみ傍観していて いざ困るとコメント乞いですか。 他意はないのですが、なんだかイヤ・・
書込番号:9465923
2点
X68060さんがおっしゃられている通りですね。
電源ボタンはOFF、ON、後もう1段階上になりますよね。
ちょうどサブダイヤルからつながっている白ラインの位置に来ると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/face-design.html
書込番号:9465932
2点
電源ONがキヤノンの場合は二段階になっていて、カチ、カチとOFFの位置から二回ひねってサブ電子ダイヤルONの状態での電源ONになります。
逆に、そうしているにもかかわらずサブ電子ダイヤルがきかないようでしたら初期不良ですね。
書込番号:9465934
2点
あ、他の方とかぶってしまいました。失礼しましたー。
書込番号:9465955
2点
>露出補正なんですがマニアルの96Pには
37Pを参照してください。
書込番号:9465957
2点
コメントいただいた先輩方ありがとうございます。
電源はカチッと二回上まであげました。
INFOボタンを押してメイン液晶画面では補正ができるのですが、
ファインダー上でサブダイアルを回してもAFが移動するだけで
補正できません。操作が間違っているのでえしょうか・・・・
質問などしてはいけないのかな・・・・
すいません。
書込番号:9466010
1点
ご購入おめでとうございます。
カスタムファンクションの3AF.ドライブの
AFフレームの選択方法が1:サブ電子ダイアルになっていませんか。
0:通常もしくは2:マルチコントローラーダイレクトに設定してみてください。
おすすめは、2:マルチコントローラーダイレクトです!
書込番号:9466098
![]()
2点
ああ、AFが移動しているということは、サブ電子ダイヤルが反応していないわけではないということですねー。
でも、カスタムファンクションいじりました??
く〜ねるあそぶさんのレスを参考に設定を変更してみてください。
書込番号:9466104
1点
スレ主様はじめまして。
私もずっとロムしてたくちです。
どこにもバカはいます。気にする必要はありません。
キャノンユーザーでもないようですし。
もしかしたら、マニュアルのP179「AFフレーム選択方法」を参照してください。
解決できないようならごめんなさい。
5DU素晴らしいカメラです。
この板の常連さんも素晴らしい人たちですよ。
お互い楽しみましょう。
書込番号:9466106
9点
私もく〜ねるあそぶさんと同じで、AFフレームの選択方法がサブ電子ダイアルになっているように思います。
書込番号:9466114
1点
ありがとうございます。
く〜ねる さんのおっしゃる通りAFの設定がサブダイアルになっておりました。
大変ありがとうございました。
他社製しか使用したことがなく、使い慣れるまで大変ですね。がんばります!
ご迷惑かけて申し訳ありません。
一人を除いた皆様方ありがとうございます!
ホームページやブログを持って、ここに書きこしてるのに嫌味な人って世の中いるもんですね。
書込番号:9466128
7点
なかなか、購入するまで敷居が高くて書き込みできないもんなんですよね。
皆様方よろしくお願いいたします。
書込番号:9466141
1点
完璧なカメラはありません。
一箇所でも(自分にとって)いい所があったら「エイヤ」と買ってやって下さい(笑)
予算云々なら買わないで、じっと待つ。
旧型を安く買う・・・というのもアリだと思います。
書込番号:9466414
1点
イヤミにイヤミを返したら、あなたも同類になっちゃいます。
黙って聞き流してくださいね。
ともあれ、電源スイッチ。私も迷いました。
あれは非常に不親切だと思いますね〜。
書込番号:9466441
7点
jin333さん、再びです。
掲示板ですが、困ったときに使って質問をするというのは本来の目的の中の重要な要素と思いますので、「困ったときだけ使う」に不快感を持たれるという方は逆に少数派と思われます。今後も、これを機会に是非前向きに、ときには回答者・発信者として参加してください。
あと、キヤノンのカメラは、その使い方に関しては比較的簡単とは思いますので、早く慣れてどんどん楽しんでください。
書込番号:9467991
5点
はい、私もマニュアル読まずに使っています。
大まかなところは40Dと一緒だったので、それほど不便は感じてませんが・・・
書込番号:9468018
1点
jin333さん、今晩は。
私も5DMUを購入して、露出補正が効かなくて、この版に投稿したところ散々やられました。
購入した店で初期不良を確認してもらい、交換してもらいましたが、自分では信じられない投稿があるとキヤノン愛好家(?)から、すぐに反応(悪意の人ばかりではありませんが)されてしまいますね。
どうしてそんなことになったのか説明しろというような・・・。
まるで、やり方が間違っているといわんばかりでした。
KISSDN、40D2台をもっており、間違うわけがありません。
購入店も確認して交換しているのにです。
初期不良多すぎという書き込みも多く、同感の意を表すと嵐のような反撃を受けました。
ただ、賛同していただける書き込みも少なくはありませんでしたけど、私はキヤノン一眼を合計4台購入して、うち2台が初期不良(IXY2台は合格)。
フィルムカメラでは、ペンタックス6台、ミノルタ6台購入してきましたが、初期不良はゼロです。
しかし、デジタルは構造上、初期不良が多く発生するのかもしれませんので、単純な比較はできないことと、沢山販売しているので不良品の数が多く発生してもおかしくはないのですが、私のものは初期不良率が5割なので、メーカーの品質管理を疑っています。
しかし、キヤノンが好きで、他のメーカーに浮気する気はありません。
Lレンズも何本かありますし・・・。
書込番号:9468324
2点
すみません。
顔マーク間違っていました。
こんなに若くはありません。
失礼しました。
書込番号:9468378
1点
画面サイズが35mmと情報量の収集にはことかかさないですが、
開放値で動体をフォローするには相当の腕が必要。動体ムービーを気持ちよく
撮影されるなら、専門のビデオカメラのほうをお勧めします。
F5半でもフォーカスを送るのは難しいと思われます。
書込番号:9468508
1点
無事に解決出来てよかったですねー。わたくし事で恐縮ですが市中のキタムラなどで馴染みの店長を作っておくのも一つの手ですよ。マニュアルとにらめっこするより聞いたほうが早い。まあそれなりの投資が必要ですが、ネット通販などを利用する方はそれなりのスキルのある方でないといけません。私なんか4年前にD200を買った時は言語がスペイン語になっていて、デジカメってこういうものだと思って使ってましたもの~~
書込番号:9468758
1点
jin333さん
取説って難しいですよね。全ての使用者にほぼ平等に書いてあるので、読んでいて(この機能は自分としては使ったものかどうか?)っていうのがありますね。RGB の選択がわたし的にはそういう感じでした。
決してキヤノンのまわし者ではないのですが、EOS学園の使い方講座は良かったですよ。5D、5D2 と受けました。とても分かりやすく勉強になりました。(それでも足りない所はこちらで勉強させていだきましたけど。)
RAW実践講座などもとても勉強になります。
キヤノンフォトサークルも、情報が沢山ありますし、抽選となりますが無料セミナーなどもあります。会費がちょっと高いですけど、特典と相殺できればお勧めです。
書込番号:9469836
1点
皆様方 たくさんの書き込みありがとうございます。
掲示板もキャノンユーザー以外の方も見ているので、色々な書き込みもあるので
気にしないようにいたします。ここのキャノンユーザーの方々には勇気ずけられます。
ありがとうございます。これからもここの書き込み等も参考にして5Dを使いなれたいと思います。
それにしても、はじめてcanon機を使っておりますがホントmarkUはすばらしいカメラですね。
主にペット等の撮影が主ですが、動物の毛並みの1本いっぽんんの描写もすばらしいです。
まだA4でしか印刷しておりませんが、感動いたしました。
一番感動したのは、色の白いペットを撮影するときに、ギリギリまで白とびせず
粘ってくれるところが特にお気に入りです。
これから、またレンズ沼に落ちいらないようにしなくちゃいけないですね。
書込番号:9473839
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









