


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D-M2を購入して24-70のレンズで人物を撮影しましたが、ピントが後ろにきてます。
1/80 F9 54mm 三脚使用でした。レリーズは使用してません。人物は動いていません。ボディーが原因でしょうか?レンズ???
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:9491706
1点

まずは、SCへレンズとボディ共々、行くか送るなりして調整してもらえば良いのではないですか?
自分でとなると、確認チャートを使用した後、AFアジャストメント機能で調整ですね。
私はこれが苦手だったのでSCに頼みました。
書込番号:9491731
1点

こんばんは。
他にいくつかレンズをお持ちでしたら、それらで試されてみて、
同様の傾向ならば、ボディ側でしょうし、そうでなければ、レンズ個々の問題でしょう。
サービスに調整に出す前に、5D2にはマイクロアジャストメントが備わっているので、
試されることをおすすめします。
書込番号:9491744
2点

ありがとうございます。このような事が初めてで、、、F11ので数枚ピンきてたので助かりましたが、、(T-T)
書込番号:9491776
1点

SC かマイクロアジャストメント機能の利用が良い状況みたいですね。
書込番号:9492161
2点

他にレンズをお持ちですか??
他のレンズが問題ないのであればレンズ側の問題、他のレンズも同様であればボディ側の問題と、主に切り分けることが可能です。
書込番号:9492179
1点

みなさん有り難うございます。レンズは他に24−105 16−35 70−200使用してるので(中古ですが、、)それぞれ試してみます。5DM2は液晶が優れてるので、撮影して確認してあれ????顔青ざめました。泣笑
テストしとけばよかった(T-T)
書込番号:9492251
1点

三脚使用で人物(静止)でしたら、私ならLVでMFしますが・・・
それの方がピンドンピシャです。
(^_^)/~
書込番号:9492377
1点

購入したばかりなので、使用してみます。使いこなせるかですね。(^^)"
有り難うございます。勉強になります。
書込番号:9492422
1点

スレ主さん、こんにちは。
ズームレンズの場合、WIDE側とTELE側に調整があり、前ピン後ピンの傾向が一致してないと、マイクロアジャストメントでは逆にどちらかがひどくなります。
なので、その辺確認した上でアジャストした方がいいと思います。
もし、その傾向が逆ならもしくは同じでもどちらかがひどい時はSC送りの方が…。
細かいですが、私の場合、目が悪いのでAFに頼るしかありません。
書込番号:9493778
1点

カメラレンジャーさん こんにちは。
MFをしたほうがいいですね。
シャッター半押しでフレームを変えた時にフォーカスロックが効かないでピントが後ろにいってしまう時があります。
わからないで撮ってしまったのではないでしょうかね。
報告お待ちしてます。
書込番号:9494167
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





