


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
kissDN 20D 40D 5D 1DsMk2 1DsMk3 と 中古品を中心に買ったり売ったりして
いろいろ触って試してきましたが、アマには5d Mk2すばらしいですね。
軽くて高感度&ライブビューというのがとても機動力あります。
というのも、たまたま夜空に星が出ていて綺麗な夜のこと。
5dmk2にたまたまef50mmf1.4が付いていたのでファインダで覗くと星が見えました。
ここまでは従来のフィルムカメラと同じなのですが、ライブビューでピントを正確に
決められてiso6400まで感度を上げられて手持ちでパシャ!
拡大したらブレブレのとても他人様には見せられる写真ではありませんでしたが
十分星が写って綺麗な写真が撮れました。
弘法筆を選ばすといいますが、アマカメラマンはカメラを選びますね。
軽い!高感度!ライブビュー!
5Dもいいカメラでしたが5DMK2もいいカメラですね。
大事に使います。
書込番号:9767768
8点

>5d Mk2重宝してます
ですよね。
mygrdg2さん、自分も横着者で三脚なんか持ち歩くことなんて1年に1度有るか無いか位ですので大助かり・・・それだけでも買った値打ちがあります。
このカメラすごいですね、24-105とペアだとドコまで行けるのか怖いくらいです。
まだまだテスト段階なんですが、作例はISO100で肘を手すりにおいた状態で撮った物ですが、
24-105ISだと1/3までは何とか・・・当倍だとブレがわかりますが・・・。
ISO3200で何秒まで手持ちで行けるかなんて、楽しみです。
3枚目のホタルの写真は、脚立てています・・・コレばかりは。
書込番号:9768745
2点

私も重宝してます。
梅雨の合間の晴れ間にぶらと星空を撮りに行きました。七夕には少し早いですが…。
以前なら重装備で行くのですが、今回は三脚とのセットだけ。
iso6400も初めてですがノイズレスには驚きます。おまけに短SSで収まります。
調子に乗って動画にチャレンジしましたが、さすがにこれは真っ暗でした。(笑)
しかし静止画を連続撮影してパラパラアニメしして、天の川の動画が作れそうです。
本当に遊び心をくすぐるカメラですね。
書込番号:9769481
5点

>弘法は・・・
実はめちゃくちゃ道具にこだわっていたようですw
「良い筆がなくて上手く字が書けなかった」と記した手紙も見つかってます。
同じ道具であれば上級者の方が上手く出来るけど、
上級者ほど道具の限界に近い使い方するので
必然的に選ぶことになるでしょう。
書込番号:9769955
3点

>上級者ほど道具の限界に近い使い方するので
>必然的に選ぶことになるでしょう。
初心者はテクニックが無いためさらに選ぶことになります・・・
特に手ぶれに関しては、しっかり固定してても体が動いてるみたいで、やっぱりぶれてしまいます。
カメラ歴は長いのにいまだに初心者の域を出られないのは
書込番号:9770036
1点

夜景がごく普通にスナップ出来てしまいます。
ISO6400まで使えそうなので、目に見えている対象なら
すべて撮れるんじゃないかなと・・・。
書込番号:9770383
1点


mygrdg2さん こんにちは
>>いろいろ触って試してきましたが、アマには5d Mk2すばらしいですね。
・・・そうですか〜 私も急に欲しくなりました。
今、pentax k10dとcanon kx2を使用中です。前者を処分してコレに変更と
考えています。↓のボギー俺も男だ!さんのスレも大変参考になりました、しね。
この場をお借りして・・・
りゅう@airborneさん こんにちは
りゅうさんの航空機写真、迫力ありますね。
私は殆ど飛行機は撮りませんが航空機写真、大好きです。
りゅうさんの投稿画像も大変気に入っております。
以前、香港の空港で偶然hkg spotterと知り合い、その中にいた台湾人に
このサイト http://www.jetphotos.net/ を教えてもらいました。
この手のサイトでは大変レベルが高いようですし
私もここ一年ほどチェックしていますがそう思います。
只、日本人の投稿画像(ピックアップ画像)を見たことは有りません。
機材は全て日本がらみ、なのにです。悔しいですよね。
りゅう@airborneさんの画像がpick upされ日本にもこの様なスゴ腕が居るぞ
と見せ付けてやってください。勝手なお願いで恐縮す。
偏屈者さん こんにちは、おひさしぶりです。
北海道、そして美瑛。魅力的ですね。
何時の日か行って見たいです。
夏場か秋口、天気の良い日にコンバーチブル車でフルオープン。
そよ風を受けながらのドライブ。気が向いたら写真撮影。
ってのが私の願望です。(^^ゞ
仮に当地でコレをやったら一日で皮膚が爛れますが
北海道なら大丈夫ですよね?
書込番号:9771276
2点

ISO6400が常用できるのはすごく便利ですよね。
io59さんの天の川の写真、5D2であればあんなすばらしい天体写真が撮れるのですね。
まもなく七夕なので僕もチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:9772063
1点

ペンタファン@台湾さん お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
Canonもお使いなんですね。私も両刀使いやっています。
>北海道、そして美瑛。魅力的ですね。
>何時の日か行って見たいです。
是非、いらして下さい。昼も夜も撮影を楽しめます。
>夏場か秋口、天気の良い日にコンバーチブル車でフルオープン。
>そよ風を受けながらのドライブ。気が向いたら写真撮影。
>ってのが私の願望です。(^^ゞ
できます!できます!いくらでも・・・オープンカーはレンタルで!
>仮に当地でコレをやったら一日で皮膚が爛れますが
>北海道なら大丈夫ですよね?
北海道は湿度は低いですが美瑛は盆地なので夏場は36℃になることもあります。
麦わら帽子(ひも付きで)をかぶった方が安全かも知れません。ヾ(´▽`)
書込番号:9772137
3点

七夕に晴れると良いですね。
このカメラはどうしても単焦点の明るいレンズを欲しがります。
私の場合、広角系から望遠まで使いたいので軍資金が潤沢でないと「幸せ君」になれないのが欠点です(涙)。
書込番号:9772216
1点

偏屈者さん
ご親切な助言、有難うございます。
>>夏場は36℃になることもあります。
そうですか〜・・・ノリ過ぎの日射病、脱水症状には要注意ですね♪
でも夏場の北海道、朝晩は涼しく過ごしやすいと聞いていますし楽観視です。
北海道と極東ロシアは何れ必ず訪れたい地域です。
お互い楽しい良き写真ライフを!!
スレ主さまへ関係ない話で度々すみません。
書込番号:9773545
2点

>>ペンタファン@台湾さん
ありがとうございます。
jetphotos.netはニュースな機体が出たときに見てます。
こういう飛行機の写真を集めた最大手のairliners.netも紹介しておきます。
http://www.airliners.net/
こっちは私のお知り合いの方がも何名か居てはります。
航空写真(旅客機)で日本トップクラスの方とも交流させて頂いてますが、あまり海外サイトには出されてませんね。
私の場合特に「英語力」が大問題です・・・orz
書込番号:9773717
2点

ペンタファン@台湾さん
焼けてますね!まっかっか〜に
ペンタファン@台湾さんも良いカメラライフを!
りゅう@airborneさん 積乱雲とトリプルすごく迫力がありますね。
それに低速シャッターでの流し撮り、参りました。
このカメラを持つと夜な夜な出て行きたくなって困りました。(^^ゞ
書込番号:9774052
2点

皆様、非常に綺麗な星空を撮影されてますね!!
D90を検討しておりましたが、皆様の星空の写真を見て
思いとどまりました。
皆様どのような、レンズをお使いになっているんでしょうか?
明るいレンズの”EF2414L2”を使う方が良いのでしょうか?
ご教授頂けましたら幸いです。
でも、明るいレンズは超高いですね・・・。
キットレンズのモデルも買うのがやっとです(汗
書込番号:9775511
0点

エボ7ちんさん
星空の撮影に興味を持たれておられるみたいで嬉しいです。
星空を撮るのも奥が深くてカメラ含めて道具・資材も凝り出すと沼に嵌り込みます。
撮影スタイルには大きくは二通りあり星野撮影と星景撮影というものです。
星野撮影とは赤道儀に載せて日周運動をキャンセルさせて撮ったもので、星景撮影は三脚で地上風景を固定撮影し、星空に日周跡を残したものだそうです。
カメラがフィルム全盛期によく日周運動での星跡を撮るのに何十分もバルブ状態で撮影をされたものを星景撮影と言っていましたが、デジタル時代になって少し様子が変わっています。
ま、深い所はどんどん勉強されてください。
星空を撮る時のカメラレンズは単焦点で出来るだけ明るいレンズが向いているかと思います。
今回はテスト含めてEF14mm F2.8L II USMの開放値で撮っていますが、本チャンモードでは2〜3段絞ります。
これはコマ収差を軽減させるためです。
これより更に画質向上や暗い星を映し出すには様々なテクニックが駆使される訳です。
スナップ用にEF24mm F1.4L II USMを最近購入しましたが、これも画角が合えば星空、星景撮影に向いているかと思います。
F2.8位にしてISO3200〜6400、15〜30秒くらいで基本的に撮れるのではないでしょうか?
尚、水銀灯や街明かりなど人工光の影響を抑える光害カットフィルター(例:LPS-P2)というものがありますが、広角レンズには効果がありませんのでご注意ください。
書込番号:9776246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





