EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
5Dmk2 430EXフラッシュを使用してます。
フラッシュを強制発光するためには、どのような設定をすればよいのですか?
書込番号:15143657
0点

こんばんは。
スピードライトをONにしてると発光しませんか?
書込番号:15143703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストロボに電池を入れて、カメラのホットシューに装着。
カメラとストロボの、電源を入れたら準備完了。
あとは、撮影したい被写体にピントを合わせ、レリーズすれば勝手(強制的)に発光します。
書込番号:15143737
1点

もしかして大光量で連写して、
チャージが間に合ってないって
ことはないですか?
書込番号:15143766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういう設定で発光しないのでしょうか?
電源が入っていてチャージされれば発光はすると思いますが
書込番号:15143778
2点

430EXの単体での「TEST」発光はできますか?
書込番号:15143793
1点

みなさま、ありがとうございます。
普段は、普通に撮影しているのですが、
タイミングによっては、光らせたいときに、光らないときがあります。
たとえば、廊下で撮影しているときに、
オートで撮影していたら、光が足りているとカメラが判断して、
フラッシュが発光しないときがあります。
しかし、よく撮影はできているのですが、光が足りない部分が、
白の着物が黄色く写っている部分があります。
なので、強制的にフラッシュを発光したいのですが。。。
書込番号:15143846
1点

返信ありがとうございます。
> オートで撮影していたら、光が足りているとカメラが …
オートとはPモードのことですよね?
その場合でしたら調光されて光の強弱はあっても
発光しないことはないと思いますよ。
書込番号:15144131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オートで撮影していたら
CAの隣の四角のモードですか?
P、Av、Tvモードでの撮影をお勧めします。
書込番号:15144143
1点

そうです。Pですね。
そういえば、発光していたかもしれません。
となると、フラッシュ側をマニュアルにして、光を強く設定すればいいですよね。
どうもありがとうございました。
書込番号:15144153
1点

け★つさん こんばんは
もしかして シャッタースピードが同調限界の1/250を超えたため 安全対策としてストロボがストップした と言う事は無いですよね?
書込番号:15144155
1点

されていたら悪しからず。
シャッターを切る際に、フラッシュのチャージ完了は確認されていますか?
書込番号:15144180
1点

チャージ確認はしてないですね。
スナップで、刻々と、5分以内に、 五つのポーズを撮影しないといけないから、
つまり、一分に一枚、ポーズの指示をしてから、撮影します。
結婚式の合間の時間を使ってますので、かなり急ぎますね。
白無垢の着物が、全体的には白いですけど、部分的に黄色の箇所があり、気にしてました。
まぁ、後加工すれば良いですけど。
あとは、上位のフラッシュを買い取り付けると、変わりますかね?
プロなのに、430EXを使っている人は、あまりいませんので。。。
書込番号:15144255
1点

430EXは重宝してます。
しかし連射とかになりますと
やはり580EX IIとかがよいですね。
書込番号:15144275
1点

> つまり、一分に一枚、ポーズの指示をしてから、撮影 します。
チャージに問題ない間隔で使われてますね。
スピードライトの電池は新品を使われていますか?
書込番号:15144296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(スピードライト外部電源)コンパクトバッテリーパックCP-E4
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1947b001.html
あたりを使えれば、かなりチャージ時間などは改善されるでしょうけど、
430には使えないみたいです。
>一分に一枚、
でしたら、電池が新しければ十分なインターバルだと思いますけど、
電池は何をお使いでしょうか?
アルカリ電池をお使いでしたら、
エネループなどを使うとチャージが若干速くなりますけど。
書込番号:15144344
1点

電池、、、百円ショップの電池です。。。汗
もしかして、、、電池、粗悪品ですかね?
チャージランプは、赤色が点灯してます。
書込番号:15144354
0点

>百円ショップの電池です
もしかして、マンガン電池ですか?
マンガンならすぐにへたって、チャージ時間長くなりますけど。
SANYO NEW eneloop充電器セット(単3形4本付)
2500円くらいです。1800回くらい使えます。
http://www.amazon.co.jp/SANYO-NEW-eneloop%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%8D%983%E5%BD%A24%E6%9C%AC%E4%BB%98-N-TGN01BS/dp/B005V9X6TW/ref=pd_cp_computers_0
書込番号:15144411
1点

問題点がみえてきましたね(笑)
書込番号:15144433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題点
>プロなのに、430EXを使っている人は、あまりいませんので。。。
430EXだからとか以前に、プロのする質問じゃないと思うんだけど。
書込番号:15144697
9点

>白無垢の着物が、全体的には白いですけど、部分的に黄色の箇所があり、気にしてました。
バッテリー問題もありそうですが、フリッカー問題もありそうな予感…
書込番号:15144737
2点

尼みたいな質問で、すみませんねぇ。笑
価格コム掲示板で教えられて、プロになったような人間です。
師匠がいないもんで、判からないことは、ここで聞くしかないのです。
フリッカー、、、たしかにそちらの問題かもしれませんね。
いろいろと皆様、ありがとうございます。
書込番号:15144851
1点

バッテリーは
SANYOとかもいいですよね。
古いですかね、ENDELOOP
書込番号:15149424
0点

Mモードで撮影すればいいのでは?
ssは同調速度以下(意図的な表現の場合はお好みで)、
絞りは随時かお好みで。
ファインダーのゲージでも判断出来るし
感度も変えられるしデジカメは便利ですね
書込番号:15149778
0点

>スナップで、刻々と、5分以内に、 五つのポーズを撮影しないといけないから、
つまり、一分に一枚、ポーズの指示をしてから、撮影します。
歩き方を覚える前に走り出すと怪我するよ
>尼みたいな質問で、すみませんねぇ。笑
いや、アマでもそんな質問する人いないでしょ 爆
書込番号:15149889
0点

>>尼みたいな質問で、すみませんねぇ。笑
・ いや、アマでもそんな質問する人いないでしょ
スレ主のカキコを読めば、初心者だから、大目に見ましょう。
100円ショップのマンガン電池なんて、初心者でも使わないね。
写真の「プロ」は自己申告制、資格試験も免許もないので、
初心者がプロを自称しても、詐欺罪で逮捕されることは無い。
書込番号:15149992
1点

oh6666さん
Mモード 探求してみますね♪
確かに、カメラ歴は8ヵ月程度で初心者です。
プロはプロですね。自己申告制。
毎週毎週、挙式会場からの依頼で、大忙しです。
書込番号:15150044
0点

クレジットカードの申込みで職業欄に「カメラマン」って書いて審査に通るのが、プロカメラマンを名乗るの目安の1つかと思っています。(あくまで個人の感想です。)
なんていうと敷居が高すぎますかね?
書込番号:15150101
0点

自己申告OKじゃないですか
け★つさんにはちょっと失礼かもしれませんがプロ=すごい訳ではないので
F−1レーサーも佐川急便もプロドライバーです
この書き込みを見るとちょっとお客さんがかわいそうな気がするけど問題点を感じて解決しようとしている訳で1年後には並のカメラマンですよ
書込番号:15150280
0点

>> F−1レーサーも佐川急便もプロドライバーです
揚げ足とるつもりでは無いので、お気を悪くされたらごめんなさい。
F-1レーサーはスーパーライセンスが必要ですし、佐川急便は二種免許が必要だと思います。
自己申告とは違うように思います。
言わんとされていることは理解できますが、ちょっと事例がよろしくないかなと。
書込番号:15150304
1点

感度を下げて絞りこむと、
自然光に対して
ストロボの光が強くなるよ。
光が届かなくなって露出不足の危険あり。
チャージも遅くなってイラつくし。
動き物では無ければ設定を微妙に変えて狙いのイメージを追求しよう。
一度データをとれば確実にスキルアップするよ。
書込番号:15150485
0点

今のところ、D7000と 5D mk2を、
一つのシーンで二つのカメラで撮影してます。
ニコンとキャノンで、一つのシーンで2回撮影してますので、
どちらかが光が足りなくても、もう一つのカメラが良いものを残してくれたりします。
基本的に、オートと Pモードの中心1点フォーカスしか使ってなく、
今のところ、色合い調整などしか扱って無いですね。
あとは、マニュアルでフラッシュの光を固定しているまで使ってます。
カメラ歴 8ヶ月なので、他のモードはこれからですね。
でも、一眼レフカメラはオートが素晴らしくて、
誰でもシャッターをきれば、ほとんど綺麗な写真が撮影できたりします。
カメラの技術は素晴らしいですよね。
ちなみに、白無垢で、黄色い部分がでてしまった写真ですけど、
D7000の方が、スッキリと綺麗な白で写せてますので、問題ありませんでした。
なので、お客さんは可哀想ではないですよ。喜ばれてます。
自分が足りない部分のスキルは、Aカメを使うなどで補ってます。
書込番号:15151316
0点

M 使ってみて判りました。
ありがとうございました。
これからは M も使おうと思います。
書込番号:15151916
0点

ストロボ使用時の露出は難しいですね
最近の純正ストロボはストロボ自体の光量調整は常にオート(カメラがMでも)なので
メインのストロボの対象被写体より遠く(背景)の露出をMで決定しメイン被写体の露出(光量)はストロボ調光としメイン被写体より近くには写り込むものを入れない
が
有る程度簡単に撮れる方法かと思います
書込番号:15151998
2点

ストロボがオートで補正無しですと
ストロボ光の量はレンズの絞りに対し
カメラが判断した適正値(光量)に調光されます。
そこでssを調整して地明かりとのミックス具合を
撮影者が判断するのです。
ここで言うミックス具合とは光量差の事であって
色温はまた別のファクターになります
当方基本的に撮影ではMしか使いませんので
ストロボは撮影者の方で瞬時に対応出来る
外光オートの方が使いやすいと思っています。
カメラが幾らオートになっても
撮影のテクニックは銀塩の頃と変わりませんね。。
ストロボ光にかかわらず
光を操る事は撮影者の矜持と考えます
書込番号:15154261
2点

ちょっとヨコですみません。
スースエさん、2012/10/02 09:40 [15150304]
>佐川急便は二種免許が必要だと思います。
二種免許を要するのは営業で旅客を運ぶ場合だけです。
つまり、タクシー・バスなどです。
荷物を運ぶ時は営業でも一種で問題ありません。
佐川でもヤマトでも二種は不要です。
書込番号:15176326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





