


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
こんにちわ いつもお世話になっています。
今回は画素数とプリントサイズについてお伺い致します。私のカメラの撮像サイズはAPS−Cで1460万画素ですが、全紙マットサイズにプリントできるのでしょうか。1500万画素であれば全紙のプリントは可能かと思いますが、パネルに貼るサイズにプリントが出来ると小耳に聴いたことがあります。宜しくご教授下さい。
書込番号:12912012
0点

極論を言えば、もとの画像がよければ600万画素でも十分見栄えのするプリントは可能です。
細部を見れば、描写の甘さなどは見られますが全紙サイズのプリントであれば、ある程度
鑑賞距離をとって見ることになります。
細部のこだわりやクライアントがあるような仕事なら別ですが、ご自身の作品展示なら
堂々と展示していいと思います。
書込番号:12912037
3点


じじさんそれは、「目安」
600万画素のデータであっても、フォトショップなどでピクセル補完というか
画像の拡大保存すれば大丈夫。多少眠くなるだけで、いきなりドットやピクセル
が出てきてシャギーになる訳ではないですから、大丈夫。
書込番号:12913124
0点

大きな絵になれば近くで病理学的に見るのでなければ横20mぐらいまで伸ばして舞台背景に使用していますが大丈夫です。
顕微鏡で見るような病的な見方をする人たちには異見がアルでしょうがね。
レンブラントの絵なども普通に見るとかなり精緻な筆使いに見えますが、近くで見ますと筆のタッチはハッキリと見えますよ。
大きなサイズになりますとダイナミックレンジはムシロ狭い方が眠くなりませんね。
書込番号:12913603
1点

大きく伸ばす場合はピクセルの補完を使えば不自然さはあまりありません
以前デジタル1眼が260万画素程度だった頃(D1だったかな)
レースの写真を全紙で見た事があります
近くで似ても問題ありませんでした
画素数はあまり気にしなきくても良いと思います
書込番号:12913721
0点

アドバイス有難うございます。何しろAPS−Cサイズですので全紙は無理かもです。DSC-Wにプリントしてみましたが、ノイズが少し目立つようです。
書込番号:12914137
0点

みなさんはじめまして・・・
わたしもS5を使用して、経営しているお店のポスターをA3ノビで作ったりしますが少し上に飾るしガラス越しだし最大解像度で印刷しても大丈夫だと思いました。
でも顔のアップだと瞳が少しぽやっとしたりするのでフォトショップで少し解像度を上げれば十分綺麗だと感じました。
なので使ったことはありませんが全紙もさらに解像度を水増しすれば十分かなと自分では思っています。
もちろんレンズや被写体にもよるとおもいますのでそれ以上のことはわかりませんが・・・。
書込番号:12917033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





