


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
S5proやっぱり最高です♪
このシャッター音は凄い。
om-dとαを差し置いて、この機種が一番持ち歩いています。
先日は通過する新幹線をSS1/800で撮影。
吐き出す絵もそうですが、今のコンパクトなミラーレスカメラでは味わえない所有感と満足感があります。
首にぶら下げてるだけでニタニタしてしまう位です。
やっぱり撮ってる感で大事ですね。
書込番号:23658837 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

わかります。
大変、よくわかります。
ゆったりリズムも楽しいものです(^O^)
書込番号:23659147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S5 Proで改善された機構部位をD200後期型に還元したようで、
ニコンにとっても良かったでしょうね。
S3 Proを持ってますけど、さすが撮像系が天下の富士さん。
書込番号:23659338
1点

おはようございます。
ノーズを向き合わせて併結している新幹線車両、登場して久しいのですが、こちらでは見ることができませんので、いつ見ても新鮮に見えます。
S5Pro、本体は壊れていないのに純正バッテリーの供給が終了してしまったのは残念ですが、互換品が出回っているので今しばらくは大丈夫でしょう。
撮った実感、確かにシャッター音は今ではひんしゅくものでしょうけど、意外と大事なアクセントだと思っています。
静粛さを問われるところに持ち込まなければと、6号機にエラーが出ることがある以外はうちでも健在。
手に馴染む機種、最近は少ない気がします。
ので最近の新機種、スペックは確かに凄いし楽(?)でもありますが、今一つ道具感が乏しくなってきてるかなと…………
画像レベルですが、限定品があることが大事なのがので、こんな程度で充分です。
書込番号:23659446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにニコンのボディを使っていますので、ホールディングの確実さと重厚なシャッター・フィーリングは格別ですね。リバーサル・フィルム調の、やや濃いめの色付けも、好き嫌いは別にして、最近のカメラにはない魅力だと思います。
書込番号:23675596
2点

>松永弾正さん
シャッター音の良し悪しで写欲が左右されますね🎵
書込番号:23735936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンタニコンさん
勉強になります。
S3PROも今頃欲しいんです(笑)
感度、ファインダーの倍率、書き込み速度、連写など時代を感じる部分も多いでしょうが、撮ってる瞬間が楽しいのと、吐き出される絵が良ければそれで良いですね。
書込番号:23735940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うさらネットさん
勉強になります。
S3PRO今頃欲しいんです(笑)
感度、ファインダー倍率、書き込み速度、連写等時代を感じさせるものではありますが、吐き出される絵が良ければそれで良いですね
書込番号:23735947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





