『舞台撮影その後。』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

舞台撮影その後。

2007/11/12 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:8件

以前、舞台撮影の件で投稿させて頂いたおひろいです。
9月末にS5を購入。
レンズはマイクロ105ミリVRを。

舞台は客席に向けられたライトはほぼなく。
主戦となったレンズは85ミリF1.4でしたf^_^;
フレアもなくいい感じになりました♪
なにより色がすばらしい。
とっても満足ですo(^-^)o
相手(劇団)があることなので、此処にはリンクを貼るのは控えさせて頂きますが。

相談に乗って頂いたので、ご報告まで(^^ゞ

書込番号:6973116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/12 10:04(1年以上前)

S5pro購入、おめでとうございます。レンズは、VR105と8514ですか。素晴らしい選択ですね。特に、8514は神玉と思えるような写りをする時があります。ね、sharaさん!

書込番号:6973643

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/15 22:41(1年以上前)

>ね、sharaさん!

と座敷おやじさんに言われたのに放置してしまいました、申し訳ありません。

改めまして、おひろいさん こんばんは FinePix S5 Pro、ご購入おめでとうございます!

私は肌色の再現が良いとの噂を聞いて、発売日に予約購入。D50時代に購入した85mmF1.4で子供を撮りたい一心でした。

上のスレでも皆さん、色々と所感を書き込まれていますが、私の場合、今でも子供は85mmF1.4で撮ることが多いです。設計が古いレンズですから、解像感等はS5Proで使うと、皆さんが仰るとおり「それなり」なんでしょうが・・・・(笑)。

購入から1ヶ月足らずの2月半ばに子供の合唱祭がありました。85mmF1.4と、当時所有していたVR18−200を持っていきましたが、結局役に立ったのは85mmF1.4の開放F値でした。と、こんな経験も持っています。

VR18−200を擁護しておきますと、このときはS5Proの設定もなんだかわからない状態での撮影でしたので、今なら状況は少し違うかなぁと思っています。

ともかく、そんなに敷居の高いカメラとは思っていませんので、おひろいさんもお手持ちのお気に入りレンズで存分にお楽しみくださませ!

ねっ、座敷おやじさん!

書込番号:6988183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/18 11:41(1年以上前)

>座敷おやじさん

ありがとうございます。
手持ちの資産を活かさない手はないんですけど、
以前、こちらでそのレンズは向いてませんよ〜って言われたのが
とっても響いてとてつもなく考えてしまいましたがw

結果オーライ♪ということで。

とことん、楽しみます♪

書込番号:6997884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/18 11:58(1年以上前)

>sharaさん

ありがとうございます。
VR18−200、普段使いでは万能レンズのようですね♪
カメラの設定はやはりこちらの掲示板の書き込みがとっても重宝しました。
85mm、まぁ言われた通り解像感は?かもしれませんが。
モニターで見るのが全てじゃないのが本来の写真だと思います。
適したサイズでプリントすれば、
言われている解像感は問題なしかなと感じた次第です。
それよりも色の出具合なんてもぅw
まぁ、光の状況がよかったとも言えますけど。

道具(選び)は確かに大切ですけど、道具にばっかり意識がいってしまうのは、
わたし個人的にはあんまりですw
いまある手持ちのレンズで自分が思う良いものを撮っていければなと思います♪

なんだかんだと良いカメラじゃないかなって思いますし。

書込番号:6997939

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/11/18 13:49(1年以上前)

>モニターで見るのが全てじゃないのが本来の写真だと思います
>道具にばっかり意識がいってしまうのは、わたし個人的にはあんまりですw

激しく同意してしまったのでレスさせていただきました。全く持ってその通りと思います。

書込番号:6998269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/11/18 14:40(1年以上前)

激しく同意致します。自分の大好きなレンズで、撮りたい被写体を撮る。これが一番!いくら高いカメラ・レンズを持っていても、素晴らしい写真は撮れませんから。写真って、撮ってなんぼの世界。

あー 京都に行きたいなぁ〜。

書込番号:6998409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/27 02:06(1年以上前)

先方の劇団からお許しが出ましたので...
fotologueにて舞台の写真を公開しております。
もし興味がありましたら覗きに来てみて下さい。
ParadigmShift by PM って言うフォルダをクリックしてご覧くださいまし。


書込番号:7035219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング