『S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その14』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その14』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ280

返信110

お気に入りに追加

標準

S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その14

2009/06/21 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 
当機種

早いものでこのシリーズも”その14”まできました。
ルールはシンプルです。

S5proはもちろんS*proシリーズを使った画像であればなにでもOK。
スナップショット、日常の風景、ぐるぐるやパノラマ、いたずらネタもOKっす。
ただ「おかまい」はできませんのでソコントコよろしくです m(__)m

「こんなの撮れちゃったけど、ちょっと皆に見て欲しいな」という写真を気楽に貼りましょう。
最新の持ちネタでも、過去の未発表ネタでも何でもOK。
常連さんが多いフジ板ですが、写真が好きでフジのデジイチを使っていれば、誰でもOK牧場です。
相変わらずスレ主は基本夜しか書き込めませんが、スレ主代行はいっぱいいますので(笑)、遠慮せず書き込んでくださいませ。

日本列島の大部分が梅雨入りして、皆様の手持ちネタも少なくなってると思います。
まったりゆっくりと楽しんでいきましょう。

書込番号:9736552

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/21 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨・・・羽根を乾かしているのか微動だにしない

雨・・・そのまんま

雨・・・雨宿り1

雨・・・雨宿り2



新スレおめでとうございます。

>日本列島の大部分が梅雨入りして、

 雨ネタです・・・。

書込番号:9736622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2009/06/21 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズが好きさん、
14をお引き受け頂き、ありがとうございます。
手持ちが乏しく、お恥ずかしいのですが開店祝いといことで、
貼らせていただきます。

書込番号:9736881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/06/21 22:09(1年以上前)

機種不明

長居公園での額紫陽花

レン様

新スレ、御苦労さまです。そして、おめでとうございます。

長居公園(大阪)にアジサイを撮影にいきました。額紫陽花が可愛いので、どのように撮れば可愛いのかと考えながら撮影したのですが、あれーーー、最近、撮影が変な方向に走り始めたのかなあーーー。結果は、可愛さを表現できなかったということでした。

書込番号:9736995

ナイスクチコミ!4


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あか

アカ

レンさん、またお世話になりますがよろしくお願いします。

梅雨の晴れ間をぬって地元の街中を撮ってきました。
今日は夏至です、その辺の変わり目を表現してみました・・・って、いつもと同じかな^^;

書込番号:9737003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2009/06/21 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズが好き さんこんばんわ。
その14開店おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

開店のお祝いです。食べた気になって下さい。

書込番号:9737035

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/06/21 22:53(1年以上前)

当機種

レンさん、お疲れさまです。
梅雨が終われば...夏ですね!
と言うワケ?で季節先取り画を。

書込番号:9737323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/21 23:13(1年以上前)

レンさん、新スレ、あっざ〜す

釣りバカ日誌の浜ちゃん曰く、

「釣りも野球なんかと同じでね。ギャラリーが必要で・・・
 "旨い!!"って反応が嬉しいわけ!!」

良いな〜このCuさん方式!!・・・・・もしかしてCuさん=浜ちゃん? \(`o″)バキッ!

なんか、このシリーズが起こってから自分のギャラリーが増えた感じがして、
時間を上手に使って、ちょこっと出て撮ってこよ〜って思うモン。

写真って、そのタイミングしか撮れない瞬間を捉えるのも一つだし、
綺麗に仕上げるのも一つだし、共通テーマで撮るのも一つ・・・・・

技術者の世界では研究会ってあって、一つの共通テーマで協議をする
『研究協議』と、その前座には発表しっぱなしの『研究発表』があります。

世の流れは共通テーマを嫌う方向だけど、両方あるのが良い。
Zさんも、そう思いますよね〜・・・・・しらじらしい? \(`o″)バキッ!

書込番号:9737477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/21 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日ビンを用意していたので、、、、

ワーイ!ラッキョウずけ3kgできるぞ

うめぼしちゃんもできるぞ

レンさん、原則手酌が一番飲めます。

書込番号:9737781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/22 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほとんど動かず4カット撮ってみました。Jpgスタンダード撮って出しです。

書込番号:9737829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/06/22 00:21(1年以上前)

当機種

ぽんちくんさん、
雨に濡れたカメラ大丈夫でしょうか。
大事にしすぎても行動範囲が狭くなってしまうと思いますが、どこまでハードに使うか悩むところですね。
雨上がりの写真を撮りたいのですが、なかなかタイミングがあいません。

BONNさん、
その13お疲れ様でした。
では、埼玉支部名誉会員と言うことで(笑)
神奈川支部の支部長でもいいけど…

ハマさん、
可愛い方向じゃなくて、怪しい魅力の写真になっちゃってませんか。
綺麗な色だなぁってことは間違いないけど。

nicさん
最近、廃屋を見ると「nicさんならここの写真撮るだろうな」って思いながら景色を見てしまいます。
nic調が刷り込まれ始めてます。

ヴァナさん
かつおとシラス?
かつおだったら、ちょっと苦手です。
シラスは大好きです。

soさん
今年の8月に北海道行きを考えています。
まずは休みが確保できるかどうかですが。
休めたとしてもお盆の真っ最中なので、朝夕しか写真は撮れないだろうと覚悟しています。
北斗星の逆向きに乗って北海道入りし、レンタカーでしらひげの滝と青い池を撮ってみたいです。

Fさん、
写真を撮ることも楽しいのですが、撮った写真をワイワイガヤガヤ見ながら語るのもまた楽しって感じですね。
ここに投稿していただく皆さんがまず楽しんで、投稿するほどじゃないけどROMしてくれる人も楽しんで、偶然価格のフジ板を見に来た人がフジ板にある膨大な写真を見て新たにフジ機をリンク先で買ってくれたら価格板さんも嬉しいしフジフィルムさんも嬉しい。
デジイチを購入するときに機能や価格も大事ですけど、そのカメラでどんな写真が撮られているかが具体的に分かるというのは、価格板さんの大ヒットだと思います。

今日、テレビで「安いですね」って褒めてからさらに値切れって言っていたので、たまには価格板さんも褒めてみました。
だからちょっとぐらい脱線しても消さないでね!

師匠、
せっかくたまにはスレ主らしいことをやってみようかと思ったのに(笑)
手酌でマイペースで皆さん楽しみましょう!

書込番号:9737937

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/22 07:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TEAM FELTのワークス自転車。自転車ってきれいでしょ?

RELEXの看板がイギリスらしい(ROLEXはイギリス企業です)

団子八十兄弟

こんばんは。
今日はイギリスは夏至でした(北半球共通)。
日没は夜9時25分。
今も外は花火が上がっています。
でも、花火の写真ではありません。
今日はF1イギリスグランプリ。
でも、F1の写真ではありません。

英国の南、海に近いWEST-SUSSEX州のGOODWOOD-PARK。
飛行場、競馬場、サーキット、ポロクラブ、テニスクラブ、ゴルフクラブ、ホテル、美術館等々、伝統的な社交場です。
今日はここでレースに参加。
このサーキットの22周(約120キロ)を2時間半で走りました。
まぁ、平坦の団子レースできつかったですが、落車なし、けが人なし。
ということなので、今日のカメラマンは私ではありませんが、S3-Proで撮りました。

書込番号:9738696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/06/22 09:56(1年以上前)

別機種
別機種

周囲脅しカメラで

撮りました。海は太平洋ということで

レンズが好きさん・みなさん、おはようございます。

  >デジイチを購入するときに機能や価格も大事ですけど、そのカメラでどんな写真が撮られているかが具体的に分かるというのは、価格板さんの大ヒットだと思います。
 その通りです。=こういう時は、”激しく同意”が共通語でしたね。

 私は、元来がミ−ハ−族なのですぐ日和ります。=でも、このフジ欄の方が1番信頼が置けます。=で、私はここでいい加減なことばかり+下手写真を--。
 今私は、姓はオロナインさんの写真を見るたびに、new60mmレンズを迷・迷中です。昨日もキタムラで値段聞きました。使いこなせないレンズが--。困ったものです。

 少し古いですが--、フィルムなら撮らないものを貼らせていただきます。
お世話になります。よろしくお願いします。

書込番号:9739052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/22 17:05(1年以上前)

当機種

アンティークアジサイ、東京青山で定価3500円が1800円セール

Kawaseさん、
アンティークオジサンじゃなかったアジサイありました。日本ではアキアジサイと言われています。

未谷さん、
ナノクリ60mmは接写で使えばバカボケしてしまい問題ありませんが、アップロードしたアンティークアジサイの写真のように常用距離域撮影でのボケは柔らか味のない汚い部類に入ると思います。はっきりくっきりのナノクリですからしょうがないのですがボケ味を無視したと思われるマイクロレンズということもありますし。
それから、D200は売却か下取り用ということで手垢をつけないように、、、、、、。バキッ

書込番号:9740459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/22 17:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

独鈷の湯建設中

本日は土曜日の代休で、修善寺(伊豆市)に行ってきました。

壊れた『独鈷の湯』は建築中です。完成していたら、
先日、巨匠3氏が伊豆を訪れた時に入ってもらう予定でした・・・・・

雨の中を撮りましたので、ただいま吸湿中です。
スーパー袋に吸湿剤とカメラレンズを入れて縛りました。
入れて10分で湿度30%まで下がりました。スゴ〜

書込番号:9740635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2009/06/22 18:43(1年以上前)

 姓はオロナインさん、こんばんは。<には、ちょっと早いですが>

   ナノクリ60mmとD200の、分かり易いご教唆と訓導ありがとうございました。

  腕で舞鶴の母<完”璧の母>になれないので、似非でごまかそうとする悲しい性であります。お言葉で--、気分とても楽になりました。自然体で--逝けそうです。

書込番号:9740836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/22 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明



>雨に濡れたカメラ大丈夫でしょうか。

 カメラのボディは大丈夫なようです。
 どちらかというとレンズが心配です。ボディは、修理可能でしょうけど、痛んだレンズは
どうにもならないでしょうから。特に、オールドレンズは、同じものが手に入るかどうか
わからないものもあります。「水やけ」が気になりますが、中古ですから、いつ原因となる
ものが発生したかはわかりません。気にせず使うのが、精神衛生上も良いように思います。

>大事にしすぎても行動範囲が狭くなってしまうと思いますが、どこまでハードに使うか悩むところですね。

 
 無茶は禁物ですが、趣味で買ったのだから、使いたいときに使わなきゃ意味がないかなと
思っています。だから、のど元過ぎれば・・・かもです。


 1枚目は、35-70F2.8のマクロ領域で、目測ピント合わせです。バリアングル液晶モニターが欲しい・・・。
G1だったら楽勝だったかな。



書込番号:9740889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件

2009/06/22 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お世話になります。

sharaさんの”shara_Drops”(sほしい?)に対抗しまして、わたしは、
名ずけて「水虫」です。

蔵買ったので…・・暗かったので、またまたお許しを。

書込番号:9740943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/22 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

AF35-70/2.8D・・・・・良いですね

追加upしました。

書込番号:9740947

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/22 20:26(1年以上前)

レンさん、こんばんは

”その14”立ち上げ、ありがとうございます

広島から帰還直後なので、手ぶらですがお祝い申し上げます。
基本”手酌”で楽しませていただきます。

ヴァナゴンさん

>sharaさんの”shara_Drops”(sほしい?)に対抗しまして・・・・・

”s”欲しいです(笑)。

書込番号:9741345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レン兄弟

北海道 いいっすね。
おいらは秋に行って紅葉を撮ってみたいです。
白山にも行かなくっちゃいけないし・・・

書込番号:9741531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニックさん お待ちどうさま

師匠とレン兄弟に近いのはカットしています。

書込番号:9741562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

せーん みつ
適当です。

書込番号:9741579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

所沢 ゆり園

所沢 ゆり園です。

書込番号:9741608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続いてG9です。

書込番号:9741625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/22 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピントを合わせたはずの被写体がない?

>AF35-70/2.8D・・・・・良いですね

 曇りの日限定ですが、本当にいいレンズですね。
 S2と組み合わせても、逆光気味だとダメです。きれいにフレアっぽいならいいですが
うーんという感じでした。

 飽きもせず、S2+SWHです。
 被写界深度を計算してくれるページによるとSWHをS2につけてF4.5(開放)で
使うときは、ピント位置を2.2m(端数ですが)にすると1.1m〜∞でピントが合う
そうです。

 カラスコ20mmの場合、F8に絞れば、上記と同じ関係になるようです。
 APSデジで、パンフォーカスに使うには、焦点距離は20mm以下じゃないと辛そうですね。


 SWHはピントを外しても、あまりピンぼけって感じがせず、そんなもんだって感じが
いいですね。最大の敵は、パララックスです。

書込番号:9741647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:16(1年以上前)

別機種
別機種

ご存知の通り、やばいのはカットしています。

書込番号:9741664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/06/22 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

埼玉支部・不名誉会員のBONNでございます。
Zさんパワー炸裂ですね。
「所沢ゆり園」すごいですね。今度行ってみます。
相変わらずのジェットコースター・スレ...乗るのが大変。

書込番号:9741914

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/06/22 22:03(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジですが....

7月末でも紫陽花撮ってますね(苦笑)

こんばんは。
最近は引きこもりです(苦笑)
梅雨とは言えないですが天候不良と強行軍プチ観光&結婚式で撮影した画の取捨選択、現像、自家プリント、キタムラへフォトブック依頼等々の日々でした(笑)

Cuさん、板違いですがOKですよ!(笑)

書込番号:9742033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/06/22 22:06(1年以上前)

機種不明

額紫陽花の花弁

みなさん、こんばんは。

S5Proの後継機がナカナカ発表されないのですが、どうなっているのでしょうか。
 D300のメカが供給されないなら、いっそうのこと、レフはやめて、コンデジのメカでいいですから、レンズ交換式の大きなCCD(フルサイズまで望みません)を搭載した大型コンデジ的一眼を出してくれないかなあと思い始めています。4〜5インチぐらいの液晶(折りたたみ式のフード付き)とEVFを積み、カシオのEXーF1のように連写に強く(30枚/秒でもOK)、各種フィルムモード、白飛と黒つぶれに強い、などがあればいいです。寝言のような上記ですが、fujiさん、真剣に考えてくださあーーい。オリンパスのE-P1に刺激されての寝言でした。

書込番号:9742064

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/22 22:50(1年以上前)

はまさん>>>>
私もS5-Proの次期モデルがなかなかでないので、最近はS3-Proに逆戻りしています。
そしてS5-Proの感触を忘れた頃にS5-Proを引っ張り出してくれば「やっぱ新モデルはいいなー」と楽しめるかも知れません。
名づけて「新モデル錯覚攻撃」です。
おかげさまで16−85はビンビンです。

あと思うんですが「その13」と「その14」が平行していますが、これマルチポストですよね〜(笑)。
高度なマルチポストというか、迂回マルチというか。。。。。

書込番号:9742399

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/22 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

恐竜街道とか ?

道の駅..

レンズが好きさん、「その14」ご苦労さまです。

貼らして貰おうと思ったらカメラがキャノンでした。
標準ズームとして A09を買ったのでテストも兼ねて
そん訳で S5は撮って無かったでした。

書込番号:9742483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/06/22 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

kawase302さん、
 >これマルチポストですよね〜(笑)。
 >高度なマルチポストというか、迂回マルチというか。。。。。

13はもう終わってますので、万博終了後の遊園地のようなもんでしょうか...

書込番号:9742619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/06/22 23:23(1年以上前)

別機種

いやいや皆様、凄い勢いで…
常連の皆様のお写真、あっざーす!
特にブラザーZさんの下田公園がなかなか出てこないなぁと思っていたら、ゆり園までプラスして出てきましたか、脱帽です。

さて手酌ということではございますが、微力ながらスレ主の仕事も少し。
いつもはROMだけの方も、このスレでは遠慮なく写真を貼ってくださいまし。
一枚からでも結構です。
あなたも貼ってみませんか!

では、引き続き皆様お楽しみください。

書込番号:9742687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2009/06/22 23:44(1年以上前)

 kawase302さん、こんばんは。

  迂回マルチポストの因を作ってしまった未谷4610です。
  謹んで--混乱を生じさせるようになったこと--お詫び申し上げます。

  ただ--余りにも唐突に話<の素>を振るのも--太郎さんのように顰蹙を買いますので--。
  
  貴殿の写真・いつもイギリスの空気いいな〜って思わせてくれます。よい空気たくさん送ってください。 

  

書込番号:9742876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/22 23:48(1年以上前)

別機種

やっぱり、雨の日は紫陽花と相合傘ですね \(`o″)バキッ!

本日は真剣に撮ろうと、三脚もGitzoを車に積んでいきました。
でも、雨の中で大荷物を担ぐ根性はなく、三脚の代わりに
傘を持っていきました・・・・・ \(`o″)バキッ!

> S5Proの後継機がナカナカ発表されないのですが、どうなっているのでしょうか

ハイアマチュアは全体の7(%)だそうです。
その中でフジの支持率は極少・・・・・それがフジの迷い?

別スレでの私の報告どおり、基本的にはS2もS5も同じ画?

すでにS2段階で画像としての考えは確立していますから、
フジユーザーは、次がDXなら買わないし、FXだとしても、
D700やD5クラス以上の価格だと買わない?

う〜ん、どうなるんでしょうね。

書込番号:9742910

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 00:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

白とびを許容し黒つぶれを救済、思いがけず進むべき道を発見した・・・かも^^;

そんな方向

そっち方向

いつもの方向

Z先生、ごぶさたです^^;

食事のメニューに「鯉こく」があるように見えるんですが、間違いでしょうね、伊豆ですから。
個人的には食事の次のモデルが好きです、シャツの色と帽子を替えてくれたらドキドキします。

kawase302さん
>S5-Proの感触を忘れた頃にS5-Proを引っ張り出してくれば「やっぱ新モデルはいいなー」と楽しめるかも

まさにその通りで、S5はスーパーマシンです。剃刀のフィーリング・・・、でもそのあとD700なんか使うとナマクラに感じてしまいます^^;
結局S6登場を望んでしまいます、もういらないと思ってもね。

書込番号:9743128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/23 02:00(1年以上前)

当機種
当機種

真っ昼間に堂々と・・・この後立ち止まってこっちを睨み付けた(恐)

「あまいよ!」って野いちご貰ったんだけど・・・

  
★レンさん、
「その14」立ち上げ、あっぱれ!です。

★はまさん、
立雲峡等の資料ありがとうございます。
これならば登れそう(笑)
いつか「ぷらっと」行ってきます。
もち、S5もってv(^_^)

★軍曹、任務復唱します。
直ちに「旭日旗」の代わりに「あかふん」掲げてきます!
なぜ?「しろふん」じゃないかって?
掲げた瞬間「負け」じゃないですか〜。
うそ、恥ずかしい「シミ」ついているからです。
(*/▽\*)イヤン
 
 

書込番号:9743531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 10:59(1年以上前)

BONさん

是非、所沢のゆり園 オススメします。


ニックさん

えっ これじゃ物足らない…
わかりました。Cuさんや御大が喜ぶようなのを探してみます。^^;

師匠・レン兄弟

スナップショット、明日にでもメールで送ります。
Fさんの食事姿だけ有料です。パキッ!

伊豆の写真、あとから見ると楽しいです。^^;

書込番号:9744472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

モリアオガエル(メス)

モリアオガエル(オス)

カエルの天敵 D200で撮影

遅ればせながらS5Proデビューでございます。
この春よりついてなくて D300の水没や20年連れ添ったPENTAX67という名の愛妻に心筋梗塞で先立たれ 何かしようにも何も手につかず 大阪の街を一人で彷徨っておりました(実際は67Uを買うつもりで・・・)   心筋梗塞→シャッター不良
 梅田のカメラ店の前にさしかかった時に 店の中から天の声『いらっしゃいませ』!!!。  
 ショーケースの中に後光を発したS5Proの中古があった。価格は79800円

 店員さんに『S5proを見せてください。』と頼むと 『あいにくS5Proの在庫はありません』だって? そんなバカな! 今、後光の発したS5Proを見たばかりなのに・・・・・夢か!
 もう一度 ショーケースの前に立つと間違いなく後光を発したS5proがある。今度は店員さんに 『これ見せてください』と頼むと 『はい、S5proですね』と言って『アレ、S5pro有りましたね!!!』だって。パソコンで在庫を調べたら3ヶ月前に入ってそのままだそうです。

 店員さん曰く S5proの在庫を電話で問い合わせを何度も受けていたけれど全部『有りません』と断っていたそうな!

手にとって見ると‘シャッター動作回数1500回’、電池劣化‘0’4GBメモリー付き79800円
即『これ もらいます』でS5Proのオーナーになった。ドット抜けやらいろんな問題があるがそれもこれも運次第。市場価格の半値以下ならいいだろう。

お散歩レンズのNikon 35mmF2.0D新品を31500円のところを端数を切ってもらい 30K円でゲット 〆て109800円のお買い物でした。

 早速、モリアオガエルを撮りに行きましたので アップさせてください。

書込番号:9744654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件

2009/06/23 12:05(1年以上前)

当機種

フジカラー業務用400

ズッコケさん、ブログも再開され、じょじょに復調されてきたようです。
  

  でわでわ・・・…

書込番号:9744708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:14(1年以上前)

花田さん

購入おめでとうございます。
そして、しっかりフジの色が出てます。
S5なが〜く 可愛がって下さいませ。

書込番号:9744747

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/23 12:15(1年以上前)

当機種
当機種

”shara_Drops”T

”shara_Drops”U

皆さん、こんにちは

買ったまでは良かったのですが、イマイチ活かし切れない
タムロン10−24mmに中間リングを付けてみました。
「だからどーなんだ」と言われると返す言葉もございませんが・・・・・・・・(笑)。

中間リングは一番薄い12mmのものですが、
これ以上広い画角でピントを合わせようとするとレンズが花弁にくっつきます。

等倍には程遠いものの、いつものVR105mmマイクロでは
得られない範囲が写って私的には新鮮です(笑)。
ロケーションの良い所でなら使えそうですね。

接写好きが嵩じて遂に超広角ズームで接写をするに至りました(笑)。

書込番号:9744757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/23 13:11(1年以上前)

当機種

富士山撮影提案しましたが名人Zに拒否され(笑)高速サービスエリアのガラス越しから

末谷さん、
>迂回マルチポストの因を作ってしまった
ワテ、ワテ

Fさん、
>S2段階で画像としての考えは確立していますから、
そのようですね。
でも、DSCFデータはオフセット印刷ではマイナーで印刷屋さんはキヤノン、ニコンのデータを望みます。
ある雑誌社では調子をあわせたいからキヤノンで撮ってくれという所もあるそうです。
冨士はこういう声を無視してほしいですよ。

ニックさん、
佐久市の鯉こくも美味しいですが下田の昼食の刺身は、マグロ、キンメ、マダイ、イサキだと思います。

Lati分隊長、
なにわのノリ勉強になるであります。路上を闊歩するアナグマちゃんも最高でありますが戦利品は野イチゴではなく
黒く熟す前の桑の実と思われます。

Zさん、
>喜ぶようなのを探してみます。^^;
葉っぱでかくれているアレですね、皆しつこく撮っていたのにまだでてきませんね〜  
Zさんとことレンさんに白浜写真送信しておきますのでレンさんのメルアドお知らせ下さい。

花田さん、
79800円でカエルS5はカエル専用機でみずかきがあってもシャッターが押せる、、、、、、バキッ

ナゴンさん
>でわでわ・・・…
了解です。

家元隊長、
>超広角ズームで接写をするに至りました
さすがです。
マイクロレンズがカリカリ画質の昔は接写リングの制約から単焦点広角レンズで接写するのは普通でした。
背景にもシャープ処理がかかってしまいアンシャープのかけかたがむずかしそうですね、フォトショCS4は
狙ったとこだけシャープにできるらしいです。

書込番号:9744993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 13:56(1年以上前)

師匠

りょうかいです。
冬になったら、富士山撮りに行きましょう。
案内致します。でも四駆じゃないと山から撮影出来ないっすよ。
師匠は知らないけど、白浜は絵になってます。^^;
スパイダーマンも居たし。^^
レン兄弟が、師匠を撮れ撮れうるさいもんで… パキッです。

今夜は、所沢のゆり責めっす。^^;

書込番号:9745153

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/23 16:07(1年以上前)

当機種

上の2枚と比べるとあんまりおもしろくない

オロナインさん、毎回のコメント ありがとうございます

>単焦点広角レンズで接写するのは普通でした

う〜ん、そーだったんですねぇ。キャリアも浅く、不勉強な私・・・・・・(笑)。
修行させていただきます!

>背景にもシャープ処理がかかってしまい・・・・・・

水滴の輪郭を強調させる為に、HS−V3で現像する際に、
珍しくシャープを「+2」で現像した所為でしょうかね?
この辺りの感覚も磨かないといけないところです。

しかし遠近感はスゴいです。
”shara_Drops”Uの白と紫の花はかなり離れて見えますが
実際には同じ鉢に植わっていて20cm離れてません(笑)。

活かし方次第ではケッコー強力なアイテム”ゲット”かも・・・・・・・。


Zさん

>今夜は、所沢のゆり責めっす

”薔薇責め”より”百合責め”の方がス・テ・キ・・・・・・(笑)。

書込番号:9745598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 16:37(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

京都駅近辺の地図です

モリアオガエルの仲間 ちょっと小型

花田さん、
79800円でカエルS5はカエル専用機でみずかきがあってもシャッターが押せる、、、、、、バキッ

たのしいですなぁ! でも70の爺様には難しい 雨にちなんで‘でんでんむし’をアップしますね! レンズはPENTAX67用135mmマクロを使い、マニュアルで撮っています。
 
ところで、どなた様かS5用のRAW現像ソフトについてお教え願えないでしょうか!
(現在はS5のRAW画像を直接PhotoshopCSUに放り込んで加工しております)

Nikon用にCaptureNX、CaptureNX2を使い、細かい色合わせにPhotoshopCSU(アカデミック)を使っております。S5用のRAW現像ソフトを購入して現像するのが良いのか、それとも他の現像ソフトでいいものがあるのか知りたいのです。CaptureNX2の場合下記のパソコンでも動作が重く感じられ エラーが出て途中で強制終了がかかってしまいます。シルキーピックスの場合、クリーンインストールの時の認証が面倒だとも聞きます。
 。

 パソコンの仕様は下記の通りです(2年前に自作しました)PentiumUから12台目の自作マシンです。

  CPU Intel Core2 6600Quad
HDD WD 500GB×4 計2TB WDはウェスタンデジタルの略
memory UMAX 1G×4 計4G (Windowsの認識は3G弱)pulsarを2セット
  VGA オンボード(動画はいじらないので)
  OS WinndowsXP SP3
  PhotoshopCSU(アカデミック)はレイヤーを使用して京都の地図を作っております。
      一本一本線を引いて、色分けをしながら京都市全図を作っております。
     (アップした地図はPNGでアップできませんので意識的に縮尺を変えて有ります)
  CaptureNX
  CaptureNXU

書込番号:9745691

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは、nic−o−cinです。

ニコチンでなくニックオーチンと読みます^^;

S2レポートですが、このカメラは夏向きですね〜。
今日はTIF撮り、NX2調整でやってみましたが、けっこう自由に動くことがわかりました。
くっきりこってりばっちりにもあっさりもっさりひっそりもいけることがわかりました。

古くても流石にFUJIです、S5の出番がなくなりそうで・・・
S6もきっと良いんでしょうが、復刻版でいいからS2の新品がほしいです。

TIF記録に十数秒かかるし、2GBでも40枚くらいしか撮れないし、電池は突然なくなるしで、よく言えば1ショットを考えて撮る時間ができます。TIFならいきなりNX2で弄れるし・・・
オラに一番不足してた部分ですから、S2は自分にあっているといえます^^;

なんども書くけどこの新品、パリパリしたボディ・・・欲しかった。


■話は変りますが、下田の食事のお膳にある右下の汁物は何ですか?「鯉こく」そっくりなんだけど・・・


■花田虫太郎さん、はじめまして。

フォトショップで地図書けるんですね、それもあんなに精細で凝ったものが。世の中知らないことが多すぎます。


書込番号:9746501

ナイスクチコミ!3


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 20:36(1年以上前)

機種不明

るーぶるは遠い ^^;

レンズが好きさん、スレ立ておつかれです。
ちょっと前のです。師匠がホタルブクロ出したのでボツにしたのですが
もーネタがなくて、、、^^;
久々にるーぶるいってみようかと。

次はso-macさんがやってくれるそーですのでよかったですね。

師匠、Latitude1xさんのはタヌキとキイチゴではないでしょうか。
じぶんも先週食べました。おもっていたよりエグミはなかったですね。
アナグマかタヌキはあやしいですが、クワの実ならまかせて^^

花田さん、マムとヤマカカシが一緒にいるのですか? すげっ^^
どっちが強いのだろ、、、?
ヤマカカシはヤマガカシと呼んだり、ヤマカガシと呼んだりむずかしい^^;

書込番号:9746662

ナイスクチコミ!3


f64nextさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:18(1年以上前)

当機種

ふぅ やっと戻ってこられました。
一昨日ログインできなくなり、新IDを取りました。
なんで〜。ふっ ただの酔っぱらいの操作でした。

びみょーにニックネームが違っておりますm(_ _)m。

遅まきながら開店祝いを一発。
あまりにも有名な、あの、あれです。正面からガツンといきました。

左に紅しだれが咲いているはずでしたが、三月末だったので、一週間早かった。

書込番号:9746975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/06/23 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖の鵜はグルメです。

さびさびです

日曜日、舞阪漁港にいきましてございます。
先日のお祝いのつづきです。

sharaさん なかなかいいネーミングっす。「期待を超えて、期待に応える」
(・・・どこかのCM。)T,Uともいいっすね。
いろいろ楽しめそうですね。
ただ、わたくし的には、(s)ぬき、カタカナ表記でプロレス必殺技風がよかったのですが。

花田虫太郎 さんはじめまして、S5Pro、ご購入おめでとうございます。
花田ワールド、楽しみにしてます。よろしくお願いします。

書込番号:9747075

ナイスクチコミ!3


f64nextさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 21:40(1年以上前)


花田さん こんにちは

>ところで、どなた様かS5用のRAW現像ソフトについてお教え願えないでしょうか!

はっきり言って、HS-V3は異様に重いですよ。お使いのPCのスペックなら大丈夫ですけれど。(私もCPUはE6850=3Ghz2コア、自作です)
私はシルキー、NX2、LR、ps(CS3)と使い分けておりますが、これらよりも重いです。

一つ言えることは、RAW撮影時の設定を引き継ぐのはこれしかないこと、フィルムシミュレーションを解除して再設定できることが取り柄でしょうか。一つ困ったことは、RAW現像時の画面表示品質が悪いことですかね。ビデオがオンボードだとどうなるかちょっとわかりません。機能は必要最小限です。


書込番号:9747142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/06/23 21:55(1年以上前)

機種不明

花田さん、初めまして。

ハマです。S5Proのお仲間が増えて嬉しいです。

>大阪の街を一人で彷徨っておりました
大阪?京都?にお住まいのようで、またまた、嬉しいです。

大阪のハマの行動範囲(カメラドライブ)は大阪>奈良>滋賀>京都>兵庫の順になっており、兵庫へは年1〜2回程度と少なくなります。今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:9747231

ナイスクチコミ!3


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 21:56(1年以上前)

花田さん、f64nextさん
S5のオマケ finepixviewer はRAW展開についてはHSV3と同じです、たぶん^^;
PC使ってカメラコントロールしなければオマケで十分です。

じぶんはphotoshopでRAW展開はしないです。
finepixviewerまたはHSV3でtiff展開、その後photoshopで微調整しています。
参考までに。

>RAW現像時の画面表示品質が悪いことですかね。
これはほんとにそーなんですけど、PIEでフジが持ち込んだmacではよい状態で
見られました。 不思議だ???

書込番号:9747248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/06/23 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

花田さん、ようこそフジワールドへ!
フジのデジイチにはもれなく価格板の愉快な仲間たちが付いてきます。
迷惑かもしれませんが、我慢してつきあってくださいませ(笑)

nicさん
汁は身のいっぱい入った荒汁です。
これだけで定食にしても良いくらいの汁でしたよん。


それでは皆様、引き続きまったりゆっくりと写真のUPお待ちしております。
スレ主はPCの内蔵HDDが満タンになり、HDD交換とフォーマットという限りなく地味な作業をやっておりました。
カメラの画素数が増え性能が良くなるのは進化かもしれませんが、それに伴ってメディアの購入やHDDの増設など、細かな出費が絶えません。
バックアップまで考えると、2台HDDを買わなきゃいけないし、頭が痛いです。
しょうもない愚痴はこれぐらいにして、引き続き皆様の写真でお楽しませてくださいませ。
スレ主は何もしないのかって?
手酌、手酌…

書込番号:9747323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/23 22:10(1年以上前)

当機種

ピンホールでぐるぐる


 ピンホールでぐるぐるをやってみました。
 焦点距離は約50mmでF250?
 5つの穴を開けて(実は、穴でなかったりして・・・)順番に一つずつ開いて撮影し、5枚の画像を合成です。穴の位置が違うため、シフトレンズと同じ効果があります。
 ピンホールは光の回折現象のため、穴の小ささに限界があります。とすると、撮像面を大きくし相対的に穴を小さくするしかないかな、と言うことで、ピンホールでぐるぐるです。周辺光量落ちが目立ちます。S5も斜めからの光に弱いかもです。
 さすがに、室内撮影だとISO400で、シャッター速度1分で、かつ1.5段ほど増感現像です。実は穴でないため、画像がフレアっぽく、少しコントラストを上げています。1分もシャッターを開いているとダークノイズだらけです。F250相当?なので、CCD面のゴミがくっきり浮かび上がってきます。

 使えそうな感じですので、今度屋外で使ってみます。穴じゃないので、逆光には弱い。


書込番号:9747354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/23 22:16(1年以上前)

当機種

角ジャンボ1920ml,ジャックD700ml,アーリータイムハーフ350ml

花田さん、
>でも70の爺様には難しい
おめでとうございます。S5板平均年齢が50歳を越えました。50.021歳   バキッ

>S5用のRAW現像ソフト
S3の板から言われていますがSproには冨士の現像ソフトが良いです。フィルムシュミレーションは変えられませんが
同梱ソフトでも良いと思います。バッチ処理もできますしけっこう機能的だと思います。

ああああ、Cucさんも書き込んでくれた。

ニックさん、
>汁物は何ですか?
アラのみそ汁です。オラのにはカニの甲羅も入ってたど

Cucさん、
>タヌキとキイチゴではないでしょうか
そうだと思います。Cucさんに勝てるのは質より量の酒しかないです。
シングルモルトは買えないので、角瓶5ジャックダニエル3アーリータイム1水1の割でまぜて複雑モルトでばかのみします。そのうち気がつくとめんどうだからラッパ飲みしています。

ぽんさん
>使えそうな感じですので
同感です。

書込番号:9747407

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつもの感じ

■ぽんちくんさん
>焦点距離は約50mmでF250?
>5つの穴を開けて(実は、穴でなかったりして・・・)

ぽんちくんさんの撮影術を途中から知った者にとっては・・・不可解な世界です。針穴写真?・・・F250・・・あまりに暗い。ぐるぐる?・・・なにを回すの。穴でない穴って・・・削除対象のアレですか?

■オフ会の皆様
>汁は身のいっぱい入った荒汁です。
>アラのみそ汁です。オラのにはカニの甲羅も入ってたど

刺身よりこのアラ汁・・うらやめしい

書込番号:9747708

ナイスクチコミ!2


f64nextさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 23:02(1年以上前)

Cuculus さん オロさん 皆さんこんにちは

お二人のヒントがあり、ちょっとやってみました。

finepixviewerは、RAWからの展開が可能です。(今まで使っていなかった(^^;))
で、HS-V3との違いをまとめると、

fine pix viewerは、RAW展開時にフィルムシミュレーションの解除が可能だが、変更後のモードはスタンダードのみになり、ダイナミックレンジは100〜400%を設定できる。厳密に言えば別ソフトが起動する(fine pix studio)

HS-V3は上記に加えて、フィルムシミュレーションを変更し、又はf4モード等新たな設定ができる。

こんなところでしょうか。

私はすぐにHS-V3を買ってしまったので全然気がつきませんでしたが、今までの使用履歴からして、finepixviewerでも十分でした(^^;)。

書込番号:9747780

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/23 23:03(1年以上前)

ヴァナゴンさん 

>なかなかいいネーミングっす

命名、ありがとうございます。
年間、何回撮るかわからない被写体ですが(笑)
折角頂戴いたしましたので大事にさせていただきます。

>カタカナ表記でプロレス必殺技風がよかったのですが

”RED”の方がこれですから”Drops”がカタカナというわけにも・・・・・・・(笑)。

プロカメラマンの素晴らしい水滴写真の数々を見て感激しております。
今後もがんばってみます。

書込番号:9747797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/06/23 23:18(1年以上前)

機種不明

カメラが傾いている訳ではありません。 建物が傾いてるんです。

花田虫太郎さん、ようこそいらっしゃいました。
お名前からしてGOODです。

唐突ですが...ボーナス出ました。
首が前方へ思いっきり傾いてます。
世の中一般的には「うなだれる」と表現されるようです。
気持ちも暗い方へ思いっきり傾いてます。
ガックシ。

書込番号:9747936

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/23 23:34(1年以上前)

花田さん、こんばんは

フィルムシミュレーション「F4」が
使いたいという1点でHS−V3を導入いたしました。

ウチの非力なPCでは重い感じですが、結果には概ね満足しています。
(Celeron3.2GHz 2Gメモリ)

夏にCore i7&8GメモリクラスのPCへの買い替えを検討していましたが、
HS−V3が64bitのOSに対応しておらずあえなく頓挫(笑)。

この点からもWin7対応の「HS−V4」で、
S6ProのRAWを「ベルビア」モードで現像したいと切望しております。

ちなみに昨年4月以降、私がこの板に貼った写真は
95%以上が「F4」現像したものです。

書込番号:9748086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

再度 下田での刺身定食

おいらの夕食 穴子丼

目の前では精力をつけている方が・・・

斜めの方は錦糸玉子・・・・

股にアジサイが挟んであるやつは・・・ 削除されそうです。
沼津での夕食は、安くて旨かったなぁ〜 

Cuさんならわかっちゃうね。
精力満点パパは誰?

書込番号:9748145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/23 23:43(1年以上前)

> 電話で問い合わせを何度も受けていたけれど全部『有りません』と断っていたそうな

花田虫太郎さんに買って貰いたいS5Proが、別の方には見えないよう
バリアを張っていたんでしょうね。ご購入おめでとうございます。

> S5のオマケ finepixviewer はRAW展開についてはHSV3と同じです、たぶん^^;

表示速度や変換時間、設定コピーなどの便利機能が違い、
大量かつ高速にやろうとすると、オマケはオマケですが、
エンジンが同じか? 出てくる画は一緒ですね。

> RAW現像時の画面表示品質が悪いことですかね

RAW現像時の表示画面は、実際に変換した後の画と一致しないですね。
確かに、現像ソフトで完成させるのは乱暴ですが、何とかして欲しい・・・・・ですね。

限られた時間で最良のものを出そうとすると、フジの色が出てくる
純正ソフトで、あまりシビアになり過ぎない程度に設定・・・現像をして、
レタッチに時間をかけた方が良いかも知れません。

ぽんちくんさん、センパイはピンホール大好きです。
簡単にやるには、ボディーキャップの真ん中にドリルで穴を開け、
裏側にアルミホイルを張り、針で穴を開け、黒マジックで塗りつぶすのが良いです。

> 唐突ですが...ボーナス出ました

CEOにボーナスがあるんですね〜 いいな〜
フジ社員は現物支給でフィルム・印画紙・現像液の積み合わせ1000品、
Zさんは風景画写真集1000冊(全て同じもの)、
私は製図用紙10000枚だったりして〜 \(`o″)バキッ!

そういえば、不二家が営業停止中、社員は現物支給で、
それがヤフオクで出回ってました・・・・・

書込番号:9748171

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/23 23:59(1年以上前)

>別の方には見えないようバリアを張っていたんでしょうね

正直者にしか見えないカメラ、それがS5Pro!(笑)。

>RAW現像時の画面表示品質が悪いことですかね

「高速表示」と「高画質表示」の設定がありましたのでやってみましたが、
やり方が悪かったようで変わりませんでした(笑)。

「高速表示」は縮小率がかなり高いですね。

書込番号:9748302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/24 00:33(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種



>針穴写真?・・・F250・・・あまりに暗い。

 ピンホールカメラでググるといろいろと解説がありますよ。
 たとえば、

 http://user.shikoku.ne.jp/kiichiro/pinhole/technical.htm


>ぐるぐる?・・・なにを回すの。

 「スナップショット、日常の風景、ぐるぐるやパノラマ、いたずらネタもOKっす。
」の「ぐるぐる」です。説明が難しいので、過去レス見てください。



 逆光に弱いのは、私としてはやりにくいので、本物の穴にしました。形状の精度が
落ちてしまい、穴も大きくなってしまいました(F150ぐらい?)が、やっぱり、穴は
本物がいい・・・バキっ!
 さっきよりは、解像感が落ちてしまいましたが、安心して使えるようになったかな。

 1枚目は、5つ穴レンズ?
 2枚目は、穴をすべてオープンにしたときの作例
 3枚目は、2枚目を使ってぐるぐる画像を作ってみました。
 4枚目は、普通に、ピンホールぐるぐるです。


書込番号:9748578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/06/24 00:33(1年以上前)

私の場合、99%以上は「jpgの微調整」で済ませてます。
最初の頃は色々とRAWでやってましたけど、違いが分からない男の私には
結局jpg調整で充分という結論になりました。 HDDも助かりますし。

Fさん、
どうしてCEOってご存知なんですか?
Chinkena Enkai Oyaji ですけど...(ガックシ)

書込番号:9748582

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/24 00:53(1年以上前)

こんばんは。

私は写真のセレクトが圧倒的にCS4とかLightroom2が楽ですから、それにしているのですが

HS-V3に出来てAdobe製品で出来ない事ってあるんでしょうかね。
HS-V3はスタンダードでしか使ったことないのですが、、



BONNOU108×10さん 

jpg調整ですと HS-V3は使わないわけですか。

書込番号:9748695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/24 01:08(1年以上前)

当機種

ピンホールぐるぐる完成版

>ぽんちくんさん、センパイはピンホール大好きです。
簡単にやるには、ボディーキャップの真ん中にドリルで穴を開け、
裏側にアルミホイルを張り、針で穴を開け、黒マジックで塗りつぶすのが良いです。

 アルミホイル案を採用させていただきました。
 穴は大きすぎるとダメですね、しまりがよくないと・・・バキ!

 解像度アップです。

書込番号:9748761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2009/06/24 01:09(1年以上前)

ko-zo2さん、
はい、HS−V3はほとんど使っておりません。
ここぞという写真だけはRAWで撮ってHS−V3で現像調整ですが、
最近「ここぞ」というのがあまり記憶にございませんです。
皆様、おやすみなさい。

書込番号:9748764

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/24 01:14(1年以上前)

BONNOU108×10さん 

ありがとうございました。
おやすみなさい。

書込番号:9748789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/24 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


★軍曹、
★Cuculusさん、
「熟前の桑の実」か「きいちご」でしたか・・・てっきり、
くれた、おっちゃんが、となり(の車)で
「この野いちご、旨い、甘い」と食べてたので(笑)
ゴリゴリして、甘くもなかったのですが・・・
(せっかく頂いたので「一つずつ『味わって』←みそ 戴きました」)
 
闊歩していたのはやはり「アナグマ」でしょうか?
最初は「おっ、タヌ公」と思ったのですが、少し様子が違うような・・・
鼻が、狸みたいにとがって無く、大きめでした。
連戦の勲章が額に無数にありましたが、
「野生のアナグマ」だったら、ちょっと、やばいですね。
 
★隊長、
タムロン10−24mmに中間リングを付けて
僕に迫ってきて・・・
”shara_Drops”すごぉい。

★花田虫太郎さん、
関西の仲間が増えて、嬉しゅうおま。
 ↑ 本当はこんな言い方せぇへんけど(笑)
 

今日の獲物
AiS35mm一本勝負
 

書込番号:9748973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/24 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

★軍曹、
J.D. Early Times 
わたくしの愛飲銘柄でございます。
下戸のはたくしは、いまも「ちびちび」やってます。
ハーフボトル有るのは知らなかったです。
って、5:3:1:(1)複雑モルトですかっ!
 

★BONさん、
「棒茄」このご時世に羨ましいです。
私なんてずっと(財務省から)戴いておりませんです。
。。(o_ _)o

こういう時は大好きなS5持って、いざっ!!
 
AiS35mm一本勝負っ!
 

書込番号:9748980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/06/24 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かば<鹿はなくても>

みなさんこんにちは。

  花田虫太郎さん、ご歓迎ということで--。

  花と<虫ではありません>が、私の所有する最重量レンズでふさわしいものを撮ってみました。

書込番号:9749982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/24 11:49(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

重戦車(重量5.2Kg)

マムシとヤマカカシ

JALとANA

桜の名所 原谷苑

>S5用のRAW現像ソフト

多くの方々のご指導に感謝もうしあげます。合掌
しばらくは、FinePixViewerを使ってみようと思います。不都合が生じるようであればその時にまた考えます。いずれ Jpeg撮って出しになると思いますので・・・・

>マムシとヤマカカシについて
あの画像は6月21日に神戸市立森林植物園の長谷池の傍で撮ったものでございます。アジサイの道の散策コースから 1.5m程中に入った場所でございます。すぐ近くを半そで半ズボンの子供たちが走り廻っておりました。恐ろしい! 植物園のスタッフにマムシがいる旨を伝えても
『六甲山にはマムシはいっぱいおりますよ』で終わりました。もしも、子供がかまれてら血清を打てる許容時間は20分余り・・・あの山中から病院に運ぶのにドクターヘリを使って神戸大学まで運んだとしても間に合わないでしょうね!怖
ついでにもう一枚 マムシとヤマカカシをアップします。

 ヤマカカシが大きくなって黒化するとカラス蛇と呼ばれ嫌われます。こいつは怒ると鎌首を持ち上げて100mぐらい追いかけまわします。私も、今から15年ほど前に 四国の愛媛県松山市久谷の田んぼで 朝早くに霜の降りた段々畑の写真を撮ろうとしていたときに三脚に巻きつかれ追い払おうとしたらそいつは怒って100m以上追いかけてきました。おそろしかった

 セット(マムシっとヤマカカシ)の話題ですのでついでに JALとANAもいかがでしょう
一枚の画の中にJALとANA  どっちが強いかな? 蛇には関係なかったなァ

これからは こういう自然の画像をS5で撮れるんですね!どんな色で出てくるか楽しみです。

最後に、桜の名所 原谷苑のご案内(PhotoShopで作成)

来春はご都合をつけてお出かけください。決して原谷苑の回し者ではありませんが 一度来てくだされば その見事さに惚れ込んでしまうでしょう。

書込番号:9750060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件

2009/06/24 14:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

  上記 9749982スレ 貼り付け写真のレンズ名情報正しくありませんので--。

  Ai-s400mmF3.5です。

書込番号:9750488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/24 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 


S5Proのお仲間(勝手に仲間にしていますがお許しを)の皆様、ご教授ありがとうございました。

 とりあえず、FinePixViewerを使って画像を開き 何の加工もせずTIFFで出力→それをPhotoshop7.0に放り込んで1024pにリサイズしてそのままJpeg出力したものが上の4点でございます。

 三枚のアジサイは 京都南禅寺北にあります真々庵にて 4枚目は銀閣寺手前の哲学の道沿いにあります琵琶湖疎水分流でございます。

 この琵琶湖疎水分流の流れが一年に一度 ピンクに染まるときがあります。疎水沿線は京都でも名だたる桜の名所でございます。満開を過ぎた頃 強い風が吹くと 桜の花びらが疎水の中に流れ込み流れをピンク色に染め、それを運良くご覧になれた観光客の皆さんは歓声を上げ
、外国人の方々は ワンダフル ワンダフルの連発でございます。是非に桜の満開の頃に疎水分流にお越しください。

 

書込番号:9751264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件

2009/06/24 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

え〜いろいろと御祝いで〜す。

『ワンダフォー!』

書込番号:9751345

ナイスクチコミ!2


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 20:31(1年以上前)

ぽんちくんさん、また新しいこと始めたのね^^
ピンホールはレーザーで作ると真円になるそーです。
作り方は、、、わかりませんm(__)m

師匠、ウィスキー送って^^ 住所は梅里のべっそーでいいや。

f64nextさん、びみょうに違うのですね、参考になりました。

Zさん、3枚目に持ってきたのはモデルさんが3枚目なんだからでしょうね^^
見慣れた、なつかしいおなかです^^
と、すると4枚目がレンさん?
師匠がいない、、、^^;
アナゴどんぶり食べたい。

なに書こうとしていたのか、、、わすれた^^; \(`o")バキッ!

書込番号:9751904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/24 21:30(1年以上前)

> 住所は梅里のべっそーでいいや

いいな〜別荘持ってるんですね。
私も可搬式別荘・・・・・通称テントなら持ってます \(`o″)バキッ!

「うめさと」って読むんでしょうか?
「ばいり」だと水戸黄門さまになっちゃう・・・・・水隠梅里

あっ、Cuさんは『酒隠梅里』だった \(`o″)バキッ!

書込番号:9752309

ナイスクチコミ!1


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 21:58(1年以上前)

Fさん、間違えましたm(__)m 梅丘でした。

書込番号:9752517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 22:31(1年以上前)

Cuさん

穴子丼はうまいっすよ〜。
白焼きや煮たやつも最高っす。
写真を撮ってうまいもん食べて、温泉入れたら言うことなしです。^^
おいら イロはいりません。^^;
富津の穴子丼もうまいです。Cuさん おいらを連れてって下さい。
レン兄弟
今度は温泉に入ろうね。
もう少しで現像終ります。明日でも見てね。^^;

Fさん
一枚だけ撮ったから、進化したFさんを送ります。

師匠
別荘って『小菅』ですよね。^^;

書込番号:9752767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/06/24 23:09(1年以上前)

機種不明

玄関の桔梗

みなさん、こんばんは。

タムロンから、明日、キャノン用ですが、SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用) が販売らしいです。ニコン用が発売されたら、どうなさいますでしょうか?ハマは、マクロの150mmと180mmは持っているのですが、短いのがないので、購入する確率は80%程度ありそうです。F2は魅力だと思うのですが、f2というメリットはどうなのでしょうか。ニコンのナノコートも魅力なのですが・・・・。

書込番号:9753054

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/24 23:09(1年以上前)

Lati分隊長

>タムロン10−24mmに中間リングを付けて僕に迫ってきて・・・

日曜までお待ちいただければ・・・・・(笑)。

書込番号:9753058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/24 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!


★花田虫太郎さん、
[PENTAX67用135mm]で撮った紫陽花は、
ものすごく「懐の広さ」感じ取れますね。
色乗りも自然に良く乗ってます。
 
67用135mm付けてMB-D200を3脚に固定したら、
MB-D200が、めげません?(笑)
 
私も「ヤマカガシ」に追っかけられたことあります。
あいつは、ひつこい!
でも、植物園のスタッフの対応には驚きますね。
(本当は自分の身が大事だったりして・・・)
 

今日の獲物
もちろん、Jpeg撮って出し
 

書込番号:9753147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/24 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!

AiS35mm一本勝負!

 
★隊長!
もしかちて、「ありおばーげん」で・・・
(* ̄▽ ̄*)にゃは
 
今日の獲物
バーゲン放出!
 

書込番号:9753168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/06/24 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

タムロン28-75mm

HS-V3で色温度5500Kで変換

河口湖の夕暮れ

17-55mm

いやぁ、皆様のおかげであっという間に80を超えました。
感謝感激です!

さて、なぁ〜んにもしないスレ主ですが、今日はちょっと富士山方面に行ってきました。
目的は撮影半分、観光半分。
観光と言っても、嫁が湧き水を家事に使うのに凝ってまして…
ということでパナジウム水を汲んできました。
写真は、こんなもんです。

さて、100レスまであと少しですが、最後まで楽しんでいきましょう!

書込番号:9753190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/24 23:48(1年以上前)

>ぽんちくんさん、また新しいこと始めたのね^^
ピンホールはレーザーで作ると真円になるそーです。
作り方は、、、わかりませんm(__)m

 APS−Cデジでピンホールっていまいちなイメージだったんですが、中判でピンホールはなかなか行けるかなという思いがふと浮かびました。そこで、ピンホールぐるぐるをやってみようと思ったわけです。6×4.5サイズぐらいならなんとかなりそうな目処は立っていたんですが、S5のCCDは斜め入射に光に弱いみたいで、フルサイズ相当が関の山かなという感じです。
 D100はS2よりは斜め入射に強いので、今度は、D100で試してみようと思っています。うーん、D100だとこのスレにアップできないかあ。

 穴はきれいな円の方がボケかたがきれいかなと思います。何となくですが、「きれいな円の偽穴」の画の方が「アルミホイル+穴の完成版」よりも美しく感じてしまいます。まあ、感じがするという程度ですが。


書込番号:9753322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/06/25 00:13(1年以上前)

機種不明

変な店

古い写真を整理していたら面白いものが出てきたので。
今は無きVodafoneですが、
 ・激安の割には「若干名」しかお客様を募集しない欲の無さ。
 ・左の意味不明な張り紙「携帯電話機、飾ってみませんか?」???

開店後、まもなく潰れました...

オヤスミナサイ

書込番号:9753447

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/25 00:50(1年以上前)

>激安の割には「若干名」しかお客様を募集しない欲の無さ

好きです、こーゆー姿勢・・・・・・・(笑)。

書込番号:9753633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/25 01:36(1年以上前)

> 激安の割には「若干名」しかお客様を募集しない欲の無さ

『若(い衆)千名』で欲張り過ぎたので潰れた? \(`o″)バキッ!

オヤスミナサ〜イ

書込番号:9753803

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/06/25 08:01(1年以上前)

レンさん、皆様おはようございます。
高速スレですね^^
100目前で…

夜には、「その15」立ち上げないとダメな感じですね!
極力スムーズに?引き継ぎますので、引き続き「その14」と
新規「その15」立ち上げましたらよろしくお願いしますm(__)m

よき伝統?の基本手酌になりますが^^

書込番号:9754321

ナイスクチコミ!1


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 19:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手酌中の手酌

自己まん中の自己まん

マンネリ中のマンネリ

いかにとやせん^^;

NHK BSのスポットのように耳について、いや鼻についてきて・・・

BSハタチ ドキドキ!

オラは二十歳にはドキドキします。
でも手は出しません(バキッ

書込番号:9756376

ナイスクチコミ!3


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

放電

書込番号:9756739

ナイスクチコミ!2


nic-o-cinさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この手はしばらく止めます。
週末は渓流へ行ってきま〜っ。

書込番号:9756782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/25 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


 ピンホールでぐるぐる屋外編です。
 六甲山へいってきました。
 撮影自体は簡単ですが、まとめるのが難しいです。単なるぼけた画になりがちです。
光をうまく感じる必要がありそうです。かなりの修行が必要です。

 ピンホールでうまく撮れるようになると普通のレンズを使ったときにひと味違うものが
できそうな予感がします・・・?普通のレンズを使いこなせるようになるとピンホール
でもうまく撮影できる・・・?どっちが先かはわかりませんが、とにかく、難しい。

書込番号:9756830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/25 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明



ペースが落ちてきてますね。
もう一丁、いっときましょう。

S2+・・・?

書込番号:9757186

ナイスクチコミ!4


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/25 22:37(1年以上前)

機種不明

えんじん

so-macさん
>夜には、「その15」立ち上げないとダメな感じですね!
他にいろいろ立ってますからパワーが分散してますね^^
マジに手持ちないのでなにか撮らねば、、、^^;

ぽんちくんさん、ピンホールおもしろいですね。
まえに試してみたいと思ったことがありましたがピンホールを
どーしようかまじめに考えちゃってそれっきりです、、、^^;
うちの場合ビューがあるのでキャップに穴開けたりはしなくてすみます。
普通のアルミ箔だと光通ってしまいますよね?

>S2+・・・?
はやさしい色合いですてきだとおもいますヽ(^o^)丿
S2とオールドレンズ?の組み合わせもオリジナリティあってよいですね。

古いものですが貼ります。これから車種というか型わかる人いるかな?

書込番号:9757449

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/06/25 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家族

私も一丁。

書込番号:9757466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/06/25 23:00(1年以上前)

ぽんちくん さんお世話になります。
この、S2+・・・?ちょっと、いや、ヒジョーに興味あります。
よろしければ、ヒミツを教えてください。

書込番号:9757619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/25 23:28(1年以上前)

別機種

S*Proでなくて、せ〜ん、
FinepixF710です。

SR撮像素子のコンデジ最終形として2台目を落札しちゃいました。

コンデジとしてはボールペンの丸み、厚みを感じる階調ですよね。
S2ProがF80にネガフィルムを入れた画だとすると、
F710は、カルディアにネガを入れたぐらい?の画です。

> S2とオールドレンズ?の組み合わせもオリジナリティあってよいですね
> この、S2+・・・?ちょっと、いや、ヒジョーに興味あります

ほらほら〜、やっぱり、ぽんちくんさんの環境だと、
S2Proはサイコ〜でしょ〜?

それに気をよくして、F710もいっちゃいましょ〜 \(`o″)バキッ!

書込番号:9757830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/06/25 23:48(1年以上前)

当機種

昨日は娘婿の誕生会をやりました、次女、長男が居ないのは残念

Cucさん、
梅丘(梅が丘の羽根木公園)の別荘わかりました、ダンボより上等な青養生シート
邸宅ですね、了解。

Zさん、
『小菅』はあさしょう(漢字で入力できません。Fさんの大発見)
の仮住まいじゃん。やだよ。

はまちゃん、
>f2というメリットはどうなのでしょうか
ファインダーは明るいでしょうが、開放では被写界深度が浅く、接写の手持ちでは自分の横隔膜の動きでもピンがはずれてしまいそうです。
ちなみにキャノンのF0.95レンズは無限遠でも
フィルムの巻き癖やカメラ精度でなかなかピンがこなかったそうです。

レンさん
行き杉

分隊長
勝負し杉

ポンさん
ピンホールでグルグルっておかし杉

ニックさん
目がよ杉

BONNさん、
洗濯屋ケンちゃんのビデオはいつでも、残、若干印でしたァ

koさん
僕はドクダミっすか 
 
ナゴンさん
中田島砂丘のアオウミ亀の卵をヘビちゃんに食べさせるとヘビちゃん
がガメラになるって宮城まり子さんが言っていませんでした。

Fさん
落札し杉

オロさん
バカ杉

書込番号:9757998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゆりも最後です。
今度は古代ハスかな??

書込番号:9758194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/06/26 00:23(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

こんばんは、スレ主です。
皆様のご協力により、あっという間に100を突破してしまいました。
そろそろ手持ちネタも少なくなった頃かなと思い、まったりゆっくりと楽しんでと最初に書きましたが、フジ板の皆様のパワーは凄いです。
他のスレでは新しく購入されそうな方もいらっしゃるようで、S5Proでさえ発売から2年半近くが経過しているのに、まだまだ熱いカメラですね!

フジのデジイチと言う事で富士山の写真を貼って中締めとさせていただきます。
追ってsoさんの”その15”も間もなく始まるとは思いますが、それまではどうぞご自由にお使いくださいませ。
Cuさん、このシリーズのスレ主を2回やったら殿堂入りって話はないですか?
何の殿堂かは分からないけれど(笑)

では皆様、ありがとうございました。

書込番号:9758270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/06/26 02:44(1年以上前)

 
Cuさん、
「Alpine」はカーナビと同じ呼びで無いことは
たしかですね・・・。
でも形式となると・・・思いつくのは、あのかっちょいい
「絵位置壱丸」だけれど、ちょっと違うような・・・
 

書込番号:9758743

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/26 04:47(1年以上前)

レンさん、スレ主の大役お疲れ様でした。

たいして参加できませんでしたが、楽しませていただきました。

>スレ主を2回やったら殿堂入りって話はないですか?

高校野球の優勝旗みたいに歴代スレ主のHNをなにかにつけたい(笑)。

書込番号:9758831

ナイスクチコミ!1


Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 18:56(1年以上前)

レンズが好きさん、おつかれでした^^
これ朝霧高原ですか、やっぱS2ってすごいわ ヽ(^o^)丿
アングルも新鮮です^^

殿堂いいですね^^
ワシ一番のりやん、当然なんかはべってるのでしょうね。
でも入るのこわい、外からフタされそーで、sharaさんに ^^;

Latitude1xさん、正解! ヽ(^o^)丿
えー、すげ詳しい^^
よーし、次も考えとこ^^

書込番号:9761137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2009/06/26 20:00(1年以上前)

レンズが好きさん、
ご苦労様でした。 やっぱり速かったですね。
師匠から「ケンちゃん」を借りて、疲れを癒してください。

書込番号:9761367

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/06/26 20:34(1年以上前)

>外からフタされそーで、sharaさんに

Why?ワテ?(笑)

真っ先に入りたいワテがそんなことするわけありまへん!(笑)

書込番号:9761513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/26 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


>普通のアルミ箔だと光通ってしまいますよね?

 そうなんですか?知りませんでした。
 でも、大丈夫。大きくなりすぎた穴をアルミ箔でふさいで、穴を開け直しただけなので、たとえ、光が通ってもほとんど影響なしです。

>はやさしい色合いですてきだとおもいますヽ(^o^)丿

 ありがとうございます。オールドレンズのフレアっぽい雰囲気がはまった感じです。


>それに気をよくして、F710もいっちゃいましょ〜 \(`o″)バキッ!

 買おうかといろいろ調べたこともありました。書き込みによると当たりハズレ?or使用条件?によってはすぐに壊れちゃうと言うのがありました。それでも、もう少しでポチッと行きかけたのをこらえたので、もう買わないと思います。
 S5も斜め入射には強くなかったので、S3はパスする予定です。

 資金をマクロプラナーへ集中させるぞ!目標100mmF2!でも50mmF2あたりに落ち着いたりして・・・、バキっ!。もっと我慢して、PC-E Nikkor・・・・・・・。無理だろうな。


 S5+マクロアポランター、貼っときます。

書込番号:9761860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/06/27 08:31(1年以上前)

>ポンさん
ピンホールでグルグルっておかし杉

 おかしなところが見つかりました。ありがとうございます。
 手抜きはいかんですね・・・。
 「カメラ・オブスキュラ(暗い部屋)」になっていませんでした。
 漏光しまくり・・・。処置完了!

書込番号:9764101

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング