『子供撮り用に、ついに購入しました。』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

『子供撮り用に、ついに購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

子供撮り用に、ついに購入しました。

2007/09/11 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:75件

先日、子供撮りのためこちらで質問させて頂きいろいろアドバイス頂いたものです。
有難うございました。
ついに購入しました。ヨドバシカメラにてレンズキット+1GBSDカードで、
46500円でした。
いろいろ撮っる見ましたが、ISO800でもノイズが目立たず満足してます。
でも、どんどん欲くが出て、もっと明るいレンズが欲しいと思うようになりました。
シグマの30mmF1.4のレンズは、予算的に今は苦しいです。
そこで、質問なのですが、中古カメラ屋さんにいろいろなレンズ(銀塩カメラ用?)が
売られているのですが、それらは利用可能なのでしょうか?
また、基本的にオートフォーカス用のカメラで、マニュアルフォーカスの使い勝手はどうでしょうか?現実的ではないでしょうか?
ご存知の方、ご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:6743417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2007/09/11 21:08(1年以上前)

もし昔マニュアルフォーカスのフィルムカメラ
スクリーンKに馴染んでいるなら
問題ありませんが

AFがあたりまえと思われていてるなら難しいでしょう。

私はそれしかなかったのでピントリングを回してしまいますが

書込番号:6743448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/09/11 21:31(1年以上前)

こんにちは。
動き回る子供をマニュアルフォーカスで撮るのは、結構難しいかもしれませんね。
動かない花のマクロ撮影や風景ならMFでも良いかもです。
また、MF(非CPU)レンズだと内蔵露出計も働きませんね。

書込番号:6743566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/11 21:35(1年以上前)

>また、基本的にオートフォーカス用のカメラで、マニュアルフォーカスの使い勝手はどうでしょうか?現実的ではないでしょうか?

現実的ではありません。
オートフォーカス用のカメラはマニュアルカメラに比べてファインダースクリーンが見難いし、ましてやAPSの小さなファインダーは使いづらいです。

書込番号:6743590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/09/12 02:58(1年以上前)

なな&みなみさん こんばんは。

D40で犬撮りをしています。
室内では「シグマ30oF1.4」と「Ai50oF1.4s(MFレンズ)」を
主に使用しています。

>マニュアルフォーカスの使い勝手はどうでしょうか?現実的ではないでしょうか?

被写体が動かなければ現実的だと思います。(勿論、慣れは必要ですが。)
当たり前ですが、動けば途端にヒット率は下がるので、かなり苦労すると思います。

因みにシグマの単焦点を開放で使った場合も、動き方にによっては結構苦労しますので
AFに過度な期待はできません。


犬の写真しか無くて申し訳ないのですが・・・。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1073724&un=40820
・wan30・・・シグマ30o,自然光,この程度ならMFレンズでも撮れたと思います
・wan31・・・Ai50mm,外付けストロボ使用,7枚撮ってピンが来たのはこれだけです

以上です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:6745072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/09/12 10:51(1年以上前)

なな&みなみさん

こんにちは。

D40でAFレンズ、Aiレンズ(MF用)を使用していますが、花や風景等の動かないものを撮る場合は、慣れれば使えると思います。
但、Aiレンズの場合は露出もマニュアルになりますので更にハードルが高くなります。

動くものの場合は余程訓練を積まないとピントを合わせるのは先ず無理だと思います。
従って無理してでもシグマの30mmF1.4を購入された方がいいと思います。

書込番号:6745722

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/09/12 17:10(1年以上前)

ついにD40購入ですね。おめでとうございます。
気持ちは良く分かります。私もはじめレンズキットを購入し、明るいレンズが欲しくなり中古レンズを検討しましたが、色んな人に止められました(^^;
で頑張ってシグマ30mmF1.4を手に入れました。
多分、本当に満足するレンズでないと、結局安い物を幾つか購入し同じ金額を使っていたと思います。
実際に気に入るレンズが見つかれば別ですが…
明るいレンズは楽しいですよ。(^^)

書込番号:6746735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/09/12 22:19(1年以上前)

みなさま。
アドバイス有難うございます。
やはり、シグマ30mmf1.4が良さそうですね。
検討します。
サンプル画像など拝見させて頂きましてますます欲しくなりました。
有難うございました。

書込番号:6748000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング