『コネタ:SB-24ってどうよ』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

コネタ:SB-24ってどうよ

2009/06/09 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種

参考資料みたいなもんです。
スピードライトって高いですよね。
中古でいいじゃん、って思いますよね。
SB-二ケタの奴なんて、けっこう最近のだし、使えるんじゃない?って思いますよね。
ガイドナンバーは今どきのスピードライトに劣らないし。
TTL出来ないけど、光るんでしょ?って。

じゃあ性能はナンボのもんですか、と思いますよね。

題材:SB-24 フジヤカメラでランクAB、2100円。取説など全無し本体のみ

書込番号:9672079

ナイスクチコミ!3


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/09 00:16(1年以上前)

F4全盛期時代のスピードライトですね。

コンデンサーや発光管にも寿命があるので一概には言えないけれど、2100円なら持っていても良いかな。

書込番号:9672129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/09 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

TTLが使えない。できることは、
■マニュアルモード(手動で光量決定)か、
■オートモード(ストロボがちょっと助けてくれるらしい)
■ズーム機能による光拡散の調整
くらいなんですが、
まずマニュアルモードはフル発光〜1/16発光を手動決定できます。
それで撮った写真がこれ。
ストロボのズームは50mmに設定、
カメラの焦点距離は50mmに設定
(ってAPS-Cだからちょっと違う気がするんだけど)
カメラ・ストロボともにISO200の設定、
発光量は1/8で撮影。

左:SS1/60
右:SS1/4000

書込番号:9672138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/09 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

あー2ゲットされた(笑

で、今度はオートモードです。
ISOや焦点距離の設定はマニュアルモードと同じ、

左:SS1/60
右:SS1/4000

色味がちょっと違うんですが、明るさがほぼ同等なのがわかります?

書込番号:9672158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/09 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

でー、使えないはずのTTLモード。

左:SS1/60
右:SS1/4000

まったく調整なしのフル発光(笑

書込番号:9672176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/09 00:31(1年以上前)

という簡素な実験ですが、

・MかAモードでじっくり考えて撮るなら充分?

ってところですかね?
35mm ISO100/GN36と大光量のほうに入るので、
激安で発見したら捕獲しておいて損はないかも。

書込番号:9672219

ナイスクチコミ!7


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/09 02:41(1年以上前)

TTLが使えないなら、パナソニックの外光オートストロボ選んだ方が良いかも。
http://panasonic.co.jp/lc/ppl/strobe/pe-36s_01.html

これ一台で、発光さえすればどんなデジ一眼でも使えますからね。
まあ値段を見てしまうと、文句は言えませんが>SB-24

2x世代はともかく、80DXとかが現行機でTTL使えないのが痛いんですよね・・・
実質TTLで使おうとすると、最低クラスがSB-600。探すしかないか。

書込番号:9672572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/09 05:55(1年以上前)

>TTLが使えないなら、パナソニックの外光オートストロボ選んだ方が良いかも。
>これ一台で、発光さえすればどんなデジ一眼でも使えますからね。

SB−24も信号接点を絶縁すればどのカメラにも使えますよ〜。
パナの機能的な優位性はスレーブ発光可能なことかな? 新品は2万位します。

書込番号:9672710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/09 06:24(1年以上前)

うんまあ、今回の最大の目的は、

>>スピードライトって高いですよね。

ココなので ^^;;;;;
パナのは何時生産停止になるかヒヤヒヤものですね。

>80DXとかが現行機でTTL使えないのが痛いんですよね
まあ買い替え促進したいんでしょうね…

>パナの機能的な優位性はスレーブ発光可能なことかな?
スレーブユニットって3000円程度ですよね
どのストロボもはじめから内蔵してほしいものです。

書込番号:9672732

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/09 07:47(1年以上前)

1/4000で同調しているので不思議に思ったのですが、D40は電子シャッターなのですね。
公式な同調スピードは1/500以下となっていますが、たまたま相性が良いようですね。

書込番号:9672856

ナイスクチコミ!4


ぷん!さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 23:44(1年以上前)

私も、銀塩からデジ一(D70)に乗り換えた当時、SB−24を継続して使いました。
もちろんTTLはダメなので、外光オートです。

デジ一の場合、撮った直後にモニターで確認できるので、
試し撮りして光量がオーバー・アンダーなら、フラッシュの発光量を調節して対応できます。
(このあたりの使い方はTTLオートでも同じですね…)
だから、外光オートでもあまり不自由はなかったですよ。

そのうち寿命でイカれてしまい、ニコンSCで「修理不能のため下取りする」と言われ、
SB−800に買い換えました。1万円以上の有利な価格で下取りしてもらえました。

でも、さすがにSB−24ほど古いと、いつ壊れるかわからないので、
もっと型番の新しいものをお勧めします。

書込番号:9676515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/10 06:43(1年以上前)

>そのうち寿命でイカれてしまい、ニコンSCで「修理不能のため下取りする」と言われ、
>SB−800に買い換えました。1万円以上の有利な価格で下取りしてもらえました。

ほほー♪面白い体験談どうもありがとうです。微妙な期待。

書込番号:9677455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/13 11:17(1年以上前)

こんにちわ。
自分もマップで840円で拾ってきました。<ぼろぼろでしたが>
天パンをマニュアルで行ってますが、快適ですよ?
外交オートもまだまだ使える感じですし。
中の電池の方が高いくらいですね。笑


ぶっ壊れたら交換してもらえるのかな?
新しい機種に。 期待期待。笑

書込番号:9691998

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング