『明るいズームレンズを探しています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

D40 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 レンズキットの価格比較
  • D40 レンズキットの中古価格比較
  • D40 レンズキットの買取価格
  • D40 レンズキットのスペック・仕様
  • D40 レンズキットの純正オプション
  • D40 レンズキットのレビュー
  • D40 レンズキットのクチコミ
  • D40 レンズキットの画像・動画
  • D40 レンズキットのピックアップリスト
  • D40 レンズキットのオークション

『明るいズームレンズを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D40 レンズキットを新規書き込みD40 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

明るいズームレンズを探しています

2009/03/07 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

先日、こちらの書き込みに背中を押されてこのキットを買いました。
まだまだ、全く使いこなせていない状況ですが、
色々いじりながら、マニュアルで撮る楽しさにはまっています。
コンデジでは専らAFでしたので、腕が無くて瞬間を切り取れなくてもどかしさは感じますが、
自分で色々と設定を変えて、ピントを合わせるのがこんなに楽しいとは思いませんでした。
ただ、暗い室内でピントを合わせるのが結構難しくて、悩みます。。。

今、新たに室内で使える明るいズームレンズが欲しいと考えています。
外でも使いたいのですが、主に室内でネコを可愛く撮れるものが欲しいのです。
(室内では、どうしても夜間に使うことが多くなります。)
我家のネコは、近づいて撮ると、どうしてもレンズに寄ってきてしまうので
少し離れた所から自然な表情をアップで撮りたいのです。
ですが、上等の高いレンズを買うほどの経済的余裕がありません。
まだ腕も伴わないので、初心者レベルで使いやすいズームがあれば教えて頂きたいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9206768

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/03/07 16:13(1年以上前)

てみこさん

明るいズームであれば、
シグマ18-50mmF2.8
タムロン28-75mmF2.8
が価格もそこそこで人気があるようです。

書込番号:9206797

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/07 16:19(1年以上前)

kyonkiさん

すごい!こんなに早いレス、ありがとうございます!!

>シグマ18-50mmF2.8
>タムロン28-75mmF2.8

さっそく調べてみます!ありがとうございました♪

書込番号:9206822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2009/03/07 16:33(1年以上前)

あとは、Tamron17-50mm F2.8があります。
5万円以下でF2.8通しのズームレンズはこの3本だけですね。

書込番号:9206886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/07 16:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511961.10505511926.10505011863.K0000012298

シグマは、型式に「HSM]とあるので間違えないと思いますが、
タムロンは、型式に「U」の表示があるレンズでないとD40ではAFできませんので
ご注意ください。

書込番号:9206949

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/07 16:46(1年以上前)

Power Mac G5さん

>Tamron17-50mm F2.8

ありがとうございます、調べてみます♪
F値が2.8だと明るいレンズってことなんですね、やっとわかりました!
(すみません、無知なもので。。。)

書込番号:9206950

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/07 17:02(1年以上前)

じじかめさん

かぶってしまいました、すみません;;;
比較のリンク、わざわざありがとうございます。撮っても判りやすくて助かりました♪

形式の記載それぞれに意味があるのだろうと思っていたのですが、そういうことだったのですね。
あ〜、無知すぎて恥ずかしいです、ダメダメですね(涙)もっと勉強しないといけません・・・。

書込番号:9207015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

50mm単焦点レンズ

フラッシュ撮影

望遠レンズ盗み撮り+フラッシュ

老婆心ながら。。。

明るいレンズの「明るい」と言う意味は。。。
暗い所(室内)で撮影しても写真が明るく写る・・・と言う意味ではありません。

カメラやレンズの話題で「明るい」と言ったら・・・光が潤沢にあって、シャッタースピードを速くできる状況の事を「明るい」と表現します。

「明るいレンズ」と言うのは、レンズの中にある「絞り」という光が通る「穴」の大きさを変える=カメラに光を取り込む「量」をコントロールする装置があるのですが。。。
この「穴」の大きさを大きく開けられる=光をたくさん取り込める=シャッタースピードを速くできるレンズという意味で使われます。

室内・・・特に夜の蛍光灯下で「ノーフラッシュ」で撮影したい!!・・・と思っているのなら。。。
F2.8でも暗い=シャッタースピードが遅くなる=ブレブレ写真を量産する。。。
かもしれません。。。

もし・・・「ノーフラッシュ」にこだわっているのならば。。。
遠目から盗み撮りする・・・というのはあきらめて、30〜50mm位の「単焦点レンズ(ズームしない焦点固定のレンズ)」。。。
今話題のAF-S35mmF2.8G・・・という¥26,000くらいのレンズを購入した方が満足度は高いかも??

昼間の室内で、窓際の自然光が使える状況ならF2.8の明るいズームレンズでも十分に撮影は可能ですけど。。。

もし・・・そんな事は重々承知だよ!・・・
私が聞いているのは、ファインダーで見える映像が明るくなって、マニュアルでのピント合わせがしやすくなりますか?・・・って事を質問してるの!!(怒

・・・という事なら、スルーでお願いします。。。

書込番号:9207226

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/07 19:01(1年以上前)

#4001さん

コメントありがとうございます。
今、明るさはホワイトバランスとシャッター速度の加減で試行錯誤しています。
手ブレをさせないようにしても、ブレ写真が量産という感じです(つд`)
問題は、そうなんです、ピントが合わせづらくて。。。
実はご紹介いただいたレンズは購入をしており、明日届くのです。
ところが今度はやはり、欲が出て望遠で盗み撮りしたいな、となったのです。
そうなると、明るい望遠レンズでなければだめですよね。
それで、どれがいいのか分からなかったので、お伺いしていたんです。

#4001さんの、ギターと一緒に写っているワンちゃんの写真のような、
フラッシュ無しの写真が上手に撮りたいのです。

書込番号:9207606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:262件 Myアルバム 

2009/03/07 20:24(1年以上前)

iso上げたら?
被写界深度も薄くなって、ピンともシビアになるし、
明るいレンズがすべて万能ではありませんし、明るいレンズ
でも絞らないとシャキッとしないレンズもありますし
レンズf値を1段上げるより、isoを上げて撮ったり工夫
することが先ですね。
でないと明るいレンズ買ったのにこんなはずでは?と感じるかも。
部屋の照明もインバータで明るい目にするとかトータルで考えるのが
良いと思いますよ。

書込番号:9207997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 20:37(1年以上前)

釈迦に説法・・・失礼いたしました<(_ _)>

ネコちゃんが対象で・・・盗み撮りとなると。。。
狭い(?)室内とはいえ・・・100mm前後の焦点距離が必要かも??

今現在、手持ちのレンズは18-55mm+35mmNEWレンズでしょうか??

シグマの50-150mmF2.8HSMあたりは猫スナップするには面白いレンズですけどね。。。

キヤノンユーザーなら135mmF2Lを進める人が多いと思うけど。。。
ニコンは・・・単焦点は進めづらいな〜(^^ゞ(苦笑

書込番号:9208077

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/03/07 21:58(1年以上前)

当機種

150mmで撮影

ネコを少し離れたところからアップで撮りたいなら焦点距離は
100mm以上あった方がいいかもしれません。しかしその焦点距離で
明るいズームというのはお値段が半端じゃありません。

ネコの場合、動いていない時のシャッターチャンスも結構あるので
レンズの明るさよりも手プレ補正に頼ってもいいかもしれません。

書込番号:9208525

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/07 22:16(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

アドバイス、ありがとうございます♪
高感度が売りのコンデジに慣れていたので、最初はD40でもISO上げて撮ってたんです。
でも、背景がぼけるのは嬉しいのですが、今一ザラザラ感が気になって・・・。
贅沢言うなって言われそうなのですが、じゃぁ、レンズかな、って思ったんです。
でも、そうですね、部屋の照明も変えてみる必要ありかもです!
実は、リラックスできるからということで電球色の照明にしたのですが
これが私にとっては却って暗くてストレスだったりするのです...
まずはそこを変えないといけないかもですね!


#4001さん

たびたび、ありがとうございます。
私も、「金に糸目はつけないぜ」そんな暮らしぶりだったら何でも買えるのですが
限られた値段の中でしか、買えないのです(涙)
ご提案のレンズは、どうやっても無理かと・・・。


魯さん

>動いていない時のシャッターチャンス
ええ、下手糞な私が望みをつないでいるのはここです(^^;
手ぶれ補正ですか〜、それも必要なのかもしれません。
必死で固定しても、息をしたり、直立姿勢でも僅かに動いたりするから
シャッタースピードが遅いと手ブレになるのですよね(涙)
う〜〜〜ん、下手なほど、安いものではどうしようもないのでしょうか?

書込番号:9208648

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/03/07 23:00(1年以上前)

>直立姿勢でも

室内だったら座りましょう。立っていてブレないように
するのは職人技が必要ですよ。私は膝を立てて座って
その上にカメラを乗せることもあります。ちなみに上の
写真のレンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm
F3.5-5.6G(IF)です。

書込番号:9208955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/07 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

テニス 素晴らしいフォーム

生ハム 

 てみこさん こんばんは。

>シャッタースピードが遅いと手ブレになるのですよね(涙)
う〜〜〜ん、下手なほど、安いものではどうしようもないのでしょうか?

 私は、豆袋を三脚代わりに使うことが多いです。メリットは、
1)超安い
2)(大きめの)ポケットに入る
3)瞬時にセットできる(何かの上に豆袋を置き、カメラを載せて撮るだけなので)
4)やわらかいので環境にやさしい(カメラも、周囲の物体も傷つけない)
 豆袋は、こんなものです。
http://capacamera.net/shop/item/076.html

 豆袋を活用して撮った(手ぶれ補正なしレンズ Tamron 17-50mm F2.8)実写例です。
1)テニス
2)生ハム

 電柱なら横に押し付けて撮れます。見渡せば、活用できる物体は多いものです。ご利用になってはいかがですか。

書込番号:9209350

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/03/08 03:17(1年以上前)

SSが1/8くらいなら、頑張れば手ブレなしでいけますよ。
要は訓練じゃないですか。

私の場合、三脚を立てられない状況の撮影が多いので気合で手ブレしないように頑張っているだけですけど(苦笑

書込番号:9210232

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/08 08:39(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

お庭で300ミリ。遠目からそっと撮り。

確かD40で50ミリF1.4D使用(AF使えません)

50mm/F1.4DでISO1600

これは確かD40に18-200VRだった気がする

私も愛猫の写真をよ〜く撮ります。
ウチのは昼間は庭で遊び、夕方はウチに入ります。
なので写真も外と中が半々です。

で、室内での動きネコの写真は相当に難易度が高いです。
できればオートフォーカスの効く明るめのレンズ、新しいニコン50ミリとかシグマ50ミリがいいんじゃないかと思います。
それにしたって早いシャッタースピード稼ごうと絞りを開けると(F1.8とか)被写界深度(ピントのあう奥行き)が極端に浅くなるので、鼻にピント合わせると耳に合わないとか、そういう問題も出てきます。
私の貼る室内写真はどれも寝ている時ですが、そういう事情もあり、スヤスヤ専門になってしまっています。
特にうちは電気が暗いからかも知れませんが。。

書込番号:9210741

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/08 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F1.4

F2.8

F5.6

F11

ちょうどいいから被写界深度のサンプル貼ります。

撮りたいものとカメラの距離が近いほど被写界深度は浅くなります。
絞りが開いている(F-X.Xという数字が小さい)ほど被写界深度は浅くなります。
レンズの焦点距離が大きい(XXXミリっていう数字)ほど被写界深度は浅くなります。

上記は撮影時の値のことです。
買ったレンズがF2.8であっても、撮影時にF8まで絞れば被写界深度はF8なみに深くなります。

サンプルはニコン50mm-F1.4Dレンズで、目の前の普通の電卓を撮りました。
トリミングしていませんので、レンズとの距離はご想像下さい。
絞りが開いているほどピントの合う奥行きが浅い(数センチ程度)のがわかりますか???
これだと鼻にピントは合うけど耳はボケてしまいます。

書込番号:9210788

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/08 10:24(1年以上前)

魯さん

>立っていてブレないように
>するのは職人技が必要ですよ

なるほど!
実は、私は自分で何てバランスの悪い人間なんだって思ってたんです。
やはり皆さんも僅かに揺れるのかと聞いて、安心しました(^^;
座れるところは座ったり立て膝だったりと工夫はしているのですが、
タワーの上で可愛い顔をしていることが多くて、難儀してます。。。


将軍と大奥さん

わー、二枚ともすごく素敵な写真ですね!
こういうのが撮れるようになったら、カメラ手放せなくなりそうです♪
豆袋、これはいいと思ったのですが、売り切れでした。
う〜ん、とっても残念です(つд`)


ヒゲSEさん

訓練あるのみですね!やはり、いい写真を撮るには色々努力が必要ですね。
私も三脚が立てられない、というか持ってないし、そこまでの腕もまだまだだし、
これから春で薄着にもなるし一石二鳥、ブレなく立てるように頑張って筋肉鍛えてみます(≧▽≦)


kawase302さん

物凄くわかりやすいご説明を、ありがとうございます!
電卓の写真を見て、なるほど合点!です(*^o^*)
私がデジイチを買った一番の理由は、背景ボケの写真が撮りたかったからでした。
だから、被写界深度は浅くていいから絞り全開!みたいなことを勝手に考えていましたが
暗くてピントが合わせづらい時は、何でこんな所でピントが!?という写真が山でした。
浅ければ浅いで、こんな距離でさえぼけてしまうのですね...
難しいけれど、分かってくると俄然頑張りたくなってくるものですね(笑)

ネコちゃんは、ノルちゃんですか?
こういう、本人がグッと引き立って見える、可愛さが出る写真を撮りたいのです。

書込番号:9211171

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/08 21:41(1年以上前)

別機種

S5-Pro+50mm/F1.4D

てみにさん>
そうです、ノル、ピカソ4歳、半♂、性格は(2歳児+おじさん)÷2です。
我家のネコもどうしてもレンズに寄ってきてしまいます。


書込番号:9214434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/03/08 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

夜 ストロボ使用

昼 ノーストロボ

てみこさん、こんばんは。

色々な問題点がゴチャゴチャに論じられてるような気がするので、少し整理されたほうが宜しいかと。

・距離が近いと被写体が近寄る・・・遠ければネコさんは動かない?
・部屋が暗くてピントが合い難い・・・原因はホントに明るさ?
・ブレ・・・手ブレ? 被写体ブレ?
等々、よく分からん要素が盛り沢山。(笑)

作例をUPされたほうが、より適切なレスが付くかも知れませんね。

尚、夜間の室内照明下でペットの撮影をするなら、基本的にはストロボが必要かと思います。

D40レンズキットのサンプルをUPしておきます。

ご参考になれば。

書込番号:9214859

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/08 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

台所にて(NXで90度方向修正のみ)

これは昼間の窓際

てみこさん

こんばんは。私も猫を飼っています。

左は夜に台所で撮ったときの例ですが,D40+Sigma30mm/F1.4で,ISO 800,F 2.0,SS 1/80,距離 約70cm?,という条件です。あまり良い画でなくてすみません。

でも,普通の灯りの室内で寝ていない猫を撮るときの条件は,たいていこんなもんかこれ以下の悪さだと思いますが,いかがでしょうか。
上の左例でも,ISOはノイズを考えてギリギリ,絞りはこれ以上開ける不自然かも?だし,ピントも合わせにくい,SSはこれ以上遅いと被写体ブレするかも?,ということで,絞りとSSにほんの少し余裕があるだけ。暗めに撮ってパソコンでレタッチもしますが…面倒に思います。

なので,明るいF2.8ズームレンズを買っても,ISOをもっと上げられない限り,条件改善はさほど期待できないな,といつも思っています。
ISO3200ぐらいで撮れると助かるのでしょうが…せめてD90欲しいです。

また,猫をどれくらいの距離から,どれくらいの大きさに撮りたいとお考えでしょうか?レンズを選ぶうえで,絞り開放値とともに焦点距離をある程度予想しておくことも重要だと思います。

というわけで,部屋の灯りをも〜っと増やすか,あとは猫の反応次第でバウンスできるストロボを使うのも良いと思います。
ただ,私もSB-400を使うことがあるのですが,うちの猫は光を嫌がるので…NG。

書込番号:9215165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:262件 Myアルバム 

2009/03/09 11:59(1年以上前)

別機種

明るいレンズで部屋が暗くなくても、ストロボを補助で使用しますから
まず明るいレンズだけでは厳しいです。
一度作例を挙げてくださいませんか? 撮影状況がわかるので返答がきやすくなるでしょう。

薄いの意味合いがたぶんピントこないと思いますので1枚添付。↑
鼻にピンをあわせてf2.8で24mm焦点距離で、かつ被写体に近ずいてとれば、
こんなに薄いです。 いくら顔の薄いニャンでも少し絞らないとダメですね。
となると、内蔵スピードライトをまず使ってみられるか、室内照明を工夫され
るほうが先ですね。
スピードライトを使ったら自然でない?? それは使い方が悪いと思いますです。
瞬間点灯を嫌がるなら、明るい部屋の照明にするしかないですね。
白熱灯?。分光特性もよくないですし、環境にもやさしくないので最悪です。

書込番号:9217095

ナイスクチコミ!0


スレ主 てみこさん
クチコミ投稿数:53件

2009/03/09 22:09(1年以上前)

kawase302さん

あ〜、寄ってきてる寄ってきてる(笑)
うちの子もレンズを怖がらないだけいいのですが、
近寄られちゃうとそれで終わりになっちゃうから望遠が欲しいのですよ〜(^^;


海人777さん

すみません、私の書き方がいけないんですね。。。
でも、皆さんのアドバイス一つ一つが、初心者の私にとってはとってもありがたいんです!

>・距離が近いと被写体が近寄る・・・遠ければネコさんは動かない?

 50センチ以内に寄ると、間違いなく寄ってきます。
 ネコは、わんちゃんと違って自分の気持ちで動くから(^^;

>・部屋が暗くてピントが合い難い・・・原因はホントに明るさ?

 そうですね、やはり夜の室内の撮影には、我家は暗過ぎると思います(涙)
 我家の子がダークカラーということもあるのでしょうけれど
 天気がよく明るい日中だと、ピントも合わせやすく綺麗に撮れるのです。

>・ブレ・・・手ブレ? 被写体ブレ?

 被写体ブレは、相手が生き物だから量産覚悟です。
 やはり、自分が原因の手ブレが悲しいです。

そうですね、ちゃんと撮って、見て頂かないといけないかも。
ストロボを使うと、どうしても本人に反射しちゃうんです。
一人はツヤッツヤの黒だから、潰れてしまうのです(涙)


潜らーさん

台所のネコさん、こんなに明るくしているのに
黒い部分がそのままの色で出ていて、羨ましいです。
我家の子たちは、黒味がかった茶色と真っ黒な子なので
明るくしようとするとかなり黄味が強くなってしまうのです。
それに、あまり画像はいじりたくなくて(というより、いじるのはどうも苦手です;;;)

>猫をどれくらいの距離から,どれくらいの大きさに撮りたいとお考えでしょうか?

正直、これはあまり考えたことはなかったです。
比較的アップ目で、嫌味にならない程度に大きめにとりたい、そう思っていました。
皆さん、撮りたいイメージを最初に念頭に置いて撮られているんですね。
まだまだです(つд`)

ストロボは。。。
眩しい顔になってしまい、顔をそむけますし、どうしても毛に反射しちゃうから使えません。
腕のせいでもあるのでしょうけれど。


高い機材ほどむずかしいさん

そうですね、一度ちゃんと作例をあげて、皆様にアドバイスを頂かないと。
とても分かりやすい作品を、ありがとうございました!
幾ら背景ボケの写真を撮りたくても、いつも絞り全開じゃダメってことなんですね。

>スピードライトを使ったら自然でない?? それは使い方が悪いと思いますです。

すみません、本当に腕が無いもんで・゚・(ノД`)・゚・
うちの黒い子と黒茶の子は、内蔵ストロボだと反射してしまう感じなんです。
彼らが瞬間の光を嫌うということもあるのですが、
私がコントラストがきつくなり過ぎて、自然な感じじゃなくなっちゃうのが嫌なんです。

部屋の照明は、電球色の天井照明と、4連のスポットライトです。
どうやっても、オレンジの弱い明かりなので、変えるならそこなんでしょうかね。。。

書込番号:9219865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/09 23:41(1年以上前)

 てみこさん こんばんは。

 「うちのまる ~養老孟司先生と猫の営業部長(ドコガ…)」を見て、癒されました。
 猫が生活空間で、自分の居場所・リラックスの仕方を見つけていった。それがおおらかに許されたのだろうなと。
 道具も大切ですが、肩の力を抜いて猫の気持ちになってつきあううちに、多彩な発見があり、絶妙な写真も撮れるようになるのではないでしょうか。

書込番号:9220681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/03/10 00:06(1年以上前)

うちには猫も犬もいないのですが、みなさんがここで勧めておられるのは内蔵ストロボを直射する事ではなくって、外付けのスピードライトを使ってバウンス撮影するという事だと思います。

内蔵ストロボ直射で自然に撮るには相当な技術が必要だと思います(間に何かかませたりすれば不可能ではないかも)。

書込番号:9220876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 レンズキット
ニコン

D40 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング