『D40で描写する春「2013年版春よ来い」』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

『D40で描写する春「2013年版春よ来い」』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1184

返信200

お気に入りに追加

標準

D40で描写する春「2013年版春よ来い」

2013/02/11 03:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件
当機種
当機種
別機種
別機種

これくらいはD40でも

ブラックボディのD40なら鳥撮りに強い??

D80使用。く〜つらい!

やっぱ7D♪♪

こんばんは。
前のスレッド、「D40とつづる初冬から新春 『イルミ、メタボ、お散歩カメラ♪』」がそろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッドを立てておきます。
前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうちにたてているようですので、今回からこちらも見習いたいと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします。

キツタヌさん、長い間お疲れ様でした。

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし撮り手のやる気次第で、現行機にも負けない画が叩き出せますし、コンデジ感覚のように気軽に使え、一端の一眼レフクオリティを持っています。
現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは悪くないと思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらも、D40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など、悪くさえ言わなければ他機種ユーザーでも受け入れます。

その機種ひとつだけだと、つい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。
他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、未だ中古でも人気のあるD40を購入するときの参考の足しになればとも考えています。

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、これも他のところにならってですがスレ主を輪番制といたしまして募集すると同時に、参加しているなかで意思表示していただければ、次回のスレ主をお願い致します。

そして今回より、「メタボ画像」ではなく、テーブルフォトとしてのジャンルも取り入れて、進めていこうとも考えています。
メタボの言葉自体あまりいい印象はありませんし、不快になった方々もおられるのではないかと考えています。
「禁止」とまではいいませんが、なるべく使いたくはありませんね。良いイメージを持たれるよう、心がけていきたいものです。

それでは規則は各自心の中、最後まで楽しんで行きましょう。

書込番号:15747536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/02/11 03:48(1年以上前)

当機種
当機種

1月18日は雪。

2月2日は晴れ。

だっだっだっだ、大好き302。
突然スレ立てられても、手持ちないから対応できましぇーーーーーーーん。

書込番号:15747554

ナイスクチコミ!10


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/11 04:06(1年以上前)

当機種
当機種

こちらも、急には…

ありましぇーーーーーん

うをぅ!D40といえばkawase302さん。早いですね〜、ありがとうございます。

自分もkawase302さんのレスが参考になって、D40ユーザーとなったといってもいいです。
今後も、我が家のシルバー4姉妹ともどもよろしくお願い致します。

ちなみに、うちの青い眼の相方がそちら方面に出張しており、明日あたり帰国してくるかと。
土産話を楽しみにしている次第であります。

書込番号:15747571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/02/11 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


Hinami4さん、新スレ、ありがとうございます。

前スレ残り20件、一杯になるまで、きちんとお勤めしてきます。
こちらへの本格的な書き込みは、それからでしょうか。

ご挨拶代わりにお花の画像、ちょこっとですが貼ってきますね。

書込番号:15747774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/11 08:23(1年以上前)

『ボディの性能の差が、表現力の決定的な差ではない事を教えてやる!』

『ボディなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです!』

そんな私は、D40の好敵手、kiss DN使い。
現状、何の不満も無いです。

書込番号:15747930

ナイスクチコミ!9


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/11 11:29(1年以上前)

当機種

D40+50mmf1.8

Hinami4さん、ありがとうございます。

作品の善し悪しは機材の性能ではなく、何をどのようにとるかを予め想定し、機材を上手く調整することで決まることが、いつもみなさんのD40の画像を拝見し考えさせられます。

開店祝いのあいさつ代わりに画像を貼らせていただきます。

書込番号:15748731

ナイスクチコミ!10


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/11 11:30(1年以上前)

震電さん(と言えば十八試局地戦さんには分かるハズ)、初めまして♪

上はシャーのセリフでしたっけ?「モビルスーツ戦(写真)に於いて決定的勝因はモビルスーツ(カメラ)の性能ではない。パイロット(撮り手)の腕だ!舐めるなぁ!ガスッ(←どつく音)」もあったような・・・。

下はジオング開発技師さんでしたね。

スレ主・Hinamiさんの当スレの趣旨は上記の通り。DNでの参戦、お待ちしております<(_ _)>



Hinamiのおっちゃん

スレ立て、ありがとうございます<(_ _)>前スレが終わりましたらまた参戦しますね。


書込番号:15748741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/11 13:25(1年以上前)

もう2月も中旬というのに、D40をまともに使っていません。
外出の時に候補には上げていますが、昨日はハイエンドコンデジLumix LX5で出かけていました。

そろそろ愛機D40から鉄槌を食らうかも知れません。
一応、帰宅してから電池チェックのおべっかだけは使っておきました。

書込番号:15749307

ナイスクチコミ!8


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/11 16:20(1年以上前)

「見せてもらおうか、キヤノンのkiss DNの性能とやらを」

書込番号:15749992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/11 16:42(1年以上前)

悲しいけどコレ、ガラケーなのよね。

書込番号:15750092

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/12 07:45(1年以上前)

※ガンダムを知らない方へ

スレ主さん含め、ガンダム好きな方もいらっしゃったので
シャアの名台詞のうちの一つである
「見せてもらおうか、連邦軍(キヤノン)のモビルスーツ(kiss DN)の性能とやらを」
をモジってます。
敵意はありません。
『是非拝見したいです♪』といった歓迎の意味で使っています(^ ^)

書込番号:15753407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/12 10:09(1年以上前)

当機種

駄作。

書込番号:15753719

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/13 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨のため在庫から

こちらも。撮れたこと自体が……

も一度アップ。シルバー4姉妹…

こんばんは、レスありがとうございます。
なかなか来れないこともありますので、皆さん同士でコミュニケーションをとってください。

■ キツタヌさん
終わらないうちに新スタートかけてしまいました。申し訳ありません。
よそがそうだからといっても、よそはよそですからね。ただ途切れさせたくないだけでした。
花の写真、ありがとうございます。柔らかみがでて春はそこまでという感じです。
でも未だ寒いので、多く撮れる時期ではありませんね。

■ うさらネットさん
あの感動的な再開?いつ読んでもイイ〜ですよ
これも自分がD40ユーザーになった一端かも。でもさすがにシルバー4姉妹までとは…タハハ (^^;

■ DX→FXさん
久しぶりですね。相変わらずいい絵が撮れているではないですか。またお待ちしております。
機材の調整といっても、その調整部分も乏しいですけどね、D40は。
だから出たとこ勝負よ(爆) だからいいんだよね。

■ my name is . . . さん
いいえ、駄作ではありません。
対色感がばっちり出てますし、このような青空の元で撮りたいものです。
どんどん参加してください

■ 電弱者さん、Ramone2さん、十八試局地戦さん
そうそう、一年戦争編というやつですね。何回見たかな?
同じカットを背景だけ替えて何回も使ってるし〜。撃墜されかたもいつも一緒のような気が……^^

他にも突っ込みどころ満載でしたよね〜。
でもここは突っ込まれないようにしましょうよ。

18試さんも悪気がないと見てとれますし、使い慣れた道具だからこそクセも知りつくし、愛着もあるというもの。
カタログ数値に追われると、カメラもクルマも使いにくいですしね。

でもここはニュース板と違って、実行あってなんぼの画像投稿スレッド。今すぐとは言いませんので、楽しみに待っています。
自分はケータイフルブラウザで画像をあげたこともありますよ。相当時間がかかりましたけどね。今でも時間帯によっては回線状況が悪く、時間がかかることもありますけどね。

またEOSユーザーで5DUからX4とX6i も持っていますので、画質の安定感がいいんですよ。

電弱者さん、感性ある画を待っていますよ、黒い3連D40で。
てか、誰がおっちゃんぢゃ〜〜〜お互い様でっしゃろ〜(爆)

書込番号:15757322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/16 14:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

吹雪の東尋坊

福井県立恐竜博物館 入口

朝食のバイキング

永平寺近くで昼食 全部豆です

Hinami4さん、新スレ立てありがとうございます。

と言っても貼るものがないので冷やかしで^^;
あ、他機種のでも貼っときますか。会社の旅行で福井・石川方面へ行った時のものでも。




話は変わるけど、パチンコで初のガンダム台が出るそうな。
http://www.narinari.com/Nd/20130220532.html

パチンコはやらないけど、筐体が出たらちょっと試し打ちしてみたいなぁ。


当たらなければどうということはない
私もよくよく運の無い男だな
ぜ、全滅?3分ももたずにか?…
まだだ、まだ終わらんよ!


こんなセリフが飛び交うのでしょうかw

書込番号:15772711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 17:14(1年以上前)

別機種
別機種

他のスレにも貼った画像ですが

白峰雪だるままつり

ひなみ師匠こんにちは
D40板のみなさん始めまして

D40は持っていませんが、家の近くまでご旅行にお出でた方がいると
ひなみ師匠から聞きましたので、
ちょっとご挨拶にきました

スイフリーさん
福井の恐竜博物館はいかがでしたか(^^)
私はそこから峠を越えた石川県の山間部に住んでいます
2月8日は恐竜博物館から車で20分程のところで行われた雪だるま祭りというイベント会場にいました
石川方面へもお出でたということなので、もしかしてスイフリーさんもいたのでは?

冬の北陸らしい雪の日でしたが、楽しんでいただけたでしょうか


書込番号:15773314

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/16 22:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日も愛車Nikon号で!

近所の公園の

梅林を

撮影して来ました。



Hinami4さん,スレ立てご苦労様です。

D40を手放した私は別のCCD搭載機をゲットしましたのでその画像をアップさせていただきます。
ただし、まだ慣れていないのでやはりD40の方がうまく写せるように思います。(笑)
早く慣れて使いこなしたいものです。

みなさん、よろしくお願い致します。
現役ではなくD40のOBですが・・・

書込番号:15774955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 03:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだまだ小さいなぁ^^

梅も!

他機種ですみません!

彩りを考えてツツジも・・・

Hinami4さん

Hinami4さんのスレッドを発見!^^; こんばんは。
お久し振りです。

>も一度アップ。シルバー4姉妹…

この写真を撮ったのもD40!!!?
オジさんは目が点!です。(^^)

また時々覗かせて頂きたいと思いますが、皆様宜しくお願いします。

こちらでは 春近し!と言えば 「桜島大根!」 も!^^;v

そうそう Hinami4さん、先日約半年振りにそちらが元祖の ある唐揚げ!に出合えました!^^v

書込番号:15775880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 09:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

真っ黒けでよくわからない。

なんか忙しそう。

いつもの友達

ヒヨドリ。他にはムクドリとメジロも毎日やって来ます。

Hinami4さん おはようございます。

D40にスレ立ち上げたって知りましたので、チョコットおじゃましました。

写真貼らせていただきますが、αマウントしか持っていませんので、どうか悪しからず。

相変わらずの鳥撮りバカ日記でどうしようもないヤツですが、今朝の鳥報告です。

今はデジ一駆け出しでニコンまでは手がまわらないところですが、もしかして、
その内ニコンにも手を染めるかもです。(^^)

書込番号:15776540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 18:11(1年以上前)

当機種

Hinami4さん 
ありがたい言葉です。。^^

*もう少しで色鮮やかな季節になりますね。

書込番号:15778585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/02/17 18:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ジョビちゃん

ヒヨちゃん

今日は

ワンコ室内撮り


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

キリタロさん、老人パワーさん、my name is.....さん。初めまして。

☆キリタロさん
今年、日本海側は雪が多くて大変だったのではないでしょうか。
今年は、東京も寒い日が続きました。

☆フッサール・ヒロさん
ヒロさんのアップされる画像を見ると、D5100が欲しくなりますね。
でも、D40、まだまだ健在ですから、悩ましいところです。

☆Nikon Life.さん
おひさですね〜。

> そうそう Hinami4さん、先日約半年振りにそちらが元祖の ある唐揚げ!に出合えました!^^v
TV番組で、そちら方面は唐揚げの有名店があるとか見た記憶があるような。
中華風の唐揚げ、大好物です。(^^;;

☆老人パワーさん
野鳥撮影、楽しいですよね。
望遠は200mm Maxなのですが、目の前に野鳥がいる撮影スポットを見つけて、毎週通っています。

☆my name is.....さん
ニコン板のBig Nameさんですね。
どこかで、すれちがってるかな。。。
よろしくお願いします。

この週末、膝を痛めて、身動きできずです。(^^;;
なんとか回復してきたので、たぶん明日から出勤は何とかなりそうですが、どこにも出かけられず、ダラダラという週末も悪くはないですね。

書込番号:15778747

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 19:02(1年以上前)

別機種
別機種

紅梅と百舌鳥

キツタヌさん

最近、私がアップしている画像はD5100ではないですよ。(笑)

ところでD40が健在なうちにD5100を一台いっときましょう!
DX機も高感度に強くなったし、使い勝手が良いですよ。

ところで3枚目のひなちゃん最高! めっちゃカワイイです。

書込番号:15778839

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

春よ来いやけど・・・まだまだ寒いで、おっちゃん・・・。

と、こうまでしつこくおっちゃん、おっちゃん言ってたらみんなHinamiさんのことを「おっちゃん」と呼ぶだろう♪ふっしっしっし♪

皆さん、今日も寒かったですね!


書込番号:15779932

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

さすがにまだ咲き始めだった

健気である♪

でもね・・・・・

やっぱ春はそこまで来てるよ〜♪

私はF-1が好きだから「最速」って言葉も好きでして・・・そう「一番時計」、「一番乗り」・・・。「最速の桜」、イキまぁ〜す♪


書込番号:15779964

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/17 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

さりげなくD40で。

くくく〜っ!! ばたっ、Part4。水鳥だけにいちお、濡れ写真ということで (^^;

野生?ですが、咲き始めました

締めはあるふぁ〜で。これも咲き始めました

こんばんは、お客さんが大勢来てくれているというのに、ほったらかしてしまったいるワルいスレ主です。

■ キリタロさん、いらっしゃいませ。
あちら、参加できずにすみませんです。
北陸、まだまだ雪が多く寒さが続くようですが、確実に春が近付いてきているかと思います。
ここに画像をあげておきます。

■ 老人パワーさん、いらっしゃいませ。
α77板ではご厄介をかけております。
ニコン、昔ほどのこだわりは薄まって来ているようですが、まだまだαと対をなしての面白いとこはあります。
鳥でもこれくらい小さいと、鋭い観察眼が要求されるようです。

■ 童 友紀さん、あちらではお世話になりました。
ん〜、まだまだ本格的な画像が集まるには、早かったでしょうか。
でも、これから春が近付いてくるにつれ、色合い明るくなってきた画像が出てくると思います。

どの機種使うか考えるのが面倒になったとき、D40を持っていくに限ります。

■ my name is....さん
おおっ、今度はモノクロかと思いました。
光と影、陰陽の対比は見事ですよ。
撮ろうと思ったのが撮れる。こういう風になりたいものです。

■ フッサール・ヒロさん
白い梅と紅梅の花とバックの対比、春の明るさですね。
こちらの端末の性質上Exifは出ませんが、そんな小さいことはどうでもよくなる画像ばかりと思います。
D5100も良い機種ですが、自分は購入は見送りました。
まだまだシルバー4姉妹が健在ですからね (笑)

■ Nikon Life.さん、いらっしゃいませ。
以前から、このシリーズのスレッドでお世話になっております。
南から春をどんどん運んできてください。

からあげ、特に九州北部の至るところに店が点在して名物となり、からあげ食べ歩きの「からあげマップ」というのもあります。
これらの味を知ったら他ではもう……といったら大袈裟でしょうか。

■ スイフリーさん
北陸に行かれたということで、ご当地の方に挨拶をお願いしてきました。
ガンダムネタ、皆さんよく覚えていらっしゃいますね。
どこで出したらよいのでしょうか アセアセ

■ キツタヌさん
膝を傷められたとのこと。大事にしてください。
一枚目の鳥との対比した水面が印象的です。
春の光、そちらでも強くなってきているようですね。

■ いらっしゃいませ、電ちぃさん (爆)
とはいえ、写真の感性は素晴らしいですよ。
和の伝統素材の下絵になりそうなものばかりです。
早く天敵こないかなぁ〜ボソッ

今日はこれにて〜クランクアップ !!

書込番号:15780119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/02/18 00:10(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
別機種

かまくら(D40・1/26)

リアル山ガール(D40・1/26)

gokugoku・・・(D7000・2/17)

梅ぇ〜!(D7000・2/17)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん
スレ主さん
ご苦労様です!

去年の夏から【ヤドカリ】の様なわたし。
キツタヌさんの冬スレから殻(空)を求めて
引っ越してきました(笑)

春の足音を感じる
梅・菜の花・・・桜!(電弱者さん早!)

今日は春の使者【メジロ】を求めて近所をウロウロ・・
やっとこさ見つけてパシャパシャしてたら
大型ダンプが・・・・
つかの間の初メジロでした。

Hinami4さん
皆さん
またお邪魔しますね〜

書込番号:15780609

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/02/18 03:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きようはおてんきがよかったのでぎゃっこうしゃしんをはります。

書込番号:15781153

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/02/18 06:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所に住んでる、チコちゃん。

いつもと変わらない2月。春ももうすぐそこ。

少し肌寒いけど、待ちに待った太陽。

こっちはカフェ。

すごく清々(すがすが)しい、気持ちのいいイチニチでした。

書込番号:15781303

ナイスクチコミ!6


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/18 21:50(1年以上前)

当機種

いまだに、童さんの性別が判らないわっ。

え゛!? わたし?

私は新半分よっ!

あーうそうそ。

書込番号:15784442

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/19 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
今朝は雨で、帰るときに少し撮れただけでした。共にD40と40ミリマイクロ使用。
明日からマジメに?というより、まだまだ花は少ないですし春を見つけられないです。

■ day40さん
春スレ、盛り上げていきましょう。
今年はメジロが多いと聞いています。
確かに例年ですと一枚撮れるのがやっとなんですが、今年は自分のようなヘタッピでもかなり撮れました。
勿論、EOS7Dや7000でも撮っています。
しかし、トロいD40で撮ってこそ価値があるのかな?

■ kawase302さん
異国情緒あふれる画像、見入ってしまいます。
こちら、明日はまた冷え込むようです。もう少し春は先でしょうか。

■ sweetーdさん
得意の画像ですね。
ひとりノルマ10レス、頑張ってくださいね〜(笑)。
てか新半……なるほどぉ〜(笑)

書込番号:15788912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/19 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

day40さん

この桜はね、毎年二月に咲くの。そう、フライング・ブラッサム。それをフライング・ゲットさせてもらったの♪

メジロ・・・恐ろしくシャープですね!


kawaseさん

逆光でのビール&ワイン・・・これ、イイ!イイは、これ♪


sweet-dさん

初めまして♪

>新半分・・・・・

え?ニューハー・・・おっと(笑)。枠一杯のジャンボ、排気陽炎が圧巻ですね♪


おっちゃん(笑)

「電ちぃ」てナニよ?電池なの?

悪い意味でなく地味に、いや地道に「色」を追い続ける姿勢には頭が下がります。D40は赤が苦手で・・・こうして常々チャレンジしてるおっちゃんには「求道者」を見る思いです。いい「赤」を追いこんでますね♪


書込番号:15789326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/19 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江ノ電らしくて好きな1枚

まさに神ポイントですが自分でも撮ってみたかったの

これってライトのせい?(撮って出し)

みなさん、こんばんは。
そしてHinamiのおっちゃん(僕も呼んじゃいましたよ電さん(^^))、お世話になります。
このスレでは初登場ですが、よろしくお願いします。

貼ってある写真機種の自由度が高くて嬉しくなって来ました♪
出遅れましたが、これなら僕もガンガン飛ばして行けます!

おととい早速、江ノ電沿線に行ってきました。
どこで撮ろうとしても、どこかで見た事ある景色ばかりなのが驚きでした。
そして皆さんの写真と比べると、モヤッとボケてるような気がしますが、それでも貼ります!


今回、個別コメントはしないつもりでしたが、一言だけ・・・

キツタヌさん、

ひなちゃんのカワイさ、ホントにヤバいですって(*^_^*)

書込番号:15789577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 02:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様 こんばんは。
Hinami4さん こんばんは。/ いきなりですが・・・、おっちゃん呼ばわりされていますね^^、私はとても知的なお兄さん!だと思っていますからね。^^v

>南から春をどんどん運んできてください。

その前に、17日と18日に某北部九州からおめでたい知らせもあり より身近に感じているところです。

>からあげ、特に九州北部の至るところに店が点在して名物となり、からあげ食べ歩きの「からあげマップ」というのもあります。
これらの味を知ったら他ではもう……といったら大袈裟でしょうか。

↑ の最後の一行は私の気持ちを見透かされているようで・・・(^^)
ある人からは 「唐揚げフェスティバル!」 なるイベントも紹介して頂きました。(汗;

さて、春ですが・・・、ここ10日程撮っていません。(><)

在庫のピンク色のみでお届けです。

皆様、時々しか来れませんが 素敵なお写真とコメントを楽しみに拝見させて頂いています!

書込番号:15790279

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/20 20:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D40x使用

これもD40x使用

D60使用

X6i 使用。マクロレンズ忘れた(汗)

こんばんは。
今日はD40のつもりがD40xだったというお粗末さ。
たまにはブラックボディのやつを…と考えたら、間違えてしまっていました。

しかし、このD40xは一年も満たないうちに次期モデルのD60に替わりましたが、パッとしなかったようですね。
中古でもかなり見かけますが、性能的には悪くありません。

シャッター音はD40に比べて歯切れよく、アクセントはいいですよ。
でも性能だけでは売れないということでしょうか。説得力今一つと言った感は拭えませんが。

■ オクタヴィアンさん
こちらは初参戦でしたでしょうか。
江の電、町の風景のアクセントのひとつとして、うまく撮れていますね。
とにかく機会があれば撮って経験を積むことです。
どこかでみたような写真…と言われるまでが、まず第一だったりします。

■ Nikon Life. さん
ピンク、ひとつの花表現でこれからどんどん出てきます。
おめでたい知らせ、こちらもですか。行っているスレッドにもあったようです。
からあげフェスティバル…確かにありますが、日常の味が地味のようでこれらの積み重ね、集大成がからフェスでしょうか。
10日ほど撮れていないようですが、焦らずに。いい機会は必ず訪れてきます。

■ 電チィ…と書くべきだったかな。バッチィみたいだけど…(爆)
それはさておいて、この花は花びらが半透明なんですが、それがうまく撮れることって多くないのですよね。
大抵は塗りつぶしたような色味になってしまいます。
今年は撮る機会が少なく、じっくり検証できませんでした。

こことあちらへのフォロー、ありがとです。

書込番号:15793056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/20 22:28(1年以上前)

当機種

オクタヴィアンさん

あらら「おっちゃん」って(笑)。知りませんよ、Hinamiさんに怒られても(笑)。

お写真三枚目、いいな〜♪カブのおっちゃん(あるいはあんちゃん?)、いい味出してるわ〜♪お写真一枚目は少しピンズレしてるけど二枚目はバチピンだと思うよ。のっぺりした顔の電車なので精彩「感」がないのはやむを得ない。

お写真四枚目は多分割測光(にしてましたよね?)がライトの光に引っ張られてアンダーになっちゃったんでしょうね。

どこかで見たようでもいいじゃない♪それでもオクタヴィアンさんが撮った写真に変わりはないんだから(*^_^*)


Nikon Lifeさん

お久し振りです♪

ええ、勿論親しみを込めてHinamiさんを「おっちゃん」と呼んでいます、私。たまにいるじゃないですか・・・威厳とか威張ってるとか全然ないんだけど飄々としつつ鋭い感性と豊富な知識持った男。それがHinamiさん。そんな人を畏怖の念と親しみを込めて私はこう呼ぶ・・・「おっちゃん」と。

お写真のピンク椿(サザンカ?)、いい色を追い込んでいます♪


おっちゃん

さすがに心配になってきたので・・・「おっちゃん」発言がウザかったら言って下さいね。即、止めますので(汗)。

フォロー?いえいえ、滅相もない!私は単に参加させてもらって楽しんでるだけですから(汗)。

奇しくも・・・Nikon Lifeさんと同じピンク椿・・・同じ色合い・・・ふ〜ん、なるほど(ニヤリ)♪


あ〜あ、ネタ切れ!週末、寄れたら「最速の桜」の続編撮ってきますね♪







書込番号:15793704

ナイスクチコミ!4


chennyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

台湾の果物です。

台湾の85 degree C喫茶店のはんーバーが

台湾料理の豆腐炒め。

菊の花。

今のカメラは何れもいい写真を取れるなんです。つい最近P31Oを持って,色々なものを撮影します

書込番号:15796760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/22 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

手が柄杓なので、お坊さんが作ったに違いない!

おそうじ小僧(おっちゃんにみえる)

思わず、わき役の牛にピントを合わせてしまった

やっぱり龍神池には浮石があるんですね。いや、沈む石の方か?

皆さん、こんばんは。

いつも、僕の写真にもコメント下さってありがとうございます(^^)
僕が皆さんの写真にコメントするのはおこがましいので遠慮してますが、花の写真は春っぽくて良いですねー♪ 
今日はX6iで撮った小ネタ写真を貼りますが、こっちは雪だるまとかです(^_^;)

Hinami4さん、

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

Hinami4さんってX6i使いだったんですね♪
両機種ともお揃いだったなんて親近感わきまくりですよ(*^_^*)

そしてマクロレンズ、キャッシュバックのせいで急に購入検討し始めました。
自分が買う意味がどれくらいあるのか考えているのですが、今までに撮った写真を見ると必要ないかもです・・・

電さん、

桜の写真ナイス!です(^^)
僕は今年、初めてデジ一で桜撮れるかと思うとワクワクですよ〜♪
先週行った鶴岡八幡宮の参道は桜の絶景らしいので、再び行くつもりです。

書込番号:15802843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2013/02/23 00:38(1年以上前)

別機種
当機種

『北斗』写真展 (内部の撮影はさすがに遠慮いたしました)

ポストカード頂いてきました

Hinami4さん、みなさん、おばんです!

いやーーーーー皆さんのお写真、春を感じるお写真多くなってきましたね〜
こちら福島は夕方から雪が降って2,3cmくらい積もったようです。春はもう少し先ですねえ。


先日の日曜日はys5246さんが所属する写団『北斗』の作品展に行ってきました。
ys5246はじめ6名のメンバーの方々のすばらしい作品を拝見して来ました。
一つのテーマを決めて一人10作品ですから大変だと思います。
1年に2回の作品展もかなりのプレッシャーですよね。
当日は残念ながらys5246さんとは会えませんでしたが是非次の作品展にも行きたいと思いますので宜しくです!


最近、急に仕事が立て込んできたのでコチラに遊びに来る機会が減ってしまうと思いますが、春写真撮れたら貼り付け(貼り逃げ)に伺いま〜す(笑)
 

書込番号:15803264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/23 07:17(1年以上前)

当機種

D40+ED18-135mm

朝だ〜。ゴミ発見!あちゃ〜。

今日は中古一台追加しようかと。保守用ですけどね。

ここのところ入門機を眺めていなかったので、
今朝D3100/D40を見ていたら今更ながらの小ささにビックラこ。
オリのボディキャップレンズBCL-1580みたいなの8800円で出してくれたら、
600万画素にはピタリなので即買いですよ。

書込番号:15803947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/23 14:13(1年以上前)

当機種

3代目D40(現所有2台目)

お昼前に調達してきました。

Sofmapリユーズ館(アキバ)で開店直後に入店、2台ありまして10k弱(充電器なし)がS/N:200xxxx
12k弱がS/N:213xxxxでファインダも綺麗でしたから後者に。いずれも外観は美品でストラップなし。
当たるかスカタンか、早速帰宅してJpeg Analyzer------- あた〜り〜、1400ショット。にっこり。

帰宅途中に、残してきたあれも----と良からぬ妄想が走って、危ない危ない。

書込番号:15805593

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/23 14:45(1年以上前)

当機種

久々のむぎゅ〜〜〜

ちょっとフライングレスです。
■ うさらネットさん、入手おめでとうございます。
1400ショット程度なら、慣らしが終わったようなものですよ。

帰宅途中……是非すべて拾い上げてください?

うちも、もうひとつ確保しておこうかな?
しかし去年末に入手したD40のショット数が自分が試しただけ。それから追加購入には躊躇しています(笑)

書込番号:15805717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/23 17:41(1年以上前)

>是非すべて拾い上げてください?

拾いに行くかも知れません。
ファインダ内ゴミが気になる(分解・自家清掃可能ですが面倒)のと、
S/Nが若いこと、外観に若干のテカリ(新同と比較しないと分からない程度)が見られますがね〜。

kawase302さんがシルバー入れて確か3台所有かも。

書込番号:15806374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/02/23 18:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

鳥撮りはD90担当

テーブルフォトはS95担当

D40はワンコ担当


皆さん、今晩は。

うさらネットさん、3台目ですか
Hinami4さんは、5台目行っちゃうんですか???
うちは防湿庫、一番ちっちゃい奴で沼制限かけてますけど。

さて、先週は、膝を痛めて、散歩に行けなかったので、今日は、いつもの散歩コース(一人散歩+ワンコ散歩)です。(^^;;



書込番号:15806524

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/02/24 12:55(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

哀愁のおいちゃん

おゆうぎ会がありました♪

ひなちゃん?

イラストもHina祭り

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

【だっだっだっだ】と現れる【ぎゃっこう仮面】
フライング・ブラッサム!
江ノ電(来た〜!)
ひなちゃん♪
そしてD40ビッグダディーズ・・・

春来いスレも楽しく拝見しております!

昨日は次女のおゆうぎ会をパシャパシャ。
今朝は早朝の七里ヶ浜周辺を2時間ほどブラブラしてきました。

またお邪魔しますね〜

書込番号:15810644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/02/24 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

まんさく

みなさん、今晩は。
今日も今日とて、散歩三昧でした。(爆

でも、先週膝を捻ったようなので、リハビリですね。
午前4km、午後4kmぐらいかな。

風が強くて、土埃が舞ってましたが、梅やらマンサクが咲いていて、春はもうすぐですね。

書込番号:15811728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは先週の

付知峡観音滝

皆さんコンバンハ。

いつもスレタイに反して雪景色ばかりで面目ないデス。



キリタロさん

1周間も前に来て頂いてたのに今まですみません(汗)

勝山から石川側に峠1つて、結構な雪国ですよね^^;
あの日のその時間は、宿泊先の山代温泉で宴会の真っ最中でした(笑)

福井県にはそこそこ出掛けるんですけど、石川県はなかなか機会が…。
今度ブラっと金沢方面にでも行ってみますわ。

書込番号:15812643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/24 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron17-50mmF2.8VCなし

D40+Tamron17-50mmF2.8VCなし

昨日購入の美品(3代目---現所有2台)を連れて、動作チェックを兼ねて近隣散歩。
突風が吹いたりして、いやはや寒い寒い。床屋さんの後だったせいもあります。

梅はそろそろ終わりで、写真にならず。春はまだ来ません。お〜、寒。

D40はやっぱ良いです。気楽です。腑抜けたシャッタ音が、妙にリキ入れさせないので良いのかな。(^_^)

書込番号:15812827

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/25 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

D40+シグマ150-500です。

○ひなみさん
これで、2つ目。ノルマ10でふか〜。まだまだや。

○電弱者さん
そそ、ニューハー あ、いや、ちゃいますねんわー。

○キリしゃん
ど、D7000のサブにD40いかがぁ〜

ではでは〜♪

書込番号:15817634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ひなみ師匠こんばんは
スイフリーさんから返レスをいただいたのでおじゃまします

スイフリーさん
山代温泉にお越しでしたか(^^)
山代では、夏に山代大田楽という祭が行われます

なかなか見応えのある祭なので是非おいで下さい
http://www.tabimati.net/event/detail.php?p=474

書込番号:15823027

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/02/27 03:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40使用

X6i で撮影

鳥撮りは7D

ねくすも負けない。やっぱこれが出なきゃ(笑)

こんばんは〜。あちこちほっつき歩いてほったらかしとる、けしからんスレ主で〜す(爆)

■ chennyさん、はじめまして。
コンパクトのP310ですね。
最近はコンデジと言えどよく写るので、なかなか侮れません。

■ キツタヌさん
鳥撮りの玉ボケが印象的で、だんだん強くなってくる春の光を表しているようですね。
こういったいつもの場所での風景、時期と共に変化し四季を表していく様子を写しとめられれば、ひとつの情景として成り立ちます。
膝はお大事に。

うちはシルバー4姉妹のほかにブラックがひとつあるので、5台あります。

■ day40さん
相変わらずヒネリのきいたコメントが炸裂しているようで…(笑)
ひなまつりとかけたようですね、う〜むさすが。

ところで「哀愁のおいちゃん」これって立派なひとつの作品ですよ。
よくコンテストでこのようなテーマの写真を見るようです。

■ スイフリーさん
いえいえ、雪景色あってこそ、春を呼ぶ要素が大きいんですよ。
寒くつらい冬から、暖かい春へと。このスレッドのねらいの流れとして、良い方向です。
金沢ならキリタロさんに声かけしておきます……おっ、来たようです。

■ うさらネットさん、登録ありがとうございます。
D40は本当に、なに持っていくか考えるのが面倒なときに持ち出しますが、妥協する絵は撮れることなく納得する絵が撮れます。
タムロン17−50ですか。純正のキットの標準ズームでも手ブレ補正はありませんから、VCなくでも粘れるかと。
D40は結構いけますからね。

■ oomorikaidouさん
こちらもまだまだ寒いです。写真展は確かに敷居がたかそ〜。
仕事が忙しくなったのは良いことです。作品は合間に見せていただければと思います。

■ オクタヴィアンさん
先輩たちの胸を借りるつもりで、どんどんチャレンジしてください。
ひとつの撮影スタイルが定着したようで、何よりです。
X4とX6i 共に併用していますが、安定したいい絵がどちらも出ます。

■ すいぃぃとしゃん、いらっしゃい。
そやで〜、ばんばん貼りに来いや〜。きばらなアカんよ〜(笑)
飛行機の写真でも空の色合いや周囲、春を感じさせる要素、結構ありますね。

■ キリタロさん
ちょうど話題が出たので声をかけようかと思っていたとこです。
金沢で話題がつながっていけばいいですね。
こういうぬくもりのあるスレッドで、北陸にも春を呼びましょう (笑)

では今回はここまで………。

書込番号:15823369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/27 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん
D40スレのみなさん
こんばんは。

前スレから参加させていただいているものです。
本スレでもよろしくお願いします。

完全に出遅れましたが、皆さんの写真をロムしているだけで「ほ〜〜〜」とうなったり
「うおっ!」とかしています。
同じD40で撮ったはずなのに、皆さんそれぞれに個性、感性が滲み出ている。。。というか。

じっくり時間がとれればいいのですが、これから夜勤なので今回も前回に引き続き書き逃げご容赦ください。。。。

「春」というスレにはそぐわない画像ですが。
なかなか書き込みできませんが、ロムはしています。
次は来週末か再来週あたりお邪魔するかもしれません。。。
その頃には次スレになっているかも?(爆)

書込番号:15826365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/02 13:30(1年以上前)

当機種
当機種

マイナス3度ですがD40元気です。AF-S DX Nikkor17-55mm F2.8G

そのうち咲くだろう ULTRON40mmF2SLU N

皆さんはじめまして

春とは縁遠いところに住んでいます。

書込番号:15838157

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/02 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

満開♪

春嵐である

Hinaamiさん、皆さん、今晩は♪

今日は寒かったですね!昨日温かだっただけに余計堪えた(泣)。

そんな寒さにめげず、「最速の桜」は満開でした♪健気どころか強さを感じました♪そーそー・・・「二番時計の桜」も先月末日には開花し・・・今日は結構咲き揃ってました♪明日撮れたらアップしますね♪


書込番号:15840418

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/02 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩道が埋まり・・・

避難場所も埋まりました。

でも・・・ハンバーグは美味しい!300gの山わさびソース。

こちらも300g トマトソース

お邪魔します。。。。。

こちらは連日、降雪で朝晩2回の除雪!!春遠い感があります。
今も横殴りの猛吹雪!明日の朝はまた除雪!

ので近所の雪景色と北海道の味、久々にアップします。
では除雪に備え早寝します。

書込番号:15840724

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/03 03:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

まだいましばらくコレばかり

40ミリマイクロとの相性はいい

60Dだとこんなもの

もう見かけました

こんばんは。なかなか落ち着かず、ヨソばかりまわっているスレ主です。

■ すえるじおおりばさん
工場夜景、ひとつのジャンルとして定着してきているようですが、こちらの近くにはこのように撮れるものはありません。
夜勤、年々コタえてきますね。お疲れさまです。
さすが以前ほどの伸びはなくなりましたが、D40スレ自体があるうちは続けていきたいです。

■ アルノルフィニさん、初めまして。
D600や、まもなく登場するD7100に比較してスペック的には見劣りするD40ですが、 まだまだ画は通用すると考えます。
当方、色々な機種と比較していますが、気軽に持ち出せるわりにクオリティの高い画像が撮れるD40は侮れないと考えております。

■ 蝦夷狸さん
D40板の我がシリーズ、ひとつのジャンルを定着させたとして大いに感謝しております。
ハンバーグの画像が、テーブルフォトの基本角度ですよね。
しかし、例年になく雪が多いようで大変でしょう。早く春がきてほしいものですよね。

■ 電弱者さん
桜、こちらは意外と遅く、今月半ばから末になるでしょう。
またのアップを楽しみにしております。
春はまだ遠いのか、今日も寒いです。

書込番号:15841605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/03 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは!お邪魔します。
D40、相変わらずの人気のようですね。
うちの庭の椿が見ごろを迎えましたので、撮影しました。
レンズは、お気に入りのAF-S DX ED55-200/4-5.6G、
VR無しのです。

書込番号:15842865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/03 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

河津桜のようです。

Hinami4さん、みなさん、今日は。
アルノルフィニさん、CIVIC_SIさん、はじめまして。

まだ春らしい陽気ではありませんが、梅の花がそこかしこで見られるようになってきましたね。

書込番号:15843444

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/03 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

どうもり長女(こちらも花粉症)

どうもり次女(まだパジャマ・・)

どうもりもHinaまつり

おふざけ

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

春一番とともにスギ花粉も飛んで来たようで
鼻水(予告なし:2.5滴/秒))とクシャミ連発(バッファ底なし!)に悩まされております(涙)

こんな調子なので土日は家でOYB(親バカ)フォト。
やはり家族写真には使い慣れたD40がしっくり来ます!

またお邪魔しますね〜

書込番号:15845293

ナイスクチコミ!5


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/03 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とても風が強い日でした

この写真の左側にある梅の花を撮影しました

皆さま今晩は。

キツタヌさま、はじめまして。
ちょうど今日、梅が咲いていましたので撮影してきました!
アップさせて頂きます。

だんだん暖かくなるに従って、色々な花が見られる季節になるのが楽しみです。

書込番号:15845505

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/03 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パン・サラダ

ポークカレーに・・・

豚生姜焼き・・・と

ソーセージ デミグラスオムライス。

Hinami4さん

>D40板の我がシリーズ、ひとつのジャンルを定着させたとして大いに感謝しております。

正直、時期的にアップする写真があまり無かったので苦し紛れと言うところがホンネです。好評だったので調子に乗ってしまいました。(^0^ゞ

>ハンバーグの画像が、テーブルフォトの基本角度ですよね。

その通りですね。食べる時の目線が基本として撮っています。引きが無い時や照明の条件によっては角度を変えることが有りますが基本は≪食べる目線≫ですね。

今日も朝から除雪、今日の雪は重く体力消耗が激しく3時間ほどでダウンしました。
TVニュースでも流れているかと思いますが横殴りの大吹雪状態で家の周りに大きな吹き溜まりが出来ていました。
除雪のために家から出ようとしたのですがドアの前に吹き溜まりが出来てドアが開かず外に出る段階から悪戦苦闘状態。せっかく除雪したのに今現在、激しく雪が降っていますので明朝も除雪! 春まだ遠しの感があります。

では調子に乗ってペッタンコ!

書込番号:15845558

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/03 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石焼ラーメン スープを注ぎ中

スープを注ぐと・・・こうなります!

こちらは味噌スープ

チョッと冷めたところで熱々を頂きます。

オクタヴィアンさん

スミマセン 前スレでご挨拶を頂きながら除雪にかまけレス出来ず申し訳ありませんでした。

>僕なんて強風が吹いただけで「カメラ&自転車で近場をウロウロ」する気がなくなります、っていうか冬の北海道に自転車ってありえませんね(^_^;)

イエイエ、札幌では今の時期でも少数ですが自転車に乗る猛者はおります。マウンテンバイクでかっ飛んでいますよ〜。

郵便配達はごく普通にバイクでやっています。もっともタイヤは冬タイヤを装着していますが。

寒い時期にはコレがお勧め!

書込番号:15845677

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/03 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

「二番時計の桜」開花♪

鼻くっつけてクンクンしたらいい匂いでした♪

蝦夷狸さん

なるほど、「食べ目線」・・・これが美味しそうに撮れる基本なんですね!なんとなく分かった♪そうですよね、ヘタに技巧に走るより素直な感情・・・参考になりました<(_ _)>


Hinamiさん

あ、テントウムシだ♪もう始動してるんですね(*^_^*)テントウムシって集団で固まって冬眠するんじゃなかったかな?私の「天敵」なら詳しいハズだが・・・お〜いOreasさん!見てんだろ?教えてくれよ〜。


CIVIC SIさん

初めまして♪

お!これはHinami師匠に負けず劣らぬ素敵な椿の赤♪マジでこの色出せないんだわ。私なんかサジ投げて撮らないもんね、椿(汗)。


キツタヌさん

そちらは梅すらまだなんですね。少し驚いています。そんな中、お写真一枚目、春の到来を待ちながらも提灯の赤がその到来の近さを暗示してるような・・・ナイス♪


day40さん

おふざけ・・・ナイス!ナイスすぎだわ、それ♪ちゃんと烏帽子(かな?)被ってる&扇子持ってるのがポイント高いです♪

今日は雛祭り・・・お子様のお写真もいっぱい撮られたのでしょうね(*^_^*)


今朝「二番時計の桜」を撮ってきましたのでアップしますね♪


書込番号:15845682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2013/03/04 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福島市民家園入口 ペットボトルのお雛さま

民家園その2 折り紙のお雛さま

その3 雛あられ作ってます。

その4 雛あられ出来ました。

Hinami4さん、みなさん、オバンです!
ごぶさたしてました。

今日はひな祭り!(もう昨日になってしまいましたが)
OYB(親ばか)は娘とまたまた出かけてきました♪ 
福島市民家園の年中行事「おひなさま」に行ってきました。
民家園内は子供よりアマチュアカメラマンのほうが多かった??かも、でした。

day40さん、娘さんたちと楽しいひな祭りすごされたようですね(ニコニコ)
そしてこれまた『おふざけ』もいいですね〜〜
でも花粉症はつらいですよね〜〜


電弱者さん、桜ですか!
いいなぁ〜 こちら福島はまだまだ寒いっす!
>お〜いOreasさん!見てんだろ?教えてくれよ〜。
何だかんだ言いながらも天敵が恋しいようで(笑)


*そして今日は娘がD40(銀ちゃん)で撮った写真貼り逃げで〜す。
 やはり娘にはD40での室内撮りは手ぶれが・・・・ ISO設定は高目に設定です。

書込番号:15845961

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/04 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40 ぽかぽか春

D40 ちょい早ムスカリ

D7000 夜桜 引き

D7000 夜桜 寄り

Hinami4さん、皆さんご無沙汰しております。

D40板はほのぼのしていて好きです^^
そして、あたらしいD40仲間も増えたようで
僕ももっとD40で撮りに行こうと思います。

最近は太ってきたのにもかかわらず、寒さに弱くなってきて、
外より家や温泉でヌクヌクデブデブしがち(汗)
家の中だと太陽光のタイミングが悪い時間だと
スピードライト+D7000が多くなってきて
D40で撮った春っぽいものがあまり無いんですよね・・・

そんなこと思いながらD40板をのぞくと
キツタヌさん家のヒナちゃん見るたびにワンコ飼いたいなぁとか
いつのまにか別の事考えてしまっています^^;

そろそろ早咲きの河津桜が満開に近づいてきたので、
次の週末にでも行きたいのですが予定が悪く、、、残念 (> <)
と思っていたら、
桜はまだかなぁと思っているウチに、
最速の電さんに完全に先を越されていたので、
一月に撮ってあたためておいた啓翁桜(作品写真)を
ちょい遅ですが載せみま〜す(笑)

書込番号:15845979

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/04 12:41(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40使用

D3000ではこうなるか〜

D200使用

こちらはD40x

こんにちは、脈絡のない時間ばかりにレス入れるスレ主です。

■ CIVIC SI さん、初めまして。
この椿の赤は本当に難しいですね。
油断していると色抜けや塗り潰したようになって、階調が出なかったりしやすいです。
しっかりと撮れていると感心しています。

また55−200のVRなし、自分も花撮りのメインで使っています。
最大撮影倍率がVR付きより大きいのと、コンパクトに収まるのでD40向きかなと考えています。

これからいろいろ見られ始めるので、楽しみですね。

■ キツタヌさん
D40は、マゼンタよりの発色傾向があるので紅梅に向いているかなと思いましたが、しっかりと白梅もいけますね。
今年は未だ寒いので、新緑が遅れるかもしれません。

■ day40さん
ありゃりゃ、花粉症ですか。特に今年はひどいようですし、何故か風の強い日もあるので、大変ですね。
そんななかでも身近かに見つけられたようで、「おふざけ」がウケました。

■ 蝦夷狸さん
今年は例年以上に雪が多くて大変なようで、除雪した雪を持っていくところがないとも聞いています。それだけ多いのですね。
こちらは雪が降っても積もることがありませんでしたので、想像がつきません。

ですからそれだけの除雪となると、画像のような料理でスタミナつけないと、とても……ですね。

■ 電弱者さん
いろいろフォロー、ありがとうございます。
桜、こちらはあと半月後くらいでしょうか。まだまだ枯れ木状態です (笑)

テントウムシ、確かに集団で落ち葉の下なんかで冬眠していると聞きましたが、そこを電さんに見つけられると炒めて食べられるから集団でいないんぢゃないかと……Oreasさんふうに、まとめておきました (笑)

■ oomorikaidouさん
いろいろなものでおひなさまをつくられるんですね。
折り紙のおひなさま、ほのぼのとしていますし、ひなあられの画像もあたたかみがあっていいですよ。
忙しくなると言われていましたが、ありがとうございました。

■ Ramone2さん、ご無沙汰です。
そういえば変わられたんですよね。心機一転、D40で外に出ましょうよ。
歩いて回るだけでも違いますよ。
ハイキーにとばした画像もD7000の画像も趣きがあっていいですね。

さて、今度は何が撮れるのやら。

書込番号:15847263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/05 22:43(1年以上前)

電弱者さん、Hinami4さん
はじめまして。
恐縮です、ありがとうございます!露光を暗めにして、何とか撮れました。
55-200のVR無しとD40の組み合わせ、良いですよね!

書込番号:15854075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 18:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40Lk

同じく

ちょと古いですが

Hinami4さん、D40使いの皆様こんにちは。
春浅い中、相変わらず上手くならない写真をD40に助けてもらって楽しんでいます。

みなさまにちょっとお伺いしたいのですが、最近時々シャッターがちゃんと動かない時があります。
最初は光量不足、もしくは近寄りすぎでダメなのかと思ったのですが、明るい窓辺でお店の中を広く撮ろうとしても半押しすらさせてくれませんでした。
なにか引っかかってるというか、当たってるというか…
半押しなしで一気に押し込んだら動いて、その後はちゃんと撮れています。
先日も一度だけあって、修理なら今の内と思うのですが、再現できない不良になりそうで、SC行をためらっています。

シャッターに不良の出た方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15857093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2013/03/06 18:16(1年以上前)

はぅ><
Dropbox経由でiPadに取り込んだ画像で書き込んだら、Exif出てませんね。
失礼しました。

書込番号:15857135

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/08 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40使用

D40使用

D200で撮影

α57使用

こんにちは。
あちこちさまよい、気まぐれに帰ってくるけしからんスレ主です(爆)

■ CIVIC SI さん
VRなし55−200、リスクも大きいですけど決まった瞬間の画像は何とも言えない良いものがあります。
新品は結構な価格ですが、中古だと4桁で買えてしまいます。でも滅多に出てきませんね。

またの作品、お待ちしております。

■ かそなーどさん、お久しぶりです。
ここは遠慮なしに投稿されても構いませんよ。
2枚目のお写真のようなもの、なかなか撮れるものではありません。
着実に上手くなっているかと思います。

シャッターの件に関しては自分には経験がありませんが、トラブルの前兆とか疑問に思ったこと等は物怖じせず、SC行きを推奨いたします。
機械的なことばかりではなく、電子的…いわゆる制御している基板関連の不具合も考えられます。

その後、全く起きないのであれば様子をしばらく見続けることもひとつの手ですが、もうすぐ部品の保有期限も来るかと思いますので、できるうちに点検されたほうがよろしいでしょう。

ただ、あまり費用がかかる場合は中古購入のほうが安い場合もあります。
しかし、現在のお持ちのものに思い入れがある場合は、修理されるほうがよいでしょう。

いずれにせよ、こういったお手軽でありながらしっかり写るD40のようなもの、今後出てくるかどうか不明ですね。
長くつきあっていきたい機種でもあります。

書込番号:15865080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/09 22:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

さて、ぼちぼち行きますか。

電弱者さんへ、笑。

2輪だけですが蓮華が咲いていました。

ニオチタチツボスミレ、結構咲いていました。

Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

ご無沙汰です、そろそろ冬眠からお目覚めです。
新入りさんも増えて、相変わらず賑やかで嬉しい限りです。

で、スレタイ無視して先ずは機材ネタ・・・、冷汗。ああ、入りきらない、
この手の撮影はホント下手、涙。で、70-180ズームマイクロ追加です。
60、105マイクロも持ってますが縦位置が面倒なので。今シーズン始めは
このセットで来週から4月一杯スミレ探しです。

 電弱者さん

久しぶりに・・・、変な話題を振らない様に、笑。蜻蛉意外はあんまり詳しく
ないですよ〜。ふぇろもん出して集まるのか?たまたま越冬場所がかち合った
のか?(もちろん押しくら饅頭はしていない)集団での越冬は多いですね。


 Hinami4さん

ナイスフォローです、笑。しかし、天敵ですか・・・、oomorikaidouさんといい、
ちょっと扱いが酷くないですか〜?

書込番号:15871032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/10 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

逆さま画像

D90

みなさん、お早うございます。

☆day40さん
ひな飾り、ひな祭りが終わると、あっと言う間に撤去されちゃいますね。
まずは、先週のお散歩写真から1枚。

☆CIVIC_SIさん
> ちょうど今日、梅が咲いていましたので撮影してきました!

こちらも梅が見頃ですよ。
例年は、まだ寒い2月半ばぐらいから咲き始めるのに、今年は遅い代わり、今週末の暖かさで一気に開花が進んだ感じです。

☆蝦夷狸さん
相変わらず、お見事なテーブルフォトですね。
どれも、美味しそう。(ジュル
ヒロさん、忙しいようで、あまり書き込みされてませんけど、きっと見ているに違いないです。

☆電弱者さん
> そちらは梅すらまだなんですね。

梅は、この土日あたり、見頃になりました。
伊豆の河津桜は、満開ですけど、こちらは3分咲きかな。
関西オフ会の日は、桜見頃だといいですね。

☆oomorikaidouさん
お嬢さんがいると、この時期の撮影対象は、お雛様になりますね。
ysさん情報によれば、今年は、寒かった割に桜の開花予想は、早いみたいですよ。

☆Ramone2さん
> キツタヌさん家のヒナちゃん見るたびにワンコ飼いたいなぁとか
> いつのまにか別の事考えてしまっています^^;

ワンコには、癒し効果もあって良いのですが、旅行の制約がありますね。
この所、実家に帰省するついでに、1泊か2泊の小旅行ばかりで、しかもワンコ同宿可の宿ばかりです。
意外と、古い温泉宿が、ワンコ同宿可なんですよね。

☆Hinami4さん
Hinami4さんは、花好きですね。
春間近で、ルンルン気分が伝わってきますよ。
昨日は、20℃を超える暖かさで、お散歩カメラには、暖かすぎでした。

☆かそなーどさん
お久しぶりです。
2枚目の鳥さんの絵、良い雰囲気ですね。
シャッターの不良はないですが、露出補正がおかしくなって、修理に出しました。
ちょうど5ヶ月前、オーバーホールに出してたので、再修理扱いでタダでしたけど。

☆Oreasさん
シーズン間近で、活動開始ですか。
電さん宛の画像、食虫植物ですか。
何かネバッとしたところが、なんとも言えず、電さん向き???なんでしょうか。

書込番号:15873014

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/10 17:09(1年以上前)

こんにちは。
Oreasさん、お元気でしたか。
表現上エスカレートして不適切なことにも気付かず不快な思いをさせたようで、まずはここにお詫びいたします。

その上、スレッドは反省の念のため、自粛し閉じさせていただこうかと検討しております。
ただし、せっかく作品を撮っていらっしゃるかたも居ると思いますので、新たに立て直そうかと考えております。

スレタイもそぐわなくなってきているようですし、やりなおすべきであろうかと。
ただ、次期スレッドも自分がスレ主を勤めさせていただこうかと思いますが、ふさわしくなければ誰か代わりの人が立てられても結構です。
その時、参加はいたしません。

以上です。

書込番号:15874826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/10 19:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。
D40を保有していないので遠慮しています。

福島はここのところ暖かい日が続いています。
桜の開花予想が4月8日、昨年より1W早い予定です。

oomorikaidouさん、同じ日に民家園に行っていたようですね。
この日は市民カメラマンが5人もそろってしまいました。
市民フォト夢通信・春号に小生がインタビューされた記事が載る予定です。

Hinami4さん、福島では菜の花も梅もまだ咲いていません(涙)
梅と桜は間隔が短い期間で咲きます。

キツタヌさん、春のオフ会、微妙です。
花見山の桜次第になってきました。

Oreasさん、16-35oをキタムラネットでポチってしまいましたが、手元にまだ
届きません(在庫無く取り寄せ中)
注文価格は価格・COMで最安値でした。
でも以前の安い時期からするとやや高めですが。


書込番号:15875402

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/10 22:26(1年以上前)

 キツタヌさん

ご無沙汰です。トウカイコモウセンゴケです。この時期にしてはデカイ
(500円玉サイズ)のがありましたので。しかし、あんまり粘液出て
ないですね。当然、電弱者さん専用、笑。


 Hinami4さん

お久し振りです。気になさらないで下さい、と言うかこのまま暫らくは
代わりに電弱者の相手を宜しくです、笑。
いや〜まだまだ寒の戻りもあって「春よ来い」でしょう〜、へらへら。


 ys5246

はじめまして、でしょうか。新レンズ購入おめでとうございます。
待ち遠しい時間ですね。安く買えるに越した事は有りませんが、ぽちった後は
使う事に集中すれば良いのではないでしょうか。色々貼って盛り上げましょう!

書込番号:15876272

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/10 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

決めポーズ

春霞 富士山は見えず

355は板張りです

ねくすは革張り!

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

CIVIC_SIさん、はじめまして!
かそなーどさん、お久し振りです!

蝦夷狸さんのペッタンコ!

電弱者さんの二番時計の桜(早!)

oomorikaidouさん
娘さん撮影のアツアツひなあられ♪

Ramone2さんのD40ぽかぽか春(柔暖か〜)

Hinami4さんの花博&デジイチ五輪!

Oreasさん始動!

キツタヌさんのひなちゃんまつりと春の小川♪

春と新レンズを待つys5246さん

春よ来い〜あり
春が来た!あり
興味深く拝見させていただきました!

今日の当地は春の陽気でした。
缶コーヒーもアイスをポチリで一気にグビググビ!
(花粉症で鼻水ツータラ)

またお邪魔しますね〜

書込番号:15876674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2013/03/11 00:17(1年以上前)

Oreasさん
私のコメントで御不快な思いをなさったようで、本当にすみませんでした。


Hinami4さん
>スレッドは反省の念のため、自粛し閉じさせていただこうかと検討しております。
スレ主お疲れさまです。そして御迷惑おかけしてすみませんです。
スレを閉じる件は、出来れば御再考をお願いします・・・・

書込番号:15876899

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/11 05:30(1年以上前)

oomorikaidouさん、写真展に来ていただきありがとうございました。

ほとんどの日に会場には足を運んでいたのですが、お会いできずに
残念です。
次回は8月末にAOZで予定しています。

御礼が遅れまして失礼いたしました。

書込番号:15877360

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/11 21:07(1年以上前)

(伝法な口調で)なんでぇ、なんでぇ!この湿っぽい空気はよ!ここは天下のD40板だぜ。湿っぽいのは似合わなねぇってもんだ。


Hinamiさん

自粛って・・・なにか問題あるの?ここはD40板。「明るく・正しく・美しく」がモットーですぜ。チョンボこいたと思ったら「ゴメン」の一言でいいのでは?いつまでも粘着するストーカーみたいなやつはいやしませんから(笑)。

Oreasさんだって十分承知の上でのこと。気にしなくてもいいですよ♪そんな度量の小さいやつはD40板に住めないもん(*^_^*)

まぁ、どーしても辞めると言うなら止めはしないけど・・・ここは縁側と違って削除が出来ないんですよね〜(ニヤリ)。即ち・・・Hinaさん降りたら俺が後を継ぐよ。折角来て頂いた皆さんの「心」を無にしたくないからね。超頼りない電弱者に後を任すのがイヤならこのまま200レス目指して頑張ってもらいましょうか(←ほとんど脅迫)♪


Oreasさん

お!・・・冬眠からお目覚めですか♪え?誰かに起こされたって?知らねぇ〜な〜(笑)。まぁ、でっかいモウセンゴケにとっ捕まって体中ネバネバになっても逃げだしてくるOreasさんのこと・・・もっとイジメなければ(笑)。


oomorikaidouさん

まだD40板に参加されて日が浅いから無理はないですが、D40板のベテランはこんなことでメゲませんので全然気にしなくていいですよ♪


個別レスできなかった皆さん、ゴメンナサイ!不慣れなPC使ってるので・・・埋め合わせはいつかするね〜(←まったくアテにならない)。


書込番号:15879845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/11 22:04(1年以上前)

別機種

謎の作品(笑)

Hinami4さん,みなさん

プチ御無沙汰です。D40を手放してからどうもこちらに来るのが気が引けて・・・(笑)
電弱者さんの言う通り、一台残しておいても良かったかなと思ったり。
まあでも時々はコメントさせていただこうと思います。

ということで今回もD40ではなくD5100の画像でスミマセン。(T_T)
だけどD40もD5100も小型のボディーで気軽に写せるところがGood!ですね。
先日まで展覧会で大忙しだったのですが、今回はグループ展だったので個展の時のように
三脚立てて撮影はせず。大きなカメラはお休みさせて、手持ちのD5100で撮影しました。
御覧いただくとおわかりいただけるように妙なオブジェを制作しております。


ところで相変わらず、D40の素晴らしい写真のオンパレードですね。
グルメ画像はやはり目の毒です。コンビニに何かを買いに行きたくなる衝動が抑えられず
何度かチョコや肉まんやアイスを買いに走りました。ダイエット中と言うのに・・・
何とか90kg超えだけはしないように80kg後半を死守しております。
制限せずに食べ続けたらすぐに100kg超えちゃうだろうなという感じ。

それにしても、まだD5100にまだ慣れなくてD40ほどには使いこなせていません。
まあ使っていた年数が違いますからね。


書込番号:15880167

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/11 23:23(1年以上前)

 day40さん

無事起動しまたぁ〜!でも一寸不安。


 oomorikaidouさん

ひどい、ひどいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
私の心はマリアナ海溝よりも深く傷つ・・・・・・・・・・・、



く訳が無いですねぇ、笑。ご無沙汰&今シーズンも宜しくです。


 電弱者さん

呼ばれて、飛び出て、じゃじゃじゃじゃあ〜〜〜ん。
じゃねぇよ!そう言えば、ウツボカズラの消化液の中で成長する
ボウフラが居るとか?電弱者さん並み!

もしかしてHinami4さん、マジ?え?そんな風に書いたかなぁ?

書込番号:15880660

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/12 05:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で昨日(11日)撮影

EOS60D+タムロン180ミリマクロ手持ちで無茶ぶり

ねくすもがんばる

こんばんは。
懲りるようで懲りてないスレ主で〜す(爆)

まずは……、今回の問題はスレ主として、一方に加担してしまったことに問題があるかと思いました。
立場上、一応はってことで示しをつけておかないと、ということです。

まぁ、ある意味羨ましいご両人でありまして、どういう場合にせよ好敵手というのは、なかなかいるものではございません。
今年も、トークバトルをお願いしてここを盛り上げていってくださいね(きたいのはあと)

■ Oreasさん
それはそうと、よくズームマイクロニッコールなんて出てきましたね。
探してもなかなかありませんよ。といっても、D800はおろかD7000でも、レンズ性能が負けているのがはっきりわかります。
次回のD7100を含め、高画素機ばかりになってきているのに、未だにラインナップしているAiーAFタイプをニコンはどうするのでしょう?

■ 電弱者さん
実はこれ、電弱者さんがなかなか出てこないので引っ張り出すため、Oreasさんと陰で練った策(←ウソ)
とにかく、今年も好敵手としてのトークをお願い致しますね。
電さんがスレ主を引き継ぐなら、あすこのハーレム縁側 (にしてはチト
くたびれているが?)のスレ主に専念しようかな?


実は、去年の流れから通年のスレッドで成り立つと判断し、このシリーズのスレタイに必ず「四季彩」を冠したいのですが。
また、D40中心としていきつつ、カテゴリーを「全て」の場所に移動するべきか検討しております。
というのも、他機種しか持ってなくても気軽に参加できるようにと。にほんねこさんが参加を表明しておりましたし。
まぁ、現状でも今のところ問題はないようですし、D40板の伝統を絶やしてしまうのも何ですから、模索段階ということにしておきます。


■ oomorikaidouさん
oomoriさん自身は悪くありませんので、次回からの作品を待っています。

■ キツタヌさん
間が悪いというか、ここでも縁側でもおざなりになってしまっていることをお詫びいたします。
落合川など川の近くだと、結構春を見つけやすいのではないでしょうか。
そういった身近なところでの春というか四季を、テーマとしても良いですね。

■ ys5246さん、お久しぶりです。
これぞ、「和」といったとこでしょうか。四季には欠かせないものでもあります。
是非、「和」をいろいろ写し止めていただきたいものですね。

■ day40さん
駆け足できましたね。(笑) らしいというか……。
板張りの床を持った車両、年々減っておりますので貴重な一枚かと思います。
革を使った車両なら、九州でも多くなってきました。

■ フッサール・ヒロさん
色合いからして、まだまだ残る「冬の名残」がテーマでしょうか。
昨日は特に朝が25℃超えでしたが夕方からは一桁代の気温となって、同じ日に夏と冬が味わえ?ました。
本格的な春はまだ先でしょうかね。

今回はここまでです。

書込番号:15881363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/12 22:37(1年以上前)

くっそ〜〜〜。HinamiさんとOreasさんにハメられちまったぜい♪

実はPCクラッシュして・・・今借り物なんだけど、打ちにくくて(泣)。写真もボーズだし(涙)。もう少し待っててね。


書込番号:15884429

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/12 23:35(1年以上前)

 Hinami4さん

ズームマイクロは昨年末の購入ですが、レアなだけあって結構いい値でした、涙。
スミレ用で蜻蛉には使う予定なし、しかも引いて株全体を撮る場合用。
んで、D3sかD40での使用がメインなので描写に関しては問題なしです。とは言え、
ズームにしては結構なレベルだと思い。そもそも画質には疎いし・・・。
まあ、200マイクロも連れて行きますので止めはそっちで。

Ai-AFですか、80-400がモデルチェンジしましたが・・・、う〜ん、最短撮影距離の
割りに撮影倍率が低いですね。IFの特性なんでしょうが、下手すると200mm程度?
個人的に気になるのは200マイクロのモデルチェンジだけですかね、笑。

>oomoriさん自身は悪くありませんので、

ぜ〜〜んぶ、電弱者さんがわ〜る〜い〜、笑。


 電弱者さん

>実はPCクラッシュして・・・

  天罰!!!    へへ、笑。

書込番号:15884799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/13 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所(旧草津川堤防)の梅

近所(旧草津川堤防)の梅の全景

今年初めて見つけたタンポポ

椿は、そろそろ、終わりですね

皆さん、お久しぶりです。忙しくて、時々アップしてますが、
レスにも返事が出来なくてすいません。

先週中頃から暖かくなってきたので、春らしい花が幾つも見られるように
なって来ました。電気屋に行く途中に適当に撮ったものをアップしておきます。

書込番号:15885327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/13 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

寒緋桜

大寒桜

椿

続けてアップさせてもらいます。

土曜は近所で撮ってたのですが、日曜にふらっと都内へ出かけて
友達と待ち合わせまでに時間があったので皇居の周りを散歩してました。

都心の方ほど気づいてないと思いますが、結構、都心には
自然がありますよ。あと意外と思われますが、最近は、空気が澄んでます。

河津桜は、葉桜になりつつ、そろそろ終わりです。
逆に大寒桜はこれからですね。千鳥ケ淵のソメイヨシノは
ようやく蕾が大きくなり始めたところでした。

寒緋桜は初めて見たように思います。珍しいのでしょうか?
今回撮った椿は白っぽくて肉厚のある花弁でした。
こういうのも趣があると思います。

書込番号:15885341

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/13 10:08(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん、こんにちは。

福島にも遅い春がすこしづつ来ています。
先月のロウバイと今月のマンサクです。
え、梅、まだまだつぼみです。

見頃は今月末から4月初めでしょう。
福島では梅の満開とソメイヨシノの満開は2W程の差なのです。

書込番号:15886046

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/13 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

避難場所・・・

雪に…

埋もれていて避難する場所も無し!

ならば・・・腹ごしらえ!

札幌には未だ春は来ていません。
今日も雪雪・明日も雪!

書込番号:15888919

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/15 03:30(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

D40xで撮影

D200使用

EOS60D使用

こんばんは、呼ばれて飛び出て〜のスレ主で〜す(爆)←ヤケクソ???

■ Oreasさん
そう、そのレンズはレア中のレア。キヤノンのEF50o F1.0も中古市場でバカッ高いですが、それに匹敵するかも。
80−400をはじめモデルチェンジはしてくるでしょうけど、レンズらしさを失いつつあるのも多いですね。コストダウンの影響でしょう。
撮影倍率が小さくなるのは、収差などをおさえるための手っ取り早い方法でしょう。単焦点を含め、いいレンズは低いですからね。

電弱者さんはもう復帰しているようです、最新鋭機をひっさげて。
さすが不死鳥のごとく…というか、台所に出る黒い物体より生命力がつよそ〜、オロオロ (笑)

でもそのトークバトルが、ここを支えてきているのでしょうね。
えらいのは、いい意味での負けをあっさり認めること。これってなかなかできることではありません。

■ ビカビカねっとのPちゃんさん
いらっしゃいませ、忙しいご様子で。
春をつげるものの画像の数々、ありがとうございます。
これからは多くなって、今日はこれ明日はあれ…なんて撮るものに事欠かなくなってくるでしょうが、忙しいと時間がとれませんね。
同じD80ユーザーでもあるので、並行してあげていきたいものです。でもD200のほうが難しく考えないで撮れる気がしたりします。

■ ys5246さん
そういえば、そちらも春はまだ先でしょうかね。
狼狽は、花の半透明感を出すのが実に難しいです。
まだまだこちら(九州)も寒く、一桁代の気温が続きます。

■ 蝦夷狸さん
今年は例年以上の積雪となったようで、除雪の苦労がしのばれます。
ですので、スタミナつくものを・食べなければでしょうね。
テーブルフォト、ここで確率された功労者として今後もよろしくお願いいたします (礼)

■ 電弱者さん
PCはともかく、写真の編集も早くなったのでは?
CPUが良くなれば、処理能力が違いますからね。
とはいうものの、時間がとれなくては写真もとれないと……、オソマツ…(^^;

書込番号:15893538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/17 01:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
機種不明

来てます!(D40)

春の雪(D7000)

ギヤーッ!(D7000)

春の雪(D40)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
3月も後半に突入。
皆さんの写真も華やいできましたね♪

昨日(3/16)は
近所を2時間ほどぶらぶらしました。

ソメイヨシノの見頃は来週末かな・・・
次女の入学式の頃には葉桜かもしれません。
Pちゃんさんが撮られていた【寒緋桜】が満開!
ヒヨドリが賑やかに蜜を吸っておりました。

今夜も足早に(笑)
またお邪魔しますね〜

書込番号:15901292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/17 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、お早うございます。

☆ys5246さん
> 同じ日に民家園に行っていたようですね。

民家園いいですね。
私も地元のふるさと村がお気に入り撮影スポットです。

☆Oreasさん
> しかし、あんまり粘液出てないですね。
> 当然、電弱者さん専用、笑。

トウカイコモウセンゴケに絡め取られて、ジタバタしている電さんを想像しちゃいましたよ。
電さんに似合いそうですね。(^^;)☆\(-_-;)

☆day40さん
湘南、お洒落ですよね。
いいな〜。

☆oomorikaidouさん
福島の春の気配、如何ですか。
桜も東京より2週間ぐらい、遅いみたいですね。

☆電弱者さん
おっ、さすが電さんですね。
でも、画像ないじゃないですか。
3台目のD40ゲットしたんだから、3倍撮ってね。

☆フッサール・ヒロさん
D5100、いいな〜。
D90だとISO800あたりから、微妙にざらつくんですよね。
シルバー仮面の画像もよろしくお願いします。

☆ビカビカねっとのPちゃんさん
> 千鳥ケ淵のソメイヨシノはようやく蕾が大きくなり始めたところでした。

3月17日が東京の開花予想日ですね。
去年、千鳥ケ淵でオフ会しましたが、人が多くて大混雑でした。(爆

☆蝦夷狸さん
札幌でも、まだ雪が深いんですんね。
大変そうですが、雪かきで身体使って、美味しい物で体力つけて、万全の健康管理のように見えます。

☆Hinami4さん
先週あたり、梅が見頃でしたが、梅や菜の花だけじゃなくて、そこかしこに春の花が咲くようになりましたね。

書込番号:15901683

ナイスクチコミ!7


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/17 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の空。。。

皆様
こんばんは!
こちらの掲示板も、本当に盛り上がってますね。
静岡県湖西市で、早咲きの桜がありましたので撮影しました。
ISO800のまま撮ったのですが、もっと下げた方が良かったですね。。。
レンズはまたまた、お気に入りの55-200 VR無しです。

書込番号:15903987

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/17 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

以下3点、アオイスミレです。

もっとも花期の早いスミレの1つだそうです。

ただ、結構うねっていて撮り難かったです。

 Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

みなさんがアップされる画像も春らしくなってきましたねぇ。

昨日よりシーズン開幕と言う事で、先ずはアオイスミレを撮って
きました。下調べ通り比較的楽に見つかりました(ラッキー!)。
ただ、来週末からは結構難易度が上がるので往生しそう・・・。


 キツタヌさん

>トウカイコモウセンゴケに絡め取られて、ジタバタしている電さんを
>想像しちゃいましたよ。

ふふふっ、その程度で阻止できるヤワなヤツでは無いでしょう、笑。
相当しぶといダイハード野郎ですよ?
水仙眺めるひなちゃん、なかなかナイスなショット!

書込番号:15904349

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/17 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この羽を見よ♪

ブ〜ンてね♪

←のトリミング

呼ばれて、飛び出て、じゃじゃじゃじゃあ〜〜〜ん♪て、みんながみんなレスする度にこれやってたらオモロイな♪皆さん、今晩は♪朝、少し時間があったので近所徘徊してきました(注・私は不審者ではありません)。


Oreasさん

天罰?ナンでやねん!なんも悪いことしとらんちゅ〜の!チッ・・・どうやら結果的に冬眠からの目覚めを早めちまったい。毒舌の割にはカワイイお写真撮られますね。


ピカピカねっとのPちゃんさん

お久し振りです♪お〜、そう言えばまだ見てませんね、タンポポ。ややハイキーで生き生きとした描写、春ですね〜♪


ys5246さん

そちらではまだまだ春到来とはいきませんが、それでもマンサクに代表されるようにすぐそこまで来てますね、春(#^.^#)


蝦夷狸さん

そちらは・・・ゴメン、もう少し待って(←と、ナゼか謝る)。それまで美味しいもの食べて♪


Hinamiさん

D40とD40xの比較、おもしろいですね♪以前、D40xはD40より寒色系な発色をすると言われてる方がおりましたが、なるほど、納得です。


day40さん

春の雪、「ユキヤナギ」でしたかな、確か?私も撮りました♪それはまた後日。


キツタヌさん

誰がモウセンゴケのネバネバでジタバタやねん!巨大なウツボカズラに落っこちても食い破って脱出してくる私を甘く見ないことね!お〜ほっほっほ!


CIVIC SIさん

やあ、これは見事な満開だ♪静岡も温暖な気候だから。ウナギパイは美味いし♪



ふふふ、毒舌Oreasさんを黙らせる凄いの撮ってきましたよ〜♪羽音が聞こえてきそうなこの描写はOreasさんを超えた♪(←完全に自画自賛&自己陶酔)


書込番号:15905045

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/17 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

美味しモノ・・・

美味しモノ・・・

美味しモノ・・・

美味しモノ だ〜!

お邪魔します・・・・・

皆様が仰る≪美味しモノ≫ってコレですか? ペッタンコ!

書込番号:15905265

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/18 07:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

共にVRなしの55−200を使用

X6i で撮った、こちらの春の雪

キットでも充分ここまで撮れます、きっと…

おはようございます。
思い立ったらレスいれる?スレ主でございます。
皆さんもめいめい、春を見つけられているようですね。

■ day40さん
相変わらず、画像に添付するコメントが冴えていますね。
こちらの桜に開花が見られたので、予定変更して?載せておきます。
春の光、日ごとに強くなっているようです。

■ キツタヌさん
身近なところで春をみつけることに、結構面白いものがあったりします。
単なる野草でも、いい練習材料になったりします。

■ CIVIC SI さん
このレンズ、自分も花撮りに欠かせず使っています。今回も使っています。
ISO800、こちらでは違いを確認することはできませんでした。
まぁ自分は、通常ISOを上げても400くらいです。そこまでしか使ってないです。

■ Oreasさん
いよいよエンジン始動、稼働開始でしょうか。
地面スレスレ、バリアングルでライブビューがあっても「α」以外はAFが遅いものあったりしますので、じれったくなります。
斜め上から望遠で狙うてもありますが、見下ろすように撮っても素っ気ないですし同じ高さで撮ってこそ、そこだけの小さな世界を描写できたりします。

■ 電弱者さん
えっ?不審者でなかったら何?
ミツバチのこういうショット、なかなか成功しませんし去年は撮れてないですね。
D40xからでしょうか。色味の方向性が変わってきだしたのは?
あっ、自分は太陽光+1の設定にふってあります。D60やD3000もそのままでは上位機よりニコンカラーが強く出るので、B1に降っていますね。

■ 蝦夷狸さん
そうそう、本当に美味しそうに撮れていますよ。
そちら、春はまだまだ遠いようですので、少しでも近くなるようにこちらから春を送りたいと思います ^^

今回はここまで…。

書込番号:15906101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/18 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。

昨日の四季の里です。
暖かい日でした。
まだ、咲いている花は少ないのですが、クロッカス、クリスマスローズ、
スノードロップが咲いていました。

書込番号:15907997

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/18 23:21(1年以上前)

 電弱者さん

ああ、スミレですか?近所に冬の間中咲いている所がありまして(1〜2輪ですが)、
シーズンオフの機材テストの被写体にしている内に嵌りました。蜻蛉シーズン前の
ウォーミングアップに丁度良いですしね。

ミツバチですか?なかなか良くピントが来ているでは有りませんか!ナイス!


 Hinami4さん

丸窓、角窓のアングルファインダーは常備してます。望遠で狙う場合は距離を取って
見掛け上の俯角を抑えて撮ってます。こんな時は撮影倍率の大きなサンヨンやニー
ヨンヨンは融通が利いて便利です。で、私的にはnew80-400は使えんです。

書込番号:15909201

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/20 22:58(1年以上前)

当機種
当機種

こ〜と〜し さ〜いしょ〜の・・・

雪の華が〜・・・あ、中島美嘉?

うう・・・Oreasさんがすんなりと負けを認めて(←と、さり気に挑発。笑)・・・それはそれで無気味である(汗)。サラセニアンでも撮ってきたのだろうか・・・。


写真・・・day40さんのパクリです、ハイ(笑)。




書込番号:15917568

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/21 00:49(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ニコ色(D40)

春にゃにゃにゃ

河津桜?(D40)

予想外〜

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
【キットでも充分ここまで撮れます、きっと…】
ナイスです!(笑)

キツタヌさん
青空バックの1枚目に惹かれました!
ひなちゃんキュート!

電弱者さん
純白の雪の華、ピュア〜!
・・・この春はユキヤナギを見る度にBGMが流れる予感が(汗)・・・

day40
昨日は朝一でカーショップへ出向きエンジンオイル交換を依頼。
待ち時間に【ニコ色】や【蓮華】をパチリ!

オイル交換が終わり、車での帰路に河津桜らしき桃色を発見!
帰宅後、自転車を飛ばして現地へ。

小さな川沿いに遊歩道が整備されており
なかなかよさげな散歩コース。
帰り際にカワセミに出くわしてびっくり!
実り多き春の1日でした。

またお邪魔しますね〜

書込番号:15918037

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/21 19:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

まだまだ見られます

か〜っ、日中撮ると朝は撮れんなぁ〜(涙)

α57使用。なんだこりゃ…

練習用にいい素材

こんばんは。
日付以外新しいものが撮れない環境のスレ主です(爆)

■ Oreasさん
なるほど、結構いろいろなアイテムがありますなぁ〜、高価だけど。
新しい80−400のせいか旧タイプの中古をよく見かけるようになりました。
自分はこのところ、タムロン180ミリマクロにはまっています。これはAFも一応できるMFレンズというもので、手もかかりますが撮った絵を見ると全て許せてしまう憎めないやつです。

■ 電弱者さん
そうやって緩急つけて一年間お願い致しますね。
しかしday40さんはパクられる前にもう、一歩先に進んでますなぁ (笑)

■ day40さん
おおっ!こういった予想外ならいくらでもって、自分にはそこまで腕ありません(涙)
せいぜい、夏にセミ撮るくらいしか………。
オイル交換ですか。ウチは10リッターは要りますなぁ〜1回で……。

■ ys5246さん
春の兆し、こういったところから見つけられるもののほうがいいですね。
今年はこちら、まだまだ朝晩は寒いです。
また黄砂も例年以上に多いようですので、空が青くなりきれません。

では今回はここまで^〜さぁ、撮りにいこ………(笑)

書込番号:15920377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/21 23:10(1年以上前)

 電弱者さん

先週末の撮影の合間にでけぇヒキガエルを見つけたのですが、一度は通り過ぎた後
に電弱者さん用に!と思って戻ると、・・・既に姿は無く・・・、涙。
と言うわけで、残念ながら現在は抗う術が有りません。


 Hinami4さん

仰る通り旧80-400の中古が結構出てきてますね。しかし、こいつは寄れずに撮影
倍率が低くて使えんです。そもそも、こいつが寄れるレンズであればニーヨンヨンを
買わずに済んでいたのですが・・・。
私はsigmaの180を愛用してます。20年ほど前の180/2.8から頼りにしてます。

書込番号:15921402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/22 11:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


Hinami4さん、みなさん おはようございます!

御無沙汰しておりました。

蝦夷狸さんは、またまたおいしそうなものをアップされていますね。
拝見すると食欲を増進するので困ったものです。(笑)

皆さんがシャキッとピントの決まったシャープなお写真をアップされているので
出し辛いのですが、今朝撮って来た画像をアップさせていただきます。
どれも手ぶれ気味でお恥ずかしい・・・

うちの近所の桜の見頃は来週末くらいのような気がします。まだ固い蕾が多いです。
それでもちらほら開花したものもありました。
黄色のラッパスイセンも咲いていましたので撮って来ました。

D40を二台手放して、結局メイン機だけではもの足らず、中古のS3proを買って楽しんで
います。D40の時もそうでしたが独特の描写をするカメラが一台あると楽しめますね。
結構手がかかったりするんだけどそこがまたいい!
このS3proもD40同様、撮影時設定とレタッチであれこれ楽しんでおります。

ところでキツタヌさん、D5100いいですよ!
今は安くなってお買い得です。D7000も良いですがお散歩カメラにはD5100が良いです。
最新機は高画素で扱いにくいイメージがあります。
私にはD5100でも高画素過ぎるのでMサイズで撮ることが大半です。

書込番号:15922758

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 09:23(1年以上前)

別機種
別機種

私も、フッサール・ヒロさんと同じく、D40を手放す事になりそうです...
ノルマ10は果たせそうにないっす...

>>最新機は高画素で扱いにくいイメージがあります。

ところがですねぇ...
使ってみると、そーでもないですよぉ...

書込番号:15926576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 09:37(1年以上前)

sweet-dさん

D5200を御購入ですか!
おめでとうございます。

高画素機、画像サイズが大きすぎて困りませんか?
私は400万画素でもいいくらいなんですが・・・
日頃のスナップで大伸ばしはないですしね。
400〜600万画素機の画像でもPCのモニタやテレビの大画面で鑑賞しても
問題ないですしね。

D5200はもしかしてクロップ機能があるんですかね?
それだと使い勝手も良いかも知れませんね。

書込番号:15926620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/03/23 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キットレンズだけで行ってきました

枝垂れと山茱萸

Hinami4さん、みなさま、お久しぶりです。
春爛漫の中、撮りまくってらっしゃいますか。

さて、先日ご相談いたしましたシャッターの不調ですが、SCに持ち込んで相談し、
本体、レンズ共に点検していただきました。
やはり、再現できないとのことでしたが、一応レンズとの接点不良ではないかとのことで、
接点部分のクリーニングと気づかなかったのですが、ローパスフィルターに大きなゴミが着いていて
そちらも清掃していただきました。
部品も2015年6月(だったかな)まではあるとのお返事もいただいて、様子見…ということになりました。

点検も兼ねて撮ってきた桜UPしますね♪
二枚目、もうちょっと山茱萸の黄色をはっきり撮りたかったです

書込番号:15927096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/03/23 12:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プリンセス雅

同じ日なのに空が真っ白

あぅ(?_?;)また間違えました。上の書き込みの2枚目は八重の枝垂れです。
枝垂れと山茱萸はこちら。

見上げて逆光だと大きく露出補正をプラスにするので、
青空がなくなってしまうのは仕方ないんでしょうか?

書込番号:15927192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/23 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機種違いで

すみません。

あれっ、似たような景色

もしかして(^^;;


Hinami4さん、今日は。

☆かそなーどさん
プリンセス雅、3日程前、私も撮りましたよ。

物欲散歩の帰り道、桜の咲き具合、チェックするつもりで、JR中野から、新井中野通りを歩いていたら、北野神社の手前、道路の反対側にプリンセス雅がきれいに咲いてましたね。

書込番号:15927361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/23 13:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

試し撮り

連投です。

で、物欲散歩というのは、お買い物の下見みたいなもんだったのですが、渋谷が激戦区で価格交渉が有利という話の実地見聞です。

まずヤマダ電機で、どこまで値引きできますかと聞いたら、ポイント割り増しで価格最安値相当まで値引きしてくれました(買わなかったけど)。(^^;;
次にこの条件に対抗できるかキタムラで交渉するとよいということだったのですが、カメラ担当が不在なので、午後来て欲しいと言われ、その日は、時間切れでした。

後で教えて貰ったのですが、1Fは値引きが今一つで、3Fの中古買い取りのフロアの方が融通が利くそうです。
もっとも、この情報元の方は、プロカメラマンでキタムラの店長とも知り合いの常連さんなので、一見さんにも値引きしてくれるぁ不明です。

その後、中野フジヤカメラに移動し、レンズ4本ほどドナドナして、憧れのナノクリ1本購入です。
ちなみに渋谷で価格交渉したのは、レンズの方じゃなくて、ボディですけど。
ボディの方は高め安定なので、しばらく様子見かな。

書込番号:15927480

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 18:08(1年以上前)

当機種
当機種

黒バック

青バック

在庫はあるのですが・・・忙しくて来るヒマなくて・・・。

桜もいいけど梅もまだまだ頑張る♪


書込番号:15928303

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/23 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。

Hinami4さん、福島でも遅れていた梅が咲きましたよ。
桜は来月6日が開花予想です。
昨年より10日早いですね。

sweet-dさん、D5200、いっちゃいましたか。
なかなかの評判ですので、使い倒してください。

フッサール・ヒロさん、富士のjeg撮って出しの色は定評がありますので
楽しみですね。

かそなーどさん、ソフトで暗部を明るく持ち上げ、彩度を上げる方法も
ありますが、鮮やかさはイマイチですね。

キツタヌさん、28of1.8の単焦点は新しいレンズでなかなかの評判ですので
拙者にください!
かわりに35mmf1.8を渡します。
当然、ダメでしょうね(笑)

電弱者さん、菜の花に蜂のアップ一枚はピカイチですよ。

ブログにもアップした花見山の梅です。


書込番号:15929302

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 23:15(1年以上前)

当機種

GREEENだよ♪E〜んだよ♪

ys5246さん

お写真三枚目、正に綿菓子が「蕩ける」ようで・・・スィート♪満艦飾の花見山・・・見たいな〜♪


書込番号:15929643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/23 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D3000+ED18-70mm

皆さん、お久しぶりです。

今日は早朝から重量級2セット持って近所を一巡り、
夕方前にD40/D3000コンビで、また近所を一巡りしてきましたが、
午後は日射しが弱くなって桜のキラキラ感が落ちましたね。明日はくもりとか。

2枚目は「月と雁」ならぬ「月と都鳥」、3枚目はD3000です。

書込番号:15929700

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/24 01:42(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

いたち川(D7000)

再会。(D7000)

kaidouさん(D40)

見頃早過ぎ!やむなくフライング(OYB(親バカ)D40)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
【せいぜい、夏にセミ撮るくらいしか………。】
今回は【セミ】違いで来ましたか・・・
OYGD40 (おやじギャグD40)炸裂ですね!
【か〜っ、日中撮ると朝は撮れんなぁ〜(涙)】
やはり桜には青空が合いますよね〜
スカッ!と気持ちのいいお写真に惹かれました!

フッサール・ヒロさん
お久し振りです!
D5100での桜も是非!
(きっとキツタヌさんの物欲↑間違いなしです)

sweet-dさん
D5200御購入!
おめでとうございます。
D5200でのプロペラ機、
お待ちしております!

かそなーどさん
【プリンセス雅】の春色・・・脱帽です!
【ひなちゃんに引かれて北野神社参り】していたキツタヌさんは
見かけませんでしたか?

(てるさん顔の)キツタヌさん
ナノクリ御購入!
おめでとうございます。
ひなちゃんのふさふさ感・やわらか感がグンとUPですね!
ナノクリ付きのD40が鼻高々に見えます(ニコニコ)

電弱者さん
【黒バック】と【青バック】
同アングル・同露出・ほぼ同時刻なのに
面白いですね!
【GREEENだよ♪E〜んだよ♪】
これまた気持ちのいい春色。

そうそう、散歩していたらそこかしこで
ユキヤナギが咲き誇っていて・・・
案の定、頭の中で【中島美佳】がヘビーローテーションです(笑)

ys5246さん
【福島でも遅れていた梅が咲きましたよ。】
福島にも春到来ですね!
そうそう、電撃トレードが成立することを祈念致します!
(桜は大型助っ人の28of1.8で!)

うさらネットさん
桜とツリーのコラボ、実は秘かに期待しておりました!
勝手に念願成就です(万歳!)

さて念願成就で気持ちよく寝るとしましょう。

またお邪魔しますね〜

書込番号:15930171

ナイスクチコミ!7


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/03/24 02:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+NewNikkor135mmF2.8

D40+NewNikkor135mmF2.8

D40+18mmF2.8D

D40+35-70mmF2.8D

Hinami4さん、D40愛好家の皆さん、ご無沙汰しております。
昨年末のイルミネーション撮影以降、冬篭りしてまして、ほとんど撮影していませんでしたが、ようやく冬眠から覚めましたので、何枚か貼らせていただきます。

1枚目は昨年のイルミネーションでも活躍した5千円のジャックで買ったNewNikkor135mmF2.8で撮ったシモクレンです。
2枚目も同じレンズで撮ったレンギョウです。古い135mmはF3.5が人気らしいですが、このレンズは花撮りにもなかなかいいです。
3枚目は18mmF2.8Dで撮ったプラムの花です。背景は満開の桜
4枚目は35-70mmF2.8Dのマクロモード域で撮ったハナモモです。
全て古いレンズばかりですが・・・

書込番号:15930282

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/24 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

まだ見られます

桜、なんでもいいか(爆)

かいい〜(dayさん風に

とおいぃ〜(もういっちょ)

おはようございます。
夕べできあがったのに、エラーで全て消えてしまってふて寝したスレ主です(爆)

■ Oreasさん
自分の周囲ではシグマの50−500を持っている人が多いようで、超望遠の世界もいろいろあるようです。
まぁ、安いからでしょう。
自分は画質は目をつぶり、αの内臓スマートテレコンで充分です。

■ フッサール・ヒロさん
S5はともかく、S3ってよくありましたね。
ちょっと癖があるとは聞きましたが、この頃のニコンも機種毎に癖はありますし、レンズごとにも異なっております。
安定してきたのはD7000からのようですね。と同時につまらなくなってきましたが…(^^;

■ sweetーdさん
まぁ、本人の意向なので何も言いません。購入おめでとうございます。
高画素機はブレに敏感といいますが、そこまでいかなくてもシャープさに影響はあるようです。でもα77ほどではないでしょうけど。

ここは一応、他機種との比較でD40がどうあるかと言うことができれば良いので、引き続き頑張ってください。
また、機種制限なしのスレッドもたてていますので出辛かったら、そちらでお願い致しますね。

■ かそなーどさん
異常が見られなかったのは何よりです。
また何か出るようでしたら、そのときに相談にいけば良いかと思いますし、その方が納得できるでしょう。
ローパスのゴミの清掃もできて何よりです。部品もしばらくは猶予があるみたいですね。

空の青さを残しておきたいなら、あまり露出補正をプラスにしないでレタッチなど後処理での方法があります。
まぁ、徐々に覚えていきましょう。今は撮ってまわっておくことが先でしょうか。明るいうちは勿体無い気がします???

■ キツタヌさん
かそなーどさんとのニアミス?でしょうね。
価格交渉はボディとのことなら、D600でしょうか?
28ミリナノクリ単焦点は、その序章でしょうね。

■ ys5246さん
ようやく待ちわびた春ってとこでしょうか。新鮮さが描かれているようです。
桜の開花がこちらより2週間あとなんですね。それでも例年より早いんですか。
日本列島、狭いといいますが気候の違いは大きいようです。

■ 電弱者さん
梅のほうが桜より分かりやすく、いい色味が出るんですけどね。
暗く落とし込んだ技法、いつもお見事です。
>スイート…上に降りましたが、ひこうきだけに(爆)

■ うさらネットさん、お久し振りです。
「スカイ釣り」とも言うらしいですね。なるほどです。
D3000も、液晶が大きくなったけど23万ドットのままが逆に見辛いです。でもいいですよね、これも。
勿論、持っていますけど。

現行機では中古のレンズあさり…もとい遊びができなくなりつつあるようです。
それが原因で、中古価格が下がってくれれば良いのですが、現実はうまくいかないようです(苦笑)

■ day40さん
なかなかのコメントぶりというか、day節が炸裂してきているようです。
kaidouさん……なるほど。でもちとばかりkoomoriかな?(←苦しい)
OYBって、ほのぼのして良いかと思います。

■ carulliさん、どうされておられました?忙しかったのでしょうね。
D40板といえば、欠かすことができないひとりなんですけどね(^^)v

自分は去年末に、ショット数が自分で試しただけのシルバーボディの中古D40を入手して、ますます熱が上がっています。
しかしいつも持ち出すのは、最初に買ったやつばかりです。
まだまだお待ちしております。
明るめに抜かれて、良いお写真ばかりで春らしいです。

では今回はここまで〜。それではまた次回まで。

書込番号:15930696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/24 16:04(1年以上前)

別機種

ヒナスミレ〜♪

 Hinami4さん、みなさん、こんにちは。

昨日はD40を使う余裕が有りませんでしたので別機種ですがご勘弁を。
今シーズンの本命の一つ、ヒナスミレです。何とか1輪見つけました。
結構な風で1カット取るのに十数分待つことも。ですが、その上品な姿に
苦労も報われます。


 Hinami4さん

多分、鳥屋さん・飛行機屋さんではその辺が普通な選択でしょう。この分野で
ニーヨンヨンが買える金額が出るなら迷わずゴーヨン辺りに行くでしょう。
私は(自称)蜻蛉屋ですので飛翔も含め1.5〜2.0mが主想定写程距離(笑)
になります。で、最低40mm程度がファインダー一杯になる撮影倍率を考え、
機材を選定しています。単体での撮影倍率が大きいとテレコンを噛ました時の
効果も大きいし。まあ、かなり偏った考え方だとは思いますが、笑。


あ〜、なんか皆さん高画素化が進んでますねぇ〜。私はDX・16Mが使いこなせず
D7000を1シーズンで手放し、当分DX・12Mで修行です、涙。



書込番号:15932326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/24 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

中野に行って

何故か、こんな物が(^^;;

これは小金井公園

試し撮り


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

☆Oreasさん
> あ〜、なんか皆さん高画素化が進んでますねぇ〜。私はDX・16Mが使いこなせず
> D7000を1シーズンで手放し、当分DX・12Mで修行です、涙。

何、言ってんですか、D3sがあれば、十分でしょ。
D600も、1200万画素でISO102400だったら、即買いだったのですが、いまだ踏ん切れず、レンズの入れ替え中です。
防湿庫に隙間風が吹いてます。(^^;;

☆電さん
> 在庫はあるのですが・・・忙しくて来るヒマなくて・・・。

電さん、無理しないでね。関西オフ会、盛況になりそうですね。
関東オフ会が前週なので、流石に関西オフ会に乱入できないけど、盛会お祈りしてます。

☆day40さん
春にゃにゃにゃ、いいな〜。

> 見頃早過ぎ!やむなくフライング

春が早く来るのは歓迎ですが、入学式より早いのでは、しょうがないですよね。

☆Hinami4さん
> 価格交渉はボディとのことなら、D600でしょうか?
> 28ミリナノクリ単焦点は、その序章でしょうね。

バレてますね〜。ボディに踏み切れず、レンズの入れ替え進行中です。

☆フッサール・ヒロさん
ヒロさんの食欲を刺激したお返しに、私の物欲をツンツンですね。
D5100は、欲しいけど我慢します。(キッパリ
でも、レンズの方に物欲が〜〜〜

☆sweet-dさん
D40、ドナドナですか。ドナドナしても、二束三文ですよ。
手元に置いておいた方がいいですよ。

☆ys5246さん
28of1.8あげないけど、オフ会に持って行きますから、使ってみてください。
追加でもう1本買っちゃいましたけど。これも持って行きますね。(^^;;

☆うさらネットさん
スカイツリーと桜、いいですね。
今週末、都心は満開で、隅田川の屋形船も満員御礼だったようですね。

☆carulliさん
昭和記念公園ですか。春っぽいですね。
来週、行ってみようかな。Hinami4さん、みなさん、今晩は。

☆Oreasさん
> あ〜、なんか皆さん高画素化が進んでますねぇ〜。私はDX・16Mが使いこなせず
> D7000を1シーズンで手放し、当分DX・12Mで修行です、涙。

何、言ってんですか。D3sがあれば、十分でしょ。
D600も、1200万画素でISO102400だったら、即買いだったのですが、いまだ踏ん切れず、レンズの入れ替え中です。
防湿庫に隙間風が吹いてます。(^^;;

☆電さん
> 在庫はあるのですが・・・忙しくて来るヒマなくて・・・。

電さん、無理しないでね。関西オフ会、盛況になりそうですね。
関東オフ会が前週なので、流石に関西オフ会に乱入できないけど、盛会お祈りしてます。

☆day40さん
春にゃにゃにゃ、いいな〜。

> 見頃早過ぎ!やむなくフライング

春が早く来るのは歓迎ですが、入学式より早いのでは、しょうがないですよね。

☆Hinami4さん
> 価格交渉はボディとのことなら、D600でしょうか?
> 28ミリナノクリ単焦点は、その序章でしょうね。

バレてますね〜。
ボディに踏み切れず、レンズの入れ替え進行中です。

☆フッサール・ヒロさん
ヒロさんの食欲にアピールしたお礼に、私の物欲をツンツンですね。
D5100は、欲しいけど我慢します。(キッパリ
でも、レンズの方に物欲が〜〜〜

☆sweet-dさん
D40、ドナドナですか。
ドナドナしても、二束三文ですよ。
手元に置いておいた方がいいですよ。

☆ys5246さん
28of1.8あげないけど、オフ会に持って行きますから、使ってみてください。
追加でもう1本買っちゃいましたけど。
これも持って行きますね。(^^;;

☆うさらネットさん
スカイツリーと桜、いいですね。
今週末、都心は満開で、隅田川の屋形船も満員御礼だったようですね。

☆carulliさん
昭和記念公園ですか。春っぽいですね。
来週、行ってみようかな。

書込番号:15932918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 20:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スギナの群生に落ちた桜



Hinami4さん、みなさん こんばんは!

桜が本格的に咲き始めましたね。今日は近所の桜もかなり開花しました。
これからが楽しみ!


<かそなーどさん>
枝垂桜とサンシュユの共演、素敵ですね。
枝垂桜が主役でサンシュユが脇役の関係がいいなと私は思いました。
それと逆光の空の色の件、難しいですよね。機会があればストロボ発光も試して
みられてはと思います。

<キツタヌさん>
いきなりナノクリ2本ですか!
こりゃ〜 益々その二本のレンズの性能を引き出せるボディーが必要になって来ましたね。
FX機ゲットに着実に進んでおられるような・・・

<電弱者さん>
青バック、黒バック、電弱者さんらしく渋い撮り分けですね〜
青バック、黒バック、●バックと来るのかと思ってひやひやしましたよ。(笑)
それからグリーン、いいですね〜 繊細な描写だし、色鮮やかだし。

<ys5246さん>
逆光の透け透けウメ、素敵ですね。
ところでS3proはやはり独特の色をしています。見慣れたニコンの色とは随分違う印象です。
私の場合、フジクロームモードなどの設定にせず、通常モードでも良い感じです。

<うさらネットさん>
スカイツリーと桜とユリカモメ?と、非常に贅沢な組み合わせですね。

<day40さん>
水色のランドセルのお嬢さん、本当にカワイイですね、後姿がなんとも可愛い。
それとカワセミ、克明かつ濃厚な色合いで撮れていて良いですね、力強い描写ですね。
>D5100での桜も是非!
御要望にお応えして近所の桜をD5100で撮って来ました。ただし、曇天の夕方で風が強いという
悪条件での撮影です。風による被写体ブレを防ぐためにISO感度を上げてシャッター速度を稼ぎ
ました。また、暗いので空が白とびするくらいの露出で撮っています。(言い訳ばかり/笑)
どうやらキツタヌさんはDX機ではなくFX機をロックオンしているんじゃないでしょうか。

<carulliさん>
鮮明な青空に花々の色が映えますね。それぞD40って感じのお写真!

<Hinami4さん>
S3proは新品同様のきれいな個体をゲットしました。ショット数は調べていませんがそれなりかも
知れませんが、動作はすこぶる快調です。
このS3proはNikon F5で撮っているような気分になれるビッグボディーなので気に入りました。
しかもビッグボディーの割りにS5proよりも軽い。プラボディーなのかな? 質感はイマイチです。
おっしゃるように最近のニコン機は安定した自然な描写で、ある意味物足りない気がしますが
正確な色を再現しなければいけない絵画撮影などの仕事用途としては信頼しています。

<Oreasさん>
D7000を手放されたんですか! 相性が悪かったのでしょうか・・・
ところでD3sで撮影されたヒナスミレ、すごい描写ですね。お見事です。

書込番号:15933394

ナイスクチコミ!7


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/03/25 12:29(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40+18-270mmF3.5-6.3VC

S5Pro+NewNikkor135mmF2.8+DCR-250

S5Pro+VR80-400mmF4.5-5.6D

D3+35-70mmF2.8D

>Hinami4さん

1月は自分のサイトのサーバー移転作業に追われ、2月〜3月中旬はいつも忙しい時期で、しかも私の周りには撮りたいと思う被写体があまりない季節なので、なかなかカメラを持ち出せません。
4月になれば近所の国営公園で花がたくさん撮れると思いますので、それまで我慢です。

しかし、Hinami4さんのお持ちのD40、シルバー4台、ブラック1台とは恐れ入りました。
私は未だにシルバー1台とブラック1台だけです。(^_^;)
後から買ったブラックはショット数24枚でしたが、状態のいいシルバーがあったら、もう1台欲しいんですが・・・
でも、Hinami4さんと同じく持ち出すのは最初のシルバーばっかりなんです。


>Oreasさん

ヒナスミレのお写真素晴らしいです。
這いつくばって撮られたのかな?
ご苦労が忍ばれます。


>キツタヌさん

>昭和記念公園ですか。

いいえ、自宅から数秒のところで撮りました。(^^ゞ
昭和記念公園は桜ももう少しで、チューリップも全然まだみたいです。
アイスランドポピーが若干咲いているようです。
私は4月中旬ぐらいまでには1回行ってこようと思っています。

しかし、皆さん新型レンズたくさん買われていらっしゃいますね。
私は未だに旧VR70-200mmF2.8Gや旧VR80-400mmF4.5-5.6Dです。(;_;)
使うレンズも古くなったものが多いです。
私の持っている一番最新は50mmF1.8Gぐらいです。(^_^;)
今年は新しいレンズ買えるといいんですが・・・


>フッサール・ヒロさん

ご無沙汰しております。
D40手放されたんですね。
それにしても、最近お買いになられたのがS3Proとは、また凄い選択ですね。
S3Proは、S5Proよりさらに色のクセがあって、しかも動作がS5Pro以上にゆっくりの機種ですよね。
私も実は、密かにS3Pro狙っています。(^^ゞ
なかなか状態のいいものに出会えないですが・・・
ただ、縦位置グリップ一体型なので、少し大き目ボディなのが、躊躇するところです。

フジの色はD40の派手な色とまた違う、派手な色も出せるので、面白いですよね。
しかも、F1モードならフッサール・ヒロさん好みのシックな色も出せるし・・・


といことで、今回はD40だけでなく違う機種の画像も貼らせてもらいますね。

書込番号:15936179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

開花一歩手前で残念・・・

S3pro

S3pro

S3pro



carulliさん

そうなんですよ、D40を手放したんですが
そうするとD40に代わる個性的なカメラが欲しくなって来て・・・
結局、S3proを買っちゃいました。
S5proも検討したのですが中古の価格差が倍以上違ったので、S3proにしました。

ボディーは大きいですがすごく軽い!
見た目はニコンの一桁機並みの大きさなのにとにかく軽いです。ビッグボディー大好きな
私にはピッタリのカメラです。しかし動作の遅さは凄まじいですね。
デジカメの出始めの頃を思い出しました。画像記録にかかる時間の長いこと。(笑)
でもそういう手間のかかるところもD40と同じくカワイイです。
新品同様の外観ボディーが見つかったので気持ちよく使っています。



ところでアップしました画像1枚目は有馬温泉で見かけた枝垂桜の古木です。残念なことに
開花直前でした。満開時はそれは見事でしょうね。
2〜3枚目は余分ですがS3proの雄姿です。S2proよりも洗練されたデザインなので気に入って
います。ビッグボディーなのでレンズも大き目のものを。(笑)

書込番号:15936682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2013/03/25 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

花見山 その1

花見山 その2 満開になると梅の回廊かな?

花見山 その3 紅梅(D200+タムキュー)

花見山 その4 白梅(D200+タムキュー)

Hinami4さん、みなさん、オバンです!
ごぶさたです。

ys5246の花見山情報に、いてもたってもいられず昨日は早起きして行ってきました。
曇っていたのは少し残念でしたが久しぶりにD40とD200をお供に撮影してきました。

駄作ですがまたまた貼り逃げ〜〜


おおッ! day40さん、下の娘さん今春ピカピカの一年生!!ですね(ニコニコ)
おめでとうございます。入学式楽しみですね。
そして次は運動会、いっぱいOYB写真撮ってあげて下さいね。

書込番号:15938348

ナイスクチコミ!5


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/25 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

視線頂き^^

日曜日に行った美容院で咲いてた花です

名古屋市熱田区白鳥庭園で 色の薄いしだれ桜

同じく白鳥庭園で 色の濃い、しだれ桜

皆様こんばんは
carulliさん、フッサール・ヒロさん
いつぞやは私がS5 PROビギナーだった頃色々ご教授下さりありがとうございました!
今でもS5 PROとD40の2台体制なのですが、最近はD40ばっかり使っております。
いちおう出かける時は、2台持ってくのですけど。
しかもVR無しの18-55mmと55-200mmばかり使って、他のレンズの出番が無くて。

今回もまたまた、VR無しの55-200mmで撮影しました。
時々、マクロレンズも欲しいな、などと思いつつ、このレンズ使えばいいやって安心感から
冒険できないです(笑)

うちのD40はブラックで、55-200mmはシルバーのを組み合わせて使ってて、
この色の組み合わせもお気に入りです。
(変わってるでしょうか??)

書込番号:15938473

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/25 23:44(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

まだまだ元気!

近所にて・・・

夜遊び。

本日卒園。

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

☆Hinami4さん
スレ主さんご苦労様です。
【でもちとばかりkoomoriかな?(←苦しい)】
・・・いつもながらのナイスな切返し!
ys5246さんの情報から察するに
そろそろ春便りが届く予感。
秘かに楽しみにしている私です♪

意表をついた【dayさん風に】・・・頬が緩みました!

☆キツタヌさん
【春にゃにゃにゃ、いいな〜。】
ホントに気持ち良さそ〜にまどろんでいたので
思わず【猫パチ!】しました。

【何故か、こんな物が(^^;;】
・・まだ・隠し玉がありそうな予感・・・

☆フッサール・ヒロさん
暖かいコメントとD5100での桜、ありがとうございます!
悪条件下での悪戦苦闘、非常に参考になります。

今日は次女の卒園式がありました。
生憎の雨天で友達との記念写真は教室で。
帰宅後に雨が上がり
「・・・・」

入学の日は晴れておくれ〜

☆oomorikaidouさん
噂をしていたら来られましたね。
オバンです!
暖かいコメント、ありがとうございます!

【花見山 その2 満開になると梅の回廊かな?】
今後の展開が楽しみな1枚ですね!
オジンは首を長くして【オバンです】をお待ちしております(笑)

☆CIVIC_SIさん
55-200VR無し、コンパクトで写りがよく
D40とベストマッチなようですね。
【美容院で咲いてた花】の優しい描写に惹かれました!


またお邪魔しますね〜

書込番号:15938791

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/26 00:00(1年以上前)

 キツタヌさん

えぇ、D3s、良いですよ、笑。ただ、これがDXフォーマットだったら悩む事も
無く幸せなんですが・・・。
とか言いながら、28/1.8の次は70-200/4ですか?しっかり外堀が埋まって行って
いるんじゃあないですかぁ〜?new80-400も評判良いですよ?1本いっとくぅ?笑。


 フッサール・ヒロさん

有難うございます。まあ、機材と運が良ければこれ位は何とかなるよ〜、的な
サンプルという事で。正直、狙って撮れません、涙。
D7000ですが使いこなせなかったのが一番の理由でしょうか。ピント・ブレに
神経質になり過ぎました。まだ雲台・三脚に金を掛けていなかった頃だったし。


 carulliさん

有難うございます。幸いこの時は地面の勾配が利用出来ましたので比較的楽に
撮影できました。が、基本はご想像の通り四つん這いでアングルファインダー
を覗いて・・・、一寸人には見られたくない格好してます、恥。
電弱者さん用?アブでしょうか、色々な機材を上手く使いこなされてますね。
私も見習ってもっとスマート?に撮影出来る様になりたいです。

書込番号:15938871

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/26 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

愛車


こら〜!誰用にアブやねん!まぁハエよりはマシですが。てか、そんなこと言うとcarulliさんに失礼じゃないか(笑)。

まぁ〜〜〜〜〜・・・・・忙しくて桜撮ってるヒマもないや(泣)。4/6の紀三井寺夜桜&4/7オフ会の京都も、もう散ってしまってるんじゃないかな(達観)。


書込番号:15941616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/26 22:15(1年以上前)

当機種


みなさん、今晩は。

電さん、相変わらず、ハイテンションですね〜。
血管ぶち切れないように、気持ちを静めてくださいね。

> ハエよりはマシですが。

あっ、そういう話題なら、電さんにピッタリの過去画像があるので、アップしますね。

書込番号:15942237

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/27 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○フッサール・ヒロさん
>>高画素機、画像サイズが大きすぎて困りませんか?
困ってはいませんが、まぁ、そのへんはPCのお話になりますね。
高画素とは言っても、おそらくD5100と大差ないと思いますよ。2000万画素を超えたので、
余計にそう感じるのかもしれません。
ニコンのAPS-C機でクロップあるのはD7100だけだと思いますよ。

○ys5246さん
はいっ、いっちゃいました。当初、使い慣れたD5000のサブ機のつもりだったのですが...
今や、メイン機になってしまいました...でも、D5200は電池の持ちが良いD40とは
対照的で、電池持ちはメッポー悪いです...

○day40さん
>>D5200でのプロペラ機、お待ちしております!
はいーっ、という訳で貼っときます。新品のカメラを、いきなり雨で濡らしてしまいました。

○Hinami4さん
D40を手放す時は、なんか惜しい気もしたのは事実です。
結果的に、交換レンズ代の一部となってしまいましたが...
という事で私も時々顔を出ささせて頂きますので、よろしゅうお願いいたします。

○キツタヌさん
確かに、購入価格の事を思えば二束三文かもしれませんが...
レンズ6本に対しAPS-C機が3台あっても、しょーがないんで...
それより70-200おめでとうございます。

ではでは〜♪

書込番号:15946210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/27 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園にてT

近所の公園にてU

近所の公園にてV

近所の公園にてW



Hinami4さん、みなさん こんばんは!
このところまた寒い日が続いていますね、ついつい家に篭って甘いものばかり
食べる毎日でメタボまっしぐらです。(T_T)

<CIVIC_SIさん>
S5proとD40の二台体制ですか。S5proはS3proと比べて劇的に進化しているんでしょうね。
S3proの動作の遅さには閉口してしまいますが、憎めないところがあって、良い相棒となって
います。ところで2枚目のピンクの花のお写真、克明な描写ですね。色もいいし・・・

<oomorikaidouさん>
主役と脇役の関係が見事なお写真ですね。背景への心配りが素晴らしいなと思って拝見致しました。
大変参考になりました。

<day40さん>
3枚目の夜桜、鮮明な描写ですね。非常に透明感がありますね。
私は夜景が苦手でクリア感がなくベールを被ったような描写になってしまします。
クリアな夜景を撮ってみたいです。

<Oreasさん>
ヒナスミレ、再度拝見してみましたが、きりっと決まったピントにとろけるボケが
魅力的ですね。ヒナスミレって多分わたしは見たことがないと思うのですが、
パンジーやビオラと違って野性味があっていいですね。ひっそりと質素に咲いている
姿に惹かれます。

<電弱者さん>
あまり興奮すると頭の血管が切れますよ、気をつけて・・・
ところで愛車と桜のコラボ、いいですね〜
それと透け透けサクラも素晴らしい切り取りですね。
透けた花弁のサクラの位置が何とも良いですね、さすがです。

<キツタヌさん>
またグルメ画像を貼ってる!(爆)
いや、うそです。さすがの私もカタツムリは食いません。

<sweet-dさん>
雨の伊丹もいいですね〜
水煙を上げている飛行機ってカッコいいです。
ところで2,000万画素を超えても大差ないですか? D5100の1,600万画素なら私のPCでも
問題なくレタッチ作業もできますので2,400万画素程度なら大丈夫かな。
でも一番の問題は画像保存なんですよね。すぐにHDDが満杯になりそうな不安が・・・


D40が無くて悔しいので、随分前に撮った画像をアップさせていただきます。
ちょうど今頃の季節の画像です。
2枚目と4枚目はトリミングしています。
2枚目は、ヒヨドリの飛び出しをうまくとらえたと思ったのに、背後に男性が!(T_T)
4枚目にはメタボな私の姿が映っています。(笑)


書込番号:15946883

ナイスクチコミ!7


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/03/29 18:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんにちは。

福島でも暖かいいわきで桜の開花がありました。
福島市でも来週開花の予報です。

oomorikaidouさん、花見山の梅が見頃ですね。
やはりタムの90oはボケが柔らかくていいですね。
新型がこれがイマイチの噂も?

CIVIC_SIさん、55-200oはVR無しのほうが画質がいいというクチコミも。
拙者は手が震えてVR頼みです(笑)

day40さん、桜はもう少しお待ちください。

Oreasさん、D3Sは中古でもいいから買っておけ!という名機ですね。
とは言っても価格が・・・・
そして使いこなす腕が・・・・・

電弱者さん、愛車かっこいい。
白がいいですね〜

sweet-dさん、D5200は電池食いますか。
液晶のせいですかね。

フッサール・ヒロさん、今度のオフ会、またなにかたくらんでいるでしょう。
そのお古が関東に出回るからたまりませんね。

Hinami4さん、椿はよくわからない花ですね。
樹についているときから花がくすむのも多いし、開花して間もなく花のまま
地におちるのもある、撮るには苦手の花です。
福島の桜ももうすぐですよ。

今日は黄昏の白鳥です。
もう、北に帰る準備をしています。
早いグループはもう帰ってしまいました。


書込番号:15953441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/30 00:55(1年以上前)

別機種

何もたくらんでいませんって(爆)

ys5246さん

福島のいわきでも桜の開花が始まりましたか!
季節は着実に移り変わっていますね。

ところでハクチョウのお写真、シルエットと水面のきらめきが美しいですね。
まるで黄金の輝きのようです。
くちばしから滴る水のクリア感もいいですね。


あっ! 関西のオフ会では何もたくらんではいませんよ。(汗)

書込番号:15954968

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/03/30 07:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40使用

α57で撮影

5D2で撮影

同じく5D2で撮影。今年はこれが多いです、なんでしょ?

おはようございます。脈絡ないときにばかり出てくるスレ主です(爆)

■ Oreasさん
撮影倍率の高さと少しでも明るいとなると、選択できるレンズは限られてくるでしょう。
D2xのようなもの、出てきそうにはないですね。D600のようなものが出てくるとこをみると。

D7000は好みが別れているようなので、手放すのも無理はないでしょう。
自分的にはキヤノンの絵作りに近くなってきているので、本物のEOS持っているので「?」ってなりますね。
だからあまり使っていないのかな?
高画素機…あっ、α77持ってたっけ(笑)

ヒナスミレ、一瞬びっくりした。最近はどこぞの板でカタカナでハンネ書かれていることが多いので(苦笑)

■ キツタヌさん
どさくさにまぎれて何買っているんですか(笑)。入れ換えって言える額ではないですし………。
ではいっそのこと、レンズの性能をフルに活かすためにD600なんてケチ臭いこといわずに「E」のついたものにしましょうよ。

かたつむりより、からの無いほうのやつがあっているかと。

■ フッサール・ヒロさん
スギナに落ちた桜…この感性がヒロさんらしいですね。
近所ネタ…そうなんです。結構身近なとこに良いものがあるんですが、見逃してしまっていることが多いですね。

S3を含むFUJIの色再現は確かなものがあり、信頼は高いとアムド〜さんが仰られていましたね。
遅いのもご愛敬。大男、総身に知恵が回りかねってとこでしょう(笑)

■ sweetしゃん、出入り禁……←ウソ(笑)
個人的にも何を買うかどうか責めていませんしつもりもありません。これからも来るのは構わないですよ。
ただしひとつだけ。D40に比べての良し悪し。ここは少しだけでも盛り込んでください。
後発だけにすべてが良いはずなんですが、意外なとこもあったりします。

自分的には、目が悪いのでバリアングルの恩恵はほとんどありませんし、ライブビュー使うなら圧倒的に速い「α」が有利だし……というとこでしょうか。

■ ys5246さん
椿、難しいですか。確かに絵が固くなりやすい傾向と色抜けしやすい傾向にあります。
必要以上にISOを落としすぎないことと、アンダーよりに抜いてPCなどの後処理で、暗部持ち上げ補正をかけるくらいでしょうか。
桜を含む春の便りをお待ちしております。

■ carulliさん
今年はそちらの桜のほうが早いようですね。
ん?ハチヨンってまさか…(^_^;)

ショット数ゼロのD40はたまたま見つかっただけなんです。これからは、程度の良いものが出てくる確率は低くなってきます。
しかし、もったいないんでつい、最初に買った「B並み」ばかり持ち出しています。これも「どこがBなの」っていうくらい程度は良かったです。

■ oomorikaidouさん
来ましたね〜D200(笑)
紅白の梅、D40ほどの発色がつかないものの、それなりに再現するというか大人の発色?がD200なんですね。
自分もこのD200とD40、EOS60Dを持っていくことが多いです。

■ CIVIC SIさん
D40は、基本的にこのダブルズームの2本で充分事足りますし楽しめます。
あとは40ミリマイクロを追加する程度でしょうか。コンパクトながらこれも侮れませんね。

■ day40さん
相変わらず緩急つけたコメント、なかなか来ますね(笑)
てかマジコメも的確です。やるなぁ〜(笑)

卒園式、ほのぼのと撮られているようですね。
次回は「スギナ」でも撮って「ワイルド〜」ってやってくるかな(笑)

■ 電弱者さん
相変わらず光をちりばめた描写、なかなかですね。
エッジも効かせているとこも見事です。
「愛車」雨が多いときは大変そう。濡れるのはともかく白線踏むと滑ります。

マジ今年の桜は散るのも早そうです。また雨が来ますからね。
葉が出てこないうちに散ったしまった枝だけの桜でオフ会になりそうな…どこ見てもひの字も出てこないバチ?……まさか?

書込番号:15955477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/30 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

小金井公園

武蔵野公園

野川

落合川


みなさん、お早うございます。

☆フッサール・ヒロさん
関西も桜、見頃でしょうか。
京都は、来週辺りですかね。
何か企んでいないと言いながら、サプライズがあるような。
電さんとどっちが危ないかな〜。

☆carulliさん
レンズ買い替えても、なかなかいい絵は撮れないもんですね。
まぁ、70−200mm/f4は、シグマ70−200mm/f2.8(OSなし)が重かったので、お散歩カメラの軽量化を狙っての買い替えです。
あとVRの効果も期待しています。

☆oomorikaidouさん
福島も春間近ですね。
花見山、ヨサゲですね〜。
私もタムキューの旧の方が気になっています。
新よりコンパクトで、お安いし〜。(^^;;

☆CIVIC_SIさん
S5proもお持ちですか。
55-200mm、軽くて良いですね〜。
一瞬、中古(8千円弱)買っちゃおうかと思いましたが、70−200mmあるので、思い留まりました。

☆day40さん
まだまだ元気、いい絵ですね。
昨日、会社ズル休して、お散歩カメラしてきましたが、老犬をカートに乗せて、ジョギングしている元気な小父さん(たぶん60代)、お見かけしました。
走りが軽快で、見た目の年齢とかけ離れた軽快な走りをされていました。

☆Oreasさん
> new80-400も評判良いですよ?1本いっとくぅ?笑。

マジ、痛いトコを刺激しますね。
私の鳥撮りは、70−200mmのみ、足で勝負なんですが、カワセミに巡り会ってから、300mm/f4+テレコンが気になっていて、そこにnew80-400登場です。
物欲が〜〜〜 。。。 我慢、我慢。(^^;;

☆電弱者さん
相変わらず忙しいようですね。
私も4月から、とんでもない部署に異動で、憂鬱ですよ。
なんか罰ゲームのような。(泣
クチコミや縁側も、書き込み激減かな。Orz

☆sweet-dさん
ボディ3台、レンズ交換の手間が少なくて良いけど、荷物がかさばりますね。
最近、D40とD90、2台体制でお散歩していますが、やはり一眼2台ぶら下げては、邪魔くさいです。
意外とCOOLPIX A、良かったりして。

☆ys5246さん
いわきで開花ですか。
来週末あたりから、見頃になりそうですね。
東京も、先週土曜が都心で満開で、今週末は葉桜かと気を揉みましたが、意外と持ちがよくて、今週末も郊外は見頃のようですよ。

☆Hinami4さん
「E」のついたもの。。。重いのでパスします。
新宿ニコンプラザで実機を持ってみて、片手撮りでない。。。
ひな のお散歩撮影には、使えないことが確認済みですので。(^^;;

書込番号:15955750

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/30 22:21(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

S5 PRO もっと開放すれば良かった。。。

D40 こちらももっと開放したかった(泣)

S5 PRO フィルムシュミレーションはF1だったかなあ

D40 これはソメイヨシノではなさそうですね。何だろうな。。。

皆さまこんばんは!今回で120件目の書き込みでしょうか。
愛され続ける素晴らしいカメラですね。。。

電弱者さん
こちら静岡県西部、ソメイヨシノは散り始めです。
ウナギパイ、絶品ですね^^

Hinami4さん、day40さん、ys5246さん
つい、VR無しのコンビで満足してしまって
レンズ沼にはまるのも、きっと楽しいに違いないと思いながら、この2台に頼って
(室内撮りではVR付きを使ったり)
でもマクロレンズには興味あります。
40ミリマイクロは、「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」の事ですよね。
価格comの作例を見ますと、興味が湧いてきて、今ちょっと物欲に揺れております!

フッサール・ヒロさん、キツタヌさん
D40とVR無しのレンズ、軽くてコンパクトで、なので外出にはついこれを選択して
S5 PROが泣いてます。。。
S5よりもS3が軽いというのは、とても意外で、今まで知らなかったです!

今日は両機持ち出して撮影してみました。S5は色々なフィルムシュミレーションが
選べるのが良いですね。
S5 PROには「17-55/2.8G」D40には「55-200のVR無し」で、途中レンズ交換
無しで楽して撮影しようかと。。。

書込番号:15958567

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/03/31 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぱちり途中下車の巻

Gメン?

ひなちゃん目線で♪

こちらはメジロ目線。

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

☆Hinami4さん
スレ主さんご苦労様です。

>次回は「スギナ」でも撮って「ワイルド〜」ってやってくるかな(笑)
・・・あまり期待しスギナいで下さいね〜(汗)

昨日(3/30)は桜吹雪を期待して出掛けたのですが
見事【空振り】でした。

寒いし曇りだし・・・
午前中で振り逃げ〜


☆sweet-dさん
早速のプロペラ機、ありがとうございます!
(雨で霞んだ背景が好みだったりします。)
D5200の使い心地はいかがでしょうか?

☆フッサール・ヒロさん
D7000・・・
ヒロさんのお写真とコメントが
購入の決め手になりました。
頻繁に持ち出してあれこれ試すのが楽しい
今日このごろです(良!)

お写真【何もたくらんでいませんって(爆)】
・・デコられたゴールデンマスク、怪しすぎますよ(笑)

☆ys5246さん
桜が咲く頃に
白鳥が帰って行くのですね。
黄昏の厳かなひととき・・・見入りました!
いよいよ桜が咲きますね。
お写真、お待ちしております!

☆キツタヌさん
満開の桜と平日の【ゆったり感】がいいですね!
小金井公園のベンチは
読書して・・
眠くなって・・・
舟漕いで・・・・
至福の時を過ごせそうです(癒〜)

野川と落合川
カワセミの危険な香りが・・・
お互いのめり込まない様に
気をつけましょう!

CIVIC_SIさん
静岡県西部のソメイヨシノは散り始めですか。
当地(神奈川県)の桜にも黄緑がちらほら。
4枚目の桜、葉桜色の後ボケがストライクです!

そろそろ寝るとしましょう。
またお邪魔しますね〜

書込番号:15959151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/31 09:26(1年以上前)

別機種

フィルムシュミレーション(フジクローム)



Hinami4さん、やはり桜は青空バックがきれいですね。
私は曇り空バックばかり・・・
昨日も満開の桜を撮りに行きましたが、撮り始めると、それまで青空だったのに
急に日が陰って曇り空に。(T_T)


キツタヌさん、関東の満開の桜、見事ですね〜
大阪は本日見頃だと思います。
今年は早く咲いて早く散ってしまいますね。


CIVIC_SIさん、S5proの出動が減りましたか! 確かにD40は軽くていつでも持ち歩ける
メリットが大きいですね。ところでS3proは大きなボディーの割りに軽いので、ボディー
の大きさに合った大口径レンズを付けると重量バランスが悪いです。でもニコンの一桁機
を持っているような満足感はあります。(笑)
昨日、S3proのフィルムシミュレーションを試して来ましたので1枚アップさせていただきます。


day40さん、D7000はなかなか良いですよね。私は山岳写真のメイン機として使っていますが
すごく満足しています。普段はD5100ですが、スポーツ撮影の時はD7000に望遠ズーム、D5100
に広角ズームの二台体制でシャッターチャンスを逃さないようにしています。
ところで1枚目のお写真、アングルが良いですね〜
2枚目のGメンは懐かしい。(笑) なかなかカッコいいですよ〜
ゴールデンマスクの全貌はオフ会終了後に御覧頂きます。(謎&笑)

書込番号:15960039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/03/31 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園の桜

ひな も参加

チューリップ畑は、立入禁止

ひなげし


皆さん、お早うございます。

☆CIVIC_SIさん
> でもマクロレンズには興味あります。
> 40ミリマイクロは、「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」の事ですよね。

私も、マクロ持ってないので、気にはなっていますが、いつかはFXと思い、タムSP90あたりを狙っています。
新ではなく旧のほうなら、新品で33000円ちょいですし、軽くて、コンパクトなんですよね。

> D40とVR無しのレンズ、軽くてコンパクトで、なので外出にはついこれを選択して
S5 PROが泣いてます。。。

私もワンコとの散歩だと、D90はお留守番で、D40の方が多いですよ。

☆day40さん
> 昨日(3/30)は桜吹雪を期待して出掛けたのですが見事【空振り】でした。
> 寒いし曇りだし・・・

昨日は寒かったですね、ときたま霧雨だったし。
でも、昨日は、昭和記念公園でオフ会決行しました。
ys5246さんも、福島からご参加頂きました。

> 満開の桜と平日の【ゆったり感】がいいですね!

そうですね、休日は、所狭しとビニールシートが敷き詰められちゃいますからね。

☆フッサール・ヒロさん
> 大阪は本日見頃だと思います。
> 今年は早く咲いて早く散ってしまいますね。

東京は都心の満開が先週末で、週中に寒の戻りがあったお陰か、この週末、郊外はまだ満開でした。
ただ残念ながら、天気が今一つで、寒かったですが。

> ゴールデンマスクの全貌はオフ会終了後に御覧頂きます。(謎&笑)

バージョンアップされているようですね。(笑
昨日のオフ会では、電さんから寄贈された例のマスクが登場しましたよ。

書込番号:15960375

ナイスクチコミ!7


ohsaluさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/31 11:31(1年以上前)

当機種

上野公園

初めての書き込みデビューです。上野公園に行ってきました。D40での撮影は楽しいですね!

書込番号:15960552

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/31 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

ナガバノスミレサイシン・・・かなぁ?

早くもアリアケスミレが。

 みなさん、こんばんは。

今回もD40は出番が有りませんでした。
さかし、今年は季節の進み?が早いですね。骨身に沁みて感じております、涙。


 電弱者さん

ごんめんよ〜、相手してる暇無いわぁ〜、笑。と言うか、全然余裕ないよぉ〜、涙。


 フッサール・ヒロさん

・・・とろけるボケ、私的にはこれが厄介と言うか。私はFXの無駄に浅い(と思って
いる)被写界深度に難儀しています、キライ(涙)。
私もヒナスミレは今回始めて見ました。もしかすると今シーズン最後になるかも・・・。
結構見つかりません。で、花期が過ぎたかも。
ひっそり質素に、良いですね。私は端正な姿、逞しさを感じてます。

2枚目ヒヨドリですか、すごいですね(色々と)!すみません、笑いました、笑。


 ys5246さん

使いこなす腕ですか、私も持ってません!(←威張るな)なんでD3sを使っているか
と言いますとD1H→D2Hと来て、次はD3(s)なだけです。まあ、まだFX移行は道半ば
ですが、涙。


 Hinami4さん

確かにD7000の発色は時々?と言う事が有りましたが私的には大して気になりません
でした。単純に高画素が使い切れなかった&気にする余り撮影テンポが悪くなって
しまったのが理由です。

4枚目、ヒメスミレかノジスミレかと思いますが・・・、正直スミレの同定は非常に
難しいです。


 キツタヌさん

まじめに?話すと鳥を狙っているならnew80-400では?蜻蛉屋な自分は撮影倍率重視
なのでサンヨン+テレコンを重宝してます。
四の五の言ってないでトットト買いやがれ〜!(←ああ、天の声ですよ、笑)

書込番号:15963121

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/01 07:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40+40ミリマイクロで撮影

たまにはD7000を使おう。α77より稼働率が低いが…

そのα77使用

散り始めてまもなく見納めです

おはようございます。
抜き打ちで現れる?スレ主です(笑)

■ キツタヌさん
鳥撮りなら300ミリは最低限ですから、400以上は必要かと(D600を買った場合は400でもキツい?)
タムキューなんていわずに〈N〉のついた60ミリか105ミリが待っていますよ?(爆)

野川といったら、二子玉川で多摩川に合流しているあの川ですね。
水門にラバーゲートというゴムタイヤのような材質で開け閉めする、ユニークな構造が見られますよ。

ちなみに私、300ミリレンズつけたD3で片手撮りすることありますよ。

■ CIVIC SI さん
このVRなしの写りが悪くありませんから、D40はこれだけで充分楽しめます。
40ミリマイクロですか。今回も作例を貼っておきますね。
S5Proの兄弟機種のD200にもマッチしてますね。ですから………(^^;

■ day40さん
今回もなかなかのコメント、それぞれの目線と来ましたね。
そして、ハズしスギナ(←しつこい(笑))い程度のハズシ、D40板はこれからも健在?でしょう。

マジレスして、桜はホント曇りが目立ちましたね。こちらも青空のときが少なすぎでした。
まぁ、青空なら白く色抜けしてしまうので、これはこれで難しいのですけど。

■ フッサール・ヒロさん
見事な赤が再現されていますね。
飽和したり抜けたりで、なかなか思うような再現をしてくれないものなんですが、これはいいです。

曇りなら曇りでの撮り方があるんですが、やはり青空がいいです。
しかし、白く抜けてとんでしまうんですよね。意外と難しいです。

例のマスク、まだまだバージョンアップってあるんですか………。

■ ohsaluさん、初めまして。
上野公園は花見の激戦区。千鳥ヶ淵と飛鳥山と並んでですよね。
また、一歩下がっても等々力渓谷公園や井の頭公園は落とせないと、いやはや大変です。

これからも作例をお待ちしております。

■ Oreasさん
すみれでも山野に咲く小さなものは難しいですね。色も抜けるし転ぶし。
D7000はまだまだです。5D2はフルサイズだからまだしも、α77は確かにクセがありますね。

電子先幕シャッターで軽減されるとはいえ、ブレに関して厳しいものあります。
後発のD3/5200や今度のD7100は改善はしてきていると思うのですが…。


それでは今回はこれで………。

書込番号:15964333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/01 22:00(1年以上前)

当機種

既出ですが・・・Blue Sakura

Hinami4さん、皆さん、今晩は。

前回はご挨拶が抜けておりました。大変失礼致しました。

さてと・・・非礼、無礼な私はここでお暇させて頂きます。今までありがとうございました<(_ _)>また、いつかどこかでお会いしましょう。


書込番号:15966463

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/01 23:58(1年以上前)

別機種

つばめの季節

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

☆Hinami4さん
スレ主さんご苦労様です。

本日カワセミ用にD4を購入しました!
ハンドルネームは【day4】に変更します。
電弱者さんに続き
非礼、無礼な私はここでお暇させて頂きます。
今までありがとうございました<(_ _)>

・・・間に合った〜(笑)

書込番号:15967033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2013/04/02 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

花見山 彩が増えて見ました

花見山 3月31日 小雪

大蔵寺 稚児桜 そろそろかな?

D200も一枚(Hinami4さん用)

Hinami4さん
皆さん オバンです!

エイプリルフール???
私は間に合わなかった(笑)

とりあえず、またまた貼り逃げ〜〜失礼します

眠い・・・・

書込番号:15967318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/04/07 17:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

流され撮り(^^;;


みなさん、今日は。

東京は桜終わっちゃいました。
今週末は桜吹雪を期待したのですが、昨日の強風と雨で、トドメだったようです。(泣
関西、日本海側は、今日も天候不順のようですが、東京は強風だけど晴れです。
ワンコと散歩に行ったら、うちのチビワンコ、風に飛ばされそうでした。

☆ohsaluさん
初めまして。
上野の桜、花見客で一杯だったんじゃないでしょうか。
東京に住んで30年以上経ちますが、いまだ上野の桜は見に行ったことがないです。(爆

☆Oreasさん
四の五の、四の五の 。。。。 と言ってみました。(^^;;
標準ズームで悩んでいるんですよ。
タムA09持っているんですが、ワイ端28mmでは不足でしょ。
キットレンズ24−85mm、大三元24−70mm/f2.8、小三元24−120mm/f4のどれに乗り換えるか、とりあえずタムA09で凌ぐかわりに、16−35mmか18−35mm追加か迷いに迷ってます。
物欲は人一倍、でも資金力が〜〜〜〜

☆Hinami4さん
> 鳥撮りなら300ミリは最低限ですから、400以上は必要かと(D600を買った場合は400でもキツい?)

いや〜、200mmでも至近距離で撮れることがあるので、あんまり機材に投資するつもりはないんですよ。

> タムキューなんていわずに〈N〉のついた60ミリか105ミリが待っていますよ?(爆)

DXなら60mmでも良いのですが、それほどマクロ撮影しないので、3rd Partyで十分かと。(^^;;

> 野川といったら、二子玉川で多摩川に合流しているあの川ですね。

はい、そうです。
上流端は、日立中央研究所の中にあって、年1回、一般公開されるようです。

> ちなみに私、300ミリレンズつけたD3で片手撮りすることありますよ。

ふ〜む、私より痩せているようにお見受けしましたが、腕力があるんですね。

☆電弱者さん
> さてと・・・非礼、無礼な私はここでお暇させて頂きます。今までありがとうございました<(_ _)>また、いつかどこかでお会いしましょう。

エイプリフールネタとしては、今一つだぞ〜。
帰ってくるときは、このスレの参加者全員に菓子折頼みますね〜。

☆day40さん
あらら、day40さんまで、乗っかっちゃいましたか。
ニコン一桁機、いいんですけどね〜、ボディに見合うレンズまで投資するとなるとお財布に優しくないですね。
私は非力だから、絶対逝きませんね〜、お金があっても(ないけど)。

☆oomorikaidouさん
花見山、今週末どうでしたか。
荒天なので、来週見頃なら、ベストですね。
ysさんとミニオフ会されたら、得るところ大きいですよ。

書込番号:15989520

ナイスクチコミ!4


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/04/07 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。

福島でも桜が開花しました。
でも早咲きのトウカイザクラは7分咲きぐらいになっています。

ソメイヨシノの見頃は今週後半でしょうか、天候次第ですが。

先日、花見山の下見に行ってきました。
梅が満開、トウカイザクラ、ヒガンザクラが五分〜七分ぐらい、
ボケ、ハナモモはもうすぐ開花、レンギョウは九分、ハクモクレンは
咲き初めでした。

まだ物足りない状況で、今週後半が色とりどりの見頃になると思います。
ただ、きょう、明日の強風でトウカイザクラ、ヒガンザクラが心配ですね。

書込番号:15990462

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/07 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

・・・ゲッツ!(ダンディー板野風に)

大盛りのカイドウさん

ぴっかぴか

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

☆Hinami4さん
スレ主さんご苦労様です。
【D40+40ミリマイクロで撮影】・・・おしゃれ40・40ですね!
爽やかな春色は手持ちでの撮影でしょうか?
プルプルしてしまう私には撮ることの出来ない世界です。

☆フッサール・ヒロさん
>D7000はなかなか良いですよね。
はい。好感触です!

・・・D40の操作が骨の髄まで染み込んでおり、
いまだにスムーズな設定変更ができませんが・・・(笑)

ゴールデンマスクの全貌・・・楽しみにしております!

☆キツタヌさん
>あらら、day40さんまで、乗っかっちゃいましたか。
電弱者さんの【ノリ】が好きなので
つい乗っかっちゃいました(笑)

お散歩コースは心地よい緑の季節に突入ですね!

☆ohsaluさん
はじめまして!
OYB(親バカ)のday40と申します。

>D40での撮影は楽しいですね!
激しく同意です。肩肘張らずに楽しみましょう♪

☆Oreasさん
野原や道端に健気に咲くスミレを見つけると
春の訪れに頬が緩む私です。
(難しそうなので眺めるだけです(汗))


☆電弱者さん
皆さんお待ちしておりますよ〜(笑)

☆oomorikaidouさん
おばんです!
【花見山】・・・誰もが納得の名称ですね。
見頃が楽しみです!

☆ys5246さん
>今週後半が色とりどりの見頃になると思います。
花見山でOYBのoomorikaidouさんとお会いするかもしれませんね。
(トウカイザクラとヒガンザクラの無事をお祈りします!)


荒天の土日は
次女の園グッズの整理整頓等
新生活への切替で終了。

(写真は在庫にて)

またお邪魔しますね〜

書込番号:15991256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2013/04/08 01:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

福島も桜咲きました(大蔵寺参道)

大蔵寺参道のさくら

大蔵寺 稚児桜

本日は雨・・・・近所散策(市内平田地区)

Hinami4さん
皆さん オバンです!


日曜日はこちら福島も雨でした。しかも春雷のオマケ付きでした。


Hinami4さん
>自分もこのD200とD40、EOS60Dを持っていくことが多いです。
今朝も早起きして旧機種(現在新機種欲しい病です・・・笑)持って出かけたんですが
あいにくの雨。ここのところ週末は天候が悪く旧機種には太陽の光が欲しいところです。


キツタヌさん
お写真、新レンズですか?うわーーーーーいい感じですね!!
自分も物欲の春??状態です。

>花見山、今週末どうでしたか。
>荒天なので、来週見頃なら、ベストですね。
残念ながら週末は行けませんでした。今週末ねらってみます。
荒天、しかも夜になって強風と『散らないでくれ〜』状態です。


ys5246さん
市民フォト夢通信・春号のインタビュー拝見しました!!
御迷惑でなければイベント等でお見かけしたら声掛けさせて頂きます。
今度の『東北六魂際』楽しみですね。


day40さん
娘さん御入学おめでとうございます!!
入学式のOYB写真、いっぱい撮られたことと思います。
お宝写真ですね。。。。。(ニコニコ)

『ゲッツ』いいですね〜 リスがダンディー板野に見えちゃいます。
それと、『大盛りのカイドウさん』ありがとうございます(笑)



返信中も外は強風です。桜よ散らないでくれ〜〜〜

書込番号:15991530

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/12 05:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

なくなってしまいました(笑)

こちらももう少ないです

こ…これは!

おはようございます。
桜と共に散ってしまいそうなスレ主で〜す(笑)

■ キツタヌさん
投資するつもりないって、そんだけ投資してよく言えますね〜〜〜アセアセ
てか70−200+1.4テレコンという手もありますが (^-^)v
次期購入予定のD600は、<N>でないとレンズを選ぶような…(^^;

それもありますが、サードパーティーとニコンの場合、露出がおかしくなるなどのトラブルがありますね。
自分は高倍率を使わなくなったこともありますが、タムロンB003を手放してしまいました。

また、意外なことにD3系はホールド感が良いせいか、重さをさほど感じませんよ。
ただ、やはり実用写真的な感が否めませんね。あくまでも個人的な感覚ですけど。

■ ys5246さん
桜はどうだったでしょうか。
こちらは予想外に早く咲き始め、散ってしまいましたので撮るのがなくなってしまいました。

■ oomorikaidouさん
こちらも週末はどちらかというと天気が悪かったです。
その上この前は、爆弾低気圧とかいうやつでトドメを刺されて桜どころか、ネタも散ってしまいました(爆)
新機種欲しい……むむむ…(笑)

■ day40さん
えっ?D4?はともかく、カワセミ自体いないし…(涙)
あっ、普通のセミは夏限定でいますけどね(笑)
とにかく娘さんのご入学、おめでとうございます。

40マイクロどころか、タムロン180ミリマクロでも手持ちでいきますよ〜。


また、アップします。

■ 電弱者さん
それでわ〜〜〜って上の板に出没してたような……

書込番号:16006189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/04/12 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+VR80-400mmF4.5-5.6D

D40+18mmF2.8D

D40+NewNikkor135mmF2.8

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

Hinami4さん、皆さんこんばんは

超カメレス失礼します。


>フッサール・ヒロさん

>画像記録にかかる時間の長いこと。(笑)

S3ProもS5Proもシングルタスク機なので、CFの読み書きがものすごく遅いですよね。
その点、当時のニコン機はマルチタスク化されていて、この辺がかなり快適だったんです。

S3ProはS5Proよりさらにフジらしい色合いの出せる機種なんですよね。
夕景の発色などはかなり独特です。

それからS3ProはS5Proよりレンズを選ばないらしいですね。
S5Proだと相性の悪いレンズが結構ありようです。
# 私は一番相性のいいDX17-55mmF2.8Gをほぼ付けっぱなしですが・・・

>2〜3枚目は余分ですがS3proの雄姿です。

S3Proの画像ありがとうございます。
28-70mmF2.8Dを付けたS3Proがカッコイイですね。
これ見てしまうとS3proが気になってします。(^_^;)


>CIVIC_SIさん

>今でもS5 PROとD40の2台体制なのですが、最近はD40ばっかり使っております。

私はD40×2台、S5Pro、D3でほとんどの撮影は事足りています。
# 予備にD70ありますが・・・

それでも最近、S5Proの出番が少なくなってきました。
いつも持ち出すのはD40ばかりなんです。(^^ゞ

>しかもVR無しの18-55mmと55-200mmばかり使って、他のレンズの出番が無くて。

DX55-200mmF4-5.6Gはなかなか写りのいいレンズだと思います。
私も愛用していますが、最近では高倍率ズームばかり使っているので、出番が少なくなりました。
私はこのレンズに接写リングつけてよくマクロ撮影してます。

旧々型のタムロン90mmF2.8マクロ使っていますが、ボケが綺麗です。

ブラックボディにシルバーのレンズも案外いいですよね。
ただし、少し目立ちますが・・・
# 私はD3にシルバーのAi45mmF2.8Pやブラックの28-200mmF3.5-5.6Gにシルバーのフード使ったりしています。


>Oreasさん

>基本はご想像の通り四つん這いでアングルファインダー
>を覗いて・・・、一寸人には見られたくない格好してます、恥。

やはりそうでしたか。
私も先日のチューリップの撮影でアングルファインダー使って這いつくばってました。(^_^;)

>私も見習ってもっとスマート?に撮影出来る様になりたいです。

私はいろいろズームレンズを持っていますが、結局、気に入った写真は単焦点レンズで撮ったものが多かったりします。
だから、撮影目的で出かけるとレンズ6〜7本はざらで、多い時だと10本ほど持ち出したりします。
なので、全然スマートじゃないです。(^^ゞ


>キツタヌさん

>上流端は、日立中央研究所の中にあって、年1回、一般公開されるようです。

日立の中研は春と秋の年に2回一般開放しています。
今回は荒天予報のため中止になったようです。


>Hinami4さん

>ん?ハチヨンってまさか…(^_^;)

私のは、旧型になったVR80-400mmF4.5-5.6Dなんです。

>これからは、程度の良いものが出てくる確率は低くなってきます。

私もシルバーのD40の予備欲しいんですが・・・

今回は先日撮影に行った国営昭和記念公園でのチューリップなどの画像を貼らせて頂きます。
# 勿論、Hinami4さんのご指示どおりDX-Fisheye10.5mmF2.8Gでも撮りました。(^^ゞ
丁度、チューリップは見頃で、アイスランドポピーはややピークを過ぎたあたりでした。
桜はソメイヨシノは1割ほどまだ花が残っていましたが、オオシマザクラやヤマザクラ系は盛りになっていました。

書込番号:16008096

ナイスクチコミ!7


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2013/04/13 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3/10白いモヤと煙霧の境目

鶴見川沿いの桜@

鶴見川沿いの桜A

鶴見川沿いの桜B

Hinami4さま、はじめまして。

きれいなお写真やアツイ書き込みを拝見するうち、なつかしい方々のお名前も目に入り、ジッツォ、いやじっとしていられず、お邪魔してしまいました。

ライカM3、ローライフレックスTなど古いフィルムカメラで修行中でありますが、桜はD40で撮りたくなります。

D40はやはり最高のデジイチです!!!

書込番号:16011156

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2013/04/13 19:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。

お待たせしました。
4月11日の福島・花見山の様子をアップします。

好天の予報なので、明日も行く予定です。
明日あたりが見頃の終わりのような気がします。

書込番号:16012057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/04/14 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日撮ったツツジ

今日は昭和記念公園で

チューリップ、芝桜、ネモフィア

アイスランドポピーを撮って来ました。

皆さん、今晩は。

☆ys5246さん
花見山、いろいろな花が咲いていて、春は楽しみなスポットのようですね。
東京は、八重桜が見頃でしょうか。
今年は、春が駆け足のようで、うっかりしていると見頃を逃しそうです。

☆day40さん
1枚目、リスですか。
町田にリス園ありますね、確か台湾リス。
餌やりは、かなりスリルがあったような。

☆oomorikaidouさん
見事な桜ですね。
桜前線は1日50kmでしたっけ。
東京から福島、250kmぐらいですが、標高の違いでしょうか、2週間ぐらい遅いですね。

> お写真、新レンズですか?うわーーーーーいい感じですね!!

ただいま修行中です。(^^;;

☆Hinami4さん
2、3枚目、AF-S60mm/f2.8ですか。
欲しくなりますね〜。
DXなら、程良い長さかな。
フルサイズなら90mmあった方が良いですかね。
FXへの憧ればかりで、レンズがFX用に入れ替わっていきますが、広角が不足してきました。(爆

☆carulliさん
私も、今日、昭和記念公園に行ってきました。
無料入園日ということもあって、混んでましたけど。
チューリップは、4月中旬、下旬ということでしたが、今日辺りがピークのようですね。
芝桜、ネモフィア、アイスランドポピーも見頃でした。

> 日立の中研は春と秋の年に2回一般開放しています。

年2回でしたか。
野川の上流端目指して散歩して、中央線の下をくぐっているとこまで、見届けました。(^^;;

☆両肩痛さん
鶴見川ですか。
柿生あたりを流れてる川ですよね。
うちの奥さんの実家が、柿生なので、たまに訪問して、麻生川、鶴見川あたりを、ワンコと散歩してます。

書込番号:16016285

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/14 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エイザンスミレ。

こっちは葉っぱ。スミレらしくないです。

ヒゴスミレ。

葉っぱ。この個体はエイザンスミレに近いタイプか?

 みなさん、こんばんは。

久しぶりに好天に恵まれた週末となりました。今シーズンの第2のお目当ての
エイザンスミレとヒゴスミレを何とか撮影する事が出来ました(ヒゴスミレの
方は園芸種っぽいですが・・・)。

・・・が、やってしまいました。先週末にD40の視度調節の際にiso800にしたまま
でひたすらシャッターを切ってました、涙。D3sの画像もありますがD40の画をUP
します(エイザンスミレの方ですが、ご勘弁を)。


 キツタヌさん

迷った時には、阿弥陀くじ!もうこれしかない!神の御心に従うまでです。
まあ、私が使う事がないレンズなので何も言う事は無いですし、笑。


 day40さん

難しい事は何も無いですよ〜。ただ人の目を忘れて地面にへばり付くだけです、笑。
一寸の間、羞恥心を捨てるだけですよ〜、笑。

 carulliさん

相当な苦労をされて撮影されているのですね。HPで色々な機材を紹介されているので
勝手に想像してしまいました。UPされる画像の出来に納得です。


そろそろ蜻蛉モードに入らないとなぁ〜。


書込番号:16017416

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/04/14 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+18mmF2.8D

D40+NewNikkor135mmF2.8

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+VR80-400mmF4.5-5.6D

>両肩痛さん

ご無沙汰しております。

1枚目のお写真、凄いですね。
半分フィルターをかけたみたいな感じですね。
3枚目は桜と奥のピンクはハナモモでしょうか?
下の緑と色の配置がいいですね。

たまにはD40も使ってやってくださいね。


>ys5246さん

どのお写真もお見事ですね。
写真家の秋山庄太郎氏が「この世の桃源郷」と言った言葉が思い浮かばれます。
花見山の素晴らしさが伝わってきます。
1枚目の奥の雪をかぶった山は栗子山でしょうか?


>キツタヌさん

今日、昭和記念公園にいらしたのですね。
風が強く、昼頃より曇ってきて、撮影には大変な天候でったのでは?
しかも入園無料日だったので、混雑もしてたのでしょうか?

私が1週間前に行った時も風はかなり強く、午後は雲待ちもかなりしました。
その時の人出は花のシーズンの日曜にしては少ない方でした。

1枚目のツツジはしっかりめしべにピントが合っていて、とてもいいですね。
2枚目の芝桜は私が行ったときはまだ、ところどころ咲いていない箇所がありましたが、すっかり綺麗に咲いていますね。
3枚目のネモフィラも芝桜のお写真同様、コントラストが効いて綺麗です。
こちらも丁度見頃ですね。
4枚目のアイスランドポピーの花畑の道のご愛犬も素敵なお写真です。
そういえば、昭和記念公園ではここ数年カルフォルニアポピーがあまり植えられていないんですよね。
私はカルフォルニアポピー好きなんですけど・・
こもれびの丘のシャーレーポピーは5月の連休後ぐらいが見頃のようです。

ということで、また昭和記念公園の画像貼らせていただきます。
そういえば、私が今回、チューリップやポピーを撮ったレンズはD40でAF出来ないレンズが多かったです。
# AF利くのは18-270mmF3.5-6.3VCと50mmF1.8Gだけでしたから・・・
# つまり、ほとんどMF撮影でした。(^_^;)

書込番号:16017496

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/04/15 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+NewNikkor135mmF2.8

D40+VR80-400mmF4.5-5.6D

D40+VR80-400mmF4.5-5.6D

>Oreasさん

こんばんは、入れ違いになってしまいました。
いろいろなスミレのお写真堪能させていただきました。

>先週末にD40の視度調節の際にiso800にしたまま
>でひたすらシャッターを切ってました、涙。

私もこれよくやります。(^_^;)

>相当な苦労をされて撮影されているのですね

いえいえ大して苦労などはしておりません。
でも、今回は風が強く、しかも持っていったレンズがD40ではほとんどMFだったなのが、老眼が進んだ私にはちょっと辛かったです。
アングルファインダーDR-6は今回大活躍してくれました。でもズボンは真っ黒になって帰りましたが・・・(^_^;)

>HPで色々な機材を紹介されているので勝手に想像してしまいました。

当方のサイトまでお越し頂きありがとうございます。
最近サーバー移転したばかりで、ギャラリーのページなどいたるところでまだ作業中なんです。

ということで、またまた先日撮った画像貼らせていただきますね。

書込番号:16017619

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/15 00:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

かまくら・春

イチョウもお目覚め

おしゃれ!八重色シャツ

トーク中?

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

こ…これは→フジでしょうか?
当地でもあちこちで見掛けるようになりました。
(好きな色です♪)

>娘さんのご入学、おめでとうございます。

ありがとうございます!
桜は見頃を過ぎていましたが
天気に恵まれて良かったです(祝)

■oomorikaidouさん

【本日は雨・・・・近所散策(市内平田地区)】
ご近所でも見応え十分ですね!
この週末は花見山を満喫できたでしょうか。

>娘さん御入学おめでとうございます!!
入学式のOYB写真、いっぱい撮られたことと思います。
お宝写真ですね。。。。。(ニコニコ)

ありがとうございます!

最近、撮影が長引くのを嫌うようになりましたので、
遊びや会話の合間に【パチリ】といった具合で
お宝収集に励んでおります(笑)

■carulliさん

D40+多様なレンズでのお写真を見せていただけるので
写真に纏わる引き出しの数が半端ないのでは・・・と推察。
carulliさんが登場される度にお写真とコメントに興味深々な私です。

■両肩痛さん

はじめまして!
day40と申します。

>ジッツォ、いやじっとしていられず、お邪魔してしまいました。
・・・・メモメモ

私もキタムラでD40レンズキットを購入し、デジイチデビューしました(笑)
お仲間ですね!

■ys5246さん

>お待たせしました。
>4月11日の福島・花見山の様子をアップします。

お待ちしておりました!
【美しまふくしま】圧巻の春景、ごちそうさまでした!

■キツタヌさん

春爛漫の昭和記念公園、羨ましい!
ネモフィアの絨毯にはまりました。
クリアブルーのお陰で【気分爽快】です!

>1枚目、リスですか。

はい。
鶴岡八幡宮にいた台湾リスです。
真下からパシャパシャしていたら
目が合っちゃいました(笑)

■Oreasさん

>難しい事は何も無いですよ〜。ただ人の目を忘れて地面にへばり付くだけです、笑。
一寸の間、羞恥心を捨てるだけですよ〜、笑。

近所でやるとヨメに引かれるので
山の畑あたりでトライしてみますね!(笑)



またお邪魔しますね〜

書込番号:16017745

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/15 04:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

これもD40使用

ねくすもがんばる

ピンはずしたのも含めて「いてぇ(涙)」

こんばんは〜今日は風が強く、どこかに飛ばされそうになったスレ主で〜す(爆)

■ 両肩痛さん、こんばんは。
確か去年の夏にお目にかかりましたよ。じっとしてなくて、どんどん来てください(笑)
どの写真も綺麗ですよ。煙霧ってそういえば首都圏でありましたね。

鶴見川沿いにあるんですね。矢上かな?太尾?
亀の子付近は開けていて工事をやっていた頃の記憶があるので、ずいぶん前の話ですが(^-^)

■ ys5246さん
おお、いい桜です。
こちらは散ってしまいましたが、そちらはちょうど見頃でしょうか。
日本列島、狭くても季節の移り変わりは時間差があり、北海道は5月になりますからね。

■ キツタヌさん
もうツツジですか。なんか今年は早い気がします。ついていけないような(苦笑)
う〜ん、FX完全移行なら105ミリにいっちゃいましょう(笑) 広角は16−35でキマリ。
ところで「四季彩」への投稿、ありがとうございます。

■ carulliさん
まぁ、のんびりやっていますので夏まで終わればいいかと(笑)
いつ見ても鮮やかなお手前
フィッシュアイ。やはりこれが出てこなければ、らしくありません。
しかしポピーは、見る人のモニターによっては多分デカデカと (((^^;)

ハチヨンはびっくりしましたけど、巷ではハチゴローの話がちらほらと(^^;

シルバーのほうがD40らしいです。ブラックも別機種みたいで、それはそれで良いのですが。
確か昔、シルバーが良かったというスレッドを立てられていたような……。
自分はその影響もあって買ったのかな (^^

■ Oreasさん
ISO800ですか。自分もありましたね。大概テンポ良く撮れているときに限って何かやらかして、いつも後になって気付いています(苦笑)
D200だと完全にアウトですが、D40は全然ですよ。
こちら週末はいつも風が強く、今日は雨でした。

■ day40さん
鎌倉の海岸、春のイチョウ、いい色合いですね。
おしゃれ!ってあのね〜(((^^;
トーク中……おーっ、もう紅葉かぁ〜なワケない(爆)
今年は花が早いようです。桜は去年なんかはまだ残っていましたが、今年はもうありません。フジギだ (笑)


また、コメントします。

書込番号:16017992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/15 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

電弱者さん用、マムシ草。

拡大。

 carulliさん

長い玉から短い玉まで上手く使いこなされていますね。私は短い玉が苦手で・・・。

HPは以前に色々と参考にさせて頂きまして。何故か?スプリング式フードに感化され
まして何個か購入しました、笑。まあ今はねじ込み式フードを愛用してますが、汗。
引越しが完了されましたらまた拝見させて頂きたいと思います。


 Hinami4さん

光が回っていると仰るとおり何とか見られますが、1枚目の様にしべがシャドー部に
入っているとピントチェックの際にギョエ〜〜!となってしまい悲しいです、涙。


 day40さん

堕ちるのは簡単ですよ〜、笑。
 

書込番号:16020994

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/04/16 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

>day40さん

1枚目のお写真は由比ヶ浜あたりでしょうか?
波の表情と人物の配置がいいですね。
他のD40で撮られた3枚もD40らしい色合いですね。

私は写真撮影を趣味にしたきっかけはニコンのE5700を買ってからなので、まだ11年ほどのキャリアしかありません。
なので、全く大した腕は持ち合わせていません。
昔は親父のフルマニュアルのニコンの銀塩機を借りて、露出のこともろくにわかっていないまま使っていました。
# 実は、ほとんどフィルムの箱書きにある設定値で合わせていました。

ただD40を購入してから、撮り方も少し変わって、今のスタイルになりました。
最近は街中スナップを渋めの色合いで撮りたいと思いっているのですが、時間がなくて・・・

以下の別スレのレスで貼った画像は、お気づきかと思いますが、鶴岡八幡宮前で撮ったものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15996800/#16013087


>Hinami4さん

1枚目のフジのお写真いいですね。
しかし、もう、フジとツツジの季節になってしまったんですね。
そういえば、ウチの周りのハナミズキ咲いています。

>いつ見ても鮮やかなお手前

ありがとうございます。
でも現像処理の時、色トビするので、たいがい彩度下げているんです。

>フィッシュアイ。やはりこれが出てこなければ、らしくありません。

そうおっしゃるかと思いまして、今回はフィッシュアイ三昧で貼らせて頂きます。


>Oreasさん

お写真、変わった草花ですね。

>私は短い玉が苦手で・・・。

私はどちらかと言うと広角好きかな?
写真始めた頃は、望遠でボカして撮るのが楽しかったんですが、その後、広角に目覚めました。
今では、DX-Fisheye10.5mmF2.8Gが一番お気に入りのレンズなんです。
# まあ、私自身、35mmぐらいの画角にそのうち落ち着いていくのではと思っています。

当方サイトにはフードの件でいらしたのですね。
# ウチの掲示板や「問い合わせ」で、今でもよくフードの質問とかもされます。

ウチのサイトも、なんだかんだで、もう10年続いているので、記事が古くなったりでいろいろ手直ししたいのですが、なかなか時間取れないんですよね。
せめてギャラリーだけでもアップしたいと思っています。
また、その時はお寄りくださいませ。

書込番号:16021671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2013/04/18 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花見山

茶屋沼

弁天山

近所散策 今週末が見頃か?

Hinami4さん
皆さん オバンです!

今日の福島は最高気温が27℃と暑かったです。
でも明日から雨模様の予報。桜も散ってしまいそうです。

Hinami4さん
スレ主、御苦労さまです。
そちらの桜は残念ながら散ってしまったようですね。
でも、お写真から色とりどりの花が咲き始めている様子。初夏という感じですね。
益々D40、D200の出番が増えそうですね。(ニコニコ)


carulliさん
フィッシュアイで撮影されたお写真といい、80−400mm、135mmといい、
花がよろこんでますね。
「もっと私を撮って!!」と花が言っている?感じですね。
私もそう撮りたい!!


両肩痛さん
はじめましてです。今後とも宜しくです。
銀塩修行中ですか!
私は沼が恐ろしくてそこまで踏み込めません(笑)

でもD40つながりということで、これからもお互い楽しみましょう。


ys5246さん
先週末は残念ながら仕事が忙しく花見山行けませんでした。
でも早起きして駆け足でアチラコチラと出没しては撮ってます。
この季節、なぜかじっとしてられませんよね。(もともと落ち着きが無い?)


キツタヌさん
新レンズで修行中、羨ましいです。。。。。
そちらも色とりどりの花が咲き誇ってますね。
ひな姫の足どりも軽やかで、お散歩日和ですね。(ニコニコ)


Oreasさん
>そろそろ蜻蛉モードに入らないとなぁ〜。
蜻蛉の季節が近づいてきましたね。(笑)
福島は6月初旬ごろ?にイトトンボを見かけるようになると思います。

また今年も蜻蛉のお写真楽しみにしてますね。


day40さん
イチョウもお目覚めしましたか!
そろそろ私もイチョウ並木のある「いつもの公園シリーズ???」開始です??
>この週末は花見山を満喫できたでしょうか。
残念ながら仕事が忙しく行けませんでしたが、『早起きは三文の徳!』(古い!オジサン!!)
とばかりに、朝駈けして撮ってきました。
朝日をあびる花々がとても綺麗でしたよ!
>最近、撮影が長引くのを嫌うようになりましたので、
そうですか・・・うちも上の娘はカメラを向けるとわざと変な顔します。
下の娘はまだポーズとってくれるのが救いです。
今のうちにどんどん撮っちゃいましょう!(笑)


それでは〜また〜 遊びにきますね〜

書込番号:16028895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/20 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコールHオート50mmF2

Aiニッコール50mmF1.2S

AF-Sニッコール50mmF1.8G

プラナー50mmF1.4

ご無沙汰しております。

天候など桜を撮る機会・時間が無く先週にようやく撮れたのですが、
レンズ沼があるなら、あるだけ使ってみようと遊んでみました。

傍らから見れば同じものをレンズ交換しながら撮っている
変な人だったと思います。

全てF2.8, 1/3200の同じ条件で撮影してます。

意外と、古いニッコールオートが、プラナーに近いです。
そしてコーティングが始まる前のレンズなので、曇りが無く、
今でもシャープに写りますね。

書込番号:16039662

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/04/21 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、お早うございます。
今週末は、3月上旬並の気温で、しかも雨。
昨日、雨が降り出す前に散歩してきた画像をアップします。

ツツジが見頃、藤も良い感じです。
2枚目は、モッコウバラでしょうか。

GWに花名所巡りのバスツアー、申し込みましたが、見頃を過ぎているカモですね。
芝桜、ネモフィラは、確実に旬を過ぎているでしょう。
期待は、あしかがフラワーパークの藤ですが、うす紅藤は既に満開だとか。

書込番号:16041306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2013/04/21 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の駒桜

駒桜

民家の桜(川俣町秋山)

雪のなかの菜の花(川俣町秋山)

Hinami4さん
皆さん オバンです!ではなくて こんちにはデス!

今日の福島は雪でした。
先日は最高気温が27℃、そして今日の雪と体調管理も大変です。


ビカビカねっとのPちゃん さん
おひさしぶりです。
50mmレンズでの作例、対比ありがとうございます。
私はAF−Sニッコール50mmF1.8Gを気に入って使ってます。
なんといってもお財布にやさしいレンズですね。(笑)
古いニッコールオートも気になりますね(沼・・・・・)


キツタヌさん
>今週末は、3月上旬並の気温で、しかも雨。
ホント寒かったですね。
しかもこちらは雪が降りました。
そちらは藤が咲きましたか。
こちらでは一般開放して見事な藤を見せてくれる民家があるんでよく行きます。
咲くのが楽しみです。



スタッドレスタイヤをまだ装着していたので(忙しくて履き替えを怠けていただけですが・・)
川俣町秋山の駒桜を撮影してきました。
満開の桜に雪、とても綺麗でした。
でも春の雪、湿って重いため 可哀そうに枝が折れていました。樹木のお医者さんの出番かな?


それでは〜また〜 遊びにきますね〜

書込番号:16042332

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/21 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

トウカイスミレ、小さくて可愛い。

マルバスミレ、大きな純白のスミレ。

シコクスミレ、D40で撮るの忘れた。

 みなさん、こんばんは。

昨日は曇天でしたが標高1000m超の高地に遠征しました。目的地では道を間違え
意味も無く山道を歩き回る羽目に、涙。何とか目的は達成しましたが。
天候に振り回され予定の日程の半分は消化できませんでした。まあ、予め予定して
いたスミレは何とか撮れましたが・・・。なんか脱力感で一杯です、はぁ。
一応今シーズンのスミレはお仕舞い、また来シーズンです。


 carulliさん

サトイモ科の植物は面白いのが一杯です、笑。
サイトリニューアル、期待しておりま〜す。


 oomorikaidouさん

ありがとうございます、しかし今シーズンこそは新しい表現(構図?)に
挑戦しなければ・・・、と思っているのですが何とな〜く気力が・・・。

27℃→雪、とは大変ですね。まあ、最近は天候が変なのが普通の様ですが、涙。

書込番号:16044188

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/21 23:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
機種不明

ザリガニ?ゲット D7000

ド根性姉妹 D40

新緑〜 D7000

段葛 D7000

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。

>おしゃれ!ってあのね〜(((^^ ; →
お兄さんに殴られはしないかとちょっとドキドキ。
通り過ぎてからも撮り続けているフリをしておりました(汗)
(これを機会に正面は控えます)

>今年は花が早いようです。
鎌倉も早いですね〜。
段葛は桜が散り、ツツジが咲き誇っております。
遠目でですが、フジもあちこちで見掛けます。
(アップのフジはHinami4さんのお写真で堪能!)

■Oreasさん
>堕ちるのは簡単ですよ〜、笑。

昨日、鎌倉のハイキングコースを歩いたのですが
スミレ・マムシ草・電弱者さん用の素材は見掛けませんでした。

堕ちるのはまた次の機会に!(笑)

■carulliさん

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8Gの4枚並んだお写真は
巻物が転がった拍子に現れた【絵巻物】の様ですね!

別スレの【DX35mmF1.8G+接写リング】・・・財布にやさしいので惹かれております(貧)

>別スレのレスで貼った画像は、お気づきかと思いますが、鶴岡八幡宮前で撮ったものです

・・・4枚目だけが謎でして・・・

あの【もじゃハウス】を早目に見付けないと
【キョロキョロと挙動不審に歩き回る危険人物】扱いされ、
職質される可能性【大】です(笑)

■oomorikaidouさん

>『早起きは三文の徳!』とばかりに、朝駈けして撮ってきました。
>朝日をあびる花々がとても綺麗でしたよ!

花見山・茶屋沼・弁天山・近所散策・・・見入りました!
いつもの公園のイチョウ並木もそろそろお目覚めですかね♪

私も早朝に家出(?)してのパチリが多いので、
朝日が顔を出し、高所から低所へと輝きが広がって行く光景を拝めると
『早起きは三文の徳!』を実感します。

>今のうちにどんどん撮っちゃいましょう!(笑)

サツキが満開の近所の公園でランドセル姿をパチリ!
を構想中です。(OYB〜)

こんちにはデス!の【雪の駒桜】は
愛機D40から頑張り屋の朝駈けパパへのご褒美と見ました!

■ビカビカねっとのPちゃんさん

>レンズ沼があるなら、あるだけ使ってみようと遊んでみました。

MFレンズは
合わせて楽し、撮って楽し、眺めて楽しといったところでしょうか。
じっくり撮りが堪能できそうで憧れますが・・・
1本手にすると沼から足が抜けなくなりそうで怖いです。

■キツタヌさん
ツツジのお写真・・・背景の二人が見事にシンクロしておりますね。
(彼女?に耳をつけたらがミニーマウスのような・・・)

4枚目のお写真・・・夏が心配な網戸ですが,
このまま張り替えない方が味があってよいですね!

GWのバスツアーは家族サービスでしょうか。
天気に恵まれますように!(祈)


またお邪魔しますね〜

書込番号:16044419

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/25 04:23(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

α57使用。まだハナミズに悩まされそうな(爆)

EOS60Dで撮影

くぉら〜〜〜

こんばんは。あちこちのスレで遊んで、ようやくここに戻って疲れたけしからんスレ主で〜す(爆)
といいながら、D40で撮影したものを投稿してきてますので、抜かりはありません?

■ Oreasさん
地表近くのスミレ類、終わってしまったようで次は蜻蛉といきたいとこでしょうが、まだ早いかな?
こちらでも見かけませんね。

ISOはやはり、D200が厳しいですよ。
もう400でアップアップですし、こちらの小さな端末で見ても色合いが固いというか乗り切れてません。

そしてα77なんかは、べたっとしてしまった感が否めません。
明るいレンズで逃げ切るしかないのでしょうかね。でも限度がありますね。特にふところ(爆)

■ ビカビカねっとのPちゃんさん
いいですね〜適切な単焦点を選んで当たったときって♪
現行機はレンズを選ぶようになってきているので、こういったことは難しくなってきているのも事実です。
プラナーと聞くとα用と、ここしか頭が回らない?

忙しくないときは、お願い致しますね。

■ キツタヌさん
さりげなく身の回りのものを撮られているようで、季節感がしっかり出ているのはさすがです。
こちらは、ふじは散ってしまったようでGWには撮るのもはないかと。
このペースでいきますと、次回も自分が板長かな? もう一ヶ所と交互にのぞきにくればいいだけだし(笑)

■ carulliさん
そう、これが出てこないとらしくありません (笑)
そしてお写真の中で主役が自己主張していないと、単なる歪みに終わってしまうという撮り手がしっかりしていないとと思わされます。

この前、しばらくぶりにブラックD40を使いましたが、気合いが入るのはブラックでしょうか。
シルバーはリラックスして撮るのに向いているのでしょうか(笑)

大部前にシルバーのスレをたてられておられましたが、自分のシルバー購入もここが影響していたんです。
もうこんな企画はないのでしょうかね。
ダブルズームのみとはいえ、レンズとセットでカラーを合わせてというのは……。

■ oomorikaidouさん
夏日から冬日へと一挙に体感、大変だと思っております。
まさに、本格的な温暖な春が待ち遠しいと感じます。
こちらはふじの花、散ってしまいましたがそちらはこれからでょうかね。
狭い日本とはいいますが、気候の差は大きいですね。

■ day40さん
oomoriさんとならんで、一番やる気のある?レギュラーでしょうか(笑)
まだまだD40、すたれるには早いし板も立て続けていきましょう。

今回はノーマルかと思いきや、きてますね〜。
でもこういったこと、観察眼がないと実は無理なんです。
単なるネタ写とは違って、それ相応の作品ですからね。

自分、まだまだ修行が足りません(爆)

でわ、今回はここまで〜〜〜

書込番号:16056326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 10:38(1年以上前)

Hinami4さん、みなさん こんにちは!

大変御無沙汰しております。
どうもD40を処分してから、こちらにお邪魔するのは敷居が高くて・・・

しかし、みなさん相変わらず素敵なお写真をアップされていますね。
D40の鮮明で美しいお写真を拝見していると心が和みます。

私の方は、購入して間もないS3proをウソみたいな値段で叩き売ってしまいました。
S3proに不満がある訳ではなく、フジの独特の色合いが素晴らしいと感じていたのですが
普段使いのカメラがD5100とS3proの二台であるため、片方を使い出すと片方は放置状態になり
使わないカメラは所有しない主義なので、二台のうちどちらかを処分することにしました。
それでD5100を残しS3proを処分しました。
今後はD5100のMサイズでの撮影というスタイルをとりたいと思います。
Lサイズはちょっと大きすぎますのでね、1,600万画素は。

複数台のカメラを無駄なく使いこなすのは難しいと感じる私なんですが、Hinami4さんは凄いですよね。
あれだけの台数(まるでカメラの百貨店)をすべて使いこなしておられるのは感服致します。


それでは、これからも皆さんがD40で撮影されたお写真を拝見するのを楽しみにしております!

書込番号:16068367

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/04/28 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フジと鯉

ボタンの花、で合ってますでしょうか?

これもボタンでしょうか

S5 PROのF2モードで ちょっと明るく加工しました

みなさんこんばんは。
春というより、初夏になってまいりましたね。
色々せっかくコメント頂いていたのに、ずっと書き込まないでいてすみません。
フッサール・ヒロさん
S3、手放されたのですね〜
アップして頂いた、フジクロームでの赤いツバキが素晴らしかったです。
Hinami4さん
マイクロレンズ、良いですね。実は迷って、60mmのを買ってしまったのです。でも、まだ使ってなくて。
D40と、S5 PROとも相性が良いと嬉しいです。
carulliさん
今日、久しぶりに2台持ち出してみました。
自分が使うには、ボタンとかの花はD40の方が撮りやすかったかなあ。
青空の下でのフジの花やコイノボリは、S5 PROのF2モードが良かったです。
どうもS3 PROに興味が湧いてきてしまいまして。。。
僕もS5 PROにはDX17-55mmF2.8Gをつけたままにしています。それでレンズ交換はD40でやっています。
D40に55−200付けとくと、S5とのコンビで画角もカバーできるので、便利です〜
day40さん
私の住んでいる浜松や、今日撮影してきた名古屋は一足お先に初夏の感じになってきました!

ちょっとスレの趣旨と違ってしまう絵ですが
名古屋にて、初夏らしい写真を撮って来たのでアップします〜

書込番号:16070347

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/29 22:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

フジが見頃の横須賀しょうぶ園へ

day40T(長女)

Tパチ☆

天気良し。香り良し。ソフト美味し!で大満足♪

Hinami4さん
皆さん

今晩は!
GWはいかがお過ごしでしょうか。

CIVIC_SIさんの【名古屋編】に続き
【三浦半島編パート1】を貼りますね!

ではでは〜

書込番号:16074811

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/04/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジの次は・・・

30分1本勝負!

磯遊びして

おやつ食べて帰宅〜

Hinami4さん
皆さん

間髪入れず【三浦半島編パート2】を貼りますね!

ではでは〜

書込番号:16074867

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/04/30 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

多分、VR付きレンズで撮影

これはどっちのレンズだったか忘れてしまいました。。。

マキノ高原に来たら「桜ソフト」を食べなきゃ(期間も数量も限定!)

S5 PROで 雲も撮影したい時はこちらのカメラがいい感じ

day40さん こんばんは!
三浦半島、神奈川なのですね!
フジも素晴らしいのですが、イチゴの花が可憐でいいですね!

私は突然ですが、反対方向の
滋賀県、琵琶湖の北の「マキノ高原」へ行ってまいりました。
こちらはまだ八重桜が満開でした!

そして
曇りでしたので、今回はVR付きの55-200も使ってみましたけど、手振れが防げて
いいなと思いました。

書込番号:16075281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2013/04/30 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜

クモのかくれんぼ

れんげ草

ぺんぺん草

Hinami4さん
皆さん オバンです!

Hinami4さん
スレ主御苦労様です。
>こちらはふじの花、散ってしまいましたがそちらはこれからでょうかね。
>狭い日本とはいいますが、気候の差は大きいですね。
先週の雪はびっくりしました。でも春の雪、次の日には融けてしまいました。
気温の変動が激しいせいか、うちの嫁さん風邪ひいてしまいました。
Hinami4さんも若くはない?ので気をつけて下さい。(笑)


Oreasさん
可憐なスミレ、可愛いですね〜
花や昆虫、小さな生物を撮っていると適当な表現が思いつかないですけど、『生命力』を感じますよね。
>今シーズンこそは新しい表現(構図?)に挑戦しなければ・・・、と思っているのですが何とな〜く気力が・・・。
Oreasさんの新しい表現、楽しみにしてますネ。


Day40さん
満開のフジの花ありがとうございます。
こちら福島も咲くのが一層楽しみになってきました。
それと花家族でお出かけ写真、お宝写真ライブラリーの1ページとなりますね。
そしてなんと言っても上の娘さんもD40使いの仲間入りですね!
こちらは残念ながら娘がクラブ活動、そして嫁さんが風邪でお出かけ出来ませんでした。
私だけプチ撮影旅行?(車で30分圏内ですが・・・)に行ってきました。


フッサール・ヒロさん
S3pro売ってしまったんですね!
もうD40を再度購入するしかありませんね(笑)
>どうもD40を処分してから、こちらにお邪魔するのは敷居が高くて・・・
勝手にスレ主のHinami4さんに代わり、『そんなこと言わずに遊びに来て下さい!』
待ってま〜す(ニコニコ)


CIVIC_SIさん
初夏ですか〜 青空に鯉のぼり、いいですね〜
お写真を拝見してると冬から春、そして夏と季節が北上?してくるのが感じられるのが楽しみです。
お使いのS5PROも以前から興味がある機種ですが、人気が高く中古の価格も下がらないので躊躇してます。
(新機種も欲しい・・・相変わらず物欲が・・・・てな感じです。)

あっ、ご挨拶おくれました。今後とも宜しくお願いします。デス



それでは〜また〜 遊びにきますね〜

書込番号:16075320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/30 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



Hinami4さん、みなさん おはようございます!

今日は昨年の新緑の季節にD40で撮影した画像を貼らせていただきます。
今年ももう間もなく沢に入ることができる季節になって来ました。
既に気持ちがワクワク。
早く沢のぼりに出かけたいです。
D7000とVR16-85mmの軽量機材で挑みます。



CIVIC_SIさん

そうなんです。購入して間もないS3Proを知人に譲ってしまいました。
S3Proに不満があった訳ではなく、むしろその色再現の素晴らしさには驚きました。
しかし2メーカーのカメラを使いこなせず所有を断念しました。
ところでボタンかシャクナゲか私には分かりませんが、すごく珍しい花のかたちですね。
品種改良されたものですかね? すごくきれいですね。
ところでさくらソフトおいしそうですね〜 食べたい・・・



day40さん

娘さんのカメラの構え、様になってますね!
名カメラウーマンのオーラが出ていますね。かわいいです。



oomorikaidouさん

S3Proを手放しました。良いカメラではあったんですけどね。
まあ私が不器用で二つのメーカーを使いこなせなかっただけなんです。お恥ずかしい・・・
今日は懐かしいD40の沢写真を4枚アップさせていただきます。
敷居の高いD40板ですが皆さんのお写真やコメントはしっかり拝見しておりますのでね。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:16076388

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/30 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

これもD40

EーPL1使用

ねくすも負けない(いつもどおり)

こんにちは、忘れられた頃?にやってきて駄作を振りまいていく、スレ主で〜す(笑)

■ フッサール・ヒロさん、ご無沙汰してます。
もう沢の季節なんですね。
写真だけではなく、大自然のいろいろなものを見られて直接感じられて、原点に帰るということなんでしょう。
時たまこうやって見つめ直す。生きていく上で必要なことだと思います。

せわしなくなり、時間と仕事の忙しさに追われ、現代は本当に余裕はありませんね。
帰ってこられましたら、お話だけでもしに来てください。

スレッドだけでしたら、自分が別に機種不問のスレを縁側とは別に持っていますが、それだけではないのでしょう。
やはりここの雰囲気というか馴染んでいるというか、言葉にしづらい何かがあるんですね。
単なる掲示板ではないのがD40板の良いとこなんでしょうか。

S3Pro。やはりD40にとって代わるものはD40以外にはないようです。

■ CIVIC SIさん、お久しぶりです。
60ミリマイクロ、おめでとうございます。
普段の何気ない世界が新鮮に見えるほど、マクロは良いと思いますよ。
それにしてもいい色が出てますね。S5Proも大事にしてください。

■ oomorikaidouさん
こちらより気温の変化が激しいところにお住まいのようですが、充分気を付けてください。
確かにもう、若くないな(爆)
タイトル説明文が何故か皆、dayさん風になってきているようです。
ふじは散ってしまい、なくなってしまいました。

■ day40さん

明るいなかでのたくさんのお写真、ありがとうございます。
しかも単純明快、わかりやすいです。積極的でもありますね。
ふじ、こちらはもうありませんし、こうやって撮れるとこもありません。今年も望遠切り出しが主体でした。

最近、dayさん風にタイトルをつけるのが流行ってきているようですね(笑)
かえって難しく、適当にいつもなってしまってます(爆)

しかしこのスレッドは、まだまだ続けていきたいものです。それではまた〜〜〜。

書込番号:16077220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/04/30 16:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D40だって

健在ですからね〜。

みなさん、今日は。

☆oomorikaidouさん
> 今日の福島は雪でした。
> 先日は最高気温が27℃、そして今日の雪と体調管理も大変です。

ええ、そうなんですよね。
一昨日、昨日と信州に帰省していましたが、泊まった宿の奥様も、4月に入ってから例年より冷え込む日もあるとおしゃってました。

> スタッドレスタイヤをまだ装着していたので(忙しくて履き替えを怠けていただけですが・・)

今年のような天候だと、スタッドレスを外すタイミングに悩みますね。

☆Oreasさんクチコミ
> 昨日は曇天でしたが標高1000m超の高地に遠征しました。目的地では道を間違え意味も無く山道を歩き回る羽目に、涙。何とか目的は達成しましたが。
> 天候に振り回され予定の日程の半分は消化できませんでした。まあ、予め予定していたスミレは何とか撮れましたが・・・。なんか脱力感で一杯です、はぁ。
> 一応今シーズンのスミレはお仕舞い、また来シーズンです。

なかなかハードな撮影されてますね。
私は、軟弱派なので、近場をウロウロです。(^^;;
今日は、都心のはずれ(中野)をウロウロ(と言っても30分ほど)して、買い物↑してきました。

円安で値上がりとか標準ズームをどうするか、うだうだ言ってましたが、キットレンズの値引き幅に気が付いて、衝動買いです。(爆爆爆

☆day40さん
>> ■Oreasさん
>> 堕ちるのは簡単ですよ〜、笑。
> 堕ちるのはまた次の機会に!(笑)

そうそう、Oreasさんは危険人物でしょ。(笑

> GWのバスツアーは家族サービスでしょうか。
> 天気に恵まれますように!(祈)

残念ながら、今一つのようですが、北関東は若干マシのようです。
このバスツアーもあって、新機材を前日購入という暴挙です。
バスの中で、取説を読む予定です。(爆爆爆爆爆

☆Hinami4さん
> こんばんは。あちこちのスレで遊んで、ようやくここに戻って疲れたけしからんスレ主で〜す(爆)
> といいながら、D40で撮影したものを投稿してきてますので、抜かりはありません?

Hinami4さん、タフですね〜。

> こちらは、ふじは散ってしまったようでGWには撮るのもはないかと。

九州は藤、散ってますか。
明日、あしかがフラワーパークに行く予定ですが、うす紅藤は先週見頃だったようで、今年も外したようです。
別の品種もあるようなので、それに期待ですね。
でも、新機材、広角が手薄なので、D40+トキナ128に頑張って貰わねば。

☆フッサール・ヒロさん
S3Pro、ドナドナですか。
縁がなかったんですかね〜。
私は、安物買いの銭失いかな。
3rd Partyは安くていいやと思って買ったのに、結局、買い替えしてます。Orz
3rd Partyがダメって訳じゃなくて、用途がちょっと検討不足でした。

☆CIVIC_SIさん
> 春というより、初夏になってまいりましたね。

4月なのに初夏って陽気の日もありますね。

> マイクロレンズ、良いですね。
> 実は迷って、60mmのを買ってしまったのです。でも、まだ使ってなくて。

マクロレンズ、持ってないので、財政状態が復活したら、購入検討です。
ニコン60mmかタム旧型90mmのどちらかですかね〜。

書込番号:16077254

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/04/30 17:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

フルサイズなら5DmkU

α77+SAL100F2.8 Macroですよん

D40x使用。しょーもな…

こんにちは、大慌てで在庫かき集めてスレ主参上(爆)

キツタヌさん
D40、いい色合い出てますねって、なにどさくさまぎれてD600買ったんですか〜(((^_^;) マクロが先でしょー…アセアセ
っておめでとうございます。どちらのレンズもいいですよ。
24−85は中間域がちょっとアマいですけど、気になるならcapture NX2で綺麗に目立たなく補正できます。
50ミリF1.8Gはポピュラーですが、侮れない実力。キヤノンの名物50ミリF1.8より締まった絵が出ま〜す。

AFPって流行ってるんでしょーか。
最近行くスレッドでよく聞きますね。
こちらは、農業文化公園があるくらいですが、「入園無料」といいながら、高速のインターからしか事実上入れない抜け目のないとこしかありません。

ほんと、今年は早々に藤が散ってしまってツツジが咲いているので、これしか撮るのがありません。
あっ、サツキもあったか。いやまだ4月だし〜(笑)

書込番号:16077350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/05/02 20:43(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
当機種

【ねくす】に鵜っとり♪

むむっ!怪しい人影が・・・

みちくさ中。

【らすく】は即喰われる

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■さすらいのHinami4さん

スレ主さんご苦労様です。

>最近、dayさん風にタイトルをつけるのが流行ってきているようですね(笑)
>かえって難しく、適当にいつもなってしまってます(爆)

Hinami4さんの十八番である
【くぉら〜〜〜】と【ねくすも・・・】が来ると
大喜びしてしまう私です(笑)

当地のツツジは旬を過ぎつつあります。
次はバラですかね〜。

■CIVIC_SIさん
満開の八重桜とソフトクリームを満喫されたようですね!
【八重桜】・・水の音をイメージしながら拝見しました♪
【桜ソフト】は背景と同様、
とろける様な「おいしさ」なのでしょうね!

■oomorikaidouさん
いよいよ春到来!ですね。
れんげ草とぺんぺん草・・・私も春先に【パチリ♪】しました。
oomorikaidouさんが遊びに来られると
過ぎ去った【旬】にタイムスリップしたような気持ちになります(笑)

>満開のフジの花ありがとうございます。
>こちら福島も咲くのが一層楽しみになってきました。

家族でお出掛けの際は
娘さんとD40での【パチリ】をお楽しみください!

■フッサール・ヒロさん
>今年ももう間もなく沢に入ることができる季節になって来ました。

D7000板もチェックしますね!

■キツタヌさん
>このバスツアーもあって、新機材を前日購入という暴挙です。
>バスの中で、取説を読む予定です。(爆爆爆爆爆

ご購入、おめでとうございます!
太刀持ちと露払いを従えた
真ん中のD600が凛々しいですね!

旅行後の【ファーストインプレッション】
楽しみにしております!


またお邪魔しますね〜

書込番号:16086400

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/03 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

庭の花で60mmマクロ テスト@

庭の花でテストA フォーカス、オートのままでも狙ったところに良く合うようでした。

テストB 同じ花ばかりですみません!アンダー気味、絞り気味で撮影してみました。

こんばんは!どんどんこのスレ伸びてますね。すごい!
oomorikaidouさん
はじめまして!
こちら静岡県浜松市、だいたい最低気温10℃、最高20℃くらいの日が続いてます。
そちらは八重桜にれんげ草、春の感じですね!でもここ数日は寒い日が続いているのではないでしょうか。
「クモのかくれんぼ」の写真、良いですね!
S5PROは、けっこうレンズの相性があって、使いこなしが難しくて。。。もうずっと、同じレンズつけっぱなしです〜

フッサール・ヒロさん
気になって、S3 PROのクチコミを見に行きました。
とても魅力的な色彩の写真がたくさんあって。。。
S5よりも軽量なボディーというのも、とても心を動かされます〜
ここで散財するか、それか資金を貯めて数年後には、今すごく気になっているP7100を購入するか。
P7100のクチコミを見ると、どうも私が好みの色彩の画像が、たくさんアップされてるので、
数年後には入手したいって思っているんです。
ボタンのような花なのですが、花に詳しいうちの母に見せても「??」でしたので
かなり珍しい花みたいです!多分ボタン、と言っていました。
沢の写真、良いですね!最後の緑と木の根の写真が好きです。
D7000をお持ちなのですね。7100とは同じ傾向の画像なのでしょうか。

Hinami4さん
写真拝見しますと、どれも良いのですが
やっぱり一枚目の、D40で撮影されたツツジが好きです!
S5 PROも、大切に使っていきます。そしてその次は、数年したらD7100が欲しいなどと画策中。。。
60ミリマイクロの写真、試し撮りしたのでアップいたします!

キツタヌさん
このところ、初夏からまた春に逆戻りしたような感じです。
地方によっては、冬まで戻ったところもあるのでしょうね。
D600を使われていらしても、やっぱりD40は魅力がありますか。

day40さん
うちの母が日本画を習ってまして、水辺の桜の構図は母の指示だったりします。
写真が出来上がってみると、確かにいい構図なんですよね。私はまだまだ、その域には達することが
できないでいます。
桜ソフトの写真は、たしかVR付きの55-200で撮ったのですが、言われてみるとボケも素直?な感じ
がします。
4枚目の写真を拝見しますと、D40は人物を撮るのも得意みたいですね!
一枚目の写真はD7000で撮られているようですね。

書込番号:16087529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/03 09:13(1年以上前)

Hinami4さん、みなさん おはようございます!

5月になったというのに寒いですね。
仕事場の石油ストーブも灯油を切らせてしまい、防寒着で仕事をしています。
5月に暖房が必要なことって大阪では初めてです、異常な感じですね。


Hinami4さん

ツツジのお写真、光がたっぷりでクリアに写っていますね、すごくキレイです。
D40板は本当に心地良いです。素敵なお写真が満載ですし、コメントも心温まるものが多いです。
おそらく私以外にもD40を所有しなくても、この板を楽しみにしておられる方々は多いと思います。
やはりD40はニコンを代表する名機ですね。


キツタヌさん

フジの発色を自分で体感したくてS3Proを使ってみましたが、なかなかおもしろいカメラですよ。
余裕があれば使ってみる価値があると思います。私の場合は不器用なので性質の異なる二機種を
使いこなすことができませんでした。


day40さん

>D7000板もチェックしますね!
ありがとうございます。よろしくお願い致します。アップしましたらお知らせしますね!
しかし今年の気候は異常です。例年ならそろそろ沢に入っていますが、今年はあまりにも寒くて
まだ沢に入っていません。足を滑らせて滝壺に落ちたら水の冷たさで身体が硬直し溺れてしまい
そうな気候です。もう少し暖かくなったら沢に出かけようと思います。
ところでラスクおいしそう!(笑)


CIVIC_SIさん

S5proはそんなにレンズとの相性が難しいのですか・・・
私もS3proを買う時にボディーのコンパクト性を重視するならS5proだなと思いつつ、価格が倍近く違うので
安いS3Proにしました。でも一応フジの発色を体感できたので満足しています。今はS3Proは友人が使っています。
現在、沢での撮影はD7000を使っていますが、1,600万画素なので大伸ばしプリントには良いかなと思っていますが
D40のようなクリア感は無い印象です。高精細な感じはするのですが何かスパイスが足らない感じです。
D7100はその点どうなのか興味はありますが買い換える馬力はありません。
何方か(電弱者さんかな?)が購入されたら使用感を伺いたいと思っています。
D5100とD7000は同じ傾向の描写だと思いますが、更に高画素化されたD7100は画像処理が随分違うと思いますので
描写に差が出るのではないかと思ってはいます。
ところでお写真、日々草でしたっけ? ビンカでしたっけ? 今、盛んに咲いてますね。
派手過ぎず自然な発色で良い雰囲気ですね。


書込番号:16088355

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/03 10:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

こちらはD40x使用

D80で撮影

ねくすはお休みあるふぁ〜で(77)

おはようございます。EOSから引き続きこちらにきたスレ主で〜す(笑)

■フッサール・ヒロさん
D40板は、D40と共に長年過ごされた場所でしょうか。出るという酷なことは言いませんので、D40を使ってきた経験でここにいるユーザーに経験やアドバイスを書くといったことで良いと思いますよ。
今後D40を入手されたユーザーが、それを正しく使えなければ名機であってもつまらない(?)ものになってしまいますから。

クリアー感に関しては、CCDの影響も大きいと思います。
D7000/5100が、高画素のわりにイマイチ感が強いのはCMOSであり、そこら辺の違いが出ているのかと思います。
D7100も撮像素子の性質上、若干はあると思います。
そこで、α77の画像を載せておきましょう。

さしものD40もかつてほどではないのでしょう。中古が結構出てきているようです。
ただシルバーは、相変わらずありませんけどね(^_^;)

■ CIVIC SI さん
60ミリマイクロはGタイプですよね。今後の高画素機には最低限必須?のようですから。
でも、S5はわかりませんけどD40のような絵が出せるかは、今の現行機では無理でしょう。
解像感はありますけど、透明感はどうでしょうか。
画素ピッチの狭い分、ノイズも載りやすいかと言われているようです。
またローパスレスの分、モアレはどうなんでしょうか?

■ day40さん
怪しい人影…ウケました(笑)
ここで一番←カレー屋ぢゃないよ…D40を楽しまれているのではないでしょうか。
>さすらいのH←なんかコレつけると誤解されそう(爆)…確かにEOS板から、α板でここに来ていますから(苦笑)

ツツジは終わりつつあるんですか?こちらのほうがおそいですね。
しかし、例年より少し早いんですよ。ネタがなくなりそうです(笑)

それでは、ここまで。

書込番号:16088591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/05/04 02:07(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
機種不明

本気モード(ザリガニ釣り)

堕ちたど〜(1枚目のランウェイにて)

何狙い?

エッヘン!(勘違い)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん
昨日、以前から気になっていた公園(横浜市)に行って来ました。
(自転車で30分ほどの場所です)
かなり高低差があり、メタボ解消に持って来いの公園でした(笑)

■CIVIC_SIさん
>水辺の桜の構図は母の指示だったりします。
八重桜のお写真は親子合作でしたか。
いつまでも思い出に残る貴重な一枚ですね!

■フッサール・ヒロさん
【たかがD40、されどD40】といったところでしょうか。
う〜ん、悩ましいですね。

【緊急報告】
Oreasさん
day40、ついに堕ちましたよ〜!


またお邪魔しますね〜

書込番号:16091689

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/04 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

より・・・

団子!

と・ アイスクリーム!!

Hinami4さん
皆様 お邪魔します。

北海道の天候は 雨ところにより雪! です。
桜の開花前線は津軽海峡を渡っていません。札幌では10日以降でないかと予想されています。

桜の写真はまだ先になるのでまずは≪花より団子≫ということでご容赦ください。(*^_^*)

書込番号:16093722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/04 19:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ネモフィラ(D40)

ネモフィラ(D600)

あしかがフラワーパーク(D40)

D600+AF−S28mm

みなさん、今晩は。

GW後半、天気もヨサゲで、撮影には絶好の条件ですね。

☆Hinami4さん
> マクロが先でしょー…アセアセ

そうやって、物欲を煽りますね〜。
しばらくは、資金不足ですから、大人しくしてますよ。
でも、安いマクロレンズなら、逝ってもよいかも 。。。 (^^;)☆\(-_-;)

> ほんと、今年は早々に藤が散ってしまってツツジが咲いているので、これしか撮るのがありません。
> あっ、サツキもあったか。いやまだ4月だし〜(笑)

こちらも藤は散って、ツツジも元気がなくなりつつあって、ちょっとしおれ気味です。
ポピーは、種類によっては、これからですね。

☆day40さん
> 太刀持ちと露払いを従えた
> 真ん中のD600が凛々しいですね!

なるほど〜、Wキット、言い得て妙ですね。(^^;;

> 旅行後の【ファーストインプレッション】楽しみにしております!

今回、広角はD40担当で、被写体がネモフィラと藤だったので、D40がメインと思いましたが、意外とD600って撮影のテンポがよくて、倍ぐらい撮っちゃいました。

☆CIVIC_SIさん
> ここで散財するか、それか資金を貯めて数年後には、今すごく気になっているP7100を購入するか。

> S5 PROも、大切に使っていきます。そしてその次は、数年したらD7100が欲しいなどと画策中。。。
60ミリマイクロの写真、試し撮りしたのでアップいたします!

P7100とD7100、気になりだすと、止まりませんね〜。
D40よりコンパクトな機種も気になって、フジX−E1とかオリPL5あたり、後継機種が出て値崩れしたら、逝っちゃいそうです。(^^;;

> 600を使われていらしても、やっぱりD40は魅力がありますか。

D700、D800ほどじゃないですが、D600でかいですよ。
D40の1.5倍ですし、CCDのスッコ〜ンと抜ける色味は捨てがたいです。

☆フッサール・ヒロさん
> フジの発色を自分で体感したくてS3Proを使ってみましたが、なかなかおもしろいカメラですよ。
> 余裕があれば使ってみる価値があると思います。私の場合は不器用なので性質の異なる二機種を使いこなすことができませんでした。

フジがS5Proの後継機を出していたら、悩ましい存在でしょうね。
オリ、ペンタの色味もなかなかのようで、気になりだすととんでもないことになります。
D600買ったばかりですから、気にしないようにしてますが 。。。 昨晩、沖縄スレメンバでミニオフ会という名を借りた飲み会だったのですが、餃子定食さんがM4/3の機種の中でOM−Dは秀逸だと褒めちぎっていました。
で、同じセンサのPL5もいいよね〜って。
後継機種が出て、値崩れしたら、1台あってもいいかな〜。

☆蝦夷狸さん
> 花  より・・・   団子!   と・ アイスクリーム!!

おぉ〜、相変わらず美味しい画像ですね。

> 北海道の天候は 雨ところにより雪! です。
> 桜の開花前線は津軽海峡を渡っていません。札幌では10日以降でないかと予想されています。
>
> 桜の写真はまだ先になるのでまずは≪花より団子≫ということでご容赦ください。(*^_^*)

東京の桜は、去年より2週間早かったようですが、その後、桜前線の歩みがスローペースになったのでしょうか。
一昨日、バスツアーでネモフィラと藤を見に行きましたが、バスガイドさんが、今年は見頃がハズレて、がっかりなツアーが何回もあったとボヤいていました。

そんな訳で、GWの画像アップしますけど、やはりD40のCCDの色味、捨てがたいですね〜。
もっとも、D600はワンコのために買ったので(核爆)、4枚目のような絵が撮れれば、自己満足です。(^^;;
レンズも、ワンコとお散歩カメラのために新規購入のAF−S28/f1.8mmです。
選択条件は、ノーファインダー撮影でも、後処理可能な画角の焦点距離なので〜。(爆爆爆爆爆

書込番号:16094255

ナイスクチコミ!7


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/05 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロレンズは寄れて良いですね!

青い梅の実です

60mmマイクロとD40の組み合わせ、風景とかの撮影も良さそう・・・

こんばんは!
キツタヌさん
ネモフィラも藤も素晴らしいですね!
一枚目の写真、見事ですね。4枚目のも、D600の凄さを実感しました。
しまった、P7100って書き込んでしまいました!
D7100の間違いです・・・Pの方は、購入予定は無いです。。。
きっとP7100もいいカメラなのでしょうね。
私はD40の前はP7000を使っていたのですが、とてもいいカメラだったのですけど
ピントが迷う事が多く、マニュアルフォーカスを多用していたら足を踏ん張るのでヒザ関節を
痛くしてしまい、使うのをあきらめて姪の就職祝いにあげました。
それと、P7000だと花の色がペンキの塗り絵のようになってしまう事が時々あって(赤とか紫)
花の色って、難しいんでしょうね。
D40にしてから、フォーカスは楽だし、花は綺麗に撮影できるし
画素ピッチが広いという事は、花の撮影には向いているんでしょうか。
P7100になってから、フォーカスは改善されているかも知れないですね。

フッサール・ヒロさん
最初、S5 PROにD40のキットレンズの18-55mmを付けたところ、本当に「眠い」画像が
撮れてしまって。
それでそちらの掲示板に色々質問をして、そのレンズは相性があまり良くないとか、あと絞り過ぎ
だとか色々教えて頂いて。
あちら、S5 PROの掲示板にも、熱心で親切なユーザーの方々がたくさんいらして助かりました。
単焦点とか色々試したのだけど、結局納得できたのは17-55mm F2.8で、これを付けっぱなしになって
しまいました。
私の使いこなしがまだ未熟なのかも知れないのですが、どうもS5はレンズを選ぶという印象が強い
です。
今も、S5があってもD40が(特に花撮り)メインになっていますが
もしかしたら、将来D7100を手に入れる事ができても、やっぱりD40がメインになるのかも知れない
です。

Hinami4さん
D40の絵は、D40でしか撮れないのかも知れないですね。
CCDの良さ、画素ピッチの広さ、が、花撮りなどで良い結果を出すのかも、と思うようになりました。
こうなると、花を撮影するのが好きな僕は、今後もD40がメインで他のカメラはサブという使い方を
続ける事になりそうな予感がします。
他の方の書き込みで、とてもD40は丈夫で故障知らずのようですし。
D40とは、長いお付きあいになりそうです^^
60ミリマイクロは「G」の文字がありました。
接写だけでなく風景も撮ってみたのですが、良い感じだと思います。色々、使えるレンズなのですね。

書込番号:16095639

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/05 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D40で撮影

D40+50ミリF1.8。F2.8で撮影

D40+50ミリF1.8。F4.0で撮影

オリンパスE−PL1で撮影

こんばんは。単焦点で1日遊んでたスレ主で〜す(笑)

■ 蝦夷狸さん、どうなされてました? しばらく見なかったものですから。
投稿されたときケータイで見ていましたが、コレはイイ♪
しかもおなかがすく時間帯だから、なおさらです。

う〜ん、テーブルフォトの成功の秘訣は、空腹時にアップすることか〜(笑)
でも、みたらし団子は本当にシンプルで旨いんですよね。

寒いからといっても、アイスクリームは絶品。
がゆえに、コース料理の終焉にしめくくりとしてくるデザート、難しいんですよね。
これひとつの、成功か否かによって料理が決まってくといっても大袈裟ではないようで、コンテストでパティシエ達が腕を競っているようです。

北海道、例年以上に春が遅いようで、雪に見舞われたようですね。
このスレッドは今回から、200待たずに移行準備に入る計画でしたが、いましばらくとどまっておきましょう。

■ キツタヌさん
つ…ついにここまでAFPに浸食?されはじめたか〜(爆)
物欲はキリがないと言いますけど、せっかく<N>を二つ買ったんだから、この際…(苦笑)
てか、すぐ下で60ミリマイクロがきてますよ〜(爆)
だとしたら、105マイクロがいいかな〜。自分もα用に100ミリマクロ買ったんですよ。伝統のミノルタの味を引き継ぐ、数少なくなってきたレンズですけど。
D600だと、生半可なレンズでは解像しませんから…(苦笑)

…とここまでにしといて?D40のCCDの素直さが出ていますね。
色転びと飽和に案外強いんですねD40は。
D600のほうがニュートラルなんですけど、無難というか落ち着きすぎて物足りませんね。
否、決して悪い意味ではなく、今までのニコン機だと「どっち転ぶかわからない」それもひとつの持ち味でしたが、突出したとこがなく大人しくなり誰でも違和感なきよう、安定した絵作りのようです。
でもそうするとEOSと変わらなくなるんで、5DmkVにしたほうがよいのかな??

■ day40さん
あれからも来たんですね。さすがD40板のエキスパートです。
ザリガニですか。フランス料理の食材になっているようですね。
トンボ、止まっていても結構ジャスピン入ってくるのは難しいです。

>何狙い?勿論ウケ狙いっしょ?
でもカメも珍しいですね。こちらは去年の洪水で見ないようです。

■ CIVIC SIさん
P7000をお持ちだったんですか。
あれからファームアップされてからは、迷うということはほとんどなくなりました。
ただ、発色がCCDのはずなのに淡白でホワイトバランスも転びやすく、難しかったですね。

D40、長く飽きずに使えるかと思いますよ。
AF−S Micro 60mm 2.8Gですね。了解?

皆、マクロといったら接写のみと思い込んでいますが、通常単焦点として幅広く使えます。
花撮りもどんどん撮ってきて下さい。
尚、自分は60ミリもありますがD40との組み合わせでは、専らDX40ミリが多いです。
小さいもの同士、性に合っているのかな?

では、今日はここまで〜〜〜。

書込番号:16095752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/05/05 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園 新緑♪

公園の八重桜

おっとっと (公園内『トリムの森』)

そろそろ帰るよ〜

Hinami4さん
皆さん オバンです!

Hinami4さん
スレ主御苦労様です。
>こちらより気温の変化が激しいところにお住まいのようですが、充分気を付けてください。
福島は盆地特有の 夏は暑く冬は寒くと、よく言えばメリハリのある気候です。
でもオジサンにはキツイです(笑)
>タイトル説明文が何故か皆、dayさん風になってきているようです。
そうなんです。ついついday40さんの魅力(魔力?)につられてしまいます(笑)


フッサール・ヒロさん
そろそろ澤登りシーズン到来ですね!
ここ数年来、天候の変動が激しいので澤登りの際はお気をつけて下さい。
>敷居の高いD40板ですが・・・・・
そんなことはありませんので、今後とも宜しくお願いします。


キッツタヌさん
ついにD600ご購入おめでとうございます。
ネモフィラ D600+28mmの作例なかなかいい感じですね〜
「私も次に続きます!」と言いたいところですが、嫁からの『倹約令』により年末を目標に
コツコツとD600貯金してます。
その前にレンズ行っちゃいそうですが(笑)


day40さん
>むむっ!怪しい人影が・・・&みちくさ中
下の娘さんのお迎えですね(ニコニコ)
1年生のシンボル、黄色いカバーをしたランドセルがいいですね〜
ランドセルが大きく見えてホント可愛いですね!
>堕ちたど〜(1枚目のランウェイにて)
ついにやっちゃいましたね〜 もう歯止めは効きませんね〜
OYBからOTDですね(笑)

連休も後半ですね。家族サービスしてますか?
こちらは上の娘のクラブ活動が6日は休みなんで、ちょっとドライブしてこよっかな。と


CIVIC SIさん
>こちら静岡県浜松市、だいたい最低気温10℃、最高20℃くらいの日が続いてます。
浜松にお住まいなんですね。徳川家康のお膝元ですね。
そしてこれまたHNは浜松市発祥のホンダのシビックですね!!
歴史は戦国時代、車はホンダ好き(乗ってますよ〜)の私にはうらやましいです。
>「クモのかくれんぼ」の写真、良いですね!
ありがとうございます。
撮影中はクモが隠れているのは気づきませんでした。ピンボケ気味ですが・・・


蝦夷狸さん
おひさしぶりです。
雪ですか!! 北海道、春はもう少し先ですか・・・
でも、素敵な春が楽しみですね。
そして桜のお写真楽しみにしてます。
それにしても相変わらず食欲をそそるテーブルフォトが・・・・・・
うわ、こんな時間!眠気より腹減ってきた。朝ごはん!!



それでは〜また〜 遊びにきますね〜

書込番号:16095950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/05 10:32(1年以上前)

Hinami4さん

このD40板は随分長くお世話になっていて、とても居心地が良いのです。
購入当時はD2Xがメイン機だったのですが、高感度撮影には弱いD2Xと違ってD40は当時としては
驚くほど高感度撮影に強くたのもしい存在でした。
クリアな描写はやはりCCDのおかげなんですかね? 確かに他のDX機とは違う描写だと感じますね。


day40さん

D40は私にとっては大リーグボール養成ギブス(古ぅ〜)みたいなもんで、写真撮影での工夫を
いろいろと考えさせてくれるカメラでした。
最近は楽を覚えてD5100の更なる高感度耐性にあぐらをかいてしまっています。
ライブハウスでの撮影が多いのでISO 2000 以上の撮影が可能なD5100が重宝しています。
しかし以前はD40でISO 800くらいで、撮るタイミングを工夫して何とかしていたんですよね〜


蝦夷狸さん

二枚目のお写真がすごく気になります。何でしょうか?
黒っぽい色なので田楽味噌的なものでしょうか? 黒ゴマを磨り潰したものも入っているような・・・



キツタヌさん

ひなちゃんの描写、最高!
OM-Dは山仲間の間でも人気あります。小さな撮像素子の割りに大伸ばしプリントしても結構精細です。
でも、やはり私は2マウントは無理かな〜



CIVIC_SIさん

S5proは高級レンズと相性が良いのですね。
D7100も視野に入れておられるのですね! どんな描写か楽しみですね。
でもやはりD40は他とは比べられない魅力が確かにありますね。


oomorikaidouさん

例年ならこの連休には沢に入っていますが今年は寒いですね。
ドボンしたらただ事では済まない感じです。
こんなに寒い5月も珍しいですね。
ここ数年の大雨の影響で山は大きく地形を変えてしまいましたが今年あたりは安定してきたのでは
ないかと期待しています。奥地ではごっそり山崩れしていたりして驚くことがあります。
そうなると通過に予定以上の時間を要しヘタをすると下山予定日に下山できずに家族に心配をかけ
ますしね。今年も安全第一で沢に行って来ますね。





書込番号:16096835

ナイスクチコミ!6


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/05 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

アケボノスミレ。

華やかで大きなスミレ。

D3sで。

 みなさん、こんにちは。

何だかんだ言って未だスミレを撮っていたりします、笑。
どうも蜻蛉への切り替えに失敗した感じ、涙。

レスが遅れてしまいましたが、以下。


 Hinami4さん

うちのではD2Hはiso200専用状態ですしD2Xもiso200位で・・・、ですね。
まあ被写体にもよりますが、蜻蛉は比較的許容できますがスミレはD3sでも
iso400超では使いたく無い感じ。


 oomorikaidouさん

どうしましょう?なんにも見えていないんですよねぇ〜、汗;。


 キツタヌさん

最近は山道を歩くのが妙に楽しいです。まあスミレの種類は低山地方が多いので
仕方が無いのですよ、涙。

軟弱と言いながらなかなかの太っ腹では?笑。レンズキット?既に何本か買って
ませんでした?

>そうそう、Oreasさんは危険人物でしょ。(笑
なんか電弱者さんと同類扱いですか?ううっ、涙。わたしは悲しいど〜、笑。


 day40さん

合掌、笑。一つの撮影姿勢と思えば恥ずかしくもなんとも無いですよ〜(←説得力
ゼロ、笑)。


 フッサール・ヒロさん

・・・どこまで抗えるかな?買い直しても皆さんウエルカムでしょうから諦めては?笑。


書込番号:16098286

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/06 03:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

もうありました

D40xで撮影

ジジ?? ババ

たまには使おうD7000

こんばんは。次回はD40版「四季彩」で立ち上げますので、よろしくお願いいたします。
D40も、かつてほどの勢いはなく中古も増えてきてはいますが、ここは皆さんの技量あってのおかげか、現行機と遜色ない画像は出てきております。
まだまだ退くには早過ぎるD40でありましょうか。

とにかく他力本願のスレ主で〜す(笑)

■ oomorikaidouさん
今年は、昼間は暑いくらいの日もあるかと思えば、朝晩は冷え込む。
例年以上に気温差が激しいようです。そちらは更に大変でしょう。

そんな中でも確実に春は来ている。という作品ですね。

いつもの公園、新緑に覆われ始めて八重桜でしょうか。まさに春が訪れてきていますね。

「そろそろ帰るよ〜」日が傾きやがて沈み、冷え始めてくる。そんな春の宵の中のひとコマでしょう。
ほのぼのと仕上がっているようです。

■ Oreasさん、お久しぶりですね。
今年は、こちらもまだトンボは見ていません。やはり洪水の影響かな?
ISO200の守備範囲は広いです。いくらSO100が使える機種といっても、やたら使うと絵が固くなってしまいます。
D200なんかは、ISO200でさえキツイかという人もいるようです。

それよりバッテリーは、電気用品安全法で既に生産しておりません。
消費が早いほど寿命も早くくるので、確保は早めにといったとこでしょうか。
DXフォーマット自体の存続が危ぶまれてきている噂も出ていますから、D2xの後継は完全に望みなしでしょうね。

小さなスミレの仲間も見なくなりました。さて次はってとこでしょう。

■ フッサール・ヒロさん
D40に代わるものはD40しかありませんよ(笑)

D5100は、D40xの流れですから似て非なるものです。D3200になるでしょうか。でもフィーリングは全く別物でコストダウンが更に進み、D40ほどの質感もありません。
ホント、D40が再び手元に戻っていても誰も何も言わないでしょう。「元の鞘に収まった」 これだけです。

クリア感のある画像はこのあとのD40xやD60、D80で強くなりました。しかしD3000で再びマイルドな味付けに戻ってしまいました。
でも、こういったときのCCDはいいですね。

数年前も5月は寒くて、山間部はストーブがしまえないってこともありましたが、今年はそれ以上のようですね。
雪が未だちらつく北海道、春がいつ来るのでしょうかといった案配です。

では今回はここまで……。

書込番号:16100228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/06 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

街角のバラ

箱崎のキューブ

超省スペースな小網神社

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。

Hinami4さん
D7000スレにコメントとお写真、ありがとうございます。
D40もD40スレも皆さんの素敵なお写真で元気いっぱいですね。
一週間ほど前にD7000と不意の出会いで目下D7000を中心に撮っております。といっても一週間(^^;
奇しくも昨日はコメントを予感したのかD40を持ち出して、HDDの購入に出ておりました。
その際の写真を貼らせて下さい。
しかし、Hinami4さんはいろいろなカメラをお持ちですね(^^)

皆様
D40と皆様の生み出すお写真はいつも気持ちの良い情景ですね。
素敵なお写真、刺激になります。
いつもこっそりROMしております。

またフラッと寄らせて頂きますので、その時は宜しくお願いします。
では。

書込番号:16101133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/05/06 14:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40 + 55-200

同じく 石楠花

羽衣ジャスミン

みなさま、お久しぶりです。
その後も時々シャッターが下りない時があるものの、検査では何も出ないので、だましだまし酷使しています。
iPhoneでmy365と言うアプリに毎日一枚投稿しているので、以前よりかなり撮っています。
マクロが一つ欲しいんですが、純正40にするか、評判のいいシグマの105にするかまよってます。
最初のマクロとしてどちらがオススメですか?
よろしくお願いします。

書込番号:16101754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/06 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すべて在庫から。

こんにちは。予測しないときに不意に出てくるスレ主で〜す(爆)

■ kyouーta041さん
いらっしゃいませ、お久しぶりですね。
改めまして、D7000の購入、おめでとうございます。
でも、D40も体が忘れてはいなかったようで、バラのお写真ですか。
とても難しいんですよ、これ。

上にアップしましたけど、飽和寸前。ブレてもわからん(苦笑)
それに比べて、ピシッと引き締まっていますね。
去年、D200でも撮りましたけど、散々なできでした。

それにしてもこじんまりとした神社もあるもんですね。
神といえど、昨今の土地事情には。ってやつでしょうね。

ん?箱崎?聞いたことあるような…??

ここ、D40板の画像投稿スレッドは間もなく終了しますが、引き続き立てることを目指しております。
そのときは是非、お立ち寄りください。
週1回の更新ペースですけど常連さんがおられますし、たまには変わったこともあるかなっていう程度です。

いつ来ても「ある」これが大事なんだなと思いました。

■ かそな〜どさん、こちらもお久しぶりですね。
調子はどうでしょうか。もう石楠花の時期でしょうか。

症状からすると現状様子を見ながら使用して、悪化するようであればその時に考え直せばよいかと思います。
以前も話しましたけど、修理費のほうが大きくて負担を感じるようならば、中古良品相当のものを購入する。
また、愛着あり手放したくないようであれば、修理に出すということでしたけど今のところのコンディションは良くも悪くもなし。

以前より使う回数が増えてきているのでしたら、かえって自然になおっている。こんなこともあったりします。
機械ものですから、使ってこそ調子が保てるということもありますね。

さてマクロレンズですが、持って回ること。携帯性を重視するのであれば純正40ミリマイクロをお薦めしておきます。
また初めてということでしたら、こちらが使いやすいかもです。
自分もD40とセットで持って回るときは、この40ミリを使っています。

画像はサンプルということで、在庫からもってきました。
ひとつだけ?60ミリがありますけど、40ミリも遜色ないですね。
マイクロニッコールに外れなしとは、よく言ったものです。

ちょっとスレッドの内容が異なってきたかな?否、新たに立てるより馴染んでいるほうに質問するほうがお気楽ですからね。
細かいことはいいっこなしにしましょう。

書込番号:16101989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/07 00:01(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

帯広名物 豚丼 其の一

帯広名物豚丼 其の二

慎ましく 手打ちうどん

と、付けあわせの天ぷら

お邪魔します・・・

Hinami4さん

>どうなされてました?

エ〜とぉ・・・ 仕事が立て込んだのと、天候不順で写真が撮れなかったのと・・・ 言い訳です(^_^;)

>北海道、例年以上に春が遅いようで、雪に見舞われたようですね。

今日も帯広で降雪。札幌は低温注意。気候はどうなっているのでしょうかねぇ〜
とはいえ桜前線は津軽海峡を渡り本日、北海道へ上陸しました。先程のTVニュースで松前の桜が開花したと伝えていましたので札幌へも間もなく到着かと思います。

>200待たずに移行準備に入る計画でしたが、いましばらくとどまっておきましょう。

ありがとう <(_ _)>ペコ ございます。



キツタヌさん

>桜前線の歩みがスローペースになったのでしょうか。

北海道上陸の記録の上では過去2番目の遅さだそうです。


oomorikaidouさん

>雪ですか!! 北海道、春はもう少し先ですか・・・ 桜のお写真楽しみにしてます。

ワウォ〜 プップッ プレッシャ〜! スレ終了までに間に合うかなぁ〜 (*^_^*)


フッサール・ヒロさん

>二枚目のお写真がすごく気になります。何でしょうか?黒っぽい色なので田楽味噌的なものでしょうか? 黒ゴマを磨り潰したものも入っているような・・・

信州物産展で購入したもので、1枚目はみたらし、2枚目は五平餅、3枚目は生醤油 です。
五平餅は店によって形やタレの味が違いますね。胡麻、味噌、胡桃、山椒、醤油・・・・今回のは胡麻タレでした。


かそなーどさん

初めまして・・・

>マクロが一つ欲しいんですが、純正40にするか、評判のいいシグマの105にするかまよってます。最初のマクロとしてどちらがオススメですか?

Hinami4さんお勧めの純正40mmがいいかと思いますが・・・

こちら AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ↓ もお勧めです。 

http://kakaku.com/item/10503511929/
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm

理由はD40で花撮りに使うには105mmは長過ぎます。60mmだと被写体までの距離が取れるので自分の影が入り込みません。40mmだとクローズアップで撮るときに影が移りこんで邪魔をすることがあります。
購入価格はシグマとほぼ同じなのでこちらを勧めます。
ボケが柔らかいので花の撮影には定番レンズになっています。


皆様のご好評により≪悪乗り≫写真をアップしましたのでご笑覧下さい。

書込番号:16104115

ナイスクチコミ!6


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/07 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

芍薬(シャクヤク)でしょうか?開花しました

つぼみです

こんばんは!
Hinami4さん
次のスレでもよろしくお願いします。
赤いバラ、素晴らしいですね!
レンズは、おっしゃるとおりAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED です。
40ミリも相性が良いみたいですね!美しいお写真、参考になります。

oomorikaidouさん
ホンダ車に乗っているのですね!僕も何台か乗ったのですが、良い思い出がたくさんあります。
昔ワンダーシビックのSiに2台乗りましたので、そこからペンネームにしました。あとクイントインテグラにも
乗ったのですけど、このあたりの話題は分からない方もいらっしゃるかも。(3台とも同じZCエンジン)
桜も素敵なのですが、新緑の写真が良いですね! 僕は新緑がとても好きなので。

フッサール・ヒロさん
D7100、入手するとしても何年後か。。。でも、入手してもD40は使い続けるかも知れないです。
まだS5 PRO、長く使うつもりです。
せっかく60mmのマクロレンズがあるので、S5 PROで試してみたいと思います。相性が良いと嬉しいです!

蝦夷狸さん
とても美味しそうで、香りまで伝わってきそうな写真、拝見しました!
ちょうど僕が60mmのマイクロを購入したばかりでしたので、被写体までの距離の件参考になりました。
影が入り込まないで、使いやすいレンズなのですね。

庭の花を「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」で撮影したので、アップします。
マクロレンズはこれ以外に使ったことがない(シグマのズームレンズでマクロで撮影した事はあるけど)ので
未熟者ですが、マクロレンズの話題も出ているようですので、何かの参考?になれば幸いです〜

書込番号:16104267

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/07 06:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

これも終わりました

こちらもほとんど終わりです

D40xで撮影

しまった、画像がない。お前代理ぢゃ〜

おはようございます。
次を用意させていただきました。

http://s.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/

■ 蝦夷狸さん
そちらなかなか春になりきれないご様子、取り残されたと言う感触でしょう。
こちらも、この時期にしては肌寒く例年と違うといった印象です。

相変わらずといってはなんですが、テーブルフォトをここに定着させた画像の数々、地域性も感じられます。
ひとつの功績として扱えば、大きいでしょう。

ここは間もなく埋まるので、次を用意いたしました。
まぁ、ゆるゆるペースだからすぐに埋まることはないだろうし、アップされても見ていないということはないでしょう。
引き続き場所はありますということになるので、桜を撮られた際には是非!!

■ CIVIC SI さん
これはまた、優しさが出ているお写真だと思いますよ
60ミリマイクロもいいですし持っていますが、40ミリはコストパフォーマンスを考慮しての推奨です。
安い分、悪いかと言えばそうでもなく、ワーキングディスタンスを除いて扱いやすいかと思います。
携帯性も良いですしね。60ミリはバッグなどで案外、レンズフードがかさばります。

因みに自分はタムロン180ミリマクロの愛用者?です。
携帯性なんてハナから考慮してないし?手がかかりますが、それらなんてどうでもよくなるような絵作りですね。

では残りも、この調子で行きましょう……。

書込番号:16104648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/07 19:03(1年以上前)

当機種

D40+Tamron17-50mmF2.8 強調処理

初夏の香りが。
昨日の東京、雷雨のあとの雲行き観察で想定通りの虹が。

スレ埋めレス。(^_^)

書込番号:16106388

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/07 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一歩前に出てこのくらいアップにしましょう。

右に半歩寄り、花が重ならないようにしてこのくらいのアップで構図を決る。

このくらいアップで、ピントは正面の蟻に。アップの絞りは5.6〜8位が良い場合もある。

横位置だけでなく縦位置でこの様な構図で挑戦して下さい。

CIVIC_SIさん

レスありがとうございます。
60mmのマイクロを購入したとのこと、よい買い物をしましたね。このレンズはマイクロレンズとしては描写が柔らかく花を撮影するには最適なレンズのひとつです。

写真を拝見して気が付いたことがあります。
余計なお世話で申し訳ありませんが初心者の陥りやすい注意点ですのでひとことアドバイスです。


1、写真が軟調過ぎて締まりがない傾向がある。
  対策:撮影メニュの仕上がり設定で≪鮮やかに≫または≪より鮮やかに≫のどちらかに設定変更。
2、シャッタースピードが遅いので被写体ブレになる。花は風で常に動いているので低速シャッターではブレますのでこのレンズでは最低でも1/125秒以上がよいかと。
  対策:ISO感度を上げる。D40では800が限度。
3、主題が画面中央にある、日の丸構図となっている。
  対策:主題をどこに置いたら画面内でバランスが取れる構図になるかファインダー内で確認する。CIVIC_SIさんの場合はもう一歩前に出て主題を画面内に大きく入れた方が良いかと。花には綺麗に見えるアングルがありますので撮影前に一番綺麗に見える位置を見つけることも重要です。

以上に注意すれば格段に良い写真が撮れますので試してみてください。
それからこのレンズはボケの柔らかさが特徴なので8以上には絞らず4前後で撮影されることを勧めます。
逆にカリっとした感じにしたいなら8以上絞ってみて下さい。

CIVIC_SIさんがアップされた写真を手直ししてみましたのでご覧ください。

小さな親切・大きなお世話 の余計なアドバイス、ご容赦ください。


書込番号:16106675

ナイスクチコミ!4


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/09 01:28(1年以上前)

蝦夷狸さん
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
絞りと、画質設定の話、助かりました。

書込番号:16111905

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/09 04:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これくらいは撮れるかと

こんばんは。このスレッドもなかなか進まないようで、いつの間にか終盤です。
ご協力くださいました皆様、ありがとうございました(礼)

■ うさらネットさん、しばらくぶりです。
夕刻のにわか雨、雷雨のあとはこのようなことがおこりますね。
まぁ、虹はあるとは限りませんので、素晴らしい観察眼だと思います。

身の回り、身近なところにこそ良い題材があるという手本です。
日頃から気を付けていないと、なかなかいいネタというものを見出だせません。

■ 蝦夷狸さん
これは自分にとってもたいへん参考になり、言い聞かせと思っております。
なるほど、写真を撮り始めてしばらくたって慣れた頃に陥りやすい事柄ですね。
わかっていても、つい……っていうやつかもです。

特にファインダー内を見回して、主題となるものをどこに置くかは常に検討しながら撮りながら見出だしていくもので、角度や自然の補正を利用すべき重要な点です。
といってもなかなかざっくばらんになってしまい、上手くなりません(苦笑)

ここは今一度読み直して、自覚しておきたいものです。

■ CIVIC SI さん
ここはすばらしい大人の対応だと思います。

ともすれば、言われたことで気分を悪くしがちだったりしますが、よくレスをいれてくださいました。
また蝦夷狸さんも、言葉を垣間見た表現でやんわりと進めていったと思います。
ここは、双方すばらしいやり取りであったと言うべきでしょう。

もう少し残っていますが、次へつなげてもフライングしても構いません。

今日はすべてD40で撮影。1本勝負です。
尚、3枚目はタイトル抜けてしまいました。

タイトルは「ど・日の丸」です(爆)
意識しての「日の丸構図」は逆に難しいですね (笑)

書込番号:16112086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/05/10 20:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

みなさん、こんばんは
このスレも残りわずかになりましたが、カメレスご容赦ください。

>oomorikaidouさん

レスありがとうございます。
茶屋沼のお写真なかなかいい構図ですね。
画面上部の桜と奥の桜の奥行感を歩道を挟み、上手く表現されていらっしゃいます。


>Oreasさん

サトイモ科って面白い花が多いんですね。
いろいろなスミレの写真を拝見できて楽しませて頂きました。


>day40さん

>巻物が転がった拍子に現れた【絵巻物】の様ですね!

なんとも詩的な表現ですね。
day40さんの表現力に感服させられっぱなしです。

接写リングは25mmのがディスコンになったのか、最近ネットショップでは見かけなくなりました。
安くて便利だったんですが・・・
露出はマニュアルになりますが、BR-2AとBR-3を組合すと20mm接写リングとして使えますよ。
どちらも定価2000円なので、両方で実売3000円ちょっとだと思います。

>・・・4枚目だけが謎でして・・・
>あの【もじゃハウス】を早目に見付けないと

あのスナップ画像だけは鶴岡八幡宮ではなく江の島で撮りました。
どうも失礼しました。


>Hinami4さん

スレ主のお役目お疲れ様です。
私はたまにしか顔出さないんですが、次スレもよろしくお願いいたします。

>写真の中で主役が自己主張していないと、単なる歪みに終わってしまうという撮り手がしっかりしていないとと思わされます。

まあ、私の場合、非現実な歪みが面白かったりするんですが・・・バキッ!!☆/(x_x)

>この前、しばらくぶりにブラックD40を使いましたが、気合いが入るのはブラックでしょうか。
>シルバーはリラックスして撮るのに向いているのでしょうか(笑)

シルバーは軽快な印象を受けますからね。
私は最初のがシルバーだったので、シルバーのD40の方に愛着があります。

>大部前にシルバーのスレをたてられておられましたが、自分のシルバー購入もここが影響していたんです。

そうおっしゃっていただければ、あのスレを立てた甲斐がございます。
以前にもそのスレで書いたと思いますが、それまでデジタル一眼レフは黒ばかり使っていて、ちょっと飽きていたのもありましたが、
そんなときにKissDigitalのシルバーを使いこなしていた女性を見かけ、「かっこいいな〜」と思ったのが大きな要因でした。
D40のシルバーを持っているとあれこれ聞いてくる人も少ないですし・・・
# でも、まったくの初心者だと思ったのか、ご丁寧にいろいろ撮影の仕方とかアドバイスしてくる人もいました。
# まあ、私もベテランのお歴々に比べれば、初心者といえば、初心者ですが・・・

>もうこんな企画はないのでしょうかね。

ん〜、Hinami4さん、お手すきの時にお願いいたします。バキッ!!☆/(x_x)


>フッサール・ヒロさん

S3Proは手放されたんですね。
理由をS3Proの板で拝見し、フッサール・ヒロさんのお考えが理解できました。
まあ、一時の浮気相手?でも、別の世界を垣間見たのは、いいご経験だったのでしょうね。

そういう私は、フッサール・ヒロさんのS3Proのボディ写真を拝見して、ますます惚れてしまい、見受けいたしました。バキッ!!☆/(x_x)
例の穴あき個体ですが、レンズ付きで2万円を切った値段に、思わず手を出しました。
後の費用がかかりそうです。(^_^;)


>CIVIC_SIさん

>どうもS3 PROに興味が湧いてきてしまいまして。。。

CIVIC_SIさんまで、ウイルスに感染しましたか?
私はすっかり病状悪化で、手に入れるという対処療法に至りました。(^_^;)

S5Proと色が違うんですよね。
私の印象では同じハニカムSRのFinepixF700に近い、より濃厚な色合いだと感じました。
# F700とF710の色の違いが丁度、S3ProとS5Proの違いに近い感じかな?
これで国内販売のハニカムSR機全機制覇してしまいました。(^^ゞ
(まだ国外販売も含めればS20Proがありますが・・・)

S3Proのオマケのレンズはニコンの最初のAF一眼レフF-501と同時発売だったAiAF35-70mmF3.3-4.5でした。
このレンズがまた、いい色出してくれます。
フィルター径52mmで軽くてコンパクトなので、すっかり気に入ってしまいました。
同じく色のりのいい35-70mmF2.8Dも持っているんですが、出番が減りそうです。



ということで、今回はD40の画像ではなく申し訳ないのですが、S3Proの画像貼らせて頂きますね。

書込番号:16117980

ナイスクチコミ!5


CIVIC_SIさん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/10 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

carulliさん
こんばんは!
S3 PROの魅力を書き込んで下さり、ありがとうございます。
レンズ情報も・・・
S3に合うレンズ、S5にも合うかも、などと考えたりします。
あれこれ迷うのも、楽しみですよね!

Hinami4さん
書き込みありがとうございます!

前回ボツにした作品を、貼らせて頂きますね。
露光、F値、画像設定、感度、など
かなりの駄作となってしまいましたが、
今後も勉強してまいります。

本当に素晴らしいスレでした。
スレ主様、皆様
大変ありがとうございました!

書込番号:16118387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2013/05/10 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重の桜?のぼりと露店ですね〜

ここのタコ焼きが絶品!

観音寺川の桜

『城攻めじゃ〜』お転婆娘たち。亀ケ城にて

Hinami4さん
皆さん オバンです!

Hinami4さん、スレ主お疲れさまでした。
次のスレ『D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪』にも遊びに伺いますね!

猪苗代の桜の写真、在庫になる前に貼りますね(笑)

それでは〜

書込番号:16118924

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件

2013/05/11 11:12(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

咲き始めたようです

去年、carulliさんに教えていただいたオオキンケイギク

EOS60Dで撮影。まだ残っていました。

EOS60D。二重写りこみ風に…

おはようございます。
どうにか終わりホッとするもつかの間、次をたてていたことを忘れていた、とんでもないスレ主で〜す(爆)

■ carulliさん
これはまた目の覚めるような発色。S3Proも侮れませんね。
如何にD40といえども、ここまでの色合いはかなわないかなと。

シルバーボディのいきさつは、そんなことがあったのですか。
確かにブラックのみの中においては、ひときわ目立ちますし、レンズの鏡筒までもシルバー(キットレンズのみです。現在はありません)はソニーαくらいではなかったでしょうか。kissはボディのみですし。

今はレッドなんてあるような気がしますが…目をひくほどではありませんね。

>まったくの初心者……いえいえ、ベテランこそが使うものですよ、D40は。
こんな企画というのは、シルバーボディの復活といいたかったのですが、………………つぎスレできてます(爆)

わが家のシルバー4姉妹(まもなく5兄弟か?)もますます調子良く、必ずどれかは連れ出しています。

またのお写真、お待ちしております。

■ CIVIC SI さん
駄作ではありませんよ。
どれも透明感と柔らかい光に包まれ、意欲的に仕上がっています。
また更なる向上心を目指されているようで、その姿勢を次回にも活かしていただきたいものです。

■ oomorikaidouさん
しめくくりにふさわしいお写真の数々、ありがとうございました。
やはり、目をひくのがタコ焼きかぁ〜(笑)
次回も宜しくお願い致します。

さて、2月から続きましたこのスレッドはここで終了いたしますが、次回からは今年から推し進めております「四季彩」ブランドとして、スタートいたします。
またまた宜しくお願い致します。



さぁ〜、責任重大だぁ〜…アセアセ

書込番号:16120355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング