『D40購入しました』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

D40購入しました

2007/05/05 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。
デジ一(というかカメラ)超ド級初心者です。
この度デジ一をひとつ買いたいと思い立ち、
ここの掲示板をいろいろと参考にさせて頂きました。

とりあえずエントリー機として推奨されるものに
D40とK100Dがあるようだったので、それを中心に
カメラ屋を歩き回って店員さんにいろいろ聞いたり、
実際に自分の手にとってシャッターを切ったり、
ここ数日はカメラのことで頭がいっぱいで大変でした^^;

K100Dは手振れ補正とか付いていて気にはなりましたが、
シャッター音とデザインを考えるとD40が良いと思いました。
で本日、近所の量販店へ行くと本日限りで\71,400の15%P付き
ということだったので、実質\60,690でD40の購入を決めました。

最初は「Nikon?あぁキムタクが出てるCMのメーカね」
くらいにしか気にならなかった私ですが、
結果的にこれに辿り着いたところが面白いですね。
にわか仕込みですが、非常に面白い世界だと思います。

まだ数時間しか触っていませんが、組み立てた後に
何枚かパシャパシャ・・・思わず「Nikon かっけぇ〜」と
CMみたいにいつの間にか自然に声が出ていました^^;


このD40は使用できるレンズに制限があるということで、
初心者の私はこれをしばらく使い込みたいと思います。

そこでデジ一先輩方に質問なのですが、二点あります。
・レンズに付く埃は布などで拭くだけで神経質にならなくても良いのでしょうか?
・フラッシュは純正Nikonを考えていますが、SB-400,600,800のどれが良いのでしょうか?
(SB-400はあればいいかな程度の物、600と800は自由度が全く違う、と店員さんの話ですが)

長文で失礼しましたが、嬉しくて書いてしまいました^^:
それと、アドバイスなどを頂けると幸いです。

書込番号:6302237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 モモカン 

2007/05/05 01:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>・レンズに付く埃は布などで拭くだけで神経質にならなくても良いのでしょうか?

自分の場合はレンズについたほこりはブロアーで飛ばしてますね。
布でホコリふくと傷がつく場合もあるので。ブロアーない場合は布で払うみたいなことしてます。

>・フラッシュは純正Nikonを考えていますが、SB-400,600,800のどれが良いのでしょうか?

SB-400とSB-,600,800の大きな違いはバウンスの自由度とフラッシュの強さの違い。あとは大きさですかね。

予算があるのならば600を買ったほうがいいとは思います。
フラッシュはボディーが変わっても使えますし大は小を兼ねると思いますので。
予算もなくて内蔵じゃちょっと物足りなく、ちょっとバウンスもしてみたく、小型のものがいいというのなら400でもいいと思いますよ。

書込番号:6302314

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度3

2007/05/05 02:10(1年以上前)

Nikonの場合、ストロボの制御はかなり高度なことをやっているため、サードパーティ製のストロボでは満足な調光が出来ないことが多いようです(Nikon対応を謳っていても)。
ちなみにレンズからも情報を得て調光するので、これまたサードパーティ製のレンズを使っていると調光にも影響することがありますが、D40はほとんどのサードパーティ製のレンズが使えないので、その点は逆に硬いんですが。

で、ストロボですが、機能で行けば圧倒的にSB-800が優れています。
特に一般家庭みたいな室内でバウンスでもしようというのであれば、かなり違うと思います。
純正のバウンスアダプター(発光部に被せて光を拡散するもの)もSB-800にはついていますし。
光量や、チャージ速度も段違いですし。
また、学校行事などといったイベントなど、遠距離という場合にも違ってきます。
概ねストロボは大は小を兼ねるという考え方でいいかと思います。
唯一SB-400は携帯性という点で優れているので、常時携帯する気があるかという点で追加するというのにはいいのかもしれませんが。
まず買うならSB-800がベストだとは思います。

書込番号:6302343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/05 05:31(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

レンズに付く埃は、ブロアーを使います。

ご予算があれば、SB800ですね。

書込番号:6302499

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/05/05 10:06(1年以上前)

何処まで凝ったフラッシュ撮影をするかや外に出て色々なシーンでフラッシュを使う
のかで変わってくるのですが、ほとんどフラッシュ撮影をしない私のレベルでは家庭
内でバウンスさせる程度ならSB-400で十分でした。

3.4回なら連写に追随して発光してくれますし、ビックリするくらい小さいですから
D40に取り付けても違和感が無いです。
ただ、ヘッドが回転しないんで縦構図の天井バウンスは出来ないですが。

書込番号:6302926

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/05 14:54(1年以上前)

こんにちは〜。

SB400、SB600、SB800、どれがいいかといわれれば断然SB800でしょけど、お金の無い自分はSB400を買いました。

これでも内臓フラッシュしか使った事のなかった自分には、十分すぎる物でした。
キットレンズ等の明るくない標準レンズも、活躍の場がぐ〜んと広がります♪
縦位置のバウンスも壁と部屋の光源をうまく考えると、なかなか良い感じで撮れます。
(この位置関係を探るのも楽しかったりしますが)

でも、お金があったらやっぱりSB800なんでしょうね、一般論では...

書込番号:6303689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/05 17:03(1年以上前)

埃は大きめのブロアーで飛ばすのがよいですね。

レンズ交換時に本体内の埃を取るにも風量の多い物の方が良いです。

フラッシュは欲しいと思いつつ買っていませんがもSB−600以上がお勧めです。

写真を楽しんで下さいね。

書込番号:6303991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/05/05 18:06(1年以上前)

世界初の偉業さん、こんばんは。

D40ご購入おめでとうございます。
レンズの埃ですが、ブロアーで飛ばします。
ですから、ある程度大型のものがお勧めです。
それでも残るようなら、シリコンクロス等のレンズ用クロスを使い、力を入れずに払います。
不用意に力を入れるとレンズに傷が付くことがあります。
フィルターならごしごしやっても良いのですが。

ストロボは、ご予算に余裕があればSB-800をお勧めします。
でも、重くて高価なのが難点ですが。

書込番号:6304176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/05/06 00:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。それにしても安いですね。

>最初は「Nikon?あぁキムタクが出てるCMのメーカね」
くらいにしか気にならなかった私ですが、
結果的にこれに辿り着いたところが面白いですね。

これよくわかります。
私も最初は「ニコン?なんかまじめすぎてつまらねぇ。」とか思っていましたが、結局買ったのはD40でした。まじめな印象に変わりはありませんが、D40のデザインは可愛らしいと思います。ニコンというよりD40を買ったと言う感じですね。その証拠にD40以外のニコン機には全く興味ありません^^

>・レンズに付く埃は布などで拭くだけで神経質にならなくても良いのでしょうか?

私は保護フィルターを付けているので、うっかり触って油が付いたりした時はメガネ拭くような布でゴシゴシ拭いちゃってます。さすがに素のレンズにはできませんけど。ホコリが付いてるときはブロアーでブシュブシュやってます。

書込番号:6305790

ナイスクチコミ!1


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/05/06 11:01(1年以上前)

>最初は「Nikon?あぁキムタクが出てるCMのメーカね」
>くらいにしか気にならなかった私ですが、
>結果的にこれに辿り着いたところが面白いですね。

私もキムタクなんて全然眼中になかったです。
気がついたらこれになっていました。

軽くて持ちやすく電源のスイッチの場所も絶妙で
操作性が良いのでとっても気に入っています。

画質的にも
コンデジとは一線が引かれており満足しています。

書込番号:6306953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 00:05(1年以上前)

こんばんわ。

レンズはメガネみたいな扱いじゃマズいんですね…^^;
ちょっと埃が付いていたので、息で吹こうとしたら、
今度は唾液が飛んで、それを布で拭いてしまいました。

見たところ傷とかは付いていないようですけど、
目に見えない傷とか付いてしまっているのでしょうか?
ちょっと心配になってしまいました…。

フラッシュはSB-600にしたいと思います。
SB-400だと自由度が落ちるし、SB-800だと値段が…^^;

先輩方のご意見、大変参考になります。
今後も分からないことがあると思いますので、
その時は宜しくお願いします。

書込番号:6310056

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング