『レンズの違い』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの違い

2008/04/29 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:31件

先日D40ダブルズームキット2を購入しましたが
標準レンズと望遠レンズのレンズの明るさ・暗さが
がよくわかりません。
望遠は暗いとよく見かけますが
キットの望遠レンズの方はやはり標準より暗いのでしょうか?
結婚式で使おうかと思っていますがキットの2つのレンズでは
標準レンズを使うべきでしょうか?
親族なので新郎新婦からもっとも遠い席なので
望遠を使いたい気もしますが・・・。

書込番号:7737543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/29 12:07(1年以上前)

> 標準レンズと望遠レンズのレンズの明るさ・暗さががよくわかりません。

レンズの明るさによって写した写真が明るくなったり暗くなったりするわけではありません。
今の段階では気にしないでいいでしょう。
意味を理解するにはカメラ・レンズの入門書を読むのが良いでしょう。



> 結婚式で使おうかと思っていますがキットの2つのレンズでは
> 標準レンズを使うべきでしょうか?
> 親族なので新郎新婦からもっとも遠い席なので
> 望遠を使いたい気もしますが・・・。

披露宴ということでいいんですよね。
望遠ではなく、標準ズームにして近くまで行って内蔵ストロボを使って写せば良いのです。
ほとんどの人はコンデジや携帯で近くから撮っていますよ。
遠くから撮ろうにも近くで撮る人が邪魔で新郎新婦は写りません。

司会者も「お写真を撮る方はお近くまでどうぞ」と言います。
結婚式では写真を撮る人優先なので(一生に一回の記録を残すため)、
近くまで寄っても礼儀違反ではありません。
(若干かがんだりしゃがんだりとか、撮ったらすぐ移動したりした方がいいでしょうが、
とにかく披露宴では写真は遠慮せず大胆に撮って良いことになっています。
これは親族だろうが誰でも同じです。)

# ちなみに披露宴ではない結婚式では、そもそも撮影禁止です。(式場プロのみ可)
# ただし教会では、参列席でのみ撮影可です。
# ということは、参列席のある範囲で移動すれば近くから撮ることが可能です。
# 親族は教会の参列は前の方だったはずです。

書込番号:7737638

ナイスクチコミ!3


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 12:18(1年以上前)

レンズの明るさを示すのは開放F値と言ってレンズに書いてあります。
F3.5-5.6と書いてあれば広角端でF3.5、望遠端でF5.6となります。
それぞれの焦点距離でめいっぱい絞りを開けた時の値で、値が小さいほど多くの光を取り込め、早いシャッター速度に対応出来ます。
なので、あまり明るくない場所では、少しでもF値の小さいレンズを使いたいのですが、明るいレンズは一般的に高価です。明るくないレンズでも感度を上げることで綺麗に写せます。あまり上げすぎるとノイズが増えるので、シャッター速度が遅くて手ブレが気になるようでしたらISO800くらいで写すのが良いと思います!気を付けないといけないのは、フラッシュの使い方でしょうか?!フラッシュが届く距離は5mほどなので、遠くから望遠で写す場合にはあまり意味をなさないので気を付けて下さいね!

書込番号:7737670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/29 12:28(1年以上前)

レンズで「明るい」「暗い」という言葉を使うときは。。。

このレンズで撮ると写真が「明るく写る」「暗く写る」と言う意味ではありません。

写真の「露出(写真の明るさと色合い)」というのは、「絞り」と「シャッタースピード」で決まります。
レンズには、光を通す穴=「絞り」というのがあって、この絞りが大きく開くほど、光をたくさん取り込めるわけですね?
光の少ない室内のような撮影シーンでも、「絞り」が大きく開いて、光がたくさん取り込める=シャッタースピードを早くできるという意味で「明るい」という言葉を使用します。

レンズの性能に「F値」があります。
レンズキットの標準ズームレンズ 「AF-S DX18-55oF3.5-5.6GU」
この「F3.5-5.6」の数字が、F値です。最大に絞りを開放したときのF値が広角端18o側でF3.5、望遠端55o側でF5.6という意味です。

Wズームキットの望遠ズームレンズ「AF-S VR DX55-200oF4-5.6G」
このズームレンズのF値は、広角端55o側でF4.0、望遠端200o側でF5.6ですから。。。
標準ズームレンズの18-55oGUと明るさは、ほとんど変わりません。。。
このレンズが、明るさで標準ズームレンズより優位になることは無いです。

結婚式で使うなら、どちらのレンズもストロボ必須だと思います。
出来れば、外部ストロボ(SB-800 OR 600)を購入された方が良いと思います。

ちなみにVR(手ブレ補正)は、それほど役には立たないと思います。
何よりも望遠ズームである55-200oでは、長すぎて使いにくいと思います。
※例えば、屋外のチャペルでブーケトスやライスシャワーのシーンを少し離れたところから撮影するようなシーン。。。
あるいは、披露宴の客席(遠い場所)から、スポットライトを浴びて入場してくる新郎新婦を狙うようなシーンなら望遠ズームが生きてきますけど。。。

書込番号:7737699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 12:37(1年以上前)

Wズームの標準ズームのほうがF3.5(18mm)からF5.6(56mm)で、望遠ズームのほうが
F4(55mm)からF5.6(200mm)です。
何処で誓っても室内では、フラッシュなしでは暗すぎるのではないでしょうか?
フラッシュなしなら、50mmF1.8(又はF1.4)か85mmF1.8等の単焦点レンズのほうがいいと思います。

書込番号:7737740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 12:41(1年以上前)

訂正
「何処で誓っても」→「どこで使っても」
失礼致しました。

書込番号:7737755

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/29 12:56(1年以上前)

 結婚式披露宴については [6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。

<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!

ぜひ読んでみて下さい。

書込番号:7737804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/29 14:09(1年以上前)

>「何処で誓っても」
これからは、ダジャレをひかえると誓ったのかと思いました。

書込番号:7738017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/29 17:04(1年以上前)

>これからは、ダジャレをひかえると誓ったのかと思いました。

その判断は、少しチカッテ(違って?)います?
なんたって、生きがいの一つですから・・・(?)
(横レス失礼致しました。)

書込番号:7738558

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング