『D3はニコンサービスセンターでもう修理ができない?』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

『D3はニコンサービスセンターでもう修理ができない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

D3ファンの方、今晩はktosiです。

本日、何気なく、修理部品保有製品一覧をみていましたら、D3が棚落ち
してました。

これって、もう修理不能ということでしょうか、私、来年の7月には修理受付可能期限を
迎えるということをどこからか耳に入ったものですから、今年の7月に点検、O/Hに
ニコンにだしました。

ある意味、滑り込みセーフという感じで安堵していますが、同じころ販売された、D300が
まだ大丈夫なのは不思議な感じがします。

まー修理にだすのでしたら修理センターにご相談と書かれていますが、どの辺まで可能でしょうかね?

その辺の事情をお分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:19238799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2015/10/18 22:21(1年以上前)

ありゃ、修理したいところがありまして。写真は撮れていますが。

銀座に行くべしか。情報多謝。 <(_ _)>

書込番号:19239280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2015/10/18 23:20(1年以上前)

部品保有年数が切れたからといって、修理出来ないわけではありません。
補修部品の生産を、行わないという事です。
故障箇所によっては、部品在庫があるので、出す時はSCに問い合わせした方がいいでしょう。

書込番号:19239534

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/19 01:26(1年以上前)

棚落ちしていても在庫がある部品なら修理可能でしょうね。

書込番号:19239811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2015/10/19 05:46(1年以上前)

>fuku社長さん
>MiEVさん
>うさらネットさん

クチコミ、ありがとうございます。

修理を受付けないということなのですね。
可能であるかニコンに問い合わせなくてはいけない。

一先ず、安心。

修理部品保有製品一覧のフイルムカメラを拝見したら、まだF3が修理可能なんですね。
驚きました。

いまだ愛好者が沢山いるでしょうね。さすがニコンらしい。

キャノンの名機”F1Wメーカーで修理可能なのかな、興味あります。

横道それますが、フィルムカメラもいいですが フィルムが販売しているとこもも少ないし、
種類も少ない。 

また、撮ればライニングコストも掛るし、けれど、アナログな所も捨てがたい
雑誌、CAPAでデジタルVSフイルムという面白い企画が有りましたね。


書込番号:19239941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2015/10/19 06:02(1年以上前)

内容を書き間違えましたので修正します。

修正前
修理を受付けないということなのですね。
可能であるかニコンに問い合わせなくてはいけない。

修正後
修理を受付けないということではなく
可能であるかニコンに問い合わせなくてはいけない。

失礼しました。

書込番号:19239945

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2015/10/19 07:24(1年以上前)

おはようございます。

私も昨夜、レンズの修理の件でのぞいたついでにボディを確認しました。

D3sは載ってましたがD3が無い・・・

私もD300は載ってるのになんで?って思いましたね。

修理に出すときは要「問合せ」みたいですね。

でも記載から漏れるのもちょっと寂しいような気がしました。

我が家の愛しのD3! ニ機、末永く可愛がっていこうと思ってます。

残る一機のD3sも可愛がってます(汗

書込番号:19240041

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/10/19 07:46(1年以上前)

 大まかにいえば・・・

 メカニカルな部分はよほどのことがない限りニコンもしくはほかの修理センターで修理はできると思っていただいて結構だと思います。
 ただ、メカニカルでも重要部品、そして電子部品につきましては在庫が切れれば修理不能といった感じです。

書込番号:19240084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/10/19 13:28(1年以上前)

D3Sの発売が2009年11月。この時点でD3の製造が終了したとすると、そこから8年間は
修理部品を保有する必要があるはずです。ということは2017年11月まではオーケーのはず。

キヤノンはきっちりと8年間を守ります。ただ、プロフェッショナル登録をしてないと、
せっかく部品があっても、8年をすぎると修理対応しないそうです。

いくら修理部品の保存義務があっても、在庫がなければどうにもならないのかなという
気はします。

フィルムカメラは、その点だけは良かった。内部構造が簡素なので、いくらでも使えた。
もちろん、フィルムカメラに戻る気はありませんけど。

書込番号:19240746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/10/19 15:44(1年以上前)

うーん。調べてみたら私の勘違い。

http://www.jps.gr.jp/wp-content/uploads/2014/08/jps_154_030-031.pdf

キヤノンは製造終了後8年。これが業界標準だと思い込んでました。

ニコンは、どうやら在庫があれば対処するということみたいです。10年がすぎても
修理部品があれば対処するし、5年くらいでも部品がなければ対処しないというこ
とのようです。

今後の買い替えの参考になりました。
D810にしても、D4sにしてもいいカメラだと思ってますが、10年以上使用する
ということはありえないと思うので、買い替えが必要ですね。壊れるまで使うの
もありかな、とも思いますが・・・。

この先、買い替えたくなるようなカメラは出てきますかね。フルサイズミラーレス
が出たら、買い替えたくなるかもしれません。

もう一眼の売れ行きはピークを過ぎていると思っています。中国が不況なのも気に
かかります。

書込番号:19240969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2015/10/23 13:59(1年以上前)

こんにちは、ktosiです。

>Dragosteaさん
>デジタル系さん
>虎819さん

書き込みありがとうございます。

ニコンに確認したところ、修理部品保有製品一覧からD3が棚落ちしたのは、
画像処理系パーツの在庫がなくなったから一覧表よりD3が棚落ちしたとのこと

他のパーツは在庫があるみたい、ただし、修理に出す前にニコンに確認を
してほしいとのこと、

いずれにしても、メカニカルのパーツは在庫が有るみたいので一安心?

けれど画像処理の部品が早くさばけたということは、けっこう、その辺のところの
トラブルが多かった?

なぜか、悩ましい!?

だから、日本各地のD3ファンの方、修理するなら、今のうち、あるいは代替え?

私は、オーバーホール出したばかりだからしばらくというより、壊れるまで

…………使います………

書込番号:19252699

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング