


金曜日は会社の昼休みを利用して見に行ったものの、2時間町と言われ断念。本日10時に着くと、会場外は列もなく、すぐ入ることが出来ました。撮影はやはり6台(D3が4台、D300が2台で)10分ほど並んでD3出の撮影機会を得ました。短い時間でしたが、すばらしいカメラですね。値段も私には手の届かない世界ですが。
書込番号:6788707
0点

Perry Drusus さんご報告ありがとうございます。
このサイト1DsMarkVの板で価格表示の件で盛り上がっています。
ニコンD3の発売は消費者にもショックな出来事ですがライバルキャノンにとってもこの価格でフルサイズハイスペックカメラ出すか状態だと思います。
ニコンD3の発売でキャノンフルサイズ独占状態が打ち切られる事は大歓迎です。
ニコン頑張れ!!
書込番号:6788804
0点

会場へ行く事事態、田舎住まいから見れば羨ましい限りです。
フルサイズの価格破壊はニコンから・・・と思います。
D1の時のように時期が来ただけ・・・・。
大体が60万円以下に出来る時期でリリースされる・・・のかな。
書込番号:6788905
0点

安くなるのは良いですね。
D3が45万円位、普及版フルサイズが15万円位。
C社の半額位で、頑張って欲しい。
書込番号:6788941
0点

Perry Drususさん、こんにちは。
私も今日行ってきました。
私は9時45分頃に着きました。
80人くらいは並んでいたでしょうか。
私が最後尾に着いて、5分もすると入場が開始されました。
私も10分ほど並んでD3で撮影をしてきました。
必要もない連射をして、その気持ちよさを味わいました。
書込番号:6789007
0点

皆様、書き込み有難うございます。
金曜日の混雑が嘘のようでした。
飴とファイル(1枚物の説明書)の配布は入り口ですぐ有り、帰りに切手をいただきました。
いつの日かD3もしくはもっと値下がりした後継機(気が早すぎますか)を使いたいものです。
当分はD200とD40X(この2機種ですら使いこなせていません)で楽しみたいです。
キャノンの製品も今後更にすばらしいものが出てくるのだと思います。
書込番号:6789027
0点

・ひょっとすると私は一番混雑しているときに片道1時間半(通常は2時間)かけて
行って1時間半並んでいたのかしら、、、、まあ実際に触られたからいいっか。
それにニコンカメラの責任者の一人の、ゴトウさんにも直接10分くらい聞けたし、、ラッキー。
書込番号:6789276
0点

先ほど行って来ました。
昨日の大混雑が嘘のようですね。
D3Xの発売まで待てないので、さっそくヨドバシカメラに予約してきました。
パンフレットがあればもう少し検討したのに、ニコンの戦略に載せられてしまった私です。
来年早々D3、D300、D200、D2x、D40X、F5、の6機種をマイカーに積んで、主人と日本一周旅行に出かけます。
書込番号:6789423
0点

D3と新レンズ24-70mmF2.8Gと14-24mmF2.8Gを堪能できて良かったと思います。
D3の価格は、必ずキヤノンの1DsMarkVに影響を与えるでしょうね。
この2社に加えて、ソニーもフルサイズ機に参入すれば、次機種では、もっとコストパフォーマンスが良いカメラが出てくるでしょうね。まだまだ、フルサイズ機は、やっとキヤノン独占状態から抜け出して、これから、各社の正念場がスタートした感じですね。
書込番号:6789530
0点

長蛇の列で2時間待ちとかいう話を聞くと、D3の大ヒットは間違い無しですね。
フルサイズが総てとは言いませんが、ニコンユーザーが如何に待ち望んでいたことかと思います。
書込番号:6789606
0点

14-24mmF2.8Gはどうでしたか?
ある意味ボディー以上に興味があります。
ニコンには頑張ってもらって、レンズに関しても次々リリース
して欲しいですね。
書込番号:6789790
0点

私も本日行ってきました。
初日の情報があったので、並ぶ覚悟をしてましたが、
皆さん書いたとおり、会場内にはすぐ入れました。
飴はもらえませんでしたけど。
試しはD3を。最初はD3 4台、D300 2台でしたが、
昼近くからはD3 2台、D300 4台にしてました。
こういう発表会は始めてでしたが、面白かったです。
ニッコールレンズのパンフレットが新しかったので、持ち帰りました。
書込番号:6790494
0点

pmg-manさん
>14-24mmF2.8Gはどうでしたか?
撮影コーナーで手渡されたD3に、24-70mmがついていました。
評価できるほど使ってませんが、D3にはぴったりという感じです。
その後14-24mmのついたD3もさわりましたが、印象としては「大きい」でした。
でも、重いD3とのバランスは悪くありません。
写りについては、液晶での確認ですから、どうなのかわかりません。
D3を買ったら、この2本は一緒に欲しいと思いました。
書込番号:6790527
0点

pmg-manさん
>14-24mmF2.8Gはどうでしたか?
今日ではなく昨日(22日)行ってきたのですが、
プロカメラマンさん(ごめんなさい名前わすれました。田中さん?)のセミナーで某レンズメーカーの単焦点レンズとの比較画像を見ましたがすごかったですよ。
あくまで遠目からモニターで見ただけですが、
F2.8からかなりシャープで、驚くのは周辺までキリッとシャープなんです。
周辺の流れもほぼ無く、素晴らしいレンズだと思いました。
カメラマンの方も大絶賛してました(笑
まあ、ニコンのイベントで新商品をけなしたりはしないでしょうが・・
そのカメラマンさんはD3に比べてD300をそこそこみたいにいってました。
D3と比べ物にはならないと・・・
だからまあ良くないものをあそこまで絶賛はしない人だろうと感じました。
かなり期待できそうです。
私はD300ねらいなのに。。(予約済み)
ちょっとD3に傾きかけちゃいましたよ。
書込番号:6791500
0点

すみません補足させてください
>あくまで遠目からモニターで見ただけですが、
50〜60インチくらいのテレビです
>驚くのは周辺までキリッとシャープなんです。
周辺の1部分をアップして単焦点と並べた画像を見ての感想です
単焦点レンズはそのカメラマン曰くずっと使用してきたお気に入りでよいレンズらしいです。
が、周辺の描写甘く、ほんとに比べ物にならないほどでした。
読み返してみたらあまりにも説明不足で行った方にしかわからないと思ったもので。
自己レスしつれいしました。
書込番号:6791526
0点

>某レンズメーカーの単焦点レンズ
シグマもタムロンもトキナーも、最近フルサイズ用の単焦点ワイドレンズは出していないですね。
かなり設計が古いと思いますので、ズームとはいえ最新のと比べるのは可愛そう。
書込番号:6791540
0点

>かなり設計が古いと思いますので、ズームとはいえ最新のと比べるのは可愛そう。
たしかにそれはそうですね。
まぁD3も14-24mmF2.8Gもかなり魅力的ですが、手の出ないわたしには今のとこ関係ないので・・・トホホ
書込番号:6791554
0点

D3,D300で今後の道筋が立てられ、今後の精度アップを期待しつつ
気になるのはレンズですね。
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED 希望小売価格 \272,000円(税込\285,600円)
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 希望小売価格 \260,000円(税込\273,000円)
AF-S VR Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)希望小売価格 \270,000円(税込\283,500円)
がまずは中心になるのでしょうね。高いですね、息切れしそう。
願わくば、24o、35o、50o、85oの単焦点レンズの見直しと低価格販売も
お願いしたいな・・・・。
小さくて、軽くて、お安くて、写りの良いレンズ・・・・・欲張り過ぎ?
書込番号:6791835
0点

> だからまあ良くないものをあそこまで絶賛はしない人だろうと感じました。
若いねえ・・・・
考えてみてごらん、仕事ですよ、絶賛するのが、それでお金もらってるんだから。
うそではないにしても評価は幅があるし、悪いことはあえて言わなければいいだけ。
あれだけ褒めちぎっていたのに、新機種が出たとたん、
「実は、以前の機種では・・・多少・・・だったが、今度の機種では改善されている・・・」とくるんだからね。
なお、これはあくまでカメラに限らない一般論としての傾向であり、特定のライターを指すものではありません。
書込番号:6792229
1点

>「実は、以前の機種では・・・多少・・・だったが、今度の機種では改善されている・・・」とくるんだからね。
実は、DXでは感度も画質も低くて多少苦しい宣伝文句(APS-Cはレンズのおいしいところを使うから云々…)だったが、今度のフルサイズD3ではどちらもかなり改善されています。
という言葉が浮かびます。
書込番号:6792651
2点

連福草さん。今晩は。
凄いですね。たくさんのニコンのカメラで日本一周の旅に出られるのですか。また、その写真を来年プログなどで見せてください。楽しみです。
書込番号:6794092
0点

NIKONがすきさん & みなさん
> 撮影コーナーで手渡されたD3に、24-70mmがついていました。
> 評価できるほど使ってませんが、D3にはぴったりという感じです。
私も、24-70mmがベストマッチと思われたので、D3と一緒に予約しました(^o^)/.
今週末、新大阪で触れたら嬉しいヨ〜.ふふ
でも、14-24も勿論、すこぶる気になる所です.
大きく太くて、すごい顔をしているので・・(>_<)
70-200 F2.8VRは、既に持っていますが・・この三本を下げて出掛けるには・・
出発前から、肩が凝りそうで、覚悟が必要ですね.(^o^;
と、云いながら、私は・・500F4G VRがなぜか、とても気になっています.
近未来、この地球上に存在する超望遠レンズの中で、飛び抜けた高性能のような
気がするからです.
アマチュアなので、100万円超のレンズには手を出さないことを長年誓って来た私ですが・・
その誓が、はかなく崩れな予感がします・・(>_<)
PS:14-24にPLフィルタが使えないのが、唯一残念です.
どうしましょうか.
書込番号:6794154
0点

はかなく崩れ"そう"な予感がします・・(>_<)
脱字訂正します.m(__)m
書込番号:6794194
0点

Paboさん、500ミリを始めとする超望遠群のレンズ性能、MTF曲線を見る限りスゴイ印象受けますもんね。
我を忘れ妻子も忘れて...? 僕は600ミリいっちゃいましたよ〜♪
発表会場の中では家から近い方の、今週末の大阪会場。新望遠群のテスト撮影なんて出来るんでしょうかねぇ?
書込番号:6795031
0点

連福草さんこんにちは。
>来年早々D3、D300、D200、D2x、D40X、F5、の6機種をマイカーに積んで、主人と日本一周旅行に出かけます。
うらやましいかぎりです。楽しみですね!
スレ違いで申し訳ないのですが、車上荒らしには十分ご注意ください。撮影の際、カメラは車に残さないほうが良いと思います。あとはしっかりしたセキュリティーを「プロショップ」で付けたほうがいいと思います。大手量販店の取り付けは全く信用できませんから・・・
ではよいご旅行を!
板親さん板ズレ失礼致しました。
書込番号:6796724
0点

ついに悩んでいたのですが、予約しちゃいました!
キタムラですが、発売日には入手できるように頑張りますとのことでした。
価格は…まだ確定していません…
これからじっくり詰めようかと思います。
いや〜、楽しみですね。
来月は仙台でも開催されますが、出張して行かないと〜なんて思ってます。
書込番号:6797044
0点

皆様
多くの書き込み・情報有難うございます。D3への関心は高まるばかりですが・・・
宝くじでも当てれば予約できるのでしょうが・・・
各都市でのlivedigitalの情報期待しております。
書込番号:6798731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





