


キタムラカメラで予約しているのですが、いつ手にできるか未定の状況なので感触を確かめに銀座のニコンショールームでD3に触ってきました。やはり注目のカメラということで訪れる人が入れ替わり立ち代り手にとって感触を確かめてました。
新レンズのAF-S24-70mmF2.8が装着されてましたがフルサイズゆえのファインダ視野の広さと見栄のよさ、合計2キログラムを超える重さに圧倒されました。
ファインダについては、ファインダ内にAF指標が常時点灯でないのはスッキリしていい反面、建物等撮るときには目印になるものがなく水平出しに難儀しそうでした。購入時には方眼タイプのスクリーンが出たら入れ替えようと思います。
ボディーを持った感触については、短時間の試用でしたが、となりにおいてあったD300との比べると感触の差は顕著でやっぱり買うのならD3と思いました。
本当はAF-SVR24-120や軽量な短焦点の50mmをつけた状態も確認したくて付け替えができるか確認したところ現在は規定でレンズの付け替えはできないとのことでした。
書込番号:6952689
0点

こういうの出るみたいですよ。
>E型方眼マットスクリーン VI(D3用/別売)<
B型に方眼を入れたスクリーン。PCニッコールレンズを使ってのあおり撮影、複写、あるいは風景などの撮影における構図決定にたいへん有効です。
2007年11月30日発売予定
希望小売価格 \4,000 (税込 \4,200)
JAN:4960759125514
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/finder/digital.htm#d3-e_screen
書込番号:6952875
0点

新レンズAF-S24-70mmF2.8付きD3は2キロ超ですか、恐れ入りました!
私はランナーゆえに、1キロのダンベルを両手に持って腕振りの練習をしていましたが、両手に計2キロ、結構重いですね。
書込番号:6953255
0点

D2Xsさんが紹介されてる「E型方眼マットスクリーン」の他に「電子水準器」も水平出し
に役立ちそうですね^^
書込番号:6955674
0点

D2Xs さん方眼スクリーン教えていただきありがとうございました。
早速予約注文しました。
☆ババ☆ さん 「電子水準器」もありましたね、新機能なのでこれも使いやすいといいです。
書込番号:6963943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





