


凄い下がりようですね!
2時間経過後に更に2000円下がってますよー
50万円代で購入された方からすると穏やかではないような・・・
うーむ、まさかこんなに早く40万円代になるとは思ってませんでした。
需要が一通りして販売台数が落ち着き、在庫に余裕が出てきたからかもしれませんね。
D3に魅力を感じている方は購入意欲を刺激されてるのではないでしょうか?
これだけ下がると「もうちょっと、もうちょっと」と待ち続けて、結局いつまでも買えなかったりして(笑)
書込番号:7360563
1点

ソニーのフルサイズ機の発表、あるいはキヤノン5D後継機の発表、
そのいずれかのタイミングにも相当敏感な反応をするであろう。
しかし、これはデジもの家電(D3とて家電である)の宿命であり、
当然のことだ。
書込番号:7360785
0点

高くても早く買いたい人は55万で買っても不満はないでしょうし、同じものなら安い方がいい人は製造終了になってから買っても不満はないでしょうね。
私はこの値下げが落ち着くまでまちますww
書込番号:7360843
1点

一刻も早くD3の高画質を必要とするなら、
もはや値段の多少の問題じゃないですね。
数万多く出したからってほかのカメラでは撮れない絵が撮れれば
それは出した金額以上の価値を持ち得ますし。
まあ、でも撮る被写体が差し迫った時期になければ
安くなるのを待つのもいいでしょうね。
私、もっと値段が下がれば2台目いこうかどうか考えています。
D2Xに戻れない体になってしまいました。(笑)
書込番号:7360906
3点

欲しい時が買い時だと割り切ることにしています。
そうでも思わないとデジタル製品は買えません、
書込番号:7361079
2点

2〜3万円の違いなら、3ヶ月前に買っておいた方が
良いように思います (^^
それ程の違いがあるとは感じません。
欲しかったら、2〜3万高くても買います。
50万円台と40万円台という言葉では10万違いますが、
実質はまだ、その程度の違いです。
まだ下がるのかもしれませんが、価格の下落を楽しむ
趣味はありません。
書込番号:7361143
3点

こんばんはぁ^〜o(^o^)o
1がつに おともだちの いもうと の
成人式 の 日
おともだち の ご両親に
たのまれて ふりそで姿 を 撮ったのです
みんな いっしょ の しゃしん も・・・
わたしの とった しゃしん に
みんな とっても よろこんで くれて。。。
いちどしかない 成人式
おともだち ご家族も
わたしも・・・
すてきな おもいで のこせた。。。のね☆
しゃしん は へた だけど
しゃしん に うつった えがお わぁ^
しあわせ いっぱぁ^^〜ぃ の えがお
かけがえの ない しゃしん
ほんとに
はやく D3 かって よかった
そう おもう。。。のね☆(〃⌒ー⌒〃)∫゛☆
よろこんで もらえる
そんな 写真 とってきたい。。。☆
書込番号:7361167
1点

D3は、間違いなく1日でも早くGetして、
そのすばらしさを享受することが「吉」だと思います。
私も、発表と同時に予約し、発売日にGetしましたが、
久々に、写真の楽しさが蘇ってきました。
フルサイズで得られる絵、忘れていたモノが思い出された気分です。
銀塩をやっていた人なら、初めて一眼レフで撮った写真を見たときの感動と、
同じ感動がまた、得られると思います。
こんな楽しいカメラ、数ヶ月で2〜3万円の価格下落なら、
早く入手して、楽しむべきでしょう。
私なんか、すでに10万円分くらい、減価償却してしまいましたから・・・。
(シャッター回数がすでに20000超)
書込番号:7361221
3点

デジカメは新機種の発表までにいかに長く使うかが
重要です。必要であれば高くても早く買うべきです。
私を含め二台三台と買えない貧乏な人は特にそうです。
下がってから買うというのであれば買い時の判断はつきませんし、
遅れれば新機種がでてしまう。それに新品価格の下落=中古価格の下落です。
遅く買えば買うほど更に陳腐化が早く、新機種の噂とともに
中古価格も一層下落するため、結局旨みはさほどありません。
これまでのフラッグシップの価格推移を見ても最終的にはさほど
下がりきらないと思われますしね。
一ヶ月一万円程度の下落幅であれば早く買うべきだとおもいます。
D3の場合最初が520000スタートと考えてよいですからまだまだ
たいした下落幅ではないと思います。
長く使って早めに売る、これが結局は安く上げて常に新機種を使う秘訣ですね。
書込番号:7361762
1点

> 長く使って早めに売る、
難しそうな買い換えテクニックだ
書込番号:7362195
1点

> 長く使って早めに売る、
難しそうな買い換えテクニックだ
wwww
私はどちらかというと売る事まで考えて買わないので安く買って使って不満が解消されそうなモデルがでたら買い足しを検討するタイプなので買うタイミングを一番慎重に考えます。
書込番号:7362229
0点

こんばんは。
私は52万円程度がスタンダード価格かと思っていましたがその時点は在庫薄で、今見るとどの店舗も50万円弱で「在庫あり」になっているみたいですから、やっと供給が追いついてここがスタート価格かなと思います。モデル末期でここから1割安(45万円)が今までのD2Hを除くD一桁機の水準でしょうか?
でもモデル末期には次のD4の新機軸を考えると多少安いくらいじゃD3は買えないですよね。半値なら検討しますけど、それはありえないし。
私はD3Xなる機種よりも、廉価版(小型化)FX機を早く出ないかなと思います。さすがにD3だと2台は買えないので、バックアップ機(サブカメラではない)がFX機で持てないのです。
書込番号:7362305
0点

ブッチのパパさん
こんにちは、はじめまして。
>30万台になったら買おうか思ってます。 <
ホントになったらいいですねっ!
思わず頬が緩んでしまうコメント、にんまりしちゃいます(^O^)
追伸
プロの評論家の皆々様、せっかく場も和んだところですので「そんな30万円代になんてならない」「30万円代になる頃には次の機種が…」「早く買って長く使うのが上等」云々、水を差す様な厳しいコメントはどうかご勘弁を…‥
書込番号:7363191
1点

それにしても値下げがとまりませんねww
最初55万からでしたからこのままどこまで行くか見物ですねww
書込番号:7363719
0点

2度見してしまうくらいの勢いで下げてますねー
ホント、ビックリ・・・
何かあったんでしょうか?
この勢いで下がっていくと、ちょっと待ってみようという気になりますよね。
D3だけ時間が早送りになっているみたいな錯角に陥ります。
書込番号:7363912
0点

おれはプロの評論家じゃないから。
いまネット通販店で安売りされているのはいわゆるB級流通品(返品再調整品と公差ズレ品)。当初はそれが出ないからね。その証拠に通常品のみ扱いの大手量販店の価格は変わってないだろ? 大手はB級品を扱うと信用問題になるから。
ま、EXIFでショット数を出さない方向になってきているのはそういうわけだ。
たとえB級品でもモデル末期の在庫処分でもないのに30万円台にしたらキャノンはどう対処すんのよ?1Dsなんて高くてうれねーよ。
30万円台になったら考えますなんて夢見てる方々は到底レンズまで手が出ないだろ?
気持ちはわかるけど、趣味でこのカメラを使える人は、10万円程度の差はあまり気にせんのではないかな。
ただ今までD1やD2ではB級を設定していなかったNikonがD3では卸しはじめたということは、低価格化の始まりかもしれないな。
書込番号:7364375
4点

現実に、50万円を切ると、買おうかという、買いたい買いたい病がうずいてしょうがなくなっています。
このところ、毎日のように下がっていますから、もう少し様子見なのかもしれませんね。
書込番号:7366089
0点

> いまネット通販店で安売りされているのはいわゆるB級流通品(返品再調整品と公差ズレ品)。
え、そうなんですか ???
>ま、EXIFでショット数を出さない方向になってきているのはそういうわけだ。
自分は発売日に入手したのに、念のため初ショットをEXIFで確認しちゃいましたよ(笑)。
書込番号:7366254
0点

まあひとそれぞれですからw
私の言ったこともさして難しいことではありませんしね。
ただ、ここでは550000スタートでしたが、通常はおよそ520000スタートですよ。
おそらくあと少し下がって飛びつく人が出てくるとそこで安定するのかも。
見てる限りでは価格.comによくある値動きの範疇だと思いますが…
品薄のうちは市場よりかなり高値、いきわたると少々安くして多売で稼ぐ
価格.comの登録店によくあるパターンです。
対面販売のお店が安くしているのなら、ここではまだ下がる余地があるでしょう。でも私ならこういう通販では買いませんが…
書込番号:7366994
0点

通販では買いません。ここの価格ドットコムのお店に出向いて、購入します。PCボンバーさんには以前お店に出向いてEOS-1Dsを買ったこともあります。ただ、売りっきりで、修理はメーカー持ち込みって感じですね。今はどうなっているかしりませんが。。
書込番号:7367309
0点

たかだか50万の物が40万円台になったからって
買う買わないっていうのはなんなんでしょう?
数万円の差しかないですよ。
そのくらいであれこれ言うのはそもそも機種選定を間違えているんだと
思います。
書込番号:7369017
0点

カメラに40万円出せる人は50万円でも80万円でも出せます。
自分自身が納得出来るか、出来ないか、の違いです。
このクラスのカメラに関しては『買う人』は絶対に買います。
なので、メーカーの製品開発力や販社の販売力がモノを言うのは
レンズキットで10万前後のエントリー機種です。
エントリーのセグメントを制したメーカーは業界の覇者になれます。
書込番号:7369633
2点

1D3って奴は30万円台へ逃げてますね。早く追撃すべしだと思います。
書込番号:7369734
0点

個人的には30万円台後半になって、多くの方がこの素晴しい機体を手にされることを祈ってます。やっぱり単玉を一番美味しい条件で使えるFX機はうれしいです。そして、スポーツ撮りの時には、DXになって、美味しいですし。
値段はもう少し下がっていくと思います。
> 長く使って早めに売る
・・・貧乏性の私には無理なテクニックですorz。
書込番号:7375334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





