『幼稚園の運動会』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットのオークション

『幼稚園の運動会』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

幼稚園の運動会

2009/07/10 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

こんにちは。
夏が終われば息子の初めての運動会があります。

できるだけ失敗しないように撮ってあげたいのですが
走ったり動きのある写真はまだ撮ったことがないので
非常に不安です。

Pモードで撮るという手段もあるかと思いますが
この機会に練習をしたいと思っています。

そこでアドバイスをいただきたいのですが
運動会むけの設定はどんなふうにするのがよいでしょうか?

アドバイスをいただければ息子を走らせて練習しつつ
自分なりのベスト設定を探したいと思っています。


あと三脚は必須ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:9832428

ナイスクチコミ!2


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/07/10 12:16(1年以上前)

 普段の遊んでいる写真を撮るより遥かに簡単です。
 運動会ならある程度、ドコをどの位の速度でというのが分かります。

 運動会の場所が外なのか室内なのか分かりませんが、失敗できない写真ですし、ISOオートでシャッタースピードの下限は1/400くらいが良いのではないでしょうか?
 モードはPで良いと思います。
 Pモード以外を使う場合、理由はなんでしょう?
 絞りを固定して被写界深度を調整したい、シャッタースピードを固定して動きを調整したい、意味があれば良いのですが・・・。

 三脚はいらないと思います。

書込番号:9832468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/10 12:27(1年以上前)

三脚は周囲の迷惑になるので、ダメという幼稚園も多いと思いますし
おそらく必要ないと思います。

息子さんが、何番目のどの位置で走るのかを事前に確認して
おくことも大事ですね!

頑張ってください!

書込番号:9832507

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 12:34(1年以上前)

こんにちは
秋の運動会でしょうか。
カメラもAFが早いですし、レンズもオールマイテーですから楽しみですね。
好天、屋外で、園児さんですから動きもゆっくりでしょうから、Pのまま問題ないでしょう。
D300の場合、明るくなり勝ち(ボクの場合)なので、露出を-0.7とか。
まぁ現場でためし撮りしてみれば分かりますが。
三脚は不要と思います。

書込番号:9832546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 12:45(1年以上前)

こんにちは!
Pで問題ないと思います。
先日、甥っ子の運動会(小学校の校庭)に行ってきました。
シャッター優先にしたのですが・・・・校庭にピントが合ったものも有りました(^^ゞ
プログラムよりも、レンズだな!と思いました。
400mm位ないと、被写体はかなり小さいです。(私の好みかも?)
幼稚園等、寄れる所は問題ないと思いますが・・・・
来年は、レンズを買い足そうかな?

書込番号:9832597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/10 12:46(1年以上前)

鳥撮りトリさんが言われるように、三脚は周りの迷惑です。

例え幼稚園で禁止になっていなくても、三脚を立てるのは
非常識でしょう。

私は絞り優先で使いますが、プログラムオートは何も考え
なくて良いですから、「楽=失敗が少ない」とも言えます。

まぁ、何よりもお子様が出られる競技と出てくる順番、その
競技での位置取りができれば、90%は目的を達成したと言って
も過言ではないと思います。

コンデジや「写るんです」でも写真は撮れるのですから、
カメラの設定を極端に気にする事はないでしょう。

あと、出てくる順番では、後の方に出てくるのに、最初から
場所を押さえて独占するのも、非常識になります (^^;

もしも場所を確保できなくても、自分の子供が出るときの、
周りの人のカメラを持つ感じを見て、自分と撮影がバッティング
しないと確証を持った場合は、

「すみません、ウチの子の番なので、ここだけ撮らせてください」

と言って、先頭か先頭近くまで割り込みます。
撮ったらさっさと、場所を明け渡します。

問題なのは、「演技」種目の場合ですね。
順番は無くて、ずっと狙っておく必要がありますから、自分の子供
が何処から何処まで移動するのかを把握しておいて、それなりに
場所を確保します。

ちなみに、最近の運動会では、「かけっこ」ならスタート地点と
ゴール地点、何番目に走るかなど。

演技種目では、どのように移動する演技で、自分の子供はどこから
どのように移動するか。

最近の幼稚園や保育園、小学校のほとんどで、これらが書かれた
プリントを事前にくれます。

書込番号:9832602

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/10 12:52(1年以上前)

A 絞り優先モードが 良いと思います。
ISO 感度自働に設定した方が良いでしょうね。
 基準感度:ISO200
 上限感度:ISO1600
 低速限界シャッタースピード:1/250秒位で良いでしょう。
絞り:任意ですが、F5.6〜F8
スポット測光
AF-C/シングルポイント
三脚は不要です。
ホワイトバランス:晴天

書込番号:9832638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/10 12:53(1年以上前)

追伸:

撮る方(親)は自分の子供にしか目線がいきませんから、
ついつい、自分の子供だけや、アップだけ撮ったりします。

これは、親は良いのですが、子供が自分の写真を見る場合、
とても退屈な写真になってしまいます。

子供が興味を持つ写真は、

「あ、この子は○○ちゃんだよ!」
「○○君も、一緒に写ってる!」

という反応を示す写真です。

周りも一緒に撮るからこそ、思い出になるようです。
自分の運動会を思い起こせば分かりやすいですね。

一人だけやアップなら、体操服を着せて近所で走らせれば
同じ写真は写せますし (^^

書込番号:9832641

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 13:24(1年以上前)

robot2さんの設定にほぼ同意ですが、AF-C/ダイナミックAFモード(フォーカスポイントから被写体が外れても追従してくれる)がいいと思います。

走っているお子さんを撮る場合は、流し撮りの要領でファインダーからお子さんが外れないようにしっかり追って連写がいいですよ。
休日などにお子さんに公園で走ってもらい撮る練習をするか、本番当日に他の子供の走っているのを撮って練習するといいと思います。

書込番号:9832751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/10 13:53(1年以上前)

設定は皆さんがおしゃる設定を試してみてしっくりくるので良いと思います。

運動会は屋内?屋外?どちらでしょうか?
レンズはVR18-200Gで撮影の予定ですか?

ウチの場合、運動会が屋内なんですね。
で、暗いのもあってVR70-200mm F2.8Gをレンタル(約6000円)して撮影してます。
資金と頻度などの関係で望遠は持っていないので。

AFが速くトリミングに強い(個人的印象)のでオススメしておきます。
D300が更にイキイキすると思います。相性バッチリでは?
既に所有でしたらごめんなさい。

屋外で運動会と言ったらVR70-300が一般的でしょうけどVR70-200F2.8押しておきます(笑
近い被写体にはコンデジかレンズ交換かお好みで。
ゴリオシイチオシはD40レンズキット(爆安もってけドロボーの四万以下)との二台体制。

書込番号:9832847

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/10 18:29(1年以上前)

じょばんにさんに2票

運動会だと周辺の画も重要ですね。

撮影枚数も気をつけましょう。
メディアも大目の方がいいかと。

撮影場所の確保が一番重要ですが・・・・
小さい脚立も便利です(状況によりますが・狭いところだとNGでしょうね)。

書込番号:9833800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/10 20:16(1年以上前)

屋外の運動会なら・・・

じょばんにさん
robot2さん 
kyonkiさん 
の合わせ技で・・・楽々撮影できると思います♪

書込番号:9834279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 11:44(1年以上前)

最近の幼稚園では、父兄の反対で運動会の撮影禁止が増えているようですね?

書込番号:9837430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/07/11 21:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!こんなに沢山アドバイスをいただけて嬉しいです。

>>小鳥さん、動きがあるのでシャッター速度優先のほうがブレのない写真が撮れるとおもったのですがPモードは万能なんですね。ありがとうございました!

>>鳥撮りトリさん、そうですね!何番目でどの位置かという情報もしっかり調べないといけませんね、ありがとうございます!

>>里いもさん、そうです秋の運動会です^^露出も色々試して自分の好みを把握しなければいけませんね!ありがとうございました!

>>clifford777さん、そうなんですか、俗に言うピントが迷うって現象なんですかねぇ・・・18-200しか望遠持ってないのですが幼稚園ならこれでも充分と知りました。しかしうちの園は
グラウンドが狭いので近くの小学校を借りるそうです・・このレンズで事足りればいいのですが・・買い足す余裕はありません(泣)ありがとうございました!

>>じょばんにさん、そうゆう撮影以外のお話しはとても参考になります^^撮影に夢中になりすぎす他の親御さんたちと上手く譲り合えるように頑張ります。ありがとうございました!

>>robot2さん、ありがとうございます!1度この設定を参考に試し撮りしてみたいと思います。ありがとうございました!

>>じょばんにさん、追記ありがとうございます!目からウロコが落ちました!ちゃんと運動会の雰囲気が出るように考慮して撮りたいと思います!ありがとうございました。

>>kyonkiさん、ありがとうございます!流し撮りというのをやったことないのですがなにかの雑誌に撮り方が載っていたはずなので調べて練習してみます。ありがとうございました。

>>RODEC1200MK2さん、運動会は屋外でVR18-200G1本でいきます!
>VR70-200F2.8押しておきます←これ高そうですね(笑)小学校に入ったら300mmを考えなければと思っています。ありがとうございました!

>>ssdkfzさん、ありがとうございます!メディアは4Gを1枚もっています・・・これで足りますかね?不安ですね・・・友達に借りることを考えます^^

>>#4001さん、ありがとうございます!思い出の残る写真を撮りたいと思います!

>>じじかめさん、そうなんですか?うちの園はバリバリ撮影オッケーなので今から楽しみです。プライバシーとかの関係なんですかね?

書込番号:9839667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング