『買ってから感じたこと』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『買ってから感じたこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってから感じたこと

2008/07/26 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:991件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

D70からの乗り換えですが、よくまとまったいいカメラだと思いました。ボディだけで補正が出来るところも、ちょっとした遊び心が感じられて楽しく思います。あと些細なことなのですが、標準ズームの方はレンズフードが付いていません。別売です。これはちょっといただけない。ケースとまでは言いませんが、レンズフードは必需品ではないでしょうか。あと、この機種にはライブビューはついておりませんが、これは大いに結構。昔のパノラマ付きカメラと同様のチープな発想から生まれたデジ一眼のライブビューは将来生き残れると思いません。

書込番号:8129277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/26 12:21(1年以上前)

> ケースとまでは言いませんが、レンズフードは必需品ではないでしょうか。

全く同感です。
レンズフードは必需品で常時付けっぱなしにするものです。


ところが・・・やはり多種多様な人が使うとなると・・・困るんですよね、苦情が。
全自動モードにすると、勝手にフラッシュが立ち上がって発光します。
キットレンズにフードをつけていると、全自動でフラッシュが発光すればフードでけられます。
(焦点距離や撮影距離にもよりますが)

つまり、内蔵フラッシュが立ち上がったら撮影前に中断してフードを外さなければならない・・・
これでは全自動ではないことになります。

すなわち、初心者のミスや苦情を防止するため、あえてフードを付属させていないと思います。
フードは、内蔵フラッシュ撮影時には外すということが分かる人だけに買ってもらうという判断でしょう。

書込番号:8129318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/26 12:25(1年以上前)

デジさん、こんにちは、なるほど!ですね。
何でも人に言ってもらったり、やってもらわないと
出来ない時代ですからね〜、わがままカスタマーは
ホント困りものです。でも写真に限らず失敗を重ねて
覚えていくことに価値があるのではと思います。

書込番号:8129335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/26 12:44(1年以上前)

チロポン2 さん こんにちわ♪

フードはレンズの表面を守る意味でも、あると便利ですね。
わたしは、その辺にカメラを置いといて、最近、子供が勝手に使ったりしますが、フードを
つけたままにしているので平気です。

ライブビューは、どれだけ便利なのでしょうか?! 三脚に固定して撮る時に良い等etc
確かに一時の流行で終わってしまうことも、あるかも知れないですね。

うちの旦那は、ローアングルに期待しているようですが、色々な意味で危ないです(笑)

書込番号:8129390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/26 12:49(1年以上前)

もう1台ライブビュが可能なデジ一を持っているのですが、思うほど使いません。お祭りなんかの人混みで、カメラを上に上げて撮るときとか、あとローアングルは花の撮影とかでは便利かも知れませんが、、、いずれにしましてもMUSTな機能とは思えません。どこかの板でどなたかが言われていましたが、ライブビューを付けるコストでファインダーをよりよいものにしてもらいたいと。全く同感です。

書込番号:8129411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/07/26 13:30(1年以上前)

将来は全てのデジイチがライブビューになると思います
背面液晶だけに限った事でもないですし、EVFが搭載されたらライブビューになりますしね
コントラストAF、ライブビューが完成してこそ、デジイチは成熟すると思います

書込番号:8129537

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/27 10:04(1年以上前)

インディヂョ〜ンヅさん こんにちは

>EVFが搭載されたらライブビューになりますしね

一眼レフの意味が無いようなきがしますけど
光学ファインダーじゃ無くなるならデジイチは私ならもう買いません。
背面液晶がビューファインダーとして使えるようになることはあくまで付加価値であって
光学ファインダーという王道は絶対に無くならないと思います。

書込番号:8133062

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング