


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
RAW画像を編集するにあたり、低価格で高機能なソフトがありましたら紹介して下さい。ちなみに、初心者で、カメラもグラフィックもこれから勉強するレベルです。1万円以下でオススメなソフトを紹介いただけると嬉しいです
書込番号:8320751
0点

立浪さん
RAW画像現像ソフトでしょうか?それとも純粋な画像処理ソフト(グラフィックソフト)でしょうか?
現像だけなら、D60のカメラ内機能でできますよ。
それと、ViewNXの簡易RAW補正をして、ファイル変換もできます。簡易とはいっても初心者には十分ではないでしょうか?
1万円以下ということですが、市販モデルでは厳しいかもですね。
グラフィックに特化したソフトなら、JTrim(フリーソフト)などがあります。フリーソフトもなかなかいいものがありますので、検索してみてください。
あと、GIMPはPhotoshopキラーとして定評がありますね。使いこなせれば良いかもですね。
現像ソフトならNikon純正のCapture NX2をお勧めします。純正だけあってかなり細かいところまで補正できます。使い切れないほどです。
ただこのソフトの欠点は、とても重いことです。ですが、高機能とのトレードオフだと思います。
http://kakaku.com/item/03307824950/ \15,642
あと定番では
1)SILKYPIX Developer Studio 3.0
http://kakaku.com/item/03309921360/ \16,890
2)Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版 (9月下旬発売)
http://kakaku.com/item/03300525174/ \30,010
現像と画像処理を同時にやりたいのであればPhotoshop Elements 7 日本語版(10月10日発売) \12,916 (Ver6はあまり良くないので7に期待して上げました)
http://kakaku.com/item/03300525227/
2)Photoshop CS3 日本語版 \82,592
http://kakaku.com/item/03300521150/
機能的にはいいですけど、とにかく高いです。
それと、1年強でVerUPし、RAW現像に対応しないことなど、Adobeの姿勢は好きになりません。
安く買う方法としては
1)VerUPを買う。
2)乗換版を買う。
3)アカデミック版を買う
試用できるものもあるので、買う前に試してみることをお勧めします。
書込番号:8321195
0点

ブララビさん
凄い詳しいですね。。
参考にさせて頂くにはハイレベルでついていけません。
純粋にRAW画像(ファイル)をパソコンでイジリたいのですが、素直にCapture NX2を購入したほうが妥当という事でしょうか?
Adobe Photoshopシリーズは機能を使いこなすには未熟っぽいし。
Capture NX2はお試しあるのですかね?メーカーのサイトに行ってみます。
書込番号:8321284
0点

立浪さん
お使いのPCはWindowsですか?
私は仕事用のノートはWindowsで、PhotoshopエレメンツVer.3を、
自宅の個人用にはiMacでPhotoshopエレメンツVe.6を使用しています。
またイベント等で大量に撮影して、短期間のうちに人に渡さなければならない時は
iMac(というかMac OS)に付属しているiPhotoで軽くいじって終わりにしてしまうことも
最近は多いです。
特に最近、D300を使い始めてからですが、それほど補正をする必要がなくなって
来たかもしれません。
以前はD70でしたが、かなりの確率でホワイトバランスと露出を補正していました。
Photoshopシリーズは画像の補正以外に加工ができる点で、他のソフトとは多少異なると思いますし、
そこが最大のメリットだと思い、長いこと使っています。
ブララビさん
やはりPhotoshopエレメンツVer6はいまいちですかね?
私は前述のとおりMac版ですが、多少それまでのバージョンと比べて
取っ付きにくいと感じる部分があります。Ver7で改善が見られるのであれば
前向きにアップグレードを検討したいと思います。
ちなみにD300のRawデータはPhotoshop Ver.3では現像することができません。
いずれにせよアドビ社のソフトを初めて使う際には参考書を用意し、
いろいろいじって基本をマスターすれば、他のアドビ社製ソフトにも
応用できると思いますので、長い目で見ればメリットがあると思います。
(アップグレードという維持費がかかりますが)
書込番号:8321999
0点

プロンポン39さん おはようございます。
Photoshopは仕事で長いこと使っており、その優秀性は私も感じております。
しかし、Ver6、7以来VerUPしておりません。
OSがWindowsXPであることもあり、必要性が感じられなかったのと、会社が買ってくれないからです。(笑)
エレメンツはフォトショの機能限定版ということで、価格設定も格安になっており、初心者の方には向いていると感じています。
また、どのVerからなのかは知りませんが、RAW現像ができるようになったのは、素晴らしいことだと思います。そのうえ、画像加工も私が使う限りにおいては、十分だと思います。
総合的に見て、私的には一押しなのです。
しかし、Ver6ですが、
1)Win版はMac版と違って、「画像編集モード」と「画像再生モード」だったかな?(すみません、体験版しか使ってないので)の2種類のモードがあって、これがややこしいのです。
2)RAW現像で、例えばCanonとNikonの両方を開こうとするとできません。(同時にではなく別々にです) 実際にはできる方法があるのかもしれませんが、私が試した限りではできませんでした。
3)トーンカーブがフォトショより貧弱
トーンカーブはよく使うので、これをスペックダウンされるのは痛い。
という点でVer6は今一つだと感じた次第です。
Ver7でどのように改善されるのか、注目しています。基本的には安いことと、使い方に慣れているので買う気は満々なのですがね。
>いずれにせよアドビ社のソフトを初めて使う際には参考書を用意し、いろいろいじって基本をマスターすれば、他のアドビ社製ソフトにも応用できると思いますので、長い目で見ればメリットがあると思います。
(アップグレードという維持費がかかりますが)
同感です。VerUPはいいとして、それで不都合が出るのだけは何とかしてほしいと思っています。
書込番号:8322167
0点

立浪さん、
>純粋にRAW画像(ファイル)をパソコンでイジリたいのですが
簡単に整理すると、
1.RAW file そのものをパソコンでイジル事は出来ません。(まだ画像になっていないので。)
2.RAW file は、現像Softで現像(=JPEG化)して使用しますが、この過程で、ホワイトバランス、色調等の調整が行えます。
3.JPEGにしたものを、イジルのがGraphicSoftで、トリミング、リサイズや、色調等の補正が出来ます。
ブララビさんのレスの「現像ソフトなら…」以降に紹介されているSoftは、2項目を主に行うもので、
レスの初めの方に書かれていることは、2項目を簡単に済ませ、3項目でイジル方法も有るという事です。
書込番号:8322333
0点

こんにちは。
デジイチを使って2年半ですが私が使用しているソフトです。
*Photoshop CS3 Extended:他のAdobeのソフトとの連携があるので使ってます。
いろんな事ができますがRAW調整はAdobe Lightroomと似た感じです。
*Adobe Lightroom:高機能ですが最近はあまり使ってません
*Adobe Photoshop Elements;ver4を使ってましたがトーンカーブが省かれてます。
ver6からトーンカーブに似たような「カラーカーブ」が追加されました。
*ArcSoft DigitalDarkroom:低スペックのPCでも動きます。妻のPC(メモリー512MB)
http://www.arcsoft-jungle.jp/products/ddr/
*SILKYPIX:使用されている方が多いです。これもオススメ。
*Capture NX 2:優れものです。予算オーバーだと思いますがオススメNO.1
体験版で使いやすいのを選んでください。
書込番号:8322591
0点

ニコンの純正ソフト(NX2とか)しか、カメラの設定を反映しませんので、ご注意が必要です。
カメラの設定に付いては、マニュアルを読んで下さい。
ですので…
先ずは NX2!
書込番号:8323297
0点

≫和差V世さん
ツッコミを入れるつもりではないのですが・・・(^^;
> RAW file は、現像Softで現像(=JPEG化)して使用しますが、
RAWを現像ソフトで開いた時点では、現像ソフトがデフォルト設定の
調整を行って、モニタ上で目で見える画像にしますが、この時点で
JPEG化されている訳ではないです。
RAWを開いた状態から、JPEGとして保存したら、JPEGにもなります。
RAWのまま(ニコンでは、NEFファイル)保存できますし、TIFF形式
にも出力できます。
書込番号:8323473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





