『フィルターってどんなものを購入するとよいですか』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『フィルターってどんなものを購入するとよいですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 光ヶ丘さん
クチコミ投稿数:5件

最近、D60Wキットを購入し、風景を撮影しています。フィルターを使用すると良いと言う話を聞きましたが、どんなものを選ぶと良いか、教えて下さい。(種類、サイズ・・・)

書込番号:8664311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/19 23:32(1年以上前)

まずはPLフィルターでしょうね ここの
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607512524.html
52S PRO1D C-PL(W)ワイドバンドでよろしいでしょう (⌒ ⌒)

書込番号:8664400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/19 23:40(1年以上前)

光ヶ丘さん、こんにちは。

常用の保護フィルターでしたら、ケンコーのPRO1DプロテクターかMCプロテクターがよろしいかと思います。

PRO1Dプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html

MCプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html

風景撮影等で木の葉の反射を少なくしたり、青空の色を濃くしたり、水面やガラスの反射を除去したい場合には、サーキュラーPLを一時的に装着するとよろしいかと思います。

サーキュラーPL
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607352113.html

なお、フィルターサイズについては、標準・望遠ズームとも52mmとなっています。

書込番号:8664464

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/20 02:24(1年以上前)

減光用 NDフィルターが、まだ出ていませんのでお勧めにして置きます。
シャッタースピードを、落としたい時に使います。

書込番号:8665036

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/20 02:44(1年以上前)

別機種
別機種

PL使用

PL不使用

追伸
PLフィルター使用の画像です。
24-70mm F2.8
プリセットWB
保護フィルターは外しました
コントラストAF(橋)
PC:ニュートラル

書込番号:8665063

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/11/20 06:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風景でよく使うフィルターは、皆様から既にご回答のあったC-PLとNDフィルターだと思います。

C-PLは余分な反射光を防いでくれるフィルターで、空気中の塵や埃、水分などに光が反射すると白っぽく見えるのですが、その反射を除去する作用があり、結

果として、より空が青く映ります。
葉っぱなども同様に反射を抑えてくれますので、よりコントラストの高く、色が強調された画像が得られます。

同様に、ガラスや水面の反射を防ぎ映り込みの少ない画像が得られます。
# 私は逆に反射を強調させる効果としてC-PLを使ったりしてますけど・・・(^^ゞ

それからC-PLもND同様減光効果もあります。
# 絞りで最大約1.5段分らしいです。(ND3相当?)
NDを持っていないときはC-PLでもある程度代用できますね。

以下のスレッドの[8665159]のレスにC-PLの使い方を先ほど書かせて頂きましたので、そちらもご参照くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=8649362/
# このスレッドで私が貼らせて頂いている画像はほとんどC-PLを使用しています。

それから、PLフィルターもいろいろの種類が販売されていますが、ハーフミラーを使用している一眼レフカメラ(D60もこれに該当)には円偏光(C-PL)タイプがお

すすめです。

枠の厚さもワイドタイプ用とかありますけど、VR18-55mmなら通常枠でもケラレはないと思います。
私はD40とDX18-55mmの組み合わせでは通常の厚さのモノを使ってますが、ケラレはありません。
# シルバーボディに合わせて銀枠ですけど・・・
通常の厚さのタイプの方が薄型よりは操作性はいいです。


NDフィルターは、レンズの透過率を抑えて暗くし、シャッター速度を遅くすることで、風景では滝などの水の流れをなめらかに写す場合などによく使われます。

また白昼の晴天時の明るいケース(反射の多い砂浜や雪上などでも)で、大口径レンズで被写界深度を浅くするために開放絞りを使いたい場合などにカメラのシ

ャッター上限値を超えないようにするために使われることもあります。

それから私は打ち上げ花火の時にもNDフィルターを使います。
花火は長秒露光しますが、スターマインや連発ものでは露出オーバーになってしまうことがあり、光跡を写し込みたいときは、NDで減光したりします。

私が一番よく使うNDは絞り3段分減光(露出倍率8倍)するND8です。
その他にND4を使うこともあります。

最初の1枚ならND8をおすすめします。

その他のフィルターでは、お手軽に接写出来るACクローズアップレンズとかもよく使っています。

いずれにして、ダブルズームキットのレンズではフィルターは52mmの寸法のタイプになりますね。

フィルターに関して詳しくは当方サイトの以下のページをご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm

ご参考までにC-PLを使った作例を貼らせて頂きます。
# いずれもカメラはD40、レンズはDX18-55mmで手持ち撮影しています。

書込番号:8665249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/20 11:52(1年以上前)

PLフィルター、使い方は人それぞれですが、使いすぎにご注意、というのが私の印象かな(ニコニコ)。

書込番号:8665952

ナイスクチコミ!0


スレ主 光ヶ丘さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/20 23:08(1年以上前)

まずは皆様の暖かいお言葉に感謝します。ありがとうございます。素人の私にとって、すごく分かりやすい回答をして頂きました。PL、ND等まずは購入し、チャレンジしてみます。いい写真を撮って、皆様のように自身のHPを作成したいという希望が湧いてきました。ありがとうございました。

書込番号:8668404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング