昨日、D700+Micro60mm 2.8Gを購入いたしました。
現在生後10ヶ月の娘を「かわいく撮ってやりたい」との思いから、デジ一に関心を持ち、
D300の購入を決意したのが昨年10月。
そうこうしているうちにD700のキャッシュバックが始まり、D300との間で悩む日々でした。
レンズについても、50mm1.4Gと悩んだ末、皆様のアドバイスも参考に、Micro60mm 2.8Gを選択しました。
優柔不断な私の悩みにお付き合い頂き、真摯にアドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
また、もし小さいお子さんをお持ちで、同様のお悩みを抱えていらっしゃる方には
恩返しの意味でも、今後お役に立つ情報を提供できればと思います。
なお蛇足ですが、D700購入と同時に初めてモニタのキャリブレーションなるものを実行してみました。
これが正に目から鱗!劇的にモニタの描写が変わりました!
今まで見慣れたブログの写真も、深みが出て階調も豊かになり、味わいも倍増です。
これからはレンズ沼が怖いところですが、とにかく初心者ですので、
まずは少しでも撮影技術が上達するよう、練習を重ねていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8944934
1点
写真っていいなさん
ついつい綺麗な写真をと思ってしまいますが、色々挑戦して破綻しそうな撮り方もありでしょうね。
どうも型に嵌った写真ばかり撮ってしまうのは、先入観で既成の妙な構図を頭に描いてしまっているせいかと反省しきり。
ほのぼのとした面白い、楽しい写真をたくさんお撮りください。
書込番号:8945005
1点
すいません 突っ込みです
いろんなブログの画像の色調が彼方様のディスプレイで正常に成るのでしょうか。
と いう事は他者の調整は無関係???????
書込番号:8945115
1点
>うさらネットさん
お返事ありがとうございます。
お恥ずかしながら完全な初心者のため、怖いもの知らず丸出しです。。。
まずはゆっくり基本を身につけていきながら、自分らしさも出せていけたらいいなと思っています。
初心者ゆえまた何かとお尋ねするかもしれませんが、ご指導の程よろしくお願いいたします。
>roseparadeさん
ご質問ありがとうございます。
申し訳ありませんが、他のブログ管理者の方がご自身で調整なさった色調が、
私のモニタで正常に再現されているのかどうかはよくわかりません。
(すみません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、フォロー頂けないでしょうか。。。)
PC購入時についてきた液晶モニタに、初めてキャリブレーションを施し、実施の前後で比較しましたところ
実施前の色調が非常に色褪せていたことに気づいた次第です。
とまぁこの程度の初心者ですので、どうぞお手柔らかにお願いいたします。。。
書込番号:8945389
0点
> いろんなブログの画像の色調が彼方様のディスプレイで正常に成るのでしょうか。
なりますよん♪
その画像が持っている本来の色情報が正確に(※)再現されるわけですからね。
デジカメからの撮って出し画像をそのままブログに貼り付けている場合は、
デジカメメーカーが意図した色合いを正確に(※)再現することになります。
つまりメーカーが考えるベストな色調で見ることが出来るのですね。
個人がRAW現像等で調整した画像も然りです。その人のモニタが未調整でメチャメチャな
場合はどうしようもありませんが、きちんとキャリブレーションされたモニタを使って
作られた画像であれば、見る側もキャリブレーションされたモニタを使うことによって
同一の(※)色調で見えるわけです。
※正確な、とか同一の、とか書いてますが、この話はひっじょ〜〜〜に深くって、
本当に厳密な意味で比較すれば両者全く一致していなかったりもします。
けど、キャリブレーションするとしないとでは雲泥の違いがありますよ。
詳細な説明は割愛しますが、
「相対音階だけ合わせてやれば、絶対音階が違っていても同じ音楽に聞こえる」
という事と似た話になると思います。
書込番号:8946870
2点
>LUCARIOさん
フォロー頂きありがとうございます。
写真の世界って、本当に奥が深く難しそうですが、これから始まる未知の世界にワクワクしています。
キャリブレーションについてもこれから勉強していきますね。
さて、今週末末はD700を携えて、娘とのお出掛けを撮影してきたいと思います。
駄作ですが、昨夜室内で撮った写真を記念にアップさせて頂きますね。
書込番号:8947713
0点
>D700のキャッシュバックが始まり、D300との間で悩む日々でした。
D700購入おめでとうございます。
D700はD3と遜色ない機能・性能・描写+ゴミ取がついていますので、D3よりお得だと思います。
後、D300よりも高感度が上ですので、撮影の幅が広がりますね。
ファインダーの見易さもFXのの方上ですので、D700購入が正解だと思います。
書込番号:8948486
1点
>レンズ+さん
ありがとうございます。
初めてのデジ一購入となりますので、比較対象がないのですが
深夜に豆球のみで寝ている娘を撮影できたのには驚きました。
(夜の街角スナップを、たくさんの方がブログに掲載されているのも納得してしまいます)
また本日昼間に、家の近所でスナップしてきましたが、
何気ない一枚でも、何だか惹きつけられて、何度も見返してみたくなってしまいます。
(写真の出来自体は置いておきまして。。。汗)
もし月齢1歳未満のお子様をお持ちで、初めてデジ一の購入を検討中の方には是非オススメします。
ストロボは基本的に不要だと感じますし、ISO感度自動制御で1600あたりを上限に設定されれば、
室内でも赤ちゃんの肌の質感をあまり損なわずに撮影できそうな感じです。
今の私にはもったいないスペックのカメラですが、これから大切な相棒として末永く使っていきたいと思います。
書込番号:8949465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











