『お勧めの広角ズームは?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めの広角ズームは?

2009/03/11 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 001001さん
クチコミ投稿数:8件

14-24mmは魅力的ですが、使用頻度は17-35mmが多いので悩みます。
出来ればF2.8希望です。
他社のレンズでも良いのでお教え下さい。
作品はポートレートや心象風景的なものが多いです。

5Dを3年間使ってきたのですが、昨秋D700を追加しました。
とてもバランスの取れた良いカメラだと思います。

サブカメラも欲しいので、D300と14-24mmにしようかとも思うのですが・・・。

書込番号:9228730

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/11 17:41(1年以上前)

>5Dを3年間使ってきたのですが、昨秋D700を追加しました。
やはり 14-24mm F2.8! キヤノンに無いナノクリスタルレンズですが、常用焦点域ですか…
28-70mm F2.8も(^^

書込番号:9228844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/03/11 17:45(1年以上前)

001001さん

14-24は、私自身ものすごく興味があり、たぶんNikon新宿SCで触れるようになった最初の日に試写した経験があります。

しかし、私の最終的な結論はDxの12-24mmのFXフォーマット使用でした。FXでのDXクロップは私は一切使いません。

理由は
12-24mmも18-24mmではFXで使用できること。
12-24mmは小型軽量で、また廉価(14-24mmに比較して)です。
また、(保護)フィルタの使用も可能です。

また、シフト補正をおこなう使用では12-24mmも15mmとして使える場合が多いなど
です。

(続)私の広角写真の処理フロー PhotoShop CS あるいはSilkyPixの活用
http://75690903.at.webry.info/200903/article_3.html

PhotoShop CS活用による私の広角写真シフト処理のサジ加減
http://75690903.at.webry.info/200903/article_4.html

私の広角写真の処理フロー Nikon NX2 PhotoShop CSの活用
http://75690903.at.webry.info/200812/article_14.html

FXフォーマットで使用できるNikonのDXレンズ
http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html

などご参照ください。

将来D300などDxも併用されるなら、特に12-24mmはお勧めです。

D300購入後はD300ni12-24ならFXで18-36mm相当ですし、
何年かあとにはFX用のより魅力的なレンズも追加されているかも知れませんから。

書込番号:9228861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/03/11 20:23(1年以上前)

自画自薦ですが、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=9079910/

書込番号:9229540

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/11 21:06(1年以上前)

使用頻度は17-35mmが多いのなら

Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)

が、いいんじゃないでしょうか。
使って、広角が足りないと思ったら、買い足すのがいいとおもいます。

書込番号:9229782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 21:17(1年以上前)

Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)...

このレンズとデジタルの相性は最悪です。
AF18-35mm F3.5-4.5Dの方が遙かにマシです。

ちなみに私は TAMRON SP AF17-35mm F2.8-4LD を愛用しています。
超オススメの1本です。
アメリカB&Hではまだ新品が売っていますのでトライしてみては。

書込番号:9229832

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/03/12 00:14(1年以上前)

当機種

A05-17mmで撮った 富士

001001さん 
こんばんは

画質に拘るなら14-24mm/f2.8で決まりですね
大きさや価格が許せるなら

シグマから12-24mmってのが出てますが
建物など構造物撮るなら14-24/f2.8より良いかもしれません
直線が真っ直ぐ出ますから

純正の17-35mm/f2.8や18-35mmは使った事無いのでわかりません
18-35mm/f3.5-4.5の評判は良さそうですね

最後にタムロンのA05(17-35mm/f2.8-4.0)
これとは長い付き合いで、かれこれ5年ほど使っています
D700で使うと、中央部は良いんですが、周辺が・・・・
小さく機動性は有るのですが・・・ね
最近製造中止で入手が難しくなりつつ有る様です
新17-35mmが出れば良いですね

A05-17mm画像 1枚アップしときます

書込番号:9231035

ナイスクチコミ!1


スレ主 001001さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/12 12:15(1年以上前)

皆さん、ご親切に有難うございます。

Eos10Dを買ったときにシグマの12-24mmを使ったことがあります。
歪曲のない良いレンズだと感心しました。
建物を撮る必要があったときに5Dでも使用し、フォトショップで何とかしました。

APS-Cサイズで12-24mmを使うと確かに画角的には19-38mmですが、パースペクティブはやはり12-24mmなので一般的な撮影では多少の違和感が残るのです。
・・古い人間でダメですね

昔のFMやFEくらいのフルサイズと新しい17-35mmくらいを出してくれれば解決するのですがね
お勧め頂いたレンズ各種、検討したいと思います。

大した写真も撮らないのに、悩ましいところです。

昔のAI-S単焦点が結構あり、それを使えるという口実でD700を買ったのですが、
キットレンズくらいはと24-120mmを一緒に手に入れた後、100mmマイクロと24-70mm、おまけにシグマの50mmまで購入して益々D700が気に入ったために、サブカメラと広角ズームまで手に入れたくなりました。
困った悩みです。

何か写真をUPしようかと思ったのですが、初めての投稿なので方法も分かっていません。

皆様のご意見に「参考になった」の欄をクリックすると「システムエラー」などと出ますので
この場でお礼申し上げます。




書込番号:9232485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 23:06(1年以上前)

001001さん
はじめまして

確かに現行ラインナップ中から、
ベストな広角ズームの選択するのは難しい作業ですよね。

私は、AF18-35mm F3.5-4.5D にしました。
24時間ほど前に買ったばかり&初心者ですので、
大したリポートは持ち合わせておりませんが、
少なくとも私のレベルでは十分な描写力、解像度でして、
小さくて軽いので機動力があり、35mmまであるのも便利です。
いずれにせよ、お気に入りの一本になりそうです。

私も、VR24-120mm、シグマの50mm・・・、次は広角ズーム!
という道を辿りましたので、勝手ながら親近感が沸いて
投稿してしまいました。
若葉マークが生意気な事を申しました。
ご参考までに。

書込番号:9240303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング