『レンズ沼…』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ沼…

2009/09/23 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 
機種不明

D90を使い始めて3ヶ月
いまだ腕が上達しないMASAYO52です

レンズはD70sのセット18-70と別に買った18-200VRで事足りてたのですが先日野球を撮りに言ったときに力不足を感じました
70-300(VR無し)も持っていったのですがそれでも打者の顔が識別できません

席が三塁側内野席自由席というかなり遠いせいもあるのですが
何にせよもう少し望遠のレンズを考えてます
 
シグマのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM と言うのはどうなんでしょう
D90とあわせて使っておられる方の使用感などお教えください

書込番号:10202947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Mr.Xの写真館 

2009/09/24 00:33(1年以上前)

MASAYO52さんこんばんは。
写真拝見した感想ですが。
1.全体的ピントが甘いような気がしますが、メタデータ(ISOや絞りやシャッタースピード)が無いので何とも言えません。
2.赤いfカレの看板のロゴの淵がにじんでいます。手ブレしていませんか?
3.どのレンズで撮られたのか分かりませんが、手ブレも起こさず絞って撮ったのであればこのレンズに問題アリです。
500ミリあればボケていても顔はわかりますが、まずは投稿の写真を撮ったレンズのメンテナンスされてはどうですか?
さもなくば、三脚使って撮りましょう。手持ちでもカメラ全体がぶれない撮り方を研究しましょう。

書込番号:10203170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/24 00:48(1年以上前)

300mm で撮影した画像でこの状態とすれば、大雑把に言って縦と横のピクセル数を3/5 にトリミングすれば500mm 相当画角です。
これで、500mm で何とか足りるのか、800mm 無いと困るのか、1000mm ある方が良いのか、判断できるのではないでしょうか?

500mm で不足なら、撮影場所を変えるか、テレコンを併用するか、さらなる望遠を使うか、トリミングする必要がありますね。

書込番号:10203252

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/24 06:42(1年以上前)

シグマ150−500HSMをもっていますが、このレンズはあまりに使える範囲が狭く、実際のところ出番は全然ありません。
70−300VRのほうが出番百倍です。
まず理解すべきは、このレンズはごひゃくみりの焦点距離がありますが、ごやくみりと解像とは別問題です。
ごひゃくみりもあれば遠くのものがくっきり写るだろうと思いきや、そんなあまいもんじゃないことを教えてくれたレンズです。

動体を撮るにはかなり明るい晴天昼間の屋外限定が最低条件です。
なぜなら開放は使いものにならないので、2段程度は絞りますので、常用はF8くらいから。
そしてごひゃくみりなりのSSをとろうとすると、晴天昼間以外ではかなりISOを上げないとダメでしょう。
そういう意味ではD90は他のカメラよりよいと思います。
それでさえ大口径レンズからのトリミングのほうが解像感が出ます。
例えば戦闘機。
大口径レンズなら水垢や可動部の摩れや排気のススやコックピットの影まで写ってリアリティーに富んだ写真が撮れそうですが、このレンズでは「戦闘機が写っている」が精一杯でしょう。
テブレ補正はちゃんと作動しますが、ごひゃくみりのテブレを完全に押さえ込めるわけもなく、ないよりあったほうが良いレベルです。

いずれにしても、このお値段でごひゃくみりテブレつきHSMはこれだけですので、試しに使ってみるのもいいかもしれませんが、おすすめはしません。
お値段相応だと思います。

書込番号:10203887

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2009/09/24 10:42(1年以上前)

機種不明

上の写真トラッキーは
f/5.6 1/1000 ISO400 18-200@200です


>ラリア310さま
ご指摘ありがとうございます

メタデータを一応書いたのですがなぜか反映されてませんでした
f/5.6 1/250 ISO400 70-300@300mmです

レンズ自体VRが付いてない300mmです
座席に座って手持ちで連写で撮りました
望遠の時は三脚は必須アイテムですね 
 
>alfreadさま
ご指導ありがとうございます

DXフォーマットは単純に1.5倍になるですよね、ってことは300mmは450mm
もし500mmを使えば750mmになると言うことでこのレンズを考えたのです

テレコンともう少し良い70-300mmVR付の組み合わせも考えたのですが
コスト的にどっちがどうともいえないのでアドバイスを受けました
 

>kawase302さま

ふ〜〜〜む
>500mmと解像は別問題

そのあたりが実感として沸きません…

おっしゃるとおり飛行機のギアのオイル汚れとか、小奇麗な部分ではなく生の部分を撮りたいんです(自分の腕は置いといて)
 
が…皆さんの書き込みをみると僕にはレンズを買う前にすることがあるみたいですね

書込番号:10204413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/09/24 10:54(1年以上前)

やっぱりその夢を叶えるには
http://kakaku.com/item/10503511874/
このへん…に…なるんでしょうね…。
それともデジスコにしてみますか?
http://www.digisco.com/
「鳥かよ!」ってつっこまれそうですけどね。

書込番号:10204459

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/24 16:00(1年以上前)

スレ主様>>>>>
それでは『500mmと解像は別問題』そのあたりの実感が沸くような例を下記に挙げます。
もちろんこれは「必ずそうなる」ということではなく、レンズそのものの個性や他の機材の特性や相性や、撮影条件や腕に大きく関連します。
でも、焦点距離と解像度は必ずしも一致せず、焦点距離が短くてもリアリティのある飛行機が撮れ、焦点距離が長くてもダメはダメというひとつの例にはなっています。
上のANAは170ミリ、下のカンタスやエミレーツは500ミリです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8746280/#8750107 >>>170ミリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8746280/#8756461 >>>500ミリ

書込番号:10205409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2009/09/24 16:38(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさま
約100万…レンズにそこまでかけられません(TT)

デジスコについてはあまり知識が無かったのですが選択肢の一つかもです
が、システムをそろえると結果レンズが買えてしまいますね

う〜〜頭が痛い

>kawase302さま
わお!!!目からうろこです
 
それぞれの画像をフォトショップに取込んで細かく見ましたが
 
機体後部のシリアルナンバーとか機体ナンバーは70-200のほうが鮮明ですね
フラップ周りとか前縁スリットとかも潰れてないです

メインギアの収納部分も鮮明だし…

なんで?なんでなんで?
 
レンズと解像度についてはもっと経験をつんで勉強しなおします
 

 

書込番号:10205513

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/24 18:23(1年以上前)

スポーツの写真はいろんなところに露出されているので、プロカメラマンが撮ったものを目にしやすい環境にあります。
なので「ボキでもあんな風にとれるかな?」と錯覚しがちですが、あーいう写真を撮る人のレンズは100万円です。
球場のカメラマンスタンドにシグマ150−500HSMを持った人はいないと思います。

あと、この間、ツールオブブリテン(自転車レース)を見に行きました。
プロって制限エリアに入れるしIDカードつけてるのでガンガン人の顔も撮れる。
つまり機材や腕だけではなく環境もあり、プロにはプロの写真、素人には素人の写真の領域があるのでしょう。

それをみて私は『プロのような写真は撮らない!』と宣言するのでした。

あと、負け惜しみ的に言えば、プロの写真は金で買える。
俺の写真は金では買えない!と宣言するのでした。
宣言っていっても、誰も聞いてないんだけど。。。。。

書込番号:10205900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2009/09/24 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真はその時々の記念を残すために撮ってるので芸術的に撮りたいと言うのではありません

それ以前に「芸術的に撮る技術」がありませんが…
 
実は僕は絵を描くのでその資料撮りの場合が多いです
資料撮りだけに細かなところの解像度が必要ともいえます
 

書込番号:10206412

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/24 23:48(1年以上前)

おー、ルビーストーンの968だ。
私のポルシェ(964RS)と同じ色だーーーー♪

書込番号:10208056

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/09/26 06:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

270mm f10 1/320s ISO200

等倍切り出し

200mm f2.8 1/1600s ISO200

等倍切り出し

MASAYO52さんおはようございます。

私はD50ですが、18-70mmと70-300mmを使っています。70-300mmはVR無し、EDも無しですが...
70-300mmで撮ったものを添付します(左2枚)。三脚を使って撮っています。私のレベルでは満足のいくものです。
D50は600万画素なので、D90ではもっと精細感が出るのかもしれません(解像していないと逆に不鮮明さが際立つかも)。

kawase302さんがおっしゃるように、開放の描写は良くないと思うので数段絞って撮られるのがいいと思います。
また、一般的に手振れを防ぐには1/焦点距離(秒)が必要と言われます。300mm(APS-C換算450mm)だと1/450秒が必要です。しっかり構えることが前提なので難しいですね。三脚を使用するのが確実だと思います。

その辺の風景(野球場の撮影距離と同じぐらい)を、少し絞って撮ってみてはいかがですか。
それで満足のいく解像感が得られれば、あとは撮り方で何とかなると思います。
満足がいかなければ他のレンズの作例などを参考に購入を検討されるのもいいと思います。

右の2枚は以前持っていた80-200mm F2.8のレンズで撮ったものです。絞り開放から綺麗に撮れるレンズでした。今は手放してしまいましたが後悔しています。

書込番号:10214301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 10:45(1年以上前)

別機種
別機種

交流戦でのジェフ

この次の打席でHR

MASAYO52さん

こんにちは。
遅レス、失礼します。

今年、一回だけ行ったのが交流戦の西武ドームでした。
内野指定席の上段で、他の方の頭を避けながら無理な体勢でしたが撮ってみました。

この価格なのでゴーヨンなどの高価なレンズとは比較になりません。
ただ、500mmをカバーするズームレンズで、手ぶれ補正機能のあるレンズはこれしかありません。
価格・サイズ・描写力のトータルバランスで考えれば、十分健闘していると思います。

書込番号:10215151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2009/09/26 16:03(1年以上前)

>kawase302さま
ポルシェは友人の車です
かなり古いタイプらしいですがなんと言ってもポルシェ…かっこいいです
 
>gozi55さま
アドバイスありがとうございます

>開放の描写は良くないと思うので数段絞って撮られるのがいいと思います。

なるほど僕はついレンズの中の被写体を大きく写すことばかりに気をとられてました
70-300のレンズは自分のもVR無しのニコンですが綺麗に取れてますね

ってことはやはり僕の腕に問題ありと言うことか…
 
>まっちゃん1号さま

ある意味わりきって使えばコストパフォーマンスは高いと言うことでしょうね

 
ところでスレ違いですが
ジェフはこのまま退団なんでしょうね
ここ数年における彼の貢献度はすごく高いと思います

書込番号:10216417

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/26 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浅井選手 これでノートリミングです

鳥谷選手 タイムリーヒット  トリミング

金本選手 21号ホームラン トリミング

新井選手 14号ホームラン トリミング

MASAYO52さん

     はじめまして

     遅レスですが失礼します。

     該当カメラ&レンズではございませんが・・・。

     私も虎ファンでして参加させてください。

     私も9月20日に甲子園球場に撮影に行ってきました。

     座席は外野左中間のほとんど最上段でD3にVR328X1.7テレコンですが

     これでも全然遠いです。

     ちなみに一脚使用です(使用されるならお薦めします)

     
     CSに是非いってもらいたいもんですね。

     駄レス、失礼しました。

書込番号:10217447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2009/09/26 23:44(1年以上前)

>虎819さま

大勝ちした日ですね
僕が行ったときは大負けでした
 
綺麗に撮れてますね〜(@@)
浅井選手の後ろのグリコのボードのたわみまで綺麗に撮れて文字も鮮明!!

僕も帰って見るまではこういう風に撮れてるだろうと思ってたのですが
全ての点で甘かったです
 
因みに「一脚」というのは三脚の一本足判ですよね、混雑する場所でカメラを固定するのには便利でしょうね
 
因みに阪神今日負けて4位転落です(TT)

書込番号:10218858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング