


これまでニコンF60(フィルムカメラ)を使用していましたが、写真の腕も上がらず、フィルムでは1本当たりの撮影枚数も限られることから、デジタル1眼レフカメラの購入を検討しています。
D90のボディのみを購入し、F60についていたAF NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6DおよびAF NIKKOR 28-80mm 1:3.5-5.6Dを使用するか、D5000ダブルズームセットを購入するか迷っています。購入予定金額を80000円にしています。
D90を購入する目的は@高性能であることA今のズームレンズが使えること(本当に使えるかカタログでしか確認していませんが)です。
D5000ダブルズームセットは@新型機であることAズームレンズが使えないなら全面買い換えが必要だからです。
皆様、良きアドバイスをお願いします。ちなみに使用目的は家族旅行写真や子どもの学校での活動写真(部活動、運動会、発表会等)が中心です。
書込番号:10403232
0点

D90でお持ちのレンズが使えない事はありませんが、
35mm換算の相当焦点が1.5倍になります。
また、当時としては満足できていた画質が、
デジタルでは等倍観察できるようになった事でアラが見えてきます。
特にコーティング性能の向上で、最近のレンズはかなりコントラストが上がっています。
最近のレンズと比較すると、使えても結果には見劣りをされるかもしれません。
D90で当初は我慢して所有レンズで対処されて、
後はレンズに投資されていく方が結果としては無難かも。
バリアングル必要でしたらD5000で決まりです。
書込番号:10403342
1点

D90の場合は、今お持ちのレンズは使えることは使えます。
しかし、D90、D5000ともにセンサーサイズがフイルムより小さいため、レンズの画角が狭くなり、
今お持ちのレンズの焦点距離は1.5倍相当となって望遠側にシフトしてしまい、広角側が不足すると思います。
また今お持ちのレンズはF60のキットレンズだと思いますが、デジタルには少々性能不足かと・・・。
従ってD5000のダブルズームキットが良いと思います。
書込番号:10403348
0点

うさらネットさん、ごゑにゃんさん、早速のご返答ありがとうございます。デジタル1眼レフには、専用のレンズが良いというわけですね。う〜ん、貧乏性なのか、「今ある使えるものを使わない」ことには、少々罪悪感を感じてしまいますが、機能性や画質を考えるならばD5000ダブルズームセットがおすすめと言うことですね。
それと皆さんはフィルムカメラはどのようにされてますか。私は他にも父から譲ってもらったF3,FE、EMのボディと50mm、180mmのマニュアルレンズも持っています。とっとと中古ショップに売った方がよいのか、まだまだ利用価値があるのか。悩むところです。
書込番号:10403500
0点

とりあえずレンズセットがお買い得なのでそれにしてみてはどうでしょう?
でお持ちのレンズを試してみて、いけるようなら使う。
もしダメなら買い替えを考えてみる。
書込番号:10403567
0点

18-55mmでいいからKITレンズがあった方がいいと思いますけど。。。
私もD70でデジタルに移行した時に「28mmからの標準ズームがあるから」とボディだけ先輩に借りて使用していましたが、やはり「もう一発ワイドが足りん」と感じていて、自分で購入する時に18mmからカバーしてくれるレンズKITにしました。
28-80mmや70-300mmがあるなら、標準ズームで105mmまでカバーするほどではない(レンズ交換の頻度は増えるでしょうが)と思いますよ。バリュー感は105mmのKITの方がありますけど、55mmズームの描写も悪くないですし実価格で逆転する事もないでしょう。フィルムで28-80mmを使用していたなら、18-55mmでも画角換算27-82.5mmですから不自由しないはずです。
MFレンズですが・・・F3・EM世代の50mm&180mmならAi化されて以降のものだと思われますが、FE世代だとAi化以前になるのかも?Ai化以前のものでAi化されていなければD5000の方がいいです。
ただ、D90でもD5000でも当然ながらすべてのオート制御が使用不能(AFはもちろん、内蔵露出計も使えない=露出もマニュアルのみ)となります。
書込番号:10403699
0点

銀塩F3P/F4E/F801S全て寝ています。起こす事もないでしょう。
下取りは二足三文です。ましてSofmapあたりでは銀塩自体の買い取りをしません。
書込番号:10403733
1点

タイガーましゃさん
今日は&初めまして。
私もフィルムカメラからのデジイチ移行でして、その時のレンズを使用していますよ。
確かに、古いレンズ(特にズーム)は逆光に弱くてフレア出まくりで「眠い」です。
でも、順光ならそれなりにイケますし、屋内でもまずまず。決して「使えない」ことはありません。
DX AF-S 18-70mm F3.5-4.5も入手しましたが、これとて「眠い」時ありますしね。
むしろ、今お手持ちのレンズでは広角側が不足しますね。ご予算的にカメラボディーと広角ズームレンズの同時購入は厳しいでしょうから、まずカメラを買われて後日広角ズームレンズを買われるのがよろしいかと。
尚、お手持ちのレンズ、D5000ではAF不可ですので、その辺も踏まえてカメラ選びして下さい。
F3、FE、EM、MFレンズ・・・絶対に手放しちゃダメです!今は解らなくても、いずれその価値が解る時が来ます。出来れば防湿庫で保管して下さい。はぁ〜〜、羨ましい。
書込番号:10403775
0点

皆様本当にありがとうございます。皆様の意見では、D5000ダブルズームセットが良いような気がします。ニコンでは1万円キャッシュバックキャンペーン中で、それを考えると、年内に決断すれば最安価格−1万円でゲットできることになるんですよね。
ただし、最近は集合写真や景色を入れたスナップ写真を撮ることが少ないので広角ズームをほとんど使用していないのが実情です。(もっぱらコンパクトデジカメばかりです)
今回購入を考えたことをもっと具体的に述べさせてもらいますと、運動会や発表会での娘達の表情をしっかり撮りたいと思ったのがきっかけです。
D90も捨てがたいですが。やっぱりカメラはレンズですかね。そんなことを考えるとまた悩んでしまいます。
いろいろなご意見を考慮して考えます。また、皆様のアドバイスをお願いします。
書込番号:10404562
0点

>私は他にも父から譲ってもらった
>F3,FE、EMのボディと50mm、180mmのマニュアルレンズも持っています
⇒・古いマニュアルレンズでも、露出とホワイト・バランス(WB)を現場の光で
こまめに取得(マニュアル・プリセット取得)すれば、十分使えると思います。
(レンズのカニの爪の穴の有無などはWEBを検索するとか、例えば、
ニコン新宿SCなどに電話で確認されるとか、してくださいませ)
・操作方法は慣れかと思います。
(HPの右下の雑感メモ枠の「フォトメモ」の、No.26、No.24 ご参照。)
書込番号:10405043
0点

古いズームレンズでEDレンズが使われていない物だと結構像が流れたりします。
EDレンズを使っていたり、単焦点レンズであればNikonのレンズはかなりかっちり写るんですが。
最近出た物であれば、評判が悪かったVR24-120mmをのぞけば、像が流れるようなレンズはないと思いますし。
特にDXレンズはどれも値段からするとかなりかっちり写るレンズが多いと思います。
お持ちのレンズですと、期待したほどの写りはしないかもしれません。
レンズキットをメインに考えられた方がいいと思います。
書込番号:10405286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





